福山市民球場

【広島】地方開催オープン戦で異例の大入り袋 福山に1万3345人!


◆オープン戦 広島―DeNA(9日・福山)

 福山市民球場が真っ赤に染まり、地方開催のオープン戦としては異例の大入り袋が報道陣に振る舞われた。

 この日の観衆は1万3345人。収容人員1万5299の球場の87%を埋め尽くした格好で、うち98%が赤いユニホームや法被に身を包んだ鯉党とみられた。

 球場関係者によると、試合開始7時間前の午前6時頃から自由席の開場を待ちわびるファンが列を作るフィーバーぶり。広島の担当記者は「大入り袋? 最高です。もらえると思ってなかった。友達に自慢します」などと感無量の表情だった。

https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190309-OHT1T50146.html


~福山でのオープン戦開始前~

370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)10:10:49 ID:eUk.nf.hh
福山市民球場11時開門でもう大行列
これ3塁側回らんといかんかなあ、1塁側やと2階席だわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551939692/


【関連記事】
カープ長野『メヒアポーズ』の流行発信元だったwwww


372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)10:12:12 ID:tiR.nf.zm
>>370
今日って外野自由席やったっけ
大変そう(他人事

375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)10:14:37 ID:eUk.nf.hh
>>372
内野も自由席やねん

376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)10:15:11 ID:sez.5l.gu
そもそも福山市民球場は外野席芝生やしな



385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)11:03:40 ID:h1n.6r.io
仕事で行けないけどきょうの福山は晴れて絶好のやきう日和やな

391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)12:24:59 ID:eUk.nf.hh
地元凱旋の上本スタメンじゃないんだな
静岡でやるときは庄司スタメンで出したりしとったのに

648: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/09(土)15:32:22 ID:NXJ.nf.vm
福山の人に小園の守備機会を見せる横浜はプロの鑑やわ
~試合終了後。次戦の下関市の天気が心配される~


949: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:18:41 ID:9Kc.bo.qv
no title

ほぼ雨の上に山口県に強風注意報
ジョンソンに風邪引かせたくないから明日中止でええよ

951: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:23:12 ID:k90.7d.6k
サンキューイッチ
旅行と言ってたが終わったのかね

958: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:27:02 ID:9Kc.bo.5f
>>951
今も岩国のホテルやで
明日朝イチで下関向かう予定なんやけどどうなるかな

959: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:44:42 ID:k90.7d.6k
>>958
福山に続いてまた観戦なのかイッチ!
めっちゃ羨ましいわ
てか金持ちかよ

967: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)01:45:06 ID:RP1.4m.kw
イッチ早く寝るんやで

953: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:23:41 ID:i8x.qv.3g
うらやましい
しかしジョンソンは雨に縁があるなあ…

956: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/10(日)00:26:00 ID:8aX.3e.27
小雨なら強行しそうなんだよな
下関でシーズン開催出来ないから、向こうは興行的にはやりたがるだろう






~ネット上の反応~




・福山といえば、ナンバープレートがカープ坊やのデザインだから、管轄内に住んでる人が羨ましいです。今日の近隣駐車場もカーププレートが多かったかもね。



・外野はちゃんとした席じゃなくて一面芝の自由席だからはやく並んでいいとことりたいもんね
福山でのオープン戦は今年に限らず毎年かなり早い時間帯から並んでるよ



・(旧)広島市民球場時代の公式戦より入ってるな。カープ人気凄い!



・オープン戦でこの盛り上がり。
公式戦のチケットが手に入りにくのも納得。



・プロ野球人気も捨てたもんじゃない。
カープ素晴らしい。



→捨てた物じゃないって…
日本で一番人気があって観客動員出来るスポーツはプロ野球だろ。



・今日の観戦者は 誠也の満塁ホームラン 観れて 良かったね



・最近の早い時間の混雑緩和のために主催者はオープン戦でも指定席を増やすことを考えるべき。



・そういえば昨年のこの福山でのオープン戦があった日にたまたま福山いたが、確かに朝7時くらいから駅界隈には既にカープのユニホーム姿の人達がチラホラいた記憶が。



・画像を見る限り、中身はコイン1枚のようだ。
いくら入ってるんだろうね。



→500円玉入りです。

売り子バイトの人とかにも
全員に配られるんですよ。



→500円・・

縁起もので5円とか、精々100円くらいかと思った。



→でも500円玉の大きさには見えないよね?
画像の大入は100円では?






→オープン戦だから100円なのかもしれませんね。

私が市民球場でコーラ売りのバイトやってた頃は、中身500円玉でした。

巨人戦以外では大入袋なんか出なかった時代ですが‥。


※【参考】カープの大入り袋は試合によって入っている金額に違いがある。




※2014年の神宮球場ではカープ×ヤクルトがコラボした大入り袋が配られたことも。

カープヤクルト大入り袋



・年に一回あるかないかの地方ゲームでこれだけ沢山のカープファンに入ってくれてしかも打線爆発で勝てたしファンは満足でしょうね。いつ開幕しても大丈夫そう



・広島県では第2ので人口を誇る町、三次じゃなく福山でも公式戦の試合をしてほしい。



・わしゃあ、福山の人間じゃが、福山を地方とばかにするんじゃない。新幹線に乗れば30分ほどでマツダスタジアムの最寄り駅の広島駅につくんじゃ。

普通に球場に行っとるぞ。福山駅から水呑の先の福山市民球場へバスで行くより、新幹線で広島に行く方がよっぽど早いけぇのう。



・公式戦でも福山・尾道・呉で1試合づつやって欲しい



・ここ数年、福山は当日券ないよ。
二軍戦でも外野しか残ってなかった。



・中身は5円だっけ?



・福山市ぐらいの規模ならもう少し球場のキャパがあるのかと思いましたよ。



・ソールドアウト。定員は消防法で越えられない人数で実際とは違う。マツダスタジアムも定員は3万3千だが通常満員でも3万1千5百前後。要するに消防法の数字は絶対に越えられないので多目に定員を設定していることが多い。話題とすべきは売り切れだったことですよ。



・福山市はいい加減にスポーツ施設の整備をなと思ってしまう



・福山や三次は中日の豊橋やソフトバンクの北九州みたいに純粋で熱狂的なファンが多いイメージ。




・明日の下関も満員だろう。
DeNAのホーム扱いだけど半分以上赤くなりそう。
私は前に、ノムスケ世代(アジャ井上とか)の秋季中国大会を下関に見に行ったことがあるから楽しみ。



→下関は元々大洋が本拠地にしてた場所だからDenaファンも来る



→明日広島から行くけど雨、、



→大洋ホエールズが下関を本拠地にしてたのは
ほぼ70年前の2年間(1950年~1952年)



・雨なら赤いポンチョを着るだろうからなおさら赤が映える



・大入り袋が報道陣に振る舞われたなんて、福山もすごいな。



・競馬場跡地に、カープ2軍球場と関連施設を建てて欲しい。



→由宇もいいんだけど、選手は観られてナンボ。
備後のファンは生のカープに飢えている!



→福山と周辺の人口規模考えたら、シーズン3試合くらいやれるよ
あとは、ハード面(球場面)をクリアできれば、、



・カープ球団は広島市だけじゃなくて中四国にもっと営業してくれ





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認