初回2死一塁で筒香と対戦。最後は148キロの直球で空振り三振に打ち取った。対照的に三回2死一塁で選んだ決め球は119キロのカーブ。緩急を使った投球に4番のバットは全く動かなかった。宮崎、筒香、ロペス、ソト…。開幕を間近に控え、本番モードのDeNAを翻弄(ほんろう)した。2軍コーチ時代から見続けてきた佐々岡投手コーチはにっこり。「やってきたことで結果を出したんだからね。自信を持ってシーズンに入ってほしい」と声をはずませた。
(全文はリンク先)
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 16:54:00.75 ID:r9TDPSG+0
ローテ当確どころかエース候補まであるやろ
高橋建以来の超大型左腕や
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553068440/高橋建以来の超大型左腕や
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552973267/
【悲報】カープ長野久義 打率.118 0本 2打点【オープン戦】
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)13:17:09 ID:r6e.ad.vj
床ちゃんほんと素晴らしい
頼むからもう怪我しないでくれ
頼むからもう怪我しないでくれ
440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)13:34:22 ID:2QP.qv.ha
床田はマッスラ系とか言う話もあったな
いい感じに詰まらせた
いい感じに詰まらせた
521: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:06:46 ID:k1J.55.sl
なんかバッティング好きそうだな
522: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:06:50 ID:gAZ.yw.ox
床田バッティングいいな
526: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:08:05 ID:eJp.yp.am
床田には先発として打席の経験も積ませなきゃだからな
オープン戦から積極的でいいよいいよ
オープン戦から積極的でいいよいいよ
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:49:25 ID:R1O.yw.sl
床田どう?
結果だけ見ると四球も被安打もそれなりにあって1点でよくすんでるって感じ?
でも三振は結構とれてるな
結果だけ見ると四球も被安打もそれなりにあって1点でよくすんでるって感じ?
でも三振は結構とれてるな
615: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:51:38 ID:21l.yw.zf
よく粘った
>>610
内容は良かったと思うわ
時折ストレートの四球があったのが反省点やろうけど
>>610
内容は良かったと思うわ
時折ストレートの四球があったのが反省点やろうけど
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)14:52:58 ID:R1O.yw.sl
>>615
内容はええんか
浜スタでしっかり結果出したんなら安心や
内容はええんか
浜スタでしっかり結果出したんなら安心や
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)18:20:24 ID:Gzo.qv.kn
床田が良いのはよ~くわかったわ
ただTJ明けやし今年は制限なく投げられるん?よくメジャーやとTJ明けは100球制限とかイニング制限しとるけど
床田はもう問題なし?
ただTJ明けやし今年は制限なく投げられるん?よくメジャーやとTJ明けは100球制限とかイニング制限しとるけど
床田はもう問題なし?
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)18:25:13 ID:21l.yw.zf
TJ明けっていっても去年から投げ始めているし普通に行くんちゃうか?
792: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)18:28:37 ID:Gzo.qv.kn
>>790
問題ないならええことよ
あの投球を1年通してできれば10桁勝利は期待しちゃうし
問題ないならええことよ
あの投球を1年通してできれば10桁勝利は期待しちゃうし
800: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)19:05:45 ID:1cy.f2.ca
しばらくは100前後で切るんじゃないか>床田
慣れてきたら場合によって少し伸ばすとかそんなアレで
慣れてきたら場合によって少し伸ばすとかそんなアレで
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 16:55:59.38 ID:3B4pK8rfr
まともな日本人の先発左腕って久しぶりやな
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 16:56:55.67 ID:r9TDPSG+0
>>4
ほんまやな
やっぱ左腕は大卒に限るわ
ほんまやな
やっぱ左腕は大卒に限るわ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 16:59:34.43 ID:9aXLynoLa
>>4
篠田以来かな
篠田以来かな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 16:56:30.10 ID:fMVF8Gzw0
今年の最多勝枠あるで
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水) 17:00:27.56 ID:wOC2et1ra
赤ハンカチさん以来だね
466: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/03/20(水)13:51:26 ID:Sag.zl.ha
去年のコヤマル、今年の床田、このザ本格派左腕たまらん
【広島】床田、悪いなりの筒香2K&5回1失点に会沢脱帽 無欲で新人王へ
敵砲に自信を持って立ち向かった。初回2死一塁で打席に迎えたのは筒香。2ストライクから内角直球でえぐり、ラストボールは外角いっぱい…のつもりだったが、逆球の内角直球でバットに空を切らせた。この日最速の148キロを記録した“失投”に「キャンプからずっと空振りが取れるようになっている。(直球の)質が良くなったからかなと思います」と苦笑した。3回2死一塁でも筒香を、今度は2ストライクから3球勝負で見逃し三振に料理した。5回まで毎回の7奪三振。公式戦さながらに、楠本と筒香を除いて右打者を並べてきたDeNA打線に6安打3四球と手を焼いたが、最少失点で切り抜けた。マスクをかぶった会沢も「(試合前の)ブルペンで良くなかったけど、修正してくれた。走者を出しても落ち着いている。そういうところがいい」と要所を締めた投球をたたえた。
~ネット上の反応~
・この時期にこの成績、マグレなんかじゃ無い本物じゃわ!今年は久しぶりの投手王国の復活か!?
・今年のニューヒーローは床田
・おいおい、エースかよ(笑)。新ヒロキ。
・宮崎、筒香、ソト、ロペスなど主要なバッターに全力で後の小兵には少し力抜いてた印象。今はそれでいいと思う。
・カープの左腕はみんな短命だったから、床田君には1年でも長く現役生活を送って欲しい。
・昨日の床田を見ていると2桁勝利も夢ではないと思わせる投球これまでのオープン戦登板も全般的に低めに直球、変化球ともよく制球されていた肘の腱の再建手術という大きな出来事に負けず、キツく単調になりがちなリハビリを一生懸命取り組んできた証でもあるし、それに並行してプロとしての体作りに励んできた結果だと思う。今季は大いに期待できる。
・床田投手は3年目か!今シーズンは大活躍の予感しかしません
・床田は新人王の有資格者だったんだなぁ。今日のように右打者を並べても抑えられる投球がコンスタントにできるなら十分狙えると思う
・困ったなあ。
床田投手にも島内投手にも新人王とってほしい。
・イニングあたりの球数が多くなりがちなところだけが懸念材料かなローテーションをシーズン通して守るためには一試合辺りの負担を減らしたいところだね
・二桁勝利したら今年も優勝も夢ではない!
・このマウンドさばきは新人王を争うには反則級
・故障開けだから、球数やイニングに無理が来ないように。年間投げられれば、大したもんだよ
・大学時代球は速かったけど線が細くてプロでやれるのか疑問だったが
ずいぶん体格がよくなったな
広島はよく育てたよね
・ジョンソンと共に左の先発の柱
・広島の層が厚い
・會澤捕手の言葉が表している通り、修正能力の高さとマウンドで落ち着きがあるのがいい。こういう投手はベンチの信頼も高いと思う。新人王をぜひ狙って欲しい。新人王争いに島内投手も絡んできてくれるとカープファンとしては嬉しい限りです。
・昨年は 新戦力でブレークした フランスア アドゥワ
今年の新戦力ブレークは 床田 島内 !
・相手チームも床田投手のデータ不足否めないから、各打者がタイミング合ってないのがよくわかる。活躍すれば研究されるでしょうが、今シーズンは11勝6敗くらい期待したいな
・投球内容は全く問題なし
あとはシーズン通して投げられるかどうか
投げられたら二桁は間違いない
・左の先発投手増えたらローテーション厚みが出ますね。
床田は、身体をいたわりながら、張り切り過ぎず
やってほしい。
・緒方「開幕ローテは床田に決めたとこだ!」
・デビューした時もそうだけど、今回もこんなに早く結果を出してくるとは思わなかった。
あとは、再発だけは、本当に気をつけて欲しい。
・カープの日本人先発左腕は、近年は河内や篠田、斎藤悠など短命やケガに泣いた選手が多かったイメージがありますが…高橋建もいましたし、かつては大野、川口という左腕エースが君臨していた時代もありました。それに清川や菊地原といった中継ぎ陣も加えれば決して「左腕短命のカープ」などではないかと…。ただ、床田はヒジ手術後でもあり、ムリは禁物なのも確か。首脳陣は、キチンとローテーションを守って大切に起用していってほしい。ヒジ靭帯再建「トミー・ジョン手術」の語源になったトミー・ジョンはMLBで300勝近い勝ち星をあげた偉大な左腕投手でしたが、ヒジ手術後にあげた勝ち星の方が多かった。床田の活躍に期待したい!
・故障した分精神的にも強いと思う。故障に気を付けて1年活躍してポジションは違うが島内と新人王を争って欲しい。それがチーム力のアップに繋がる。
・今年の新戦力として、1番自信を持てるのが床田。待望の左ローテピッチャーで、オープン戦全部で安定して結果を出した。怪我明けだし通年投げた経験もないから途中でキツくなるかもしれないが、いけるところまでいってほしい。
床田の活躍が、同期の高橋昂也のリハビリの糧にもなる。色んな意味で頑張ってほしい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
逆に岡ちゃんや薮田はそこが苦手で苦戦してる
會澤が床田の調整能力を褒めてるなら、今年の床田はかなり期待できる
11勝以上目指して新人王狙おう
ぶーん
が
しました
誠也と一緒にアホの同級生コンビ(失礼)みたいな扱われ方だったけど
精神的にずいぶん落ち着いてしっかりした感じ。
つらいリハビリを成長の糧にしたんだね。
本人の頑張りはもちろんだけど
病気後リハビリ中の赤松や
大けがして一緒にリハビリ後先に復活した誠也の存在も支えになったと思う。
今度は、昂也の支えになるんだぞ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする