375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:05:27 ID:3VE.m6.xh
田中広輔守備は捨てがたい

8番で出場の広島・田中広、高ヘッドは「守りは捨てがたい」期限は区切らず
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/05/01/0012293102.shtml

広島・高ヘッドコーチが1番から8番に打順を下げた田中広について言及した。

「気分転換の意味を込めて。打撃を上げてほしい。守りは捨てがたい」と意図を明かした。

ただ期限を設けているわけではなく「(1番の)野間もいい働きをしていたから、すぐに簡単には戻さない」と見通しを示した。

376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:06:07 ID:WSx.hf.vq
守りは捨てがたい…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556701685/



【この試合の結果まとめ】


378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:07:20 ID:kbe.sm.at
試合後は田中のメンタルが心配と言ってたけど

381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:10:03 ID:raJ.q6.x6
筋を通すなら勝負どころで代打使うのが良い打ち切り方なのやろか?

383: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:12:35 ID:DMX.fh.6f
誠也もホームランでんようになったし
どこかあかんのやろな



384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:14:33 ID:jOq.dd.nj
緒方監督、田中広輔2失策に「イレギュラーでしょ」

緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。


-田中広の2つ目の失策が痛かった。

緒方監督 イレギュラーしたんじゃない?

-チームでミスが続いている

緒方監督 集中してやってくれている。ミスはでることもある。

-田中広を8番に降格

緒方監督 打線の流れをみながら考えていく

-1番に戻さないか

緒方監督 打線の流れを見ながら…。

-野村は慎重にいきすぎたか

緒方監督 そうですね…。


385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:14:47 ID:uPu.z0.ym
誠也は打撃もだが守備がヤバい
まだ足が悪いんじゃなかろうか

389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:16:18 ID:Dmn.gz.wf
誠也は欠場する前に脇でも痛めそうなフルスイングしとったがまさか腹斜筋でも痛いんか

395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:18:36 ID:DMX.fh.6f
>>389
軽打に徹してる気もするしそうかもな

393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:17:06 ID:uPu.z0.ym
誰かフルイニングは継続させるのかって聞いてみて欲しいんだが

396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:19:07 ID:Dmn.gz.wf
>>393
こんなこと言えそうなのは横山雄二ぐらいやろな

394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:17:49 ID:DMX.fh.6f
そんなに金本式罵倒がいいのか
これでええやん

397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:20:46 ID:nso.fh.x6
めちゃくちゃ濁してて草 内心穏やかじゃないな

400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:21:54 ID:VY0.0b.at
>>397
そりゃあんな体たらくじゃあね…本当は言いたいことあるでしょ

398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:20:47 ID:SDg.x9.at
記録更新の代償はあまりにもでかいぞ
本当にそれでいいのか緒方よ

401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:22:15 ID:jOq.dd.nj
正直控えメンバーで不満を持ってる選手はいると思うわ
曽根や上本らは特に



402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:23:54 ID:VY0.0b.at
投手と野手の衝突より野手同士で起こるかもしれない

403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:23:58 ID:XBR.dy.x6
実際イレギュラーやろ
そこで出るかーって感じやけど

406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:27:26 ID:hDq.0b.un
いうてヤニキも鳥谷もフルイニ途切れる少し前まではバリバリやったからな

409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:29:49 ID:YrO.fh.xb
金本だからこそ鳥谷のフルイニ止められたのかもな

388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:16:13 ID:uPu.z0.ym
あの惨状で選手を責めないのはまあ偉い…かな…
その忍耐を四球出す投手にも発揮して欲しいところだけど

391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 令和元年 05/01(水)20:16:30 ID:jOq.dd.nj
-1番に戻さないか

緒方監督 打線の流れを見ながら…。


~ネット上の反応~





・現状、田中は(守備の)代わりがいない。



・緒方の選手をかばおうとする気持ちはよくわかるが、最初のエラーを
イレギュラーの一言で済ますのは無理がある。

2つ目のエラーはならまだそうかと言えるかもしれないが、結局、打てないことで守備にも影響が出てるってことだと思う

テレビで解説の有田が言ってた通り「一度2軍で休ませないといけない状態」と思う。



・早いうちに下に落として再調整のほうがいいんじゃない?
対戦する側としては今のまま使い続けてほしいけど



・今田中の所に打球飛ばせば何かが起こる。



・選手を信じて起用する事も大切、かばうことも大切だとは思いますが、もうここまでくると異常でしょ

ラジオも明らかに田中選手がおかしいと言ってるくらいですよ?一度外して楽にしてあげるのも優しさです。



・一度外して気分転換させたら良いのに。




・過去は過去、冷たい表現ですが、プロですから、今も大事ではないですか、樽募金時代の精神は古い考えですかね。ファンを大切にと思いますが、進化してほしいものです。






・どん底を味わった後は、もう落ちることはないと思います。
少しずつ上がって調子を戻せば良いと思います。



・FAで出て行ってからショートを育成していても遅い。
こんな状態なら曽根を試して欲しい。



→今のままだとFA宣言しても取りに来るところは無い。人的補償もあるのに。



・曽根君はいい選手だけど、プロでまだヒット5本の選手。
守備も未知数。試合前のノックを見てる限り、抜群にうまいわけでもない。ショートストップを任せるのは荷が重い。

残念ですが、現状では田中の代わりはいません。



・競争させて選手を育てるのがカープだと思っていたのだが



・プロなんだし結果が全て、一度外れたら色々見直せるんじゃないかな



・ 8番だけにこだわらず連続フルイニング出場も考えてもらいたい。 いつかはストップする記録、それが明日でも今の打撃、守備では仕方ないだろう。 田中の成績がかなりチームの成績に影響している。



・気持ちの部分で、去年までの新井の存在が大きい。新井がいたら、今夜あたり気分転換で焼肉行ってたな。

今年は、締める、緩めるのところを担うのがタナキクなんだろうけど、田中本人がドツボで辛いだろう。やっぱベテランは大事なんだよな。



・それならチャンスでは遠慮無く代打を送ることだ。そうでなければ発言との整合性が取れない。



・打てなくてもいいせめてしっかり守れ。8番はとにかく四球でもいいから次に繋ぐ今はそういう役割。去年までは出塁率も高かったのに今年はあんま選べてない気がする。

なんとか明日勝って復調の兆しを見つけてマツダに帰りたい



・本人のプレッシャーをとってやることも、計らいだと思う



・夏ごろには.250くらいに戻っていると思う。取り返してくれ。明日からでも間に合う。

小園の打率はファームでも田中より下の1割台。まだまだ世代交代とはいかない。
守備は待って取ることが多くなった。前に突っ込んで、攻めて欲しい。



・チームと個人、どちらを取る?




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認