ヤフーすでに出てます😠😠 pic.twitter.com/ugMGKzBBsJ
— ゆうじ🎏🏟️頼むぞ4連覇🎏日本一ドッテン🎏カープ🏟️🎏 (@7110yuji) 2019年2月25日
【関連記事】
カープチケット抽選券に5万人殺到。配布打ち切りで暴動寸前「安全を優先」
カープチケット抽選券に大行列!マツダスタジアムで11時に配布開始も即配布終了→球団謝罪
当たるかも分からんのにひど過ぎる😠
— みるきょん (@mirukyon114) 2019年2月25日
ありえへん😰💦
— Atsuko-bloom (@AtsukoKazuki) 2019年2月25日
球団ホームページには、1人につき1枚配布。
— 広島如月🚅(きさらぎ) (@jrf_hiroshima) 2019年2月25日
それ以上は無効となっていたので、どのみち無効扱いになるかな💢
(ヤフオク側も、むしろ即刻無効扱いにしないと💢)
大半は転売ヤーが雇ったバイトでは?と邪推してしまうあたり、かなり荒れてます┐(´~`;)┌
— ひろりん (@_outskirts_) 2019年2月25日
カープファンが抽選券求めて、スタジアム周りがすごい人の数になった結果、全員に配れなくなってファンの人がスタッフに怒ってるっていうニュース見たけど、最も怒らなければならない相手は転売するやつじゃないか?
— 志季 みずほ (@shumiaca_0401) 2019年2月25日
去年転売したやつがいなければ今回こんなことは起こらなかったはずだろ?
転売するなんて、ほんと人間なんかな?😈としか思えない😔
— みるきょん (@mirukyon114) 2019年2月25日
売ることに生き甲斐を楽しんでるよ😠😠😠
— ゆうじ🎏🏟️頼むぞ4連覇🎏日本一ドッテン🎏カープ🏟️🎏 (@7110yuji) 2019年2月25日
ほんとですよねぇ…。友達に連れられて来てみたものの高く売れるなら売りたい、と言った感じでしたね…( ˊᵕˋ ;)転売屋はチケット買ってから転売するでしょうけど!
— nami@℃℃℃ (@carpnamii) 2019年2月25日
もうチケット全部名前印刷するしかないです…😌
本当ですね! ライブみたいにIDチェックにして欲しいですね!
— フォレスト (@skyactive0515) 2019年2月25日
転売で価格が上がるということは適正価格がもっと上だということで、買うやつがいる限り価格は釣り上げるべきだしその売り上げは販売元に正しく戻るべき。その収益でより多くの顧客に還元せよ
— 雑用大王こやのん (@kojikoyano) 2019年2月25日
広島 抽選券配布で暴動寸前 | 2019/2/25(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZMNBpLvjOx @YahooNewsTopics
カープの抽選券で転売防げるの?
— rilako (@rilako8) 2019年2月25日
デジチケなのか?
カープのチケットの抽選券配布の混乱のニュースで「転売する方々がいらっしゃったので~」と。転売するような人にでも丁寧語は必要か?。
— まっきー@熊本 (@makimackykuma) 2019年2月25日
「転売する人がいたので」で十分じゃ?
ホントなら「転売するクズヤローがいやがる」って言いたいとこだけどさ。さすがに全国放送ではムリか😅。
中には何枚か持って🎟️見せびらかして自慢してた人いたみたいですね😿
— ゆうじ🎏🏟️頼むぞ4連覇🎏日本一ドッテン🎏カープ🏟️🎏 (@7110yuji) 2019年2月25日
カープの試合入場券を先着順にしたら転売ヤーが買い占めてファンに行き渡らない
— ばしょー (@SyotaRK) 2019年2月25日
↓
現地で全員に抽選券配布して転売ヤー対策だ!
↓
予想をはるかに上回る人が押し寄せ大混乱。抽選券が行き渡らずファンブチ切れ
見通しが甘かったとは言え、ファンの為を思ってした事なのに……
転売ヤーはクソ
こういう人達が貰えて本当に貰いたい人が貰えないのってどうかと思いますよね😢
— フォレスト (@skyactive0515) 2019年2月25日
カープのチケットさ、結局抽選券何枚配ったかわからんけどどっちみちチケット転売に拍車かかってるよね……入手困難なことに変わりない……
— ちか🦊 (@xchixkax) 2019年2月25日
年間チケットを一括販売←しゃーない
— キチ枠キチ番 (@Neko_owata) 2019年2月25日
転売対策として抽選券を配布←わかる
窓口は一ヶ所!列へのスタッフ対応なし!1日限定!←??????
カープの抽選券配布に広島の叔父といとこが並んだ。
— クロサチ (@kurosachi_) 2019年2月25日
早め行った叔父はもらえたが、いとこはあと3mで打切られもらえず。
叔父の話だと出口で抽選券を回収しお金を渡す人がいたらしい。
各方面に多大な迷惑を掛け、カープとファンの評判を落とし、結局転売対策にもなってない可能性すらある。
#newszero
ま、午後からは抽選券を受け取れた人から、転売屋が安く買い叩いて、多くの抽選券は買い占められてることでしょうね。
— しん (@harai_18) 2019年2月25日
#nhk11
なんでもありですね( ˊᵕˋ ;)💦
— ♡まるよっちゃん♡♡ (@maruyo604) 2019年2月25日
ありえない
😱😱
もしかして、バイトや転売屋が並んでた?売るために並んだ?とか😱
転売厨がおるから抽選券配布にしたのに、人が多すぎて配れなかったって話やけど、
— りひと(テスト故低浮上) (@okitarihito) 2019年2月25日
転売厨が一番責められるべきものだし、そこから買うからこのループが生まれてしまったのでは…
先着順でも転売ヤー、抽選券制でも転売ヤー…
— はらぐろP@ (@haraguro_mydmy) 2019年2月25日
どうもならんですねこんなん
■当選した抽選券(当選後は整理券)がネットオークションにかけられた場合、枚数制限がない影響で『当選した抽選券を転売屋がオークションで買い占める』という最悪の事態を心配する意見。
あとね、この方法では転売は絶対なくならないと思います。とりあえず27日の当選発表後、当選した抽選券がヤフオクに大量に出品されることでしょう。そして転売ヤーがそれを割といいお値段で落札してしまう、と。なんのこっちゃって話ですよね。 #CARP
— オノレッド (@onored01) 2019年2月25日
※カープ球団の入場券部トップの部長へのインタビュー。現在のカープチケットの売り方についての球団の見解を語る。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (57)
なんせ枚数制限がないから、観客動員の見込める巨人戦や阪神戦なら、ゴールデンウィークやお盆の試合のチケットを1万枚買い占めたとしても普通に全部さばけるし
対策が対策になってないなら新たなルールを作らないととんでもないことになる
今からでも遅くないから枚数制限をかけるべき
ぶーん
が
しました
後QRコードチケットとかスマホの電子チケットとか対応してる所も多いし。
ダゾーン排除といいクソ過ぎない?
ぶーん
が
しました
球団もファンも自分のことしか考えていない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もうちょっと見守ろう
ぶーん
が
しました
もしかして、消された!!?
ぶーん
が
しました
分からん
ぶーん
が
しました
本気で対策しない限り延々続くよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そもそも転売されるくらい需要あるならチケット代あげろ
経済の大前提だろ
ぶーん
が
しました
グッズにしろチケットにしろ毎回毎回全国放送でファンと球団の醜態晒されるのはもういい加減恥ずかしい
順位が低迷したらその翌年からすぐ今の販売方式に戻してもいいから、ブームの加熱中だけでもひと月ごとの販売にしてくれ
ぶーん
が
しました
転売屋の理論なんてどうでもいい
枚数無制限は当然何とかするべきだけど一月ごとの発売にしても多少は効果あるかもだけど結果は変わらないだろうな
ぶーん
が
しました
普通の全国ニュースで報道されるほどに。
地元を大切にしてるのは分かるけど
今やもう地元だけのチームではなくなってるのだから
どこか切り捨てないと永遠に解決しない
こんだけ騒ぎが起きて、対策が変わらなければ
ただただ人は離れていくでしょう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
買う奴がいる限り法律が作られても転売屋はいなくならないだろう
ぶーん
が
しました
アンチ広島東洋カープが増える
球団部長?手を後ろに回した態度 謝罪しているとは姿勢ではない
想定外の来場者 JR、警察から警告 だから取りやめたって言い訳
球団はお粗末なんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
DeNAは公式で球団社長がコメント出した
ぶーん
が
しました
明日当選した抽選権が高額ネット販売されるでしょう
さて ネット販売された当選券に対しての球団の対策は?
枚数制限を行っていない失態が露わになります。
学習能力が無い球団 先が読めない経営は何れフアンに見放される
ぶーん
が
しました
発売日ごと、試合ごとに南蟹屋・西蟹屋の住人の方にご迷惑かけているのに何の対策を立てないのはなんでやねん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
並ぶ時間が無駄だしあの恥知らずな集団の一味と思われたくないし
ぶーん
が
しました
1週間くらい配って、ネットでも貰えるようにすればいいよ
抽選権渡すときはマイナンバーと引き換えにすればいいんじゃないか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
経営体質は土建屋やパチ屋以下ってのは職員のそのまた知人から聞いてたけど、ここまでとは。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁ配布スタッフが数人しかおらんかったらしいし球団がそこまで手間かけるつもりもないなら何言っても無駄だが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なぜ全日程いっぺんに販売するのか?
謎すぎる…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
買わないを徹底しなきゃいけんけど
昨日カープロード並びながら
こんな辛いなら倍額でもオクで買いたいと頭をよぎった人もいたんじゃないかと心配
近所の土建屋で謎にいくらでもチケット手配できるおっさんおるし
球団はネットで空席どーん、の透明化が出来ない
昔からの裏で撒いてる数が相当数があるんじゃろ
ぶーん
が
しました
チームの応援してるんであってフロントが足を引っ張るならそりゃ批判はされて当然。
選手の扱いも含めて体質どうにかしろよホンマに。ファンに対しても地元優先ちゅうか地元以外全て切り捨てと言った方が正しい。
ぶーん
が
しました
チケットもやけど 当たるかどうかまだ分からん抽選券もか
なんやそれ腹立つわ
ぶーん
が
しました
チケットの販売方法がもろ昭和感覚なんだよな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする