673: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)16:52:10 ID:hjs.97.ny
バティ解凍
ジョンソン解凍
田中広輔解凍
ジョンソン解凍
田中広輔解凍
681: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)16:56:57 ID:l8p.mh.va
追い上げようや
上を引きずりおろそうや
自分らが上がっていこうや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555823857/
上を引きずりおろそうや
自分らが上がっていこうや
【関連記事】
693: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:19:32 ID:keR.b1.ut
借金5と4じゃなんか見栄えも気持ちも違うな。12連戦で返済完了したい
682: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:02:21 ID:hjs.97.ny
リードオフマンが仕事をしたらこんなもんよ
来週には2割に乗せてほしい
来週には2割に乗せてほしい
688: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:14:56 ID:m7C.dc.qe
しかし中崎フランスアの状態悪いのが気になる
689: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:15:14 ID:bBP.97.ny
彼らは夏場からが本領発揮やし多少はね
677: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)16:53:24 ID:PMr.hp.ny
ただ阪神の巨人アシストが厄介すぎる
ドン底戦力でも2勝3敗には持ち込んでたのに
ドン底戦力でも2勝3敗には持ち込んでたのに
680: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)16:55:43 ID:Yqy.yb.9e
別に1日2日首位になっても変わらんわ
それより首位になったやつがみんな負けて差が縮まっていくほうがええ
それより首位になったやつがみんな負けて差が縮まっていくほうがええ
691: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:19:27 ID:1Wp.hq.dz
バティスタが戻ったのがデカい
これで野間誠也の負担がぐっと下がる
これで野間誠也の負担がぐっと下がる
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:20:24 ID:l8p.mh.va
バティスタが打ったら野間の得点圏上がりそうな気がするんよな
696: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:23:05 ID:m7C.dc.qe
>>694
今日の野間は得点圏の2打席以外は全部出塁ってのがな...
バティスタ3番にしても良い様な気もする
今日の野間は得点圏の2打席以外は全部出塁ってのがな...
バティスタ3番にしても良い様な気もする
695: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:20:44 ID:ZOa.t0.ny
とりあえず先発問題にカタがつかないとな
アドゥワが見栄えする感じで初先発終えてくれたら光が差す
アドゥワが見栄えする感じで初先発終えてくれたら光が差す
698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:24:40 ID:ZOa.t0.ny
バティはもうちょい経過観察でもいいと思うなぁ
元から気分でムラがあるタイプではあるし、間違いなく底は打ったとは思うけどね
元から気分でムラがあるタイプではあるし、間違いなく底は打ったとは思うけどね
699: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:26:05 ID:l8p.mh.va
バティが打てば誠也も勝負してもらえるようになるから
その分3番野間でも自分が打たないとという気負いが減って
得点圏でも打てそうな気がするんだけどな(そうだといいな~)
その分3番野間でも自分が打たないとという気負いが減って
得点圏でも打てそうな気がするんだけどな(そうだといいな~)
700: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:26:06 ID:1Wp.hq.dz
得点圏で打って欲しいのは5番だって
701: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:26:18 ID:Gnl.of.ut
野間の得点圏問題、プロ入りからずっと得点圏外>得点圏なのが不思議
704: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:28:19 ID:ZOa.t0.ny
今まで得点圏内が多くないというのはあるし、打撃も去年から本領だから断定するには弱いとは思うが
ずっとってことは責任感で力みやすいんかね
ずっとってことは責任感で力みやすいんかね
706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:29:38 ID:PMr.hp.ny
バティスタの件は残しておいて正解だったということか?
メヒアが状態よければ入れ替えたかもしれんが
メヒアが状態よければ入れ替えたかもしれんが
707: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:30:39 ID:1Wp.hq.dz
メヒアが落ち気味だったから
落とすに落とせなかったってのもあるんやろうがな
落とすに落とせなかったってのもあるんやろうがな
714: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:35:39 ID:l8p.mh.va
火曜日 薮田
水曜日 ケムナ
木曜日 山口
金曜日 中村祐太
土曜日 ローレンス
日曜日 遠藤
今週ファームの先発
水曜日 ケムナ
木曜日 山口
金曜日 中村祐太
土曜日 ローレンス
日曜日 遠藤
今週ファームの先発
715: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:36:44 ID:PMr.hp.ny
薮田さんはよコイヤ
725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)18:05:31 ID:ZOa.t0.ny
とりあえず中日戦を1-2以上、12連戦を五分で
こんな感じで堪え切れればいいかなー、あんまり高くは望みすぎない
こんな感じで堪え切れればいいかなー、あんまり高くは望みすぎない
726: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)18:19:58 ID:Vcd.of.ut
まずは大瀬良床田で星を落とす事を極力ゼロにしたい
727: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)18:22:10 ID:l8p.mh.va
まあ相手先発開幕投手ばかりだからしょうがないがもう少し大瀬良には援護あげたいわな
728: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)18:25:01 ID:M8L.fb.ry
優勝しなくてもCS制覇すればええわ
短期決戦の鬼をナメるな!
短期決戦の鬼をナメるな!
724: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)18:01:26 ID:zKk.xu.0m
死んだ猫が跳ねただけか破竹の勢いで登っていくかこっからが本番やね
687: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 平成31年 04/21(日)17:11:37 ID:3NJ.xu.0y
GW終えるころに借金返してるとええなー
~ネット上の反応~
・鯉の季節はこれから
・もはや底辺から這い上がるだけ
諸々のプレッシャーから解放されたカープナイン
・一番の収穫は前日得点圏で打てた田中が今日もしっかりと1番の役割を果たせたことだと思います。継続出来たことでいい流れが初回からできましたね。
・今日の田中広輔を見る限りだと、『ついに調子が上がってきた』と言っても良いかもね。四球もしっかり選べて盗塁も決めてヒットも出てきてと、いつもの調子の良いときの田中を取り戻しつつある。
・2番菊池と3番野間はもともと好調をKeepしていたので、田中が復調したなら1⇨2⇨3番と打線が「線」になる。それでいて、4番の本塁打王の誠也。チャンスで塁が溜まってる時に回すことが出来始めるので、誠也も打点を稼ぐことが出来る。
・田中、バティスタが上がってきたかな?
1番が打てるようになると、打線に勢いがつくね。あと、バティスタはクリーンアップより今日みたいに6.7番辺りで楽に打たせた方がいいと思う。
・4連勝した事はまずは喜びたい。でも、フランスアと中崎は今の状況では厳しい。点差があったからいいけど、でも、接戦では怖いね。逆に一岡の方が安定感があって、彼らの状態が良くなるまでの限定ではあるが、セットアッパー、もしくは、守護神でもいいような。
→一岡は昨日のホームラン失点だけですからね。安心してられますが、、、、特に中崎は見てられないほど不安定
→ラミレス監督なら換えるでしょうね
→レグナルトもいいと思います。
フランスアと中崎は再調整期間を設けて欲しいです。
→緒方の言葉を忘れたか
結果が出ている限り使う
それが答えだ
内容は関係なく結果が出なくなるまでは使うという方針なのだ
→自分は中崎抑え続行支持。
絶対的な抑えになれる投手がいない中、中崎の経験とこれから調子上げていける期待に賭けるのが最善の選択だと思う。
・バティスタや田中の活躍で勝ったこの試合、何より喜んだのは緒方監督じゃないかな起用法を非難されても我慢して使い続けての復調。こういう采配が、3連覇を成し遂げたのだと思います。
・広島が勝ちまくればセ・リーグはかなり面白い
・昔言われていたのは鯉のぼりまでのカープ、今年は鯉のぼりからのカープ!
・オープナーはMLBでは昨年レイズが多用したけれど、クローザーだったロモを2日連続で先発させるなど、とにかく初回を抑え込む事に徹底していたようなイメージがある。
オープナー戦略をやるなら、アタマから山崎を先発させるくらいの徹底さがないと、なかなか難しいのかもね…。
オープナー戦略をやるなら、アタマから山崎を先発させるくらいの徹底さがないと、なかなか難しいのかもね…。
・4連勝、なんか嘘のようですね。DeNAには申し訳ないけど、19日の今永を代えたのが、今カードのターニングポイントになりましたね。得点パターンもHRではなく、連続タイムリーヒットで得点できたし。これでチーム打率が.260台まで上がってくれると嬉しいね。
・(開幕後の3連戦負け越し記録など)悪い記録は出し尽くした感があるので、これからは良い方の記録もありえますね。
・いきなり全部の借金を返そうとせず、無理せず徐々に、勝ち続けましょう。
・広島が調子を上げてきたからセ・リーグは益々面白い
・もう上がるだけです!
まずは五割復帰を目指しましょう!
・難敵なベイさんからの3連勝は大きい
・去年までは勝つとホッとしてたけど、今は追い上げる立場で、勝つとワクワクする
贅沢な話だけど
・私は九州での巨人戦まで田中を8番に下げてバティスタをメヒアと入れ替えろと言っていた。でも緒方監督は我慢して2人の復調につなげた。中崎に対する厳しい意見もあるが、毎年この時期の中崎は不安定だしちょっとしたことで復調する可能性もあるし、俺はもう3連覇監督の判断に異議は唱えないようにしようと思う。
・次は4位浮上ですね
・4連覇はとても大きな壁になって立ちはだかってしまったかもしれませんが、広島にはどこの場所に行っても、多くの広島ファンが選手を後押ししてくれる、力強い応援があります。少しずつではありますが、借金をなくして勝ち続ければ再びリーグ優勝もあると思います。まだ諦めるには早すぎます。
→あと123試合も残ってて首位から4.5ゲーム差とか、上にいるチームにとっては差なんてないと思ってるよ。ちょっとの好不調の並で半月もあればひっくり返る差です。
問題は、チームをどうやって立て直していくか。勝ちパターン継投をどうやってつくりなおすか、誠也の打順の前後をどうするか、この辺が出来て来たら優勝争いに食い込めるのは間違いない。
あとは巨人に走られないように。
・例の丸ダンス(丸ポーズ)が広島ナインの闘争心に火をつけた
それが、、9回表の大逆転そして4連勝につながった
・確率的には0パーセントの優勝なんだそうですが。
私にとってはシーズン始まったばかりで、何でそんな話が出るか分からないですね。
逆に今年の逆転のカープは0パーセントからの優勝としたい。
→所詮0%は過去の統計上の確率。
未来に対しての可能性0%と言うわけではない。だからこそ諦めず応援しましょう。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
アドゥワ 11勝5敗 防御率.2.79
改め矢崎 4勝2敗 防御率.3.42
薮田和樹 3勝2敗 防御率.3.58
この4人が優勝のキーマン
ぶーん
が
しました
這い上がるんだ。勝っても負けても応援するよ。好きじゃけえ。
ぶーん
が
しました
先手を打って対処する采配ができないと、CS、日シリで結局負ける
ぶーん
が
しました
そうなってほしいとは強く願っている。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大瀬良床田ノムスケが計算出来てアドゥワも加わろうものなら先発は昨年より全然良い
野手は不調組の復調と好調組の不調が互い違いに来たりさえしなければ上がり目はいくらでもある
確信とまで言うのは無理だけど、全然まだイケるとずっと思ってるよ
時には負けるだろうがクヨクヨせずに借金をゆっくり返して、交流戦に勝てるチームになっていこう
ぶーん
が
しました
その後は4連覇意識し過ぎたんじゃねぇ?てくらい 皆んながガッチガチになっちまって あの菊池でさえエラー付いた時にはどーなる事やらと思ったが
その硬さもやや解凍されて来たようだし そうなると元々チカラはあるチームやから 気持ちの空回りが無くなればもうエラー絡みの負けは少なくなるような気がするな
2019年は ジンワリジンワリで順位を上げて行けば オモロイシーズンになる!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
はやく持ち味を思い出せ!そして、キャッチボールからコントロール意識してくれ
ぶーん
が
しました
巨人もヤクルトも大して強いってわけじゃないし
中日も突き抜ける強さでもない
ぶーん
が
しました
あと今年は中日も強いしな
ぶーん
が
しました
短期の自信は割と勘違いな場合が多くて脆く崩れるけど三年かけて培った結果を出したという自信はそこまで脆く砕けないはず
あと誰かが抜けても補ってこられたのはチーム全員の結束の賜物なんだから心を一つにすることだけは忘れないで
頑張って
ぶーん
が
しました
優勝チームだとシーズン活躍した選手を短期決戦で外しにくいが、優勝を逃せば
調子のいい選手優先に使ったり、突飛な采配もダメもとでやれたりする。
こういった戦い方をするカープも見てみたい気がする。
まあ今年は開幕スタートに失敗した分今までのように気を張って応援するのではなく
割と落ち着いた気持ちで応援できるのでこれはこれで悪くないような気持ちです。
ぶーん
が
しました
黒田や新井さんが後輩達に託したもんはこんな簡単に消し飛ぶ程軽いもんじゃねえんだよ‼︎
ぶーん
が
しました
この3連覇で日本一を逃し続けた理由として
ぶっちぎりの優勝ばかりで接戦を経験してないから
というのがあげられとる。
ならば、ハンデをつけて厳しい戦いを経験させよう
という、神様の計らいだと受け取ろう。
松山の死球も、
少し試合から離れた方が良い結果に結びつく
という神様からのメッセージと受け取ろう。
つまり、今起きていることは全て将来のために必要な事。
とポジティブに受け取って、ただただ応援するのみ。
ぶーん
が
しました
過去の率なんか何の意味もない
ぶーん
が
しました
物理的に無理になるまでは
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
やっと去年までを思い出してくれたみたいだし、まだ全然優勝狙えると思ってる
このまま右肩上がりでいってくれ
ぶーん
が
しました
逃げ切るシーズン。
今年は、後ろから追ってプレッシャーかけていくシーズン。
これはこれで楽しそう(・∀・)
ぶーん
が
しました
~一部非表示~
ぶーん
が
しました
コメントする