
※アストラムライン
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:22:47.13 ID:OHaStK/00 BE:228348493-PLT(16000)
関西大入試「地理」で出題ミス 広島に地下鉄ないと勘違い
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/040/147000c
関西大は28日、2月1日に実施した一般入学試験の「地理」の問題に誤りがあったと発表した。
広島市に地下鉄路線はないという前提で出題したが、同市を走る新交通システムの 一部区間は鉄道事業法に基づく鉄道区間で地下鉄とみなされ、解答できない設問だった。外部の指摘で判明した。
関大によると、四つの選択肢から不適当なものを一つ選ぶ問題。
正答を「北海道、東北、中・四国、九州の地方中枢都市にはすべて地下鉄路線がみられる」としていたが、実際には内容は正しかった。広島新交通システム「アストラムライン」(全長18.4キロ)の一部区間(330メートル)は地下鉄とみなされるが、出題者は知らなかったという。
地理は文学、経済など4学部の167人が受験。16日に合格発表しており、この問題を採点対象とせずに合否判定をやり直したところ、合否に影響はなかった。新たに1人が補欠合格候補になり、個別に説明したという。
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/040/147000c
関西大は28日、2月1日に実施した一般入学試験の「地理」の問題に誤りがあったと発表した。
広島市に地下鉄路線はないという前提で出題したが、同市を走る新交通システムの 一部区間は鉄道事業法に基づく鉄道区間で地下鉄とみなされ、解答できない設問だった。外部の指摘で判明した。
関大によると、四つの選択肢から不適当なものを一つ選ぶ問題。
正答を「北海道、東北、中・四国、九州の地方中枢都市にはすべて地下鉄路線がみられる」としていたが、実際には内容は正しかった。広島新交通システム「アストラムライン」(全長18.4キロ)の一部区間(330メートル)は地下鉄とみなされるが、出題者は知らなかったという。
地理は文学、経済など4学部の167人が受験。16日に合格発表しており、この問題を採点対象とせずに合否判定をやり直したところ、合否に影響はなかった。新たに1人が補欠合格候補になり、個別に説明したという。
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:54:44.57 ID:Gv/SIQyW0
>>1ちょっとまて
四国にも地下鉄あんのか?
知らんかった
驚いた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551414167/
四国にも地下鉄あんのか?
知らんかった
驚いた
【関連記事】
識者「広島や関西をイジると差別になるが埼玉をイジるのは絶妙なバランス」映画『翔んで埼玉』が大ヒットした理由
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 18:29:33.72 ID:6XsOJiXVO
>>1
確かに今はあるけど、ちょっと前は無かったぞ。
確かに今はあるけど、ちょっと前は無かったぞ。
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:09.33 ID:1f9AOb080
むしろこの狭い島国で地下鉄ない都市なんてあるの?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:27.03 ID:Az2bnSkK0
無いじゃん
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:31.02 ID:mPEiP4Is0
地理オタ鉄オタの試験?
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:23:11.19 ID:OHaStK/00 BE:228348493-PLT(16000)
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:41:31.31 ID:b7Jv+/ow0
>>2
意外と横浜がしょぼいな
意外と横浜がしょぼいな
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 15:03:58.93 ID:EOvmFjox0
>>57
地上に東急、京急、相鉄、JRがあるから、あえて地下鉄を増やす必要がない。
地上に東急、京急、相鉄、JRがあるから、あえて地下鉄を増やす必要がない。
263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 21:15:57.68 ID:a06zgJaf0
>>57
みなとみらい線も地下鉄だと思う
みなとみらい線も地下鉄だと思う
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:45.04 ID:7wjE9C/R0
>一部区間(330メートル)は地下鉄とみなされるが
一部の駅が地下にあるだけやん
一部の駅が地下にあるだけやん
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:45.26 ID:Wudt96+l0
タイにも地下鉄あるんだな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:24:45.45 ID:zAnLSlopO
チンチン電車のイメージがあるけんのう
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:27:27.87 ID:tyRDx4kD0
>(全長18.4キロ)の一部区間(330メートル)は地下鉄とみなされるが
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:28:25.33 ID:U45jTsxz0
地下鉄の意味勘違いしてるんちゃう?
大部分が地下にないなら違うだろ
大部分が地下にないなら違うだろ
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 05:51:35.33 ID:5/uy7RAQ0
>>14
つくばエクスプレス(TX)は16.3kmも地下区間があるのに、鉄道事業法により地下鉄扱いされない。
つくばエクスプレス(TX)は16.3kmも地下区間があるのに、鉄道事業法により地下鉄扱いされない。
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:28:53.66 ID:mPEiP4Is0
地下鉄も無いのに巨大地下街がある都市はどこでしょう?
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:38:09.26 ID:cVnsU+jd0
>>15
川崎
川崎
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 17:26:52.06 ID:hdwkqKL50
>>15
岡山
岡山
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 01:27:05.07 ID:VHameM/s0
>>15
カッパドキア
カッパドキア
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:29:06.80 ID:er+uKDtG0
>一部区間は鉄道事業法に基づく鉄道区間で地下鉄とみなされ、
こんなのを基準に地下鉄って決めてるのか?
おかしくね?
法とか関係なく文字通り路線のほとんどが地下を走っているってのを地下鉄って呼ぶべきだわ
鉄オタおかしいな
こんなのを基準に地下鉄って決めてるのか?
おかしくね?
法とか関係なく文字通り路線のほとんどが地下を走っているってのを地下鉄って呼ぶべきだわ
鉄オタおかしいな
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 19:54:08.54 ID:9VqdsoJz0
>>16
ほとんどってなに?曖昧でしょそんなの。
東西線は半分以上の距離地上を走ってるけど誰に聞いても地下鉄東西線って認識だよな。
ほとんどってなに?曖昧でしょそんなの。
東西線は半分以上の距離地上を走ってるけど誰に聞いても地下鉄東西線って認識だよな。
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 00:11:36.30 ID:tC7at08s0
>>16
鉄道法で地下鉄なら地下鉄だろ
鉄道法で地下鉄なら地下鉄だろ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:29:48.66 ID:tXq0f7jp0
あれ地下鉄っていうのか?
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:31:26.81 ID:x+ChIRyF0
むかし京都にあそびに行った時、JRの人に地下鉄はどっちです?って聞いたら
京都に地下鉄なんてありませんよwって鼻で笑われた記憶が蘇った
でも、広島のって単に地下を走ってるだけじゃないの?
京都に地下鉄なんてありませんよwって鼻で笑われた記憶が蘇った
でも、広島のって単に地下を走ってるだけじゃないの?
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:37:02.32 ID:kRFiW6380
>>23
地下鉄なかった頃って、かなり昔だね
地下鉄なかった頃って、かなり昔だね
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:11:39.19 ID:cg+YA3ht0
>>23
正直地下鉄って認識ないわ
あれはアストラムというのりもの
正直地下鉄って認識ないわ
あれはアストラムというのりもの
328: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 09:12:42.07 ID:S+z3odZ40
>>23
烏丸線開業は1981年だから
むかしって40年以上前か?
烏丸線開業は1981年だから
むかしって40年以上前か?
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:32:06.35 ID:kRFiW6380
地下鉄ってより
地下トンネルって感じ
地下トンネルって感じ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:33:15.99 ID:oq+yGqod0
もしかして西武線て地下鉄扱い?
339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 10:10:09.30 ID:o5kovHtw0
>>27
相鉄や小田急も地下鉄ですか?
相鉄や小田急も地下鉄ですか?
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:33:17.84 ID:WZZUV7580
広島って川ばっかりだから地下鉄掘れないのかと思ってた
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:34:48.30 ID:oq+yGqod0
>>28
ということは千葉も地下鉄が存在しない?
ということは千葉も地下鉄が存在しない?
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 21:33:42.29 ID:da629L1y0
>>33
千葉市になく、成田市、市川市にある
松戸市(北総線、武蔵野線八柱駅)も微妙だが
千葉市になく、成田市、市川市にある
松戸市(北総線、武蔵野線八柱駅)も微妙だが
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:33:30.75 ID:iyL/D6t70
あそこは砂が堆積してできた土地だから地盤が柔らかくて地下鉄掘れないって俺が小学生のときに習ったような気がするぞ
358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 12:32:20.10 ID:MAoN5ruA0
>>29
広島出身だが、子供の頃にそんなふうに聞いてた
今は違うんかな?
広島出身だが、子供の頃にそんなふうに聞いてた
今は違うんかな?
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:34:01.59 ID:QvspNo7n0
ただの鉄オタ向け問題じゃん
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:34:29.52 ID:/GWdg5g20
この区間があるの知ってても無いと答える
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:34:33.99 ID:XExgcGV+0
クイズみたいな試験だな
それを覚えてたからなんなの?
それを覚えてたからなんなの?
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:35:25.12 ID:NQQhrgRA0
中・四国でまとめてるけど
四国はどうなんだよ
四国はどうなんだよ
344: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 10:21:09.03 ID:9/8RN7160
>>36
四国にないもの
新幹線
旧帝大
一桁国道
スキー場はあるよ
四国にないもの
新幹線
旧帝大
一桁国道
スキー場はあるよ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:36:02.78 ID:JxJcvDEr0
地上走ってるじゃん
※アストラムライン
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:43:04.40 ID:b7Jv+/ow0
>>37
丸の内線とか銀座線とかも地上走ってる
丸の内線とか銀座線とかも地上走ってる
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:36:44.30 ID:yuVXgmOB0
窪地にある路線に天井付けたら全部地下鉄になるんじゃね
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:37:30.30 ID:nAFW/8se0
大都会長野にはあるよ
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:40:22.75 ID:qqkxva+d0
こんなん鉄オタしか解けんだろ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:42:06.38 ID:azVVA+4C0
これを地下鉄と呼ぶなら長野と金沢にも地下鉄あるよな
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:46:00.35 ID:oq+yGqod0
>>59
金沢行って何で地下鉄ないんだろ…て話してたけどあるの?
金沢行って何で地下鉄ないんだろ…て話してたけどあるの?
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 16:41:49.75 ID:Z5UXvBRd0
>>65
金沢駅にある北鉄内灘線の始発駅を地下化した関係で、一瞬だけ地下を走ってる。
金沢駅にある北鉄内灘線の始発駅を地下化した関係で、一瞬だけ地下を走ってる。
192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 16:39:07.41 ID:9vjN7xq60
>>59
私鉄が金沢駅から1駅分だけ地下走ってる
多分広島より長い
私鉄が金沢駅から1駅分だけ地下走ってる
多分広島より長い
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:45:50.95 ID:H4S+OZ2G0
ぐぐったら300mだけ地下鉄扱いで補助金が出てるのかw
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:46:33.32 ID:L5yTFBlx0
実際に、千葉にないものはどれだ?
新東京国際空港
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京基督教大学
新東京国際空港
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京基督教大学
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:02:36.66 ID:Ss/XgOlt0
首都圏のくせにグンマに存在しない乗り物
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 15:01:21.64 ID:dtJZLOic0
>>77
世界最大の人口3500万人を誇る我が首都圏「群馬」には新幹線が3系統、2路線ある。
上越新幹線と、高崎駅が起点の北陸新幹線。
東京方面、新潟方面、金沢方面。
世界最大の人口3500万人を誇る我が首都圏「群馬」には新幹線が3系統、2路線ある。
上越新幹線と、高崎駅が起点の北陸新幹線。
東京方面、新潟方面、金沢方面。
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:06:30.59 ID:kjQKpdFQ0
まあもうすぐ大都会岡山にも地下鉄できるけどな
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:12:01.05 ID:K7VuOD1W0
広島は路面電車が地下鉄の役割を果たしているから
要らないような気はする。
要らないような気はする。
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:15:49.90 ID:waetPP3j0
京王線新宿ー笹塚は地下鉄なん?
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:21:41.36 ID:K7VuOD1W0
>>95
京王線は調布-国領間も地下鉄になった。
京王線は調布-国領間も地下鉄になった。
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:20:05.90 ID:bdF5zPh10
こんな無駄知識で選別されるなんて
受験生が不憫だわ
受験生が不憫だわ
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:22:01.96 ID:lV/1LRPa0
>>101
都市環境とか学ぶ学科志望なら、無駄でも何でもねーわ
都市環境とか学ぶ学科志望なら、無駄でも何でもねーわ
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:27:48.08 ID:9x7mCVTo0
関西大の入試が、こんな設題なのに驚愕。
一昔前のクイズマニアの小学生でも合格するんじゃね?
一昔前のクイズマニアの小学生でも合格するんじゃね?
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:37:07.60 ID:K53y5/oe0
今の大学の試験てクイズなのか?
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:38:59.30 ID:iCl6yppY0
>>114
教科書に載ってる事だけしか知らない奴はいらないだろ
教科書に載ってる事だけしか知らない奴はいらないだろ
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:49:06.40 ID:yw6xjY380
近くが勤務先だが、地下鉄という感覚はなかった。
言われてみれば確かに地下鉄だが。
言われてみれば確かに地下鉄だが。
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 15:06:51.98 ID:IvwDJkoKO

157: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 15:12:55.48 ID:qui4b1iU0
地下鉄の定義を明確にしていない問題自体がおかしい
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/02(土) 10:35:09.31 ID:9/8RN7160
>>157
ここまで誰も法的に解説してくれてないよな
鉄道と路面電車の根拠法令が違うのは知ってるけど、
地下鉄の法的根拠って何よ
ここまで誰も法的に解説してくれてないよな
鉄道と路面電車の根拠法令が違うのは知ってるけど、
地下鉄の法的根拠って何よ
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/03(日) 09:25:31.66 ID:kPy5fVcw0
>>351
法律というか
「地下鉄作るからお金ちょーだい」
ってお金もらって作られたのが地下鉄
まぁ銀座線とか神戸市営地下鉄の西神延伸線とか例外もあるけど
法律というか
「地下鉄作るからお金ちょーだい」
ってお金もらって作られたのが地下鉄
まぁ銀座線とか神戸市営地下鉄の西神延伸線とか例外もあるけど
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 14:28:01.91 ID:4cnEyIGk0
地理的一般常識としてこのアストラムラインの地下鉄は有名なネタだからな
広島くらいの大都市なのに地下鉄が無いと言われる理由と合わせて受験にはマストなネタ
広島くらいの大都市なのに地下鉄が無いと言われる理由と合わせて受験にはマストなネタ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/01(金) 13:52:27.88 ID:FdZ9vkr40
鉄オタ大興奮wwww
__________________
![]()
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
地下鉄には負けてないわ!(震え声)
ぶーん
が
しました
アストラムラインできたんか地面を掘るより経済的なやりかたやん素敵くらいにしか思ったことなかったわ
ぶーん
が
しました
なんで「鉄オタおかしい」だの「地下鉄の意味勘違いしてる」だの言うやつがおるんや
ぶーん
が
しました
弥生時代の史跡があってな
いつもでかいリュック背負った外国人たちがひしめいている
ぶーん
が
しました
流石に可哀想になる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあこれ雑談じゃなく試験だからな。厳格にしないといけない。
ぶーん
が
しました
それとも、学校業界的には「その法律が地下鉄の定義だ」ってことで教えてるのかな??
ぶーん
が
しました
問題文は「中・四国」だから・・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ありがとう よくわかりました・・・
ぶーん
が
しました
気持ちはわかるけどこいつ大学受験したことなさそう
ぶーん
が
しました
橋桁が落下して信号待ちしてた車が潰されて9人が即死したとこか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いつの情報で作ってるw
広島にもビッカメは出来たぞ
ぶーん
が
しました
シャレオ(地下街)作る時も相当難航しとった
ぶーん
が
しました
5年ぐらい紙屋町の地下掘りよったよね
三角洲の上の街だから掘ったらビシャビシャだしね
ぶーん
が
しました
法律の根拠で本通り~県庁前の1区間が地下鉄だと言うまでもなく
そもそも本通り~新白島の3区間で地下を走っているんだから問題は破綻していた
ぶーん
が
しました
まだリーグ戦の最中に選手と契約したのがバレて大いに揉めたそうだねw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あんな、知らんやろうけど、この法律のおかげでこの区間、建設費は国から出とるんやで……。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まったく役割果たしてないぞ。
地下鉄なら本通りから駅前まで数分で着く。
普通なら広島高速ももっと街中へのアクセスしやすい場所へ作るべきだし、地下鉄も作って交通の便を良くして通勤者の利便性を向上させるのが市民のことを考えた行政。
それを既得権益絡みで採算が取れないからって建前で断固作らせないだけ。
昔は地盤も言い訳にしてたな。今じゃ行政側すら言わなくなったけどw
ぶーん
が
しました
地下区間があるのを地下鉄って考えたことなかったけど広島の人って地下鉄コンプすごそう
ぶーん
が
しました
コメントする