【関連記事】
869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/26(火)20:42:05 ID:eSp.jl.ee
カープ公式アプリ カーチカチ!@rcccarp
3月1日から配信スタート‼️
2019/02/26 19:46:20
カーチカチに掲載される情報…
早く見ていただきたい…😑
早く言いたい…😑😑
あぁ…まだ言えない…😑😑😑
…むふふふふふ😏😏😏😏😏
https://t.co/BVmUg80HLw
これのこと?
二軍の情報も入ってくるのは朗報
さあ急げC=C=\(;・_・)/
10試合だけだけど
○公式アプリ月額課金会員限定で、
選手サイン入りグッズや選手実使用グッズなどが抽選で当たる!
○アプリ内月額課金に登録すると、動画、記事など様々なコンテンツをお楽しみいただけます!
RCC先行したからまたこういうアプリのアレがややこしくなるんだよなあ…
・試合後すぐに見られる「ハイライト動画」
・「インタビュー動画」が見られる選手名鑑
・マツダスタジアムの臨場感も味わえる「試合前練習動画」
・現役コーチによる「レッスン動画」
・試合LIVE動画の配信(RCCテレビOA 年間約10試合)
・RCCラジオカープ実況中継(ホームゲーム)
・中国新聞カープ記事まとめ読み、朝刊より早い、コラムも充実、オフでも更新
・ファームランニングスコア速報
・ファームハイライト動画(地元開催試合)
・ファーム全試合の結果と成績
・中国新聞ファーム記事で期待する選手の動向をチェック
・公式アプリ月額課金会員限定で、選手サイン入りグッズや選手実使用グッズなどが抽選で当たる
・3/1配信、アプリ内課金 月額450円(税込み)
動画、中国新聞、ラジオ実況、ファーム情報、グッズ
逆に言えば一球速報以外は有料だね
まあ450円なら
実際使ってみないと差分がわからんけど、
これで中国新聞読めるなら今の中国新聞の購読やめてこっちにするわ
あとファーム情報が地味にいいと思う





今までカープをエサに購読料取ってたけど、
今はネットニュースとかあるし厳しくなったのかもね
ケータイコンテンツならまだカープ情報だけの安いプランも残してるけど

あとはインタビュー動画とか練習動画とかがどんな感じかだな
でもシーズン入ると試合前も試合中も試合後も広報は選手とマスコミに引っ張りダコで忙しいから難しいかもしれん
まあブログは何とか上げれるから出来ないことはないと思うけど
それかSNS用に一人人員用意してみるとか
スタバのコーヒー1杯くらいのもんやし
とりまインスタ続行でいいと思う、中の人成分をにじませなければインスタの方が安全
背番号23みたいにストーリーだから24時間で消えるやろ…ってことでなんかやらなきゃ大丈夫
やばくなったら樽募金ドバーするって
菊澪 水金地火木ドッテンカープ🌍@carp33kiku
おおーーまさかのカープ公式アプリきた😭😭😭😭😭😭😭😭😭 https://t.co/htONRVzoaK
2019/02/26 20:07:50
カープさんあのアプリもいいけど、
— ピロ (@kubokubosan) 2019年2月26日
由宇で試合やるよ通知アプリ作ってよ。
小雨で由宇着いたら休みって悲しいんだよ。
重苦しいニュースを吹き飛ばすかのようにカープ公式アプリの嬉しいニュース…!!!
— ワタアメ🎏 (@carpfuwa_candy) 2019年2月26日
インスタ然り、公式アプリ然り、いい仕事するじゃないカープ球団さん
— 一般広島民 (@Carp_sugerhart) 2019年2月26日
なおチケット
https://t.co/jV9xAsnaPW
— 平家八草@C96は芸能(スポーツ)で行きます! 九番目の星はここにある (@kawaikunai_mono) 2019年2月26日
試合前練習動画はかなり惹かれます
月額450円でか…
ブルペンは流石にカメラ入れられないかな? #carp
カープの公式アプリに月額450円払うかめっちゃ迷う。二軍の選手の成績だったり中国放送聴けるのは広島県外のカープファンに取ってめっちゃ魅力的だけどバイトしてなくて月のお小遣いも少ない高校生の自分からしたらシーズン中毎月450円払うのは球場行った時とかグッズでお金なくなるからきつい😱🥶
— 🎏大和@3/20.21OP戦🎏 (@yamatocarp) 2019年2月26日
カープアプリで重要なのは二軍の情報だから
— ルーペ69 (@HazukiCompany69) 2019年2月26日
カープ以外の他の球団は
— 水金地火木どってん🎏幸英 (@Yukie311931) 2019年2月26日
どんなチケットの販売してるだろ?
カープ球団は
学ぶべき事がたくさんあるのでは?
この騒動を収める
一番いい方法を学習して欲しい
カープとカープファンの為に
お願いしますm(__)m
私がスワ、友達がベイの有料会員になりチケット確保してます。まず両球団共に広島戦は昨年から自由席廃止してます。他球団の方が先にカープ対策してますね。両チーム共に2ヶ月前から1ヶ月分づつ販売してスワはQRコード、ベイはアプリ内にチケット届きます。ドームもほぼ同じ感じです。
— りょまみ (@f8asJqelyGLcb8k) 2019年2月26日
キャンプの公式インスタを立ち上げたりそしてついには公式のアプリまで
— 菊澪 水金地火木ドッテンカープ🌍 (@carp33kiku) 2019年2月26日
立ち上げた!!
カープも何かと他のチームみたいに
SNSを使おうと奮闘してる✨
886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/26(火)21:05:18 ID:qk1.tk.b3
インスタも続けて欲しいわ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (22)
1軍の映像は放映権の関係でRCCが権利を持ってる試合しか使えないわけだし
2軍の試合を全試合生中継して、Jスポのキャンプ好きみたいに練習風景を流してくれるなら課金します
ぶーん
が
しました
試合見せろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ラジオはradikoぐらいかな
速報や新聞記事はどうだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
RCCだけじゃなくて在広島全局共同でやればいいのに
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今までたしか月額315円だったから多少値段が上がるけどたいしたことはない
東京在住なのでRCCを聴けない(radikoはお金がかかる)
まぁありがたいわね
それよりDAZNで見られなくなったのがイタイ
今年もチケットの抽選は全滅だし・・・
どうやって試合をみろと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
RCCラジオ限定とか意味ないだろ・・・
ぶーん
が
しました
これなら素直に情報提供の場所を一本化して「ここですべてが見られます」の方がありがたい。
carp.jpというドメインを調べたら登録者名が株式会社エー・アイ・エヌ(www.ain.co.jp)という表示が出た。
登録者名が(株)広島東洋カープにならねぇかなぁ~と思う事がある。
企業紹介としてのドメインはco.jpで、ファン以外へも含めた情報提供としてのドメインは.jpで分離すれば
トップページに表示すべき情報の内容も分離する事が出来て閲覧する側も便利。
あとは中国放送に限らず広島のテレビ局、ラジオ局が共同出資の上、全試合のテレビ/ラジオ中継
(可能であればビジターも)やチケットの購入/譲渡申し込みなどもここから出来ればいいんだがな。
誕生したばかりでアレコレ言うのは時期尚早(しょうそう)の感もあるが、今言わない事にははじまらない。
ネットによる情報発信が盛んになった分、
情報があちこちに散らばる様になってしまっている事には気をつけた方がいい。
ぶーん
が
しました
明示しておいた方が作り手の側も楽になる。
・全試合のテレビ/ラジオ中継(可能であればビジターも)
・チケットの購入/譲渡申し込み
・選手紹介、応援歌などの選手情報
・監督、コーチなどの首脳陣情報
・個人成績
・2軍情報
・怪我や復帰などのリハビリ情報
・関係者コラム
・球団からのお知らせ
アプリでやる必要があるのか?という疑問もある。
専用の公式サイトを開設すれば事足りるのでは?と思う事もある。
これだけの情報を載せて安定した更新が素早く続けられるなら
月額780円(税込)あたりが価格的には妥当な所か。
月額課金が4桁に届きそうになると「高すぎる」と感じてしまう。
このサービスを大きく育てるも育てないもファンからの意見と関係者の努力次第。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする