松山竜平照明が目に入る
2回、ビヤヌエバの打球が照明に入り、落球する松山竜平


広島巨人戦鹿児島緒方監督談話

広島が力負け借金8 緒方監督「拙い守備」一問一答


<巨人8-2広島>◇16日◇平和リース

広島が巨人に力負けし、開幕から6カード連続勝ち越しなし。借金8となった。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。

- 先発ジョンソンがまたも序盤に失点

緒方監督 拙い守備もあったからね…。(自ら切り出し)打線は集中力あったよ、得点にはつながらなかったけどね。

- ジョンソンは開幕から早期降板が続く

緒方監督 俺があそこで(継投を)判断した。采配の部分。

- 4番鈴木に1発

緒方監督 誠也に1発が出たし、打者は粘りもあった。打線の集中力は(前のカードの)横浜からある。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904160001149.html



・まだ序盤とはいえ、さすがに4勝12敗の勝率.250(年間36勝107敗ペース)はまずい






【関連記事】
カープ、丸率いる巨人に8失点大敗。鈴木誠也7号ソロは空砲に。KJ炎上 松山痛恨の落球【広島2-8巨人/鹿児島/試合結果】


広島カープ開幕6カード連続勝ち越しなしの異常事態

セ界王者の広島 開幕から6カード連続勝ち越しなしの異常事態 誠也の一発もまた空砲


「巨人8-2広島」(16日、平和リース球場)

 4連覇を目指す広島が巨人に敗れ、開幕から6カード連続で勝ち越しなしという異常事態となった。

球団初の開幕から5カード連続負け越しの広島は、2回り目の巨人との対戦で敗れた。このカードは鹿児島、熊本の2連戦で初戦を落としたため開幕から6カード連続で勝ち越しなしとなった。これで4勝12敗で借金は「8」と膨れあがった。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/04/16/0012247777.shtml



・今年は苦戦はあるだろうが、それでも序盤からカープが首位争いをすると思っていた・・・。



・誠也だけよな、打線の中で怖いと思えるの。



・ほんとそうですよね
誠也を敬遠されたらカープにとったらたまったもんじゃない





・今季は運にも見放されてるようだし、優勝はおろかAクラスも危険信号

得点力と言うけど昨年は誠也もシーズン初め離脱、丸も前半1か月の離脱
それでも勝ち越してるから得点力の低下だけが問題じゃないのは明らか

ハッキリ言えばカープの野球の質が低下してると思う。
1球に賭ける集中力が見られないのは守備にしても、打撃にしても投球にしても、どれにも共通してるように思う。

こんな野球を続けてると間違いなく暗黒時代の再来となってしまうだろう。



→特に6回のバッテリーミス



→松山が後逸したが、丸が居たらレフトは野間だった…。もちろん野間なら捕球できたかは知らん。



・これだけ負け越すと運というレベルではないと思います。



・だいたい(今日の)山口なんかボールばっかりなんわかってるのにそのクソボール振るてワザとしか思えない



・モチベーションの問題が一番高いかな



・スタメンに1割台4人ってギャグなのか?



・それ以上に誠也から始まる攻撃が多すぎ。
山口の3四球からの菊池野間の淡白な攻撃は酷かった。
野間じゃなく丸だったら簡単には凡退しなかったと思います。



・なぜ(起用しないのに)長野を取ったの?



・でも長野の加入でチーム自体は明るくなってるでしょ。



・お金払って見に来てくれてるファンのためにも、それに見合ったもん見せないと



・『6カード連続勝ち越しなしは弱いチームなら別に異常でもなんでもない。』

Aクラス 25回 Bクラス 44回のカープでも開幕から5カード連続負け越しは球団史上初なんだから、開幕から6カード勝ち越しなしは弱小球団にとっても十分異常事態だろうがよ。





・田中や西川、松山やバティスタ、会澤といった期待されていた選手がこうも揃って打てないと厳しい・・・。そもそもこのメンツの昨シーズン並みの活躍を計算していたから3番丸の穴も不安視していなかったが・・・。

緒方監督も我慢して奮起を期待していると思うが、一度2軍で活躍している選手を起用してほしいと思う。高橋大、メヒアあたりは面白いと思う。

これからの広島の巻き返しを予想する人も多いが、正直これほど負けるのは予想外だった。

実績があっても、今調子の悪い投手、野手共に2軍で調整し、巻き返しを図ってほしい。そうしないと、1軍で出場できない選手の士気も下がってしまう。

首脳陣はシーズン早々に大きな山場を迎えている。



・去年までの広島は7回くらいからは逆転しそうな雰囲気出ててかなり怖かったんだけどね



・今日だって公示もなかったし監督は「また切り替えてやるだけ」って言う。何回切り替えてんの



→何を切り替えてるのか聞けよ記者。




・山口制球良くなかったから早打ちやめて粘ればまだチャンスはあったかも!

打線も誠也の一発と安部のヒット2本の3安打なら若手使ってあげればいいのに…

巨人と1、2番の差があるのは能力的にも仕方ないけど、誠也の前にランナーためないと今のカープは誠也だけしか頼りにならないんだから…



・本日、記録上はエラー無し。
嘘だろ。



・本当に去年と180度以上全く違うチーム



・なぜここまで最悪状態のチームにスタメン変えるなり二軍と入れ替えるなりテコ入れしないのか?過去の日シリとかでも頑なにスタメンや戦術にこだわって負けてるのに。誰か教えて下さい....



・フルイニングはすごいことだけど、ここまで打てないと早いところ考えた方がいいと思う。

野間の3番は無理。野間でいつも切れて誠也の前にランナーがたまらない。チャンスで大振りして三振ばっかり。

バティスタもいい加減スタメンから外した方がいい。

下水流や高橋大樹、小園でも上げてコースけに悔しさを味わってみた方がいいかも?



・まだ始まったばかりだからね。
何回もこんなひどいチームが優勝争いしてるのも見てるからね。

決めつけるのは早すぎ。



・鈴木誠也だけが孤軍奮闘してるのが余計見てて痛々しい
丸が一人抜けただけでほかの選手はプレッシャーでボロボロ

たいして巨人は丸が入ったおかげで坂本が後ろにつなげばいいと気楽に打席に入れるようになり絶好調

一人の選手だけでこうも変わるもんなんだな





・スタメンを柔軟に変えられる原と意地っ張りの緒方の差でしょ。あとはやっぱりミスからの失点に尽きる。巨人ファンからしたら、去年までは広島戦は見たくもないなと思ってたけど、今年は広島戦と阪神戦は安心して見てられそうだよ。



・誠也の孤軍奮闘では勝てないよ。カープの良い所って次に次に繋いで相手の足元を崩す野球じゃないの。



・正直いつまで過去の栄光にすがりついて調子悪いスタメンをテコ入れせず使うんでしょうか? 

正に今は一戦必勝で、短期決戦バリに勝ちを重ねないと、もう4月終わったら終戦みたいなことになりますよね?(極端ですが)



・誠也ごめん。。
前の3人が不調だから打点稼げれないね。
打点王目指してるのにね。。



・競馬でいう、最後の直線最後方から差しきりクビ差勝利に期待するしかないか…




・2連敗で大きく動かしてきた巨人と試合前11敗して殆ど動きの無い広島。16試合経過してここまで力の差が出るとは





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認