カープ長野久義エラー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000196-sph-base


緒方監督「ミスない143試合ありえない」一問一答

<広島3-6巨人>◇31日◇マツダスタジアム

広島は3-6で巨人に敗れ、開幕カードを1勝2敗と負け越した。緒方孝市監督(50)の一問一答は次の通り。

-ミス連発で失点

緒方監督 ミスは出るからね。ミスのない143試合はありえない。こういう勝負どころで良い形で追いついたからね。あそこを勝ちきろうと思ったら、ああいう終盤のところは守り切らなきゃいけないし、ミスが出ればこうやって負けにつながる。でも前半から素晴らしい守備で、バックがもり立てて、しっかり守ってくれたわけだから。

-野間の打撃

緒方監督 いいね。やっと振れてきた感じ

-野間3番抜てき

緒方監督 打順は今からグルグルかえていく。固定してやることなんか、はなから考えていない。いろんんな人をそこの位置にあてはめて、いろんな経験しながら打者も成長していかなきゃいけないし。



421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:38:46 ID:GZS.wu.z4
はい反省会
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554009714/


【関連記事】

-長野は守備から出場

緒方監督 うちはこういう使い方。スタメンのときもあれば、途中で代打もあれば、守備からもある。基本的に守備からリズムが入るほうが俺はいいと思うけどね。

-9回、飛球を追った長野の守備は

緒方監督 難しい、難しい。誰でも捕れてない。前進守備させている。こっちはそういう指示を出してやっているわけだから。誰でも捕れてないでしょう。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903310000731.html


423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:39:11 ID:CO2.ba.o5
田中野間誠也以外の野手どーするんこれ

430: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:40:40 ID:i6H.tx.ve
>>423
會澤はええやろ
あと物足りないけどバティは他と比べればまだマシかな

424: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:39:14 ID:rrm.wu.z4
開幕負け越しで鬼門のナゴドか
しんどいわね



426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:39:31 ID:Rac.gm.el
借金1でうじうじするとは贅沢になったもんや
次正念場やな

427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:39:48 ID:VR1.xz.1s
田中のバントは同点にすればなんとかできると思ったんやろうけど考えが甘すぎたな

431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:40:52 ID:AG5.io.dz
今日はとにかく安部會澤長野やろ
この三人で負けたようなもんや

432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:42:23 ID:GZS.wu.z4
いうて安部の替え効かないやろ
コック使うか?堂林使うか?それともメヒア上げる?

433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:43:09 ID:iEb.da.r3
曽根はどや?

441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:44:25 ID:aKu.tx.o5
>>433
曽根を育てよう
どこでも守れるし

435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:43:22 ID:w7h.sj.el
大瀬良が菅野に投げ勝てたのがホンマに救いやな

436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:43:35 ID:CO2.ba.o5
とりあえずナゴドで大野雄先発予定だし下水流上げは確定でしょう結果も出してるし 坂倉二軍でレフト守備ならしてからのがいいんじゃないかなーと思うけど今日見てる限り打撃期待できそうにないし まだ1日スタメンだから早いかもしれんが

438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:43:39 ID:DUr.da.om
まあ安部會澤に関しては今日がアレでも使わなきゃ勝てないからしゃーない
ただ長野の扱いちょっとね
今なら百歩譲って代打って感じ

440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:44:11 ID:i6H.tx.ve
スタメン候補の打撃の状態はこんなもんか
田中 ◎
菊池 ×
野間 ◎
誠也 〇
松山 ×
バティ△
西川 ×
會澤 〇
安部 △

442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:44:29 ID:GZS.wu.z4
長野の足を考えたらコースケバントはギャンブルだとは思ったな
せめて代走使ってのなら分かる

447: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:45:33 ID:w7h.sj.el
>>442
足を考えたらバントじゃないのか普通は・・・?



443: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:44:41 ID:W49.6h.qn
せめてバティスタメヒアどちらかが外野守備上手ければなぁ

446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:45:31 ID:AG5.io.dz
負け投手中崎がマジで可哀想
守護神だから負け無しには拘ってたろうにエラー&エラー&エラーもどきで取られた点で敗戦投手はやってられん

455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:46:44 ID:aT6.bm.1e
>>446
2年前の守護神もどきは5敗したから…

448: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:45:38 ID:l5i.tx.4z
忖度とか一切なしならこんな感じかな
8野間
6田中
9鈴木
2會澤
3バティスタ
7松山
4菊池
1
5曽根

453: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:46:35 ID:l5i.tx.4z
>>448
6番安部も可

450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:45:56 ID:i6H.tx.ve
安部は今日大事なところでエラーはしたけどスタメン降格はないでしょ
打撃の内容も悪くないし

458: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:47:14 ID:iEb.da.r3
長野は許してや
前進守備で勝負をかけるしかなかったんや


462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:47:50 ID:w7h.sj.el
>>458
ダイブはともかくな....送球エラーは...

471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:48:32 ID:QbK.ts.el
>>458
そもそも前進守備はあり得ない状況だっただろ

465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:47:55 ID:rrm.wu.z4
オープン戦でろくに守備ついてないねんからそらこうなるよなって

466: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:48:02 ID:KhC.ad.el
中崎もどうせシーズン無敗とはいかんしなあ
今日のはかわいそうだけど

469: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:48:28 ID:qLJ.yp.qn
つーか菊池はほんまいい加減に何とかしようや
もう頼れる3番はおらんのやぞ

481: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:50:06 ID:dfJ.4p.z4
まあ戦力の見切りをつけるためにも多少時間は必要だしな
オープン戦だけで完璧に見切りつけるのが出来るなら楽だもの

490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:51:26 ID:RBA.ey.nh
丸が目覚めた?



511: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:54:49 ID:dfJ.4p.z4
とりあえず野間は一番に置いたりってのを考えられるくらいには好調になってたのは収穫
状態悪いなら動かしようもないしタナキク再構築も絵に描いた餅だから

514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:55:41 ID:i6H.tx.ve
>>511
しばらくはタナキクノマで行きそうね

512: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:55:09 ID:rrm.wu.z4
代打の切り札の為に長野獲ったわけちゃうからな
獲ったからにはしっかり守備もやってもらわなあかんわ

515: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:55:44 ID:w7h.sj.el
まぁ開幕からひと回りは余り動かさん方がええ気もするから
それでも菊池が全然なら後ろに下げたらよろし

537: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:59:31 ID:aT6.bm.1e
下水流上げヘルウェグ下げと予想してる

538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:59:34 ID:w7h.sj.el
古田が「今年の中崎よくない」って心配してたのが気になるわね

541: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:00:14 ID:TNb.3b.3c
>>538
カープファンみんな同じ意見やろ
頑張ってほしいけども

542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:00:21 ID:i6H.tx.ve
>>538
まあ実際よくないよな
今日は悪くないけれども

543: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:00:28 ID:QbK.ts.el
>>538
何年中崎悪いと思ってんだろうね
明らかに悪いのに抑え固定はおかしい

546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:01:00 ID:i6H.tx.ve
>>543
それでも中崎以上に抑え出来るやつおらんからしゃあない

554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:02:01 ID:w7h.sj.el
>>546
ワイも中崎でええと思うわ
ていうかあんな強靭メンタルのやつそうはおらん

今日かて普通1塁投げるで...

548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:01:43 ID:ifW.tx.mj
田中
菊池
野間
誠也
バティ
ゲッス
會澤
安部

多分中日戦こうやな

562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:04:18 ID:w7h.sj.el
まぁでも開幕3連戦1勝2敗ならええんちゃう?
菅野に勝てたわけやし

563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:04:26 ID:TNb.3b.3c
初戦の大瀬良が良すぎたけども
投手陣はよーやっとる



565: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:04:38 ID:l5i.tx.4z
にしても逆転のカープはどこにいったのやら
緒方もバントとか弱気だし

575: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:06:12 ID:iEb.da.r3
丸いなくなったから逆転力は落ちてるからな
今シーズンは苦しい戦いがまだまだ続くと思うで

585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:08:26 ID:qLJ.yp.qn
このカードが禊となることを、期待します

587: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:08:28 ID:qEL.wu.el
打力の低下が投手陣へのプレッシャーになってる感はある
マツコ早く目覚めい

野間はもう少々の不安要素は無視して全力期待しちゃる

593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:09:36 ID:qLJ.yp.qn
野間はほんとポジポジや
去年感じたワクワクをまたさせてくれるとは思わなかった

599: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:11:57 ID:fo7.da.1e
丸いなくてきついのは野間を左翼置けなくなったってのがね

600: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:12:22 ID:AG5.io.dz
丸の穴埋めようとしたら野間の穴埋めないといかんぞ

605: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:13:05 ID:bNL.da.ve
>>600
ほんこれ

488: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)16:51:19 ID:dfJ.4p.z4
今日みたいな負け方をキチンと薬にして凡事徹底、凡事徹底をさらに高いレベルで出来るようにするなら別にええわ

608: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:15:11 ID:W49.6h.qn
他は20本以上打てそうな選手が3~4人いるけど、こっちは誠也バティくらいしかおらんからな。かといって盗塁もそんなに上手い訳でもないし、西川野間坂倉下水流はシーズン中にもう2皮くらい剥けてもらわないと困る

618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:20:31 ID:i6H.tx.ve
>>608
まあ何番打者にHRが必要かは置いておいて20本期待できる選手があまりにも少ないのは問題よな
相手投手に与える恐怖感がないよな
菅野も前に4割20本打者より2割40本打者の方が嫌だって言ってたもんな

622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:24:05 ID:AG5.io.dz
>>618
それ多分菅野だからちゃうか
打率は雑魚狩ってても高くなるから自分なら抑えれる、それより単純なパワー系のほうが嫌ってことやろ

625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:26:28 ID:i6H.tx.ve
>>622
もちろん菅野が高いレベルでの話をしてるってことはわかるんだけどさ
それでもHRのない打線って怖さが少ないから相手投手が大胆に攻めやすくなるよ


610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 03/31(日)17:16:28 ID:ifW.tx.mj
なんか3番はホームラン山ほど打たないとダメみたいな風潮あるけど
ハイアベレージで4番につないでくれることの方が大事なんだよなぁ






~ネット上の反応~





・本来の「守り勝つ野球」に!!



・1イニングに3エラーしてたら勝てないね。
菊池がノーヒットなのはかなり深刻なのでは?
下位でもいいと思うけど。



・長野の守備を責めないあたり、緒方監督は優しいな



・菊池の打順、考えよう。
ここは、厳しくいこうよ。



→なぜか聖域化してるかのように二番菊池を動かさない謎起用。



・長野を責めるべきかは別として巨人時代にあまりやらない事、また広島らしからぬ試合運びが勝敗に繋がったのは巨人側からしたら付け入る隙が見えたと思う。



・今日に限らず、投手のバンドが下手すぎ。まともに出来るのは野村、大瀬良くらい。投手のバンド練習をしっかりさせてほしい。



・あの時守備としては前に位置取ってたし、何より守り慣れてないレフト。
そしてあの後方へ走りながらの守備は難しかったと思う。

それでもなかなか出番がなかった中で待望の第1打席にヒットを打てたのは本人にとっても良かったと思う。

調子を上げるのはまだまだこれから。



・悪送球は別としてあの前身シフトからは捕るのはかなり厳しい。
その前のサードと捕手の失策が痛かった



・去年までの巨人と違うのは明らか。

西本氏がコメントしているように、巨人は失点しても最小失点で食い止めてビッグイニングを作らないような野球ができるようになっている。
原監督の目指すところが結果につながっている所だろう。

その結果、最終回の守りだけでなく、攻守にわたって広島らしからぬミスが出るという広島ナインに焦りを生じさせた。



・まず長野をレフト守らせることが間違えてる。
亀井陽岱鋼をレフトにやってでも巨人のは長野の守備位置ライト、センターにしてたんだよ。



→だからずーーっと巨人ファンがそう言ってたのに、
「長野をとられて悔しくて必死に長野の悪口言ってる笑」
と聞く耳持たなかったんだよ。もう知らんわ。



・このエラーひとつで長野という選手の評価が落ちることは無い。
恐らく同じ間違いは二度とないだろう。

今日の試合は、長野さんがまだまだやれることを、打棒で証明してくれたことの方が大きいです。




・野球をやったことがある人なら容易に想像つくと思うが、左打者のスライス気味なボールを背走で取るのは簡単じゃない。

右打者ならシンプルなので取れた可能性は高いが。

ただ長野自身が向上の糧に言葉を選んだのであればそれを支持したい。



・あれが捕れていればスーパーファインプレイだったけど。
まあ普通は捕れないよ。
切り替えて次頑張ってくれ。



・言うても3連覇の名将ですからね。何れ結果で強さを証明してくれることでしょう。



・打線は結局野間と西川次第なんだよ。
こいつらをその時の調子次第で3番6番を入れ替えながら使うしかない。
松山とバティも入れ替えながらやな。



・冷静で建設的な監督談話にほっとしました。



・緒方監督、さすがのコメントですね。

いたずらにミスを責めたりしない。選手を信じる姿勢。
これが緒方監督にはあって、それまでにはなかった、三連覇の要素だと思います。

負けてモヤモヤした1ファンの気持ちも、なんかすっきりして明後日から希望をもって応援する気持ちになりました。

ただ一つだけ、「誰でも捕れない」は今のメンバーならそうかもしれませんが現役時代の緒方さんだったら捕れたと思います。あと赤松もw




・監督はこう言ってるんだから、ファンは焦らないようにしよう。苦しみながらも成長していったんだから今年もきっと成長して勝利を見せてくれる。信じて応援しよう。



→あと58回ぐらいは負けれる



・次リベンジしてくれればいい。丸をトータル1安打で抑えているしこの感じでピッチャーも頑張って欲しい




・開幕であること、相手が巨人であることを心のどこかで意識しすぎて、浮ついてしまってたかもしれない。
今日の自滅に近い敗戦を悲観するのではなくて、今一度気を引き締め直す材料にしてほしい。







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認