カープ緒方監督会見拒否

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:49:42 ID:T8M.ii.hj
緒方流石に今日は何もなしか
緒方監督会見拒否

【広島】9年ぶり開幕3カード負け越しで単独最下位…緒方監督は会見場現れず


◆広島0―9阪神(7日・マツダスタジアム)

 王者・広島が異常事態だ。相手打線に小刻みな加点を許し、打線も阪神先発・西を攻略できず今季初の完封負け。三たび単独最下位となり、2010年以来9年ぶりの開幕3カード連続負け越しを喫した。


今季は

巨人戦○●●(マツダ)
中日戦●○●(ナゴヤD)
阪神戦●○●(マツダ)

 3カード続けて1勝2敗だが、10年は

中日戦○●●(ナゴヤD)
阪神戦●●-(マツダ)
巨人戦●●●(マツダ)

 開幕戦で勝利して以来、7連敗している。


 試合後、緒方孝市監督(50)は今季初めて会見場に姿を現さず、広報を通じて「きょうは何もありません。また次から切り替えてやるだけです」とコメント。西の投球について鈴木は「(結果の)まんまです」と言葉少な。西川も「ヒットは出たんですが(三邪飛に倒れた9回2死二塁の)得点圏が…」と唇をかんでいた。

https://hochi.news/articles/20190407-OHT1T50123.html



31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:49:30 ID:ZcZ.mc.tn
緒方 インタビューから逃げる

170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:46:37 ID:Z60.ar.fa
9年前って2010年か
梵盗塁王とかマエケン8冠とかかな
それで5位という…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554622491/



【関連記事】


186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:52:54 ID:cLu.q5.gw
9年前の開幕スタメン

2010/3/26 
4東出 
6梵 
8天谷 
5栗原 
7フィオ 
3ヒューバー 
9廣瀬 
2石原 
1前田健

189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:54:37 ID:cLu.q5.gw
2019年
巨人戦○●●(マツダ)
中日戦●○●(ナゴヤD)
阪神戦●○●(マツダ)

2010年
中日戦○●●(ナゴヤD)
阪神戦●●-(マツダ)
巨人戦●●●(マツダ)

191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:55:38 ID:Z60.ar.fa
>>189
これを見るとマシな気もするような…

195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:58:00 ID:MN8.mc.zo
>>191 
かなり負けこんでるような気分だけど3タテは回避してるからまだ借金3よ 



198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:58:31 ID:cLu.q5.gw
2010年はそれからヤクルト横浜戦
ヤク戦○●○(神宮)
横浜戦●○●(ハマスタ)

今年もヤクルト(マツダ)横浜(ハマスタ)戦
どうなるか・・・

196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:58:05 ID:Ese.gu.bi
まあまだ開幕して9試合目だしいくらでも挽回は効くやろ
2016:4-5(対De2-1、対中日1-2※ナゴド、対巨人1-2)

2017と2018は割りかし順調だから割愛するけど大体おんなじようなもんやで?

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:49:55 ID:rJf.qt.qm
2015年を思い出す流れ

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:51:35 ID:T8M.ii.hj
お客様の中にチャンスで一本打てる打者いませんか…

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:58:57 ID:ZcZ.mc.tn
どう考えても丸の金使ってレアード獲りに行くべきだったわ

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)16:59:29 ID:QCb.xp.bi
だってバティ・メヒアで事足りるって普通思うじゃん...

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:00:55 ID:VQS.a7.e6
結果論やと自由契約組ではレアード、金子は獲るべきやったな
少なくとも金子は行くべきだとその時から言ってた

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:04:48 ID:zmi.mc.hj
風呂から帰ってきたらこの結果かぁ。
とはいえまだ開幕10試合も経ってないしな。
最悪今年は誠也の大飛躍と坂倉や若手Pの育成でもいいわ

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:05:55 ID:KA4.im.bi
巨人と違ってやせ我慢したがるウチのフロントなのは
昨年も三塁が壊滅してるのに村田獲らなかった時点でお察しやな

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:06:49 ID:MN8.mc.zo
>>68
外国人補強はともかく村田はいらんやろ

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:06:12 ID:cOs.mc.ea
ちょっと前の子と思い起こすと
レフト野間は正直稼げなかったけど、センター野間に行って
レフトで新たに稼ぎに行けばそこそこは行けた
更に一塁三塁も上積み稼ぎの狙いどころだった

安部頑張れ

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:09:28 ID:cOs.mc.ea
この投壊、メヒアがすでにいるでどうやって状況打開しようか



79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:10:23 ID:QCb.xp.bi
>>77
取り敢えず首脳陣の継投ミスをなくすとこからやな

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:12:20 ID:rJf.qt.qm
>>79
継投ミスをしない首脳陣って凄い無茶振りだと思う

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:11:24 ID:1Rx.n1.hj
投壊はある程度予想してたけど守乱がそれを上回るとは思わんかった

86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:13:00 ID:MN8.mc.zo
>>82
なんなら先発陣は想定以上なんだけどね
守乱は完全に想定外よな

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:14:39 ID:uCe.mc.xu
継投ミスもあったけど今の弱さは根本的にそこじゃないやろ

91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:15:34 ID:ZcZ.mc.tn
バティスタスタメンは打てることが大前提だけど

93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:16:04 ID:cOs.mc.ea
>>91
今のままでビックリ箱としては十分やないか?

96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:17:52 ID:MN8.mc.zo
>>93
たまにヒットは打つけど全く長打が出る気配ないんだよなあ

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:17:53 ID:zmi.mc.hj
バティは去年65安打で25HRぐらいだっけ
通年使って.245で50HRなら我慢してもいいだろう

100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:20:02 ID:Mld.zh.fa
正直打てないよりも守乱の方が痛い。こどもの日辺りに西川がやらかした以来3連覇中にはなかなか見れない光景ばかりだわ。

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:21:24 ID:MN8.mc.zo
>>100
元々センターライン以外はそこまで守備力高いチームではなかったけどそれにしてもエラーし過ぎよね

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:22:19 ID:rJf.qt.qm
菊池のセンター方向への追いすぎが目立つのよなー
メジャーアピールで張り切ってるのか
野間との連携不足なのか野間を信用してないのか

112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:24:15 ID:MN8.mc.zo
>>106
連携不足だと思う
去年も丸離脱時にセンター野間と田中の間のフライで連携不足が見えた場面何回かあったし、結構連携大事だと思うわ

110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:23:17 ID:T8M.ii.fa
流石に今日は居残りでバッティング練習しよる選手おるわ
室内練習場の音が聞こえる



111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:23:59 ID:rJf.qt.qm
バッティング練習より守備練習した方がいいのでは…

114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:24:48 ID:cOs.mc.ea
uzr+ポジションが二遊捕しかない悲しみ

116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:25:24 ID:cOs.mc.ea
>>114
って全員2年以内にFAやんけ!

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:26:06 ID:MN8.mc.zo
>>114
でもまあ冷静にメンバー見たらそりゃそうかとも思える

120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:27:00 ID:rJf.qt.qm
ここから田中菊池會澤がいなくなる戦力ってヤバいな
一人くらいは残ってくれんかな

124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:28:55 ID:rJf.qt.qm
野間がああいう場面で「菊池どけや!」って主導権を…無理だな

126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:30:22 ID:Z60.ar.fa
散々やったなぁ
しかしまあなんやろ、なんかフラットな気分や


139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:35:11 ID:cLu.q5.gw
守備はどうしちゃったんだろうな
ミスっちゃダメと気負い過ぎなんだろうか

144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:36:32 ID:1Rx.n1.hj
>>139
丸がいなくなって遠近感が狂った説
実際は連携不足と慣れの問題じゃないかな

147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:37:20 ID:cLu.q5.gw
>>144
遠近感大事ね

151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:39:07 ID:Ese.gu.bi
結果的にはオプション増やす方向が裏目だったかもな
これはもうちょい長い目で見ないとなんともだけど

155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:40:29 ID:Ese.gu.bi
つっても、安部を筆頭に内野は特に動きなかったんだけどなぁ
内外野連携はともかく内野の基礎が死にかけだし

160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:42:16 ID:MN8.mc.zo
連携の話になってるが、ここまでのエラーって松山、安部のエラーとかKJのセカンド送球とか連携の問題じゃないのが多いんよ

201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:59:48 ID:KA4.im.bi
井端の言ってた少ないチャンスをモノにできるか否かやね下位の若手にとって今こそが



252: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)18:19:24 ID:1Rx.n1.hj
緒方も今のエラーしまくってる時は言いたくもなりそうやけど抑えてるのは偉い

254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)18:19:39 ID:Ese.gu.bi
緒方一年目から選手には被せてなかったよな、確か
まあ采配で外野からめちゃくちゃ言われてただろうし

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:34:28 ID:Ese.gu.bi
まあ論点はすっきりしとるやろ

・守備
・打線の更なるテコ入れ
・中継ぎ

多いわ!

142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/07(日)17:36:01 ID:MN8.mc.zo
>>138
たしかにその3点だけど問題の大きさとして守備が7割、残り2つで3割くらいだな

~ネット上の反応~





・この3年間は、広島以外のチームが不甲斐ない状態だったと思います。10ゲーム差もつけて優勝を決めていたことが異常でした。



→以前と違ってCSがあるので

他球団が2位狙いに切り替えてエースを首位チームに当てないのでどうしても首位チームが独走する。

CSの弊害。



・今すぐにでも、全員で緊急ミーティングを開き作戦変更や改訂を行いましょう



・丸が抜けた穴はもちろん大きいが、それ以上にスタメンや継投のタイミング全ての歯車が噛み合ってない。自滅による負け試合の多い事。

監督とコーチは今一度意思疎通を図るべきでは??




・いやいや今の阪神に負け越し&ボロ負けって滅茶苦茶難しいぞ!!

これ以上緊急事態無いやろ。



・エルドを切ったのが大きい。バティスタの一発には魅力はあるけど、メヒアと一緒でまだまだ粗い。なんでエルドと契約しなかったのか、今からでもいいから、契約してほしいね。



→2~3年前のエルドのイメージを引きずりすぎかな



・やっぱり丸の穴は大きかった。打線のつながりもないし、投手も打たれる。昔の広島を見ているようだった。

この状況が続くようだと、優勝はもちろん、aクラスも危うく、最下位の可能性も十分ある。また昨年のような広島野球をするのは今年はちょっと厳しいかも。まあ始まったばかりだからまだ分からんけど



・落合や原、岡田が中日読売阪神の監督やってたら緒方なんかBクラスのまんま
過去3年あれだけ勝ってきたのに、監督が原に戻った巨人に開幕シリーズでホームのズムスタで負け越しているのがその証拠だわね。

残念ながら、緒方や新人の矢野では原の相手にはならん。まあ矢野はまだ新人だから、これから伸びしろもあるだろうけど。

原からしても、落合中日やどんでん阪神と丁々発止でやり合っていた頃が懐かしかろう。やってやられてそしてやり返しての繰り返しで、あの頃は采配の妙を楽しめた。

今の緒方は、過去の3年間のリーグ優勝してきたという成功体験だけにこだわって、頑固にそのやり方を貫くことしかできないから臨機応変さが全くない。

だから、今年みたいに選手の個人能力が劣ってくると思うように勝てないわけだ。昨年の日本シリーズで甲斐キャノンに特攻死しまくって負けた時にもわかっていたことだけどね。



・長野をスタメンで使ってほしい。

長野がカープに来て、カープファンはあんなに盛り上がったじゃん。スロースターターと言われるけど、1年通して使えば、それなりに結果を残してくれると思う。



・我々ファンも、落ち目の時だからこそ叱咤激励しつつ応援しましょう



・3連覇して開幕早々こういう状況になったからといって、会見拒否はなんか違うだろ。

それなら野村やブラウンはどんな気持ちで会見受けてたんやろな。
もっとしんどかったと思うで?

しっかり会見は受けようや。



・12球団で唯一3カード連続で負け越している。



・よし、落ち着け

まず、借金3で首位から3ゲーム差。

これ、9月でも優勝狙えるよ。
まだ、4月だよ?

圧倒的な独走で3連覇したから、この状況が不安かも知れないけど、少しづつ落ち着いてくるから

絶対に最終的に帳尻合うから、ここを楽しんで。



・長野を使わないのは緒方の好き嫌いかと聞きたくなるレベル



・確かに何もコメントしようがないような酷い試合でした。でもそれでも緒方には常勝カープの将として会見場にきて記者の質問に答えてほしかった。



・今年のカープは、昨年までには見られなかったミスが攻守に現れています。ファンも含め今一度4、5年前には強くなる事、目の前の試合を勝つ事だけを考えていたあの頃に戻らなきゃならないのではないかな。

いつまでも強いチームでいて欲しいけど、他チームと切磋琢磨して磨いていかないと、パリーグには勝つ事が出来ないと思います。



・この3年はぶっちぎりの独走。今年は下からジワジワとアツかけていくのも面白いと思って観戦しましょう。

神ってない状況を経験するのも貴重。



・丸の穴より新井さんが抜けた精神的柱不在が一番痛いんじゃないかな。



・どのチームも常勝は続かない
前政権の原ジャイアンツも、強いときの中日も、その後低迷する時期は来る。

カープの場合は3連覇したんたから勤続疲労だろうね。
考えられない人が考えられないミスをしたり。

丸が抜け菊池が抜け、いっとき低迷するかも知れないけど、また浮上するために次をどう育てるか。育てながらそれでも勝つのが理想だけど果たして。







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認