1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:02:38.48 ID:xQg8TBg60BYE
8連勝したと思えば3連敗
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556625758/
【関連記事】
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:04:47.16 ID:jxX/Rz3/0BYE
内弁慶なだけ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:05:04.88 ID:C4PhIUO30BYE
マツダ以外弱いな
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:06:07.12 ID:AYMS63VH0BYE
マツダだけ強い
ただファンの声援で左右される
ただファンの声援で左右される
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:07:06.69 ID:GN9S/Z2nKBYE
ワイ横浜やけど遥かにワイらよりは強いで
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:07:16.57 ID:WGOh/yhS0BYE
鈴木誠也帰ってきた途端負け始めて草
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:07:20.59 ID:d/rW5Vs30BYE
明らかに異常じゃねーか
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:07:42.89 ID:r9nidPeh0BYE
(セ他球団は)丸を取った巨人に感謝せな
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:07:47.79 ID:gtGyHydZaBYE
普通に弱いでしょ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:08:20.86 ID:4cZ7yjg90BYE
あのアドゥワが先発の駒の時点で
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:08:52.28 ID:wVgZtc/caBYE
松山復帰してまた敗けだすのは
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:09:37.83 ID:OfxQZ5oF0BYE
打たない奴わざわざ打線に戻すわ一番にしてるわおかしいわ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:09:41.51 ID:ZfLP/K180BYE
雑魚がりしてただけ
ヤクルトに負け越しだし
ヤクルトに負け越しだし
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:10:52.78 ID:CirGUgAY0BYE
>>22
阪神は強かった…?
阪神は強かった…?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:12:09.32 ID:G9yQPR0j0BYE
>>27
阪神強いで
近本木浪大山梅野が機能しとるしベテランも頑張っとる
若手が冷えてたから怖くなかったけど1番あかん展開やで
阪神強いで
近本木浪大山梅野が機能しとるしベテランも頑張っとる
若手が冷えてたから怖くなかったけど1番あかん展開やで
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:12:19.46 ID:J1DSwO+g0BYE
>>27
借金1やけど巨人戦0勝6敗やからな
借金1やけど巨人戦0勝6敗やからな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:13:44.78 ID:kkf2zjpu0BYE
>>27
巨人ヤクルトには及ばんやろ
巨人ヤクルトには及ばんやろ
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:22:33.85 ID:CA6AmIsFaBYE
>>27
vs中日 3-3
vsヤク 3-2
vs横浜 4-2
vs広島 4-1
vs中日 3-3
vsヤク 3-2
vs横浜 4-2
vs広島 4-1
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:10:15.70 ID:1aje62+rrBYE
今日も元気にエラーから失点
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:11:07.70 ID:218QTycQaBYE
戦力が揃うと負け始める謎球団
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:11:08.76 ID:tLqcCKdoMBYE
阪神が強いんや
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:12:03.09 ID:/nT7FC1e0BYE
横浜戦以外は打線不調でピッチャーが何とかしてただけや
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:12:31.82 ID:TZK+k+l+0BYE
1割の1番いつ外すのか見ものやね
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:12:59.32 ID:KOkaG7h0MBYE
いうほど戦力は弱くないけど監督が弱い
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:13:46.64 ID:f4WLfciz0BYE
田中のフルイニング
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:13:59.21 ID:n/Bw8tBx0BYE
鯉のぼりの季節までやぞ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:14:05.70 ID:eUZ8t8Mu0BYE
つか連勝中も先発が頑張ってただけで打撃不振やったやろ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:14:44.38 ID:EgZBSDpC0BYE
田中の調子が戻るまで他の選手の調子は3巡くらいしそう
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:14:46.35 ID:z4cf2WGy0BYE
田中一人でもキツイのにわざわざ松山というハンデまで背負いに行く緒方監督の男気に涙が止まらない
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:16:13.95 ID:XOjtGr6K0BYE
もう底に居た時のスタメンに戻して負けてるの草枯れる
競争ないやんこのチーム
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:16:20.72 ID:EgZBSDpC0BYE
もう半月前から言ってるけど打率1割台をスタメンで使い続ける方が悪い
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:16:46.58 ID:51WaE/Un0BYE
鈴木個人軍
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:18:40.60 ID:0y26qtkRdBYE
田中外したとしても代わりは曽根なんやろ?
厳しいな
厳しいな
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:21:38.92 ID:KOkaG7h0MBYE
>>57
田中よりはマシやろ
でてるやつがops4割台なのに使われないとか若手のモチベーション奪ってるやろ
田中よりはマシやろ
でてるやつがops4割台なのに使われないとか若手のモチベーション奪ってるやろ
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:18:53.87 ID:yIv561U10BYE
高橋大樹が1軍にいた時はずっと勝ってたのに
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:20:10.49 ID:u8rtPnEL0BYE
高橋は東出ポイント足りんのやろ
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:20:32.96 ID:KbbMZuhTaBYE
田中使うにしても1番じゃないだろと思う
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:21:03.79 ID:XO6FUHRf0BYE
控えめに言ってベンチが
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:20:42.54 ID:M8PiC/Qd0BYE
というか田中とジョンソンが復調せん限り復活はねえだろ
なんかやたら怖がるやつ多いけど
なんかやたら怖がるやつ多いけど
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/30(火) 21:17:41.55 ID:EgZBSDpC0BYE
スタメンガッチガチに固めてベンチ要員だけ上げ下げ
※上記は主に他球団ファンの今年のカープの感想。カープファンからは、
「2軍から上げた選手を1試合、1打席、1つのミスで即2軍に落としすぎ」
「1つのミス(エラー)で即2軍に落とされると、選手が委縮して負の連鎖が起きる」
「レギュラー組(実績がある組)との扱いが違いすぎて、2軍のモチベが下がるのが心配」
「過去の栄光にとらわれた『丸の穴を埋める(新たなタナキク〇〇を作る)』という打順の組み方を根本から変えるべき」
と、今年の選手起用について意見がでる。
~当サイトの『試合結果まとめ』と『反省会』のコメント欄より~
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:26:49
連勝と連敗を繰り繰り返し
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:21:41
反省してると言えば聞こえは良い。
しかし何を反省しているのか ?
しかし何を反省しているのか ?
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:22:11
緒方監督を応援してるものだが、負けたときにいつも同じ談話を言うのは変えてほしい
反省するにしても、一戦一戦頑張るにしても、その言葉の中に具体的な改善点があるはず
そこを少しでもファンに伝わるように語ることで、ファンのストレスが柔らぐ
談話は監督にとって大事な仕事だと思う
反省するにしても、一戦一戦頑張るにしても、その言葉の中に具体的な改善点があるはず
そこを少しでもファンに伝わるように語ることで、ファンのストレスが柔らぐ
談話は監督にとって大事な仕事だと思う
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:26:12
3回もセリーグを制しながら1回も日本一になれなかった理由がよく分かる
そんなにフルイニ止めるのが苦痛ならせめて打順下げてくれ
そんなにフルイニ止めるのが苦痛ならせめて打順下げてくれ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:28:41
普通のBクラスの野球
選手の過去の成績に拘ってるうちにチームの成績すら過去の栄光になるぞ
選手の過去の成績に拘ってるうちにチームの成績すら過去の栄光になるぞ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:30:58
松山と岩本の差別がひどすぎる。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:34:34
日刊で打線改造示唆って記事が出たけど
本当にやるんか疑ってしまうわ
本当にやるんか疑ってしまうわ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:36:48
>>19
※ただし、1番田中は固定とする。の注意書きがありそう
※ただし、1番田中は固定とする。の注意書きがありそう
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:35:04
アドゥワはこれもまた経験と思うしかないが ストライク取るのにこんな苦労するのも珍しいといえばそんな感じ 審判とも合わず最初ペース掴めなくてズルズル的な感じかな?
フルイニ云々はなにもいうまい 地元メディアや中国新聞も良心があるなら苦言を呈すべし
フルイニ云々はなにもいうまい 地元メディアや中国新聞も良心があるなら苦言を呈すべし
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:49:37
今年のカープは黄金時代の落合中日のように、貧打でも投手力で守り切って地道に白星を重ねていくしかない
去年までの逆転のカープは僅差のビハインドでも大崩れしないロングリリーフがいたから成り立ってた
今日の藤井みたいに大量失点するロングリリーフだと、今のカープ打線では勝ち筋がなくなってしまう
やっぱ九里クラスのロングリリーフが1人か2人はいるよ
去年までの逆転のカープは僅差のビハインドでも大崩れしないロングリリーフがいたから成り立ってた
今日の藤井みたいに大量失点するロングリリーフだと、今のカープ打線では勝ち筋がなくなってしまう
やっぱ九里クラスのロングリリーフが1人か2人はいるよ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:51:08
阪神は巨人以外には強いからな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:51:52
下水流がエラーするから煽りをくって岩本までさげられた。
よっぽど短期なんだな。
そんなんでつとまるんかな
よっぽど短期なんだな。
そんなんでつとまるんかな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:01:08
>>27
言うて岩本のどこらへんを期待すれば良いのか俺にはわからんけど
今の1軍と違う人なら何でもいいってもんじゃなし
そもそもどう活躍してほしくて上げたのか知りたいレベル
言うて岩本のどこらへんを期待すれば良いのか俺にはわからんけど
今の1軍と違う人なら何でもいいってもんじゃなし
そもそもどう活躍してほしくて上げたのか知りたいレベル
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:19:30
>>32
たった一打席の代打で打てませんでした、じゃあお前いらんだからね
これで落とされるなら打てない上にこれまで失策しまくりの松山は何回二軍に落ちてるのよ
たった一打席の代打で打てませんでした、じゃあお前いらんだからね
これで落とされるなら打てない上にこれまで失策しまくりの松山は何回二軍に落ちてるのよ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:53:22
なんか打順の問題とか関係なく
選手に勝つことへの執念が感じられなくて悲しい
その要因として打順の問題がある気がする
選手に勝つことへの執念が感じられなくて悲しい
その要因として打順の問題がある気がする
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 22:55:00
チームの顔とか、ポジションや打順の美学とか自覚とか
野球の選手起用って精神的なものを凄く大事にしてるように感じるけど
それなら「丸のいないタナキク」はいよいよ2019低迷カープの象徴みたいで、もはや縁起も悪いとすら思う
グラウンドに塩まくみたいに、あくまでカジュアルな験担ぎの気持ちで変えたらいいのに
菊池個人に不満はないけどね、それにしたって2番固定で結論出していいのかは疑問だけど
野球の選手起用って精神的なものを凄く大事にしてるように感じるけど
それなら「丸のいないタナキク」はいよいよ2019低迷カープの象徴みたいで、もはや縁起も悪いとすら思う
グラウンドに塩まくみたいに、あくまでカジュアルな験担ぎの気持ちで変えたらいいのに
菊池個人に不満はないけどね、それにしたって2番固定で結論出していいのかは疑問だけど
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:04:14
田中は打順下げても調子上向かないと思うわ
松山と一緒に落としてミニキャンプ調整レベルが必要
松山と一緒に落としてミニキャンプ調整レベルが必要
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 01:40:45
野間は1番が圧倒的支持率やろうけど
記事内のコメにもあるようにワイも1菊2野間が見てみたい
記事内のコメにもあるようにワイも1菊2野間が見てみたい
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 01:41:58
平成の間はというか、4月中は打撃コーチの東出と迎を立てて、緒方監督は言いたいことがあっても口出ししてなかった
言いたいことも言えないこんな世の中じゃチームも1つになれない
令和のカープは改革くるで
言いたいことも言えないこんな世の中じゃチームも1つになれない
令和のカープは改革くるで
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 01:53:47
守れない打てない走れない松山を一軍スタメンで使わなきゃ死んじゃう病ですか?
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 02:20:01
>>3
外してから勝ち始めたのにな
残ってくれたことには感謝してるが、今の松山は代打でも使えないほんまもんの漬物石だよ
もっと下で休んでて良かったのに
外してから勝ち始めたのにな
残ってくれたことには感謝してるが、今の松山は代打でも使えないほんまもんの漬物石だよ
もっと下で休んでて良かったのに
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 01:56:38
緒方って野間贔屓にしてたんじゃなかったのか?
1番が不調だからこそ上位に置いて試せるチャンスなのに
野間は3割キープしてるのにスタメンですらなかったりよく分からんわ
1番が不調だからこそ上位に置いて試せるチャンスなのに
野間は3割キープしてるのにスタメンですらなかったりよく分からんわ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 02:02:16
菊池一番でいいんでないかな? というかいつも自動でワンアウトスタートハンデで一番打ってるようなもんだしw
レフトの守備の穴をみるのキツいから長野さんはセンターにしてあげて。
レフトの守備の穴をみるのキツいから長野さんはセンターにしてあげて。
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 03:38:10
つーか東出、なんで選手の復調を選手任せにしてんの?それは自分の仕事だろうが
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 04:46:19
>>11
本当それ。
タクローの打撃練習法を真似するなり、改善してんのかね?
『常に同じスイングができるように』とゴルフクラブ振らせたり、色々癖のあるタクロー練習法でカープの打率が良かった。
居なくなって明らかに落ちたのは選手ではなく持続させてたタクローのおかげ。
東出は何を学んでたんだよ
本当それ。
タクローの打撃練習法を真似するなり、改善してんのかね?
『常に同じスイングができるように』とゴルフクラブ振らせたり、色々癖のあるタクロー練習法でカープの打率が良かった。
居なくなって明らかに落ちたのは選手ではなく持続させてたタクローのおかげ。
東出は何を学んでたんだよ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:04:57
岩本は一打席しかたってない。
一打席でとうやって結果をだせる。
松山は何打席たってるか考えてみろ
どれだけエラーして足ひっぱってるかしらんのか
一打席でとうやって結果をだせる。
松山は何打席たってるか考えてみろ
どれだけエラーして足ひっぱってるかしらんのか
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:24:13
しかしカープの12連戦のスケジュールは他球団と比べて酷いな
マツダは1カードだけで移動ばかり
中日なんかなんなん、3カードナゴドで1カード東京ドーム
マツダは1カードだけで移動ばかり
中日なんかなんなん、3カードナゴドで1カード東京ドーム
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:52:25
こいほーまだかな?
ずっと待ってるんだけども
ずっと待ってるんだけども
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-04-30 23:11:42
…なんか8連勝の揺り戻しが来そうな、希望の見えないイヤ~な負け方…。
で、打率1割台でも一軍1番ショートにいつまでも固定されとる選手とか、一軍でド低迷ブッこいてて死球明けで二軍でも調子が上がって来なかった選手が優先的に昇格したりだとか…、俺が岩本や下水流や堂林や大樹ならチームに不満しか無いだろうな
で、打率1割台でも一軍1番ショートにいつまでも固定されとる選手とか、一軍でド低迷ブッこいてて死球明けで二軍でも調子が上がって来なかった選手が優先的に昇格したりだとか…、俺が岩本や下水流や堂林や大樹ならチームに不満しか無いだろうな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 02:00:18
選手起用が下手くそすぎるやろ
一試合やって即二軍落ちるやつおるなかで、4タコで1割のやつ使い続けるの萎えるわ
一試合やって即二軍落ちるやつおるなかで、4タコで1割のやつ使い続けるの萎えるわ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 02:24:40
>>5
下水流も岩本も1試合しかチャンスなく、1エラーと1三振で2軍落ち
この起用法だと2軍から上がってきた選手がミスを恐れてプレッシャーがかかり、逆にミスの連鎖が起きている
落とされた選手は田中と松山の特別扱いを見てるわけで、モチベにも影響がある
これは誰かが喝を入れないとチームが空中卍解してしまう
下水流も岩本も1試合しかチャンスなく、1エラーと1三振で2軍落ち
この起用法だと2軍から上がってきた選手がミスを恐れてプレッシャーがかかり、逆にミスの連鎖が起きている
落とされた選手は田中と松山の特別扱いを見てるわけで、モチベにも影響がある
これは誰かが喝を入れないとチームが空中卍解してしまう
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-05-01 00:28:12
三連覇の呪縛というか、去年までうまくいってたことをなかなか変えられないのが傷を深くしてるよな。
実績という色眼鏡を外せば広輔松山KJは今の使い方じゃないだろうし、そもそも打線の組み方も丸の穴とかいう発想をやめて一度白紙に戻して考えた方がいいだろ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
タナキクマルが良かったからといって、タナキクを維持するのが正解だとは限らない
むしろタナキクに固執すればするほど弱くなるまである
ぶーん
が
しました
過去の栄光に固執する
未だに丸の穴に執着する
新たな事に挑戦する勇気がない
あくまで育成だと美化する
首脳陣のメンタルの弱さに選手が振り回されとるよの
ぶーん
が
しました
打率一割の三振ばかりしてる一番打者を恐れるプロ球団はない
勝手に縛りプレイして相手にサービスしてるだけだ
幸いまだ4月が終わったばかりだ 2019年のカープ打線を新たに構築しないとよ
ぶーん
が
しました
「明日切り替えて」とか悠長なこと言ってるスタメン確約55番みたいなのと
1.5軍のプレッシャーが違いすぎる
広輔変えて二遊間の連携ボロボロになったら意味ないし(昨日はやらかしたが)、
フルイニやめたら勝てるみたいには思わないなぁ。せめて下位固定だけど
ぶーん
が
しました
ピッチャーが好投しない限り勝てない現実、ピッチャーが四球を出すとやる気をなくす
4番バッター、劣勢になると意気消沈してしまう打撃陣。
この状態で勝つには緒方監督いう守り勝つ野球しかない。実際8連勝中はそれで勝っていた。
変に色気を出して打撃重視の打線を組むより、今年は守備重視の野球で1年戦うのも
それはそれでカープらしい試合ができると思う。
具体的には小窪、曽根、上本あたりの守備のいい選手をスタメン起用し松山、安部等の
守備に現状不安のある選手は代打専でいい。
守り勝つ野球がカープの野球と監督が言うのなそれに見合ったスタメンにしてほしい。
幸いピッチャー陣はそれなりに揃ってるのだから充分戦えると思うがね。
ぶーん
が
しました
名将や名伯楽には程遠い
2015年がそうだし、昨年もチーム崩壊の危機
「いっそ壊れてくれ」だって…なんじゃそら…呆れ果てる
救ってくれたのが新井
新井が居なくなったらどうなるの?と思ってたら早速このザマ
阪神や楽天を優勝させた時の星野が「チーム全体の意識付けや雰囲気作りが大事」
~と定期的に口にしてた
緒方や東出にはこれが抜け落ちてる
だからベンチの空気が重く、暗く、打者という打者がいつまで経っても復調しない
ぶーん
が
しました
二軍から上がってきた選手が結果出さず大ミスかまして落としたら萎縮する?
それこそ俺を上げてくれと思ってる他の二軍選手が可哀想やで
ぶーん
が
しました
走攻守全てで足を引っ張るバイキンマンを代打専に
一先ず目の前の勝利に向けて最善を尽くそうや
素人目にも明らかにおかしい采配してたら選手にも悪影響でしょ
ぶーん
が
しました
でも田中怪我したらどうすんの?誰が代役になってそいつはどれくらいやれるの?
試してないからわかるわけないよな
田中の死球の多さ考えたら怪我して離脱するのって想定してしかるべきことだと思うんだけど
今の打撃の状態で1番に拘るのは理解できない
打撃1割台で出塁率3割切ってる時点で1番としてはキツいでしょ
松山にしても下で打ちまくってたとかならわかるけど復帰戦でちょっと打ったからってすぐ戻して5番とか降格前の様子忘れてんのかくらい言いたくなるわ
そりゃ二人とも復調してくれるに越したことはないが今のまま闇雲に打席立たせても引き際見極め損ねたギャンブル狂いみたくなるふうにしか思えん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
来年は菊池いない(本人はそのつもりだろう)のに居なくなってからコンビネーション組むんかね
大敗していたら来期のために二遊間ごっそり入れ替えて守備練してほしいと思ってしまう
ぶーん
が
しました
若いのが既に上に来てるからってのもあるだろうけど
ぶーん
が
しました
まだ5打席しかたたせてもらってない
ぶーん
が
しました
本人も納得の成績でしょ。というか納得しろ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
監督、コーチが色々と手をつくして負けるのなら納得もいくが、
それが全く見えないからファンも怒ってる。
巨人の原監督ほど積極的に選手を動かせとは言わないので、
もう少し柔軟に采配してほしい。
短期決戦の問題点がまさかペナントであらわになるとは思わなかった。
ぶーん
が
しました
優勝候補のチームが先発次第っておかしいやろ、みんなで頑張るんやから投手でも野手でもないのよ
ぶーん
が
しました
打線は下位で、チャンスが回ってきたら普通に代打を出せるぐらいにしてほしい
その後の守備で曽根なりなんなり試せば良い
それでダメなら納得がいく
フルイニングは諦めて、連続出場の方で満足してくれ
ぶーん
が
しました
って教えてやれやそもそも丸の穴は皆で埋めるとかシーズン開幕前からずっと
言ってたけどそんなの無理じゃんなのに首脳陣はきっと誰かが丸の変わりに
なってくれるタナキクマルはウチの看板丸がいなくなったからといって崩せない
みたいなのに囚われてるんじゃないの?日本シリーズで三振ばっかしてた丸動かさな
かったのと同じでしょ後ろの誠也は打ってたのに
ぶーん
が
しました
結果的にそーなってた記録であって
ねらって取るもんじゃないでしょ
ぶーん
が
しました
タナキクに引っ張って欲しい気持ちはわかる、でもここ数年カープが勝てたのは、タナキクマルもだけど毎年控えで打ってくれる選手がいたからでもある気がする
その選手のモチベーションを奪わないで欲しいしもっと若手も辛抱強く起用して欲しい
ぶーん
が
しました
ところがコロッっと3連敗して更に困惑
やっぱり勝ってるほうが楽しいよネ!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
田中もいい加減どうかしろよ、イニング出場何てもう良いだろ
1割台の1番使い続ける何て意味が解らん、せめて8番に落せよ。
ぶーん
が
しました
コメントする