1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:22:55.46 ID:ggjyg2/M0
広島のニュースターの“地元凱旋”は――。3月2日に佐賀で行われる西武とのオープン戦で、長野久義外野手(34)と内海哲也投手(36)の“元G戦士対決”が実現する可能性が浮上した。
ただ長野自身のテンションは心なしか低め。昨秋の契約更改の席では、先に西武移籍が決まった内海が「長野や坂本と対戦したい」と話したことを伝えられると「交流戦や日本シリーズで当たる機会があればコテンパンに打ちたいと思います」と応じていた。
だが、この日は「出られたら頑張ります」と短いコメントを残したのみだった。
内海との対戦は楽しみなはず。となれば、長野が気乗りしない理由はこれしかない。 関係者は「おそらく“地元凱旋”をネタにされたくないのでしょう。プロ入り前から“福岡出身”を自称してきた人ですから。佐賀のご当地選手扱いは勘弁して、ということなのでは」と心中を推察した。
ちなみに最近は“福岡出身”ですらなく、周囲には「首都圏生活が一番長いから、もう東京出身」との新解釈も披露している。宮崎・日南のキャンプ地入りした先月31日も、チーム全員を前に「東京都港区から来ました」とあいさつし、同郷の緒方監督をあぜんとさせた。
がぜん注目度急上昇の3・2佐賀LC戦。盟友左腕を相手に長野の“がばいすごか”活躍を期待したいところだが…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1289611/
ただ長野自身のテンションは心なしか低め。昨秋の契約更改の席では、先に西武移籍が決まった内海が「長野や坂本と対戦したい」と話したことを伝えられると「交流戦や日本シリーズで当たる機会があればコテンパンに打ちたいと思います」と応じていた。
だが、この日は「出られたら頑張ります」と短いコメントを残したのみだった。
内海との対戦は楽しみなはず。となれば、長野が気乗りしない理由はこれしかない。 関係者は「おそらく“地元凱旋”をネタにされたくないのでしょう。プロ入り前から“福岡出身”を自称してきた人ですから。佐賀のご当地選手扱いは勘弁して、ということなのでは」と心中を推察した。
ちなみに最近は“福岡出身”ですらなく、周囲には「首都圏生活が一番長いから、もう東京出身」との新解釈も披露している。宮崎・日南のキャンプ地入りした先月31日も、チーム全員を前に「東京都港区から来ました」とあいさつし、同郷の緒方監督をあぜんとさせた。
がぜん注目度急上昇の3・2佐賀LC戦。盟友左腕を相手に長野の“がばいすごか”活躍を期待したいところだが…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1289611/
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:25:47.35 ID:aC2mwaCw0
これには緒方も激怒
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550899375/
【関連記事】
カープ長野と菊池の道具の片付け方wwwww
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:24:57.05 ID:Y7N0d/Lkp
佐賀って何があるん?
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:25:36.77 ID:CMcut/mO0
>>4
遺跡
遺跡
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:25:01.69 ID:IJ6Sjvyi0
田舎者のくせに都民ヅラする人
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:24:24.66 ID:jIrOWPr70
言葉訛ってますよ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:23:51.76 ID:koHPd001a
小城羊羹(おぎようかん)しかねえんだから当然だろ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:27:28.21 ID:cWW1/ve40
高校から寮だからほとんど佐賀知らなさそう
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:28:01.84 ID:wzO8uSKUa
若鷹魂が感じられない
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:28:06.71 ID:RI6irkR9d
これにははなわもおかんむり
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:28:56.28 ID:czuxjdKYr
そもそもはなわが佐賀出身じゃない事実
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:28:04.85 ID:yCz3uw+nd
SAGA佐賀~SAGA佐賀~
長野久義も佐賀 自称してねぇ~
長野久義も佐賀 自称してねぇ~
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:27:35.95 ID:iJghvpqVM
さいてょ入団会見の東京の早稲田大学から来ましたを思い出した
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:27:18.12 ID:czuxjdKYr
江頭「公表するで」
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/23(土) 14:26:47.31 ID:ZzGun1f80
松雪泰子も公表してないしセーフ
~ネット上の反応~
・子供のとき引っ越すと自分でも出身地がよくわからない場合があります
・へ〜え、妙なこだわりがあるんだね。自分は自分の出身地は2度と戻りたくないくらい嫌な思い出しかないけど、聞かれたら普通に言うけどなあ。
・そんなんだからはなわ(兄)に佐賀県はネタにされる。
・埼玉の和光市市民が東京の方が近い!って言いたい感じ?
※和光市は、東京23区に隣接しており、ベッドタウンとして東京への意識が強い。
・出身地を公表したくない…
佐賀の性だな…
・東京への憧れが強い
・佐賀出身の人が普通は福岡出身とは言わないよね。出身地を堂々と語れない悲しい事情があるのかな?佐賀の人には心象良くないよね。
→長野は中学から福岡で硬式野球をやって福岡の高校を出て大学からはずっと関東だったんで野球人としては福岡出身を自称しても間違ってないと思いますよ。辻さん、緒方さんは高校も佐賀ですから。
→基山だったら、久留米とか北九州よりも福岡に近い。
→なるほど、中学から福岡だったのね。これは納得かな。
・佐賀の人間ではないが自信持って自分の出身は言うべき
→自信を持って自分の出身は言う「べき」って、、、
人それぞれ色んな考え方があって当然だし、みんなが自分の出身地に誇りを持たないといけないなんて決まりは無いと思う
・そもそも何故福岡出身って言ってたの?
佐賀、良いと思いますけど。
・この記事書いたやつ田舎どこよ?
・知り合いの大分の中津出身の人も、福岡出身気取りだったのを思い出した。
・「東京出身です」と言ったわけじゃなくて「東京から来ました~」と言ったんでしょ?だったら別に普通だと思うけど。結婚して奥さんと一緒に東京で暮らしていたんだし。自分も大阪出身(父親は広島)だけど、「〇〇から来ました」と使う時は、その前に住んでいた場所を言いますね。
・名将緒方を(はなわの)歌詞に加えてもらうべきだと思う。
・牧瀬里穂かな?
・あまちゃん思い出したわ。
佐賀出身を隠して福岡から来ました~って言ってたアイドルの子。
・長野・内海対決早期実現したね
・Saga 佐賀 公表してねえ
・さんまには佐賀出身ですってちゃんと紹介してたけどな
・本土の人からみると、福岡出身も佐賀出身も印象は同じだよ。
→えっ?九州って本土じゃないんですか?
・関東圏内はみんな東京出身なんじゃないのかな?
埼玉とか茨城出身者が「東京から来た」って言う事が“?”ですwww
※神奈川県の歌
・はなわさん、「私はちゃんと公表しています」と後から松雪泰子に怒られてましたよ。
・長野の出身地である佐賀県の基山町ってのは、隣接する福岡市や久留米市のベッドタウンで、テレビやラジオも福岡県の放送局から配信されているような事情から、佐賀県人としてのアイデンティティがごく希薄なのは分からんじゃないけどねぇ。まして長野は中学生時代から福岡の硬式少年野球チームで育ってきた選手だし。
・基山でしたよね。車で30分くらいで余裕に福岡市内に到達できるからいい場所ですよね。しかし佐賀県は佐賀県です。これは超えられない壁。
・なんで出身地にコンプレックス持つ必要があるの?
・今佐賀って農業にIT取り入れ先進的な試みをしたり、一方多くの外国人観光客が訪れたり、誇りにできる県だと思うけど。長野は色々事情があるのかもね。
・昔、はなわが歌ってたやん。
松雪泰子も牧瀬里穂も公表してねぇんだ。
なので、はなわに頼んで長野も歌詞に加えてもらおうぜ!
・佐賀に誇りをもて!
※はなわ『佐賀県の歌』。2番は最近の佐賀県ネタにリニューアルバージョン。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
特に出身地のアイデンティティに固執するタイプじゃなければ長く住んでる方が地元の感覚になるわ
広島生まれだけど東京に20年住んで帰ってきたら全然地元みたいな感覚はなかったし
東京生まれで30年広島に住んでる上司は全然東京に愛着無いしな
ぶーん
がしました
佐賀ははなわの歌の自虐ネタの影響で好感度高いし、長野が佐賀県出身でもイメージは悪くならないと思うよ
ぶーん
がしました
美味いもんいっぱい食べてただしコスパが悪い地酒を一杯飲んで広島色に染まってくれチョーさん
ぶーん
がしました
ちなみに最近は“福岡出身”ですらなく、周囲には「広島生活が長いから、もう広島出身」との新解釈も披露している。宮崎・日南のキャンプ地入りした先月31日も、チーム全員を前に「流川から来ました」とあいさつし、同郷の緒方監督をあぜんとさせた。
ぶーん
がしました
空気が綺麗なだけ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
長野らしくないな、コンプレックスなんだろうか。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
人格にはあまり期待しないでおく。
やっぱり野球人は幼稚
ぶーん
がしました
こんな人がカープに来たのは、人格ではなく本当に来たかった=カープを好き
なんだと思うわ。嫌だったら断ったと思うよ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
そういうのが大切な人も結構おるんやな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
でも、場所的に説明が面倒というのはあると思うw
ぶーん
がしました
まあこんなんソースがソースなんで
さんざん長野の人格上げ記事ばかり出して年末からの鯉党の溜飲が下がったあたりで今度は下げ記事か?と思ったけど
ぶーん
がしました
腹立つんで
最近じゃ蛇口ひねればミカンジュースが出るとこって言い出したら あ~っ愛媛ねと答えてくれるようになったわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
人口少ないし野球の強豪県でもないのにさ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
東京出身とか言われたら、へーってなるだけやわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
長野の東京出身は無理あるわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする