カープ公式アプリ_04


※先日UPした『カープ公式アプリ誕生!中国新聞×RCCとの共同開発 月額450円』のコメント欄より。

カープ公式アプリが誕生したが、中国新聞×RCCとの共同開発のため、試合の生中継に関してはRCCが放映権を持っている10試合のみ。

それを改善するためには、「広島の地元民放&マスコミ各社が協力してカープ公式アプリを作るべき」「チケットの購入&譲渡(公式リセール)などの機能も追加するべき」という意見が出る。



1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:00:07
このアプリは1軍より2軍の情報を充実させると、カープファンの需要がある

1軍の映像は放映権の関係でRCCが権利を持ってる試合しか使えないわけだし
2軍の試合を全試合生中継して、Jスポのキャンプ好きみたいに練習風景を流してくれるなら課金します

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:18:11
【朗報】中国新聞さん、平成30年にIT革命起きる!
引用元:http://carp-matome.blog.jp/archives/1073920014.html



【関連記事】


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:21:30
ファーム盛り上げてつかあさい

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:14:33
試合見せろ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:28:50
他県民の広島ファンとしてはveryカープのラジオが聴けるのはちょっと楽しみ



6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:31:56
タイムラグがどのくらいになるか地味に気になる
ラジオはradikoぐらいかな
速報や新聞記事はどうだろ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:34:29
地元ファンよりも県外ファン向けな内容かな
【参考】現在のカープ公式アプリのサービス内容

・カープ戦の一球速報 ・試合後すぐに見られる「ハイライト動画」
・「インタビュー動画」が見られる選手名鑑
・マツダスタジアムの臨場感も味わえる「試合前練習動画」
・現役コーチによる「レッスン動画」
・試合LIVE動画の配信(RCCテレビOA 年間約10試合)
・RCCラジオカープ実況中継(ホームゲーム)
・中国新聞カープ記事まとめ読み、朝刊より早い、コラムも充実、オフでも更新
・ファームランニングスコア速報
・ファームハイライト動画(地元開催試合)
・ファーム全試合の結果と成績
・中国新聞ファーム記事で期待する選手の動向をチェック
・公式アプリ月額課金会員限定で、選手サイン入りグッズや選手実使用グッズなどが抽選で当たる
・3/1配信、アプリ内課金 月額450円(税込み)



8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:37:26
そういや、県外のファンって試合見れんの?

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 15:49:40
>>8
ワイ関東民はスカパーが生命線
【関連記事】
スカパー!12球団のネット配信決定!スマホアプリで視聴可能!!

スカパー12球団ネット配信決定


9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 00:47:22
シーズン10試合って前からやってたやつ?
RCCだけじゃなくて在広島全局共同でやればいいのに

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 01:13:26
俺はウッチー目当てでインスタ楽しみにしてた

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 01:16:52
広テレとTSSもこのアプリに参加してホームゲーム全試合見れて月額980円くらいにならんかね

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 01:26:17
>>11
広島の主催試合が全部見れるなら980円払うわ!

てか広島の民放各社が協力するならカープ公式アプリは絶好の機会なのにね
ここでコラボすれば県外のカープファンから課金で大きな利益があげられるのにもったいない

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 07:40:54
今まで「RCC広島カープ」のアプリで情報を確認していたけどこれに1本化されるんだね

今までたしか月額315円だったから多少値段が上がるけどたいしたことはない
東京在住なのでRCCを聴けない(radikoはお金がかかる)
まぁありがたいわね

それよりDAZNで見られなくなったのがイタイ
今年もチケットの抽選は全滅だし・・・
どうやって試合をみろと

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 07:47:55
なお、このアプリのせいでDAZNの契約が切られた模様



15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 08:16:41
公式アプリならせめて主催試合全部観れるようにしてほしい

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 08:26:47
ラジオ全主催試合中継って記載されてたから、razikoから鞍替えしようかと思ったけど
RCCラジオ限定とか意味ないだろ・・・

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 14:12:57
この手のアプリが花盛りだが正直アプリにする必要があるのか?という疑問を感じる。これなら素直に情報提供の場所を一本化して「ここですべてが見られます」の方がありがたい。

carp.jpというドメインを調べたら登録者名が株式会社エー・アイ・エヌ(www.ain.co.jp)という表示が出た。登録者名が(株)広島東洋カープにならねぇかなぁ?と思う事がある。

企業紹介としてのドメインはco.jpで、ファン以外へも含めた情報提供としてのドメインは.jpで分離すれば、トップページに表示すべき情報の内容も分離する事が出来て閲覧する側も便利。

あとは中国放送に限らず広島のテレビ局、ラジオ局が共同出資の上、全試合のテレビ/ラジオ中継(可能であればビジターも)やチケットの購入/譲渡申し込みなどもここから出来ればいいんだがな。

誕生したばかりでアレコレ言うのは時期尚早(しょうそう)の感もあるが、今言わない事にははじまらない。

ネットによる情報発信が盛んになった分、情報があちこちに散らばる様になってしまっている事には気をつけた方がいい。

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 14:18:17
連投になるが、こうした公式コンテンツに何を望むのか?は明示しておいた方が作り手の側も楽になる。

・全試合のテレビ/ラジオ中継(可能であればビジターも)
・チケットの購入/譲渡申し込み
・選手紹介、応援歌などの選手情報
・監督、コーチなどの首脳陣情報
・個人成績
・2軍情報
・怪我や復帰などのリハビリ情報
・関係者コラム
・球団からのお知らせ


アプリでやる必要があるのか?という疑問もある。
専用の公式サイトを開設すれば事足りるのでは?と思う事もある。

これだけの情報を載せて安定した更新が素早く続けられるなら
月額780円(税込)あたりが価格的には妥当な所か。
月額課金が4桁に届きそうになると「高すぎる」と感じてしまう。

このサービスを大きく育てるも育てないもファンからの意見と関係者の努力次第。

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 15:03:32
>>18
ここに書かれたことを全部実現するにはハードルが高いが、近しいサービスが提供できれば、ネットやスマホで見たい県外のファンから大きな収益が球団に入ることになる

今回のアプリの影響でDAZNの配信が切られたのに、公式アプリで生放送できる試合が10試合だと流石に物足りない

カープの公式アプリを出すなら、広島の民放各社や地元マスコミが同盟を組む時期にきてる

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-02-27 15:48:20
球団にご意見なさって、どうぞ





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認