http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/html/09kankoubutu/zuroku/3-zhsk.htm
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:21:48.40 ID:ll79Gndj0
神宮よりも遥かに狭くて草
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557782508/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:22:58.00 ID:3lOfnhiL0
夏場は地獄
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:24:24.48 ID:/BTy7UcSd
平成の時代までスコアボードが反転式だったという事実
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:29:23.48 ID:oovoEGEq0
新井が40本打った伝説の球場
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:25:19.70 ID:9kc4eY4Z0
市民球場取り壊してから10年以上たってんのに跡地利用がまだ決まってないのがヤバい
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:27:25.75 ID:lYop6i970
>>5
なまじっか適当にイベント広場として使うだけで集客力あるのが悪い
なまじっか適当にイベント広場として使うだけで集客力あるのが悪い
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:32:44.20 ID:8hA+ZHOya
>>5
変な施設建てて用途限定するより、今の多目的広場の方が有効活用出来てるからな
変な施設建てて用途限定するより、今の多目的広場の方が有効活用出来てるからな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:41:38.29 ID:wQqwG0ZjM
>>17
せめて舗装はしたいよね
風で砂利が飛ぶ
せめて舗装はしたいよね
風で砂利が飛ぶ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:26:05.10 ID:qxLaShE1d
前田緒方あたりの長打力は球場が生み出したまやかし
逆に日本時代の黒田とかは球場のせいで思いっきり過小評価されてる
逆に日本時代の黒田とかは球場のせいで思いっきり過小評価されてる
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:30:49.84 ID:JzwOy1hmd
川上憲伸が登板拒否してたのが懐かしい
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:30:51.54 ID:sZUVoWjo0
上原が8点とられて続投とかしてたな
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:31:44.86 ID:Jk6NPpRL0
スタンドの裏がヤニゾーンでモクモクしてた思い出
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:32:13.52 ID:oR5Nx1jM0
新スタより繁華街にあるから試合後飲みに行きやすい!
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:33:06.28 ID:ll79Gndj0
HRPF(ホームランパークファクター。ホームランの出やすさ)
2008
1.76 東京ドーム
0.36 阪神甲子園球場
0.70 ナゴヤドーム
1.24 広島市民球場
0.92 明治神宮野球場
1.13 横浜スタジアム
2007
1.19 東京ドーム
0.65 阪神甲子園球場
0.49 ナゴヤドーム
1.03 広島市民球場
1.56 明治神宮野球場
1.23 横浜スタジアム
2006
1.28 東京ドーム
0.75 阪神甲子園球場
0.44 ナゴヤドーム
1.60 広島市民球場
1.25 明治神宮野球場
1.02 横浜スタジアム
2005
0.82 東京ドーム
0.62 阪神甲子園球場
0.59 ナゴヤドーム
2.20 広島市民球場
1.09 明治神宮野球場
1.18 横浜スタジアム
2004
1.03 東京ドーム
0.87 阪神甲子園球場
0.45 ナゴヤドーム
1.19 広島市民球場
1.40 明治神宮野球場
1.13 横浜スタジアム
2003
1.14 東京ドーム
0.78 阪神甲子園球場
0.73 ナゴヤドーム
1.30 広島市民球場
0.73 明治神宮野球場
1.42 横浜スタジアム
2002
1.35 東京ドーム
0.96 阪神甲子園球場
0.90 ナゴヤドーム
1.35 広島市民球場
0.83 明治神宮野球場
0.66 横浜スタジアム
2001
1.66 東京ドーム
0.82 阪神甲子園球場
0.42 ナゴヤドーム
1.32 広島市民球場
1.00 明治神宮野球場
0.77 横浜スタジアム
2000
1.11 東京ドーム
0.67 阪神甲子園球場
0.53 ナゴヤドーム
1.50 広島市民球場
1.42 明治神宮野球場
1.04 横浜スタジアム
2008
1.76 東京ドーム
0.36 阪神甲子園球場
0.70 ナゴヤドーム
1.24 広島市民球場
0.92 明治神宮野球場
1.13 横浜スタジアム
2007
1.19 東京ドーム
0.65 阪神甲子園球場
0.49 ナゴヤドーム
1.03 広島市民球場
1.56 明治神宮野球場
1.23 横浜スタジアム
2006
1.28 東京ドーム
0.75 阪神甲子園球場
0.44 ナゴヤドーム
1.60 広島市民球場
1.25 明治神宮野球場
1.02 横浜スタジアム
2005
0.82 東京ドーム
0.62 阪神甲子園球場
0.59 ナゴヤドーム
2.20 広島市民球場
1.09 明治神宮野球場
1.18 横浜スタジアム
2004
1.03 東京ドーム
0.87 阪神甲子園球場
0.45 ナゴヤドーム
1.19 広島市民球場
1.40 明治神宮野球場
1.13 横浜スタジアム
2003
1.14 東京ドーム
0.78 阪神甲子園球場
0.73 ナゴヤドーム
1.30 広島市民球場
0.73 明治神宮野球場
1.42 横浜スタジアム
2002
1.35 東京ドーム
0.96 阪神甲子園球場
0.90 ナゴヤドーム
1.35 広島市民球場
0.83 明治神宮野球場
0.66 横浜スタジアム
2001
1.66 東京ドーム
0.82 阪神甲子園球場
0.42 ナゴヤドーム
1.32 広島市民球場
1.00 明治神宮野球場
0.77 横浜スタジアム
2000
1.11 東京ドーム
0.67 阪神甲子園球場
0.53 ナゴヤドーム
1.50 広島市民球場
1.42 明治神宮野球場
1.04 横浜スタジアム
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:41:30.44 ID:ikT8mW/0d
>>18
東京ドームとあんま変わらんやん
東京ドームとあんま変わらんやん
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:36:02.24 ID:F1o9bCErd
言うほどPF高くない
あとこのころは神宮今より狭い
あとこのころは神宮今より狭い
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:38:27.86 ID:t+rbqvGtd
とにかく照明が薄暗かった
川崎と広島が双璧やった
川崎と広島が双璧やった
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:38:38.08 ID:QZb+AkXc0
ここと川崎のせいで打者の新旧比較がちゃんとできない
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:40:14.09 ID:SAaUl/NR0
そりゃこの球場の新井にHR王阻止されたらヤニキも小言の一つも言いたくなるわ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:47:50.25 ID:cjhFKlgf0
広島市民 中堅115.8 両翼91.4甲子園(ラッキーゾーン) 中堅118 両翼91神宮(改修前) 中堅120 両翼90.9後楽園 中堅120.8 両翼87.8どこも狭い
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:49:41.43 ID:/cl+ybBjM
最もホームランが出やすい球場だったのは事実やけど
当時は球場ごとにボールを選択できたから狭さのわりにはHRPFが低いんだよな
当時は球場ごとにボールを選択できたから狭さのわりにはHRPFが低いんだよな
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:51:02.92 ID:lrzntSAEK
広島市民球場
神宮球場
東京ドーム
横浜スタジアム
今考えたらこれで飛ぶボールとか恐ろしい時代が有ったもんだわ
神宮球場
東京ドーム
横浜スタジアム
今考えたらこれで飛ぶボールとか恐ろしい時代が有ったもんだわ
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:51:29.65 ID:F1o9bCErd
>>42
今考えなくても当時から恐ろしかったわ
今考えなくても当時から恐ろしかったわ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:57:07.77 ID:gBib1VhtH
ボロすぎて試合中に水道管が破裂する
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:58:33.50 ID:kv2KsAyhd
ビジターのブルペンにエアコンなくて
扇風機しかないからクソ暑くてヤクルトかどこかの投手陣がエアコン寄付した話しど貧乏すぎるやろ
扇風機しかないからクソ暑くてヤクルトかどこかの投手陣がエアコン寄付した話しど貧乏すぎるやろ
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 07:02:26.54 ID:de9sBWX10
>>56
二軍が高校のグラウンド借りて練習してた時代
二軍が高校のグラウンド借りて練習してた時代
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:55:53.90 ID:ZXVa+Q7b0
パワプロでホームラン競争みたいなのに使う球場
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:51:11.00 ID:bjTGLxGy0
パワポケでホームランバッター育てるときはいつも広島で作ってた
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:59:03.00 ID:+ifTq+Lh0
広島市民球場で防御率1位を取りまくってた黒田とかいう神
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/05/14(火) 06:40:19.58 ID:oWZe9vtdd
選手と近いのは良かったけどな
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
ぶーん
がしました
...え?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
意外と安く借りられるらしかったが、公式戦があるために借りられなかった
ぶーん
がしました
2点台すら帰ってきてからの1回だけなのに。
まあ仕方ないんだけど。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
誰ひとり怒りもせずみんなでまったり待ったなぁ
懐かしい思い出w
ぶーん
がしました
会社帰りにふらっと市民球場に立ち寄ってビール飲みながら
「佐々岡が~」、「コージの采配が~」とか友人たちと言いながら
試合を見ていたころを懐かしく思うわ
こういう思い持っている人結構いるんだろうな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする