1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/11(土) 22:38:08.06 ID:phIuWSgO9

カープ・中村奨成 令和で逆襲だ!疲労骨折から復帰の道たどる
広島の中村奨成捕手(19)が復帰へ向けて最終段階に入っている。
2月1日の春季キャンプ初日の打撃練習で「右第一肋骨(ろっこつ)疲労骨折」し、治療とリハビリを続けてきた。 既にカーブマシンでの打撃練習やブルペンでの捕球など、大半の練習メニューを再開。 今月末に病院で検査を受ける予定で、そこで最終的なゴーサインが出るのを待つ。
大野練習場のブルペンで、中村奨はマスクをかぶっていた。 岡田が投じる剛球に乾いたミット音を響かせる。「ナイスボール」。 発する声にも力がこもった。野球ができる喜びを感じながら、着実に前に進む毎日だ。
「2、3カ月練習している訳ではないから、いろいろ落ちている。 でも、できることが少しずつ増えてきた。これから運動量とか振り込みとか増やしていきたい。痛み?ないです」。汗をぬぐい力を込めた。
春季キャンプ初日の2月1日。 大野練習場での打撃練習中に背中の痛みを訴え病院で受診。
「右第一肋骨(ろっこつ)疲労骨折」と診断された。2日目からは絶対安静。日南移動後も時が過ぎるのを待つしかなかった。 自主トレ期間に準備をしてこなかった訳ではないが、結果が全ての厳しい世界。「悔しかったし正直、終わったなと思った」。 高校時代、そしてルーキーイヤーも常にプラス思考で取り組んできた。今度ばかりは「なかなか前を向けなかった」と回想した。
気持ちを新たにできた1つのきっかけは恩師やかつてのチームメートの存在があったから。日南の宿舎でスマートフォンが鳴る。 広陵・中井監督からだった。「宮崎からいつマンゴーを送って来るんや?って」。なにげない会話に自然と笑顔になった。ふさぎがちだった心が、フッと開いたような気がした。
一部の練習に制限があるものの、既にカーブマシンでの打撃練習やゴロ捕球、全力ダッシュなど大半ができるようになった。 今月末に受ける検査が最後になる見通しだ。順調にこのままの状態が続けば、全てのメニューが解禁できる。
「短期的な目標は試合に出ること。 ケガをしていたから、こういうプレーしかできないとは思われたくない」。再スタートの時は間もなくだ。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2019/05/11/0012317547.shtml
・まだまだこれから。
一軍ではやっと磯村が活躍してる
坂倉や船越と、まだまだ勉強することがある
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557581888/
【関連記事】
カープ中村奨成の様にドラフト1位で入団した捕手、往々にして名選手になる説
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/11(土) 23:12:27.81 ID:lpBSCvai0
中村頑張れ!
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/11(土) 23:02:57.25 ID:MdhILfUu0
肩に関してはバカっ肩だぞ
足も速い
この選手が出てきたらまじで黄金時代になる
足も速い
この選手が出てきたらまじで黄金時代になる
~ネット上の反応~
・将来上でやるためにも二軍で覚えることは山ほどある。
キャッチャーにとって大事な強い肉体を手に入れるための試練だと思って頑張ってほしい。
・やっときたか。
無理はあかん。
自分のペースがある。
床田を見てみ。しっかり待てば、そのときは必ずくる。
今はキャッチャーが足りない。
中村の時代はくるよ。
・まだ一軍に上がって来てなくても、
私は中村くんのユニホームを着ていつも応援に行っています。
私は中村くんのユニホームを着ていつも応援に行っています。
焦らず、着実に力をつけていってほしいです。
試合に出れる日を、心待ちにしています。
・カープファンは日本一のキャッチャーになってほしいと願っている。だから今はしっかり身体をケアして、来るべき日に備えてください。
・焦らなくていい、と思う気持ちと、一軍の不甲斐なさから早く出てきて欲しいと願う気持ちと、ファンには両方あると思う。
>>一軍が不甲斐ないと言っても、キャッチャーは不甲斐なくないんだけどね
どっちかと言えば、一軍のFAラッシュに備えて、という感じ
・キャッチャーとして1軍で通用するまで時間がかかるのわかってんやから、他の若手野手が活躍しとるしとらんとか比較に出す方がおかしい。
・キャッチャーとしての芽が無いなら野手にコンバートするやろうし、キャッチャーとして才能あると首脳陣が判断したなら1軍で見られるのはまだまだ先の話しなだけ。
キャッチャーとしてなら5年後楽しみにしとるで〜!
野手にコンバートなら3年後やね。・会澤、磯村を凌駕するにはある程度試合で使ってやらないとなぁ。
・私が言うのもなんだけど‥‥
中井監督電話してくれてありがとうございます!!
・ファンは中村奨成の活躍を楽しみに待ってます。
でも會澤、磯村らも出てきたのは20代半ばから。まずは体を強くして焦らずしっかりと力をつけて欲しい。
・久しぶりの近況。前向きで良かったです。
焦らず、着実に捕手として実績を重ねてほしい。人は人、自分は自分。
・長く野球を観てるけど、打撃、肩、走力を備えたキャッチャーって一人も思い浮かばない。
規格外の選手目指して、日々謙虚に、真摯に野球に取り組んで欲しい。
・もともと、捕手というポジションは時間がかかる と前向きにとらえよう。
アツでもレギュラーまでかなり年数かかってるんだから。
・まあ、じっくり鍛えてくれたらええよ。
まだ一軍に上がって来るなんて思ってないし、足元見つめて実力つけてくれたらそれでええ。
・まだ木製バットに適応出来て無いけど、焦らずじっくり育てて欲しいな。
高卒はまずは身体作りが一番大事だし
・焦らずに力をつけて欲しいですが、早く1軍で見たい気持ちもあります。無理をさせずに育てて欲しいです。
・うわー!野球ファンとしては嬉しいニュースだけど他球団ファンなんでコレは手強い。
しかし凄いキャッチャーになる可能性がある選手。たのしみです。
・まだまだ先は長い。
4年目までは大学へ行ったつもりで身体を作り、来るべきときに備えてほしい。
4年目までは大学へ行ったつもりで身体を作り、来るべきときに備えてほしい。
2軍に復帰したらまた由宇で元気な姿を見せて下さい。
・甲子園での活躍は忘れられない程の衝撃でした。走攻守全てにおいて素晴らしかった。
是非とも好きなチームで大活躍してくれる事を願っております。
・ポスト會澤であることを願う。3年後くらいに出てきてくれたら嬉しい。
・いつかは山口君とバッテリーみたいな
・復帰のニュースを待ってました。本来ならゆっくり2軍で育て、
5年後くらいにと言いたいところだが、
5年後くらいにと言いたいところだが、
来年會澤が抜けるようなことがあれば、その時がまず最初の正捕手争いになる。
・今は磯村や石原の方が無難だとは思うが、先の事を考えると坂倉と中村で争ってほしい気持ちもある。とにかく、ここからの数年はがむしゃらに頑張ってほしい。強肩強打の大型捕手になる過程をカープファンに見せてほしい。
・やっと奨成君のニュースが入ってきましたか。この怪我による離脱の間に野球に向き合う姿勢が進化して一回り大きくなっていることを期待します。
零というよりマイナスからのリスタートになりますがキャッチャー一本で鍛え上げて必ず大成してほしいと思います。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (19)
ずっと待っとったで!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
じつに微妙なスケールの言われようだけど期待を超えて世界の逸材へ育ってほしいわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
最近の高卒キャッチャーでは森なんて規格外もいるけど、最初はDHだったし(それも凄い)
中村君なら古田や城島や谷繁になれるぞ!
ぶーん
が
しました
みんな待っとるぞがんばって戻ってこい
ぶーん
が
しました
横浜時代の谷繁みたいに13年間のうち10シーズンが1割台~.250台そんな打てない捕手になりそう
一軍で我慢し続けてようやく頼もしい正捕手に育った頃にFA
これも谷繁そっくり
育てるのに苦労が多く、勝てる試合を大量に負けて、投資しまくった結果
『対戦相手の主力になりました』
この危険性が非常に高い選手・・・會澤や磯村のように早く育ってプラスになるとは思えない
ぶーん
が
しました
たとえプレーがついてこなくても音を上げて投げださないことも立派なことだからな。
ぶーん
が
しました
育成に時間がかかる、成功してもFAで出ていかれる。
そんなリスクを承知で取りに行った事を忘れてるね
乱暴な言い方になるけど、それなら使い捨てるだけの選手だけを取ればいいんだよ
ぶーん
が
しました
何でもかんでも出て行くって言えば良いもんじゃないぞ
ぶーん
が
しました
プロで活躍するにはまず、体作りだから試合に出れなくても焦らず
今出来ることやればいい
将来必ずカープは中村奨成が必要になるから
ぶーん
が
しました
メジャーは全く興味ないしずっとカープ一筋で引退を迎えたいとも
まあFAの心配よりまずは本人の活躍やね
ぶーん
が
しました
會澤がいなくなるとしたらむしろモノになってくれなきゃ困るぐらいの状況になるのね
焦りは禁物だけど、どうか頑張って!
ぶーん
が
しました
ロマン感じさせる選手やわ。
ぶーん
が
しました
今度は怪我なくビッチリ鍛えるんやで
ぶーん
が
しました
終わったなんて悲しいこと思ってほしくないわ…
いくらドラフトで新しく注目のルーキー入ってこようが1番頑張ってほしい選手!!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする