http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20190318-07
~堂林翔太が2軍降格後、即2軍戦でホームラン2発を打ったあとのカープの専スレより~
366: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:26:51 ID:s1g.oc.km
堂林が上がった時に代打で連続ヒットでもやってくれればなぁ
そしたらしばらく使ってみるか?ってなるのに
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558162115/そしたらしばらく使ってみるか?ってなるのに
【関連記事】
368: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:27:59 ID:rdk.gx.lk
オープン戦だけでもなんとか調子良さそうに終われば最初の辺りで5試合は貰えたと思うんだけどね>堂林
381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:34:17 ID:rdk.gx.lk
堂林については二軍でノビノビやってるときは滑らかに叩いてるのに
一軍級相手だと固くなって慎重になりすぎて追い詰められてスライダー、積極的に行こうとして凡打だからな
一軍級相手だと固くなって慎重になりすぎて追い詰められてスライダー、積極的に行こうとして凡打だからな
468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)18:48:20 ID:s1g.oc.km
ほんま堂林もってないわ
安部の不調の時に昇格制限中って
チャンスの場面で打席回る確率高いからプレー的にはもってるんだけど
安部の不調の時に昇格制限中って
チャンスの場面で打席回る確率高いからプレー的にはもってるんだけど
387: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:39:15 ID:1lD.c7.lk
実際17年は堂林もノン太も輝きは見せてたし一軍でも出来る能力はあるはず
しかしどうしてそこから後退したのか…特に今年のノン太は
しかしどうしてそこから後退したのか…特に今年のノン太は
385: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:37:29 ID:m52.yt.dv
堂林はファームで、スタメンでも代打で出る気持ちで毎打席立ってるって言うてたけど
同じように一軍ににいる気持ちで立たないとあかんわ
同じように一軍ににいる気持ちで立たないとあかんわ
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:39:51 ID:Ww1.yt.wu
練習量も努力も人一倍なのになぁ
※堂林翔太の2打席連続ホームラン390: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:41:42 ID:rdk.gx.lk
誠也と野球で話ができるくらい懐かれてるってことは野球に真面目に取り組んでるはずなんだけどな
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:44:28 ID:Ww1.yt.wu
>>390
誠也が堂林の子供に自分をパパって呼ばせようとしてる話ほんと草
誠也が堂林の子供に自分をパパって呼ばせようとしてる話ほんと草
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:45:14 ID:1lD.c7.lk
前にここで聞いたら話(ホンマかどうかは知らん)だと
高校で堂林は授業も真面目に聞いてきっちり綺麗にノートも書き込んでるのに、何故かテストの点数が伸びなかったらしいな
効率が悪いというか不器用というか…
>>392
マスパン「やめて汚い!!」
高校で堂林は授業も真面目に聞いてきっちり綺麗にノートも書き込んでるのに、何故かテストの点数が伸びなかったらしいな
効率が悪いというか不器用というか…
>>392
マスパン「やめて汚い!!」
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/19(日)00:32:23 ID:kaQ.wp.j8
打率0割台の堂林が2軍に落とされたのはしゃーないが、サードの選択肢が安部小窪なのもどうかと思うがな
今年のサード候補の比較をするためにも4月の段階で曽根や堂林にスタメン機会を与えて判断材料を増やすべきやったと思うけどな
曽根堂林の打席数守備機会ではまともな比較さえできん
今年のサード候補の比較をするためにも4月の段階で曽根や堂林にスタメン機会を与えて判断材料を増やすべきやったと思うけどな
曽根堂林の打席数守備機会ではまともな比較さえできん
748: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)23:58:31 ID:Z05.oo.lk
堂林ほどレンタル移籍させてみたい選手もいない
749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)23:59:37 ID:qD8.yt.2k
もう堂林は甘く見てもらえるのは一部のファンだけやで
391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:42:06 ID:MPk.fn.h8
下で打ちまくっても全く意味がないとまでは言わんがお得意様から打っても仕方ないわけやし
結局上で結果出すのが全てやからね
結局上で結果出すのが全てやからね
393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:44:40 ID:BGb.yt.59
1軍と2軍で同じスイングしてて打てないんじゃなくて違うスイングしてるように見えるから
メンタルの部分が大きいんじゃないかと思うなあ
メンタルの部分が大きいんじゃないかと思うなあ
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:49:50 ID:HO5.v9.fl
三振を恐れず迷いのない強いスイングが出来れば
397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:50:05 ID:AZe.sn.dl
堂林って代打よりもスタメンやったら四打数1安打はしそう
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:50:53 ID:r36.v9.t3
配球読むのが下手なんか?
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:52:40 ID:gnk.ej.lk
配球が読めるだけで打てるなら日本で4割打者は誕生してる
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:52:58 ID:rdk.gx.lk
三上のスライダーについていけるくらいだから技術がないわけではない筈なんだけどなぁ
あのスライダー苦手な打者はすげぇ苦手なタイプなんだけど
あのスライダー苦手な打者はすげぇ苦手なタイプなんだけど
404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)18:00:46 ID:BGb.yt.59
技術がないわけではないし、いろいろ器用なところ見るとセンスもあるとは思う
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)18:03:11 ID:EVl.s1.e2
414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)18:05:34 ID:zJ0.yt.rd
>>409
差し込まれているのでは
差し込まれているのでは
416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)18:06:51 ID:EVl.s1.e2
>>414
そういうところで変化球の曲がり始めの一軍と二軍との差が出るんやろか
島内もスライダー改良してるらしいし
そういうところで変化球の曲がり始めの一軍と二軍との差が出るんやろか
島内もスライダー改良してるらしいし
386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:38:31 ID:s1g.oc.km
.260 15本のサードに育ってくれるだけでええんや、頼むわ堂林
534: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)19:23:57 ID:wGC.6x.83
普段から試さない→上に穴が空く→若手は結果出せない→結局ベテラン頼み→実績組が復調→上に穴が空く→そもそも若手は上に上がれない…
535: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)19:24:30 ID:BGb.yt.59
>>534
3番目が甘すぎる
3番目が甘すぎる
542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)19:27:22 ID:O7k.rk.km
>>535
これ
「結果出せない」じゃなくて「出さないといけない」んだよ、控え組は
そのために2軍でいつ呼ばれても良いように調整を続けるんだから
これ
「結果出せない」じゃなくて「出さないといけない」んだよ、控え組は
そのために2軍でいつ呼ばれても良いように調整を続けるんだから
730: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)22:22:54 ID:181.ih.v8
堂林さんもう10年目なのでスタメンでないととか
悠長な事言っとられるような年齢ではないわな
代打・代走・守備固めで結果を出してみんな足場築いてきたんだしね
悠長な事言っとられるような年齢ではないわな
代打・代走・守備固めで結果を出してみんな足場築いてきたんだしね
731: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)22:24:31 ID:K6p.6x.83
過去の滅茶苦茶な一軍起用といい三振展やらの清算はどうやってすればええのやら
732: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)22:25:29 ID:qD8.yt.2k
三振展は悪趣味極まりないが、丸佳浩さんなら意に介さず三振してたと思うんですよ
384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:36:24 ID:HO5.v9.fl
堂林と祐太が一軍で活躍する日をまだ夢見てる
735: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)22:41:21 ID:qD8.yt.2k
下世話な話マスパンを必ず落とすと決めたときの執念とエゴを野球で出せってこった
388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:39:16 ID:9DD.6x.83
二軍で最も打てるフォームと一軍で最も打てるフォームって別物で、
帝王の何が怖いって下に最適化されているところやからな
高校球児なんて金属打ち無双でやるのも手だけどそれがプロでは駆逐されるのと同じや
帝王の何が怖いって下に最適化されているところやからな
高校球児なんて金属打ち無双でやるのも手だけどそれがプロでは駆逐されるのと同じや
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/05/18(土)17:46:23 ID:s1g.oc.km
あのなめらかに下から出てくるスイングが一軍で出来てないんよな
あれが一軍でも出来れば率もある程度残せてホームランも増えるやろうに
あれが一軍でも出来れば率もある程度残せてホームランも増えるやろうに
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
ぶーん
が
しました
あの頃の堂林はスイングに迷いがなかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
アスリートも上達屋もすぐ辞める
新井の真似するって言ったり誠也の真似するって言ったり一貫性がないからブレブレ
ぶーん
が
しました
もう若くもないしスタメンなら〜とか言ってられる立場じゃないんだよね 代打で結果残さないとさぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
代打一打席で結果を出し続けてる磯村や崩壊状態の内野陣を堅実な守備で引っ張った小窪に対して失礼
OP戦中盤から結果出せずそれでも3,4月一軍帯同させて見定めた首脳陣にも失礼
ぶーん
が
しました
すぐガチガチにな
ぶーん
が
しました
俺は堂林を諦めないよ
必ずブレイクしてくれると信じてる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんで堂林にだけ、代打じゃ実力は図れない!スタメンで使えば必ず打つ!の擁護がわくんだろうね
ぶーん
が
しました
もうトレード出してやった方がいいよ、これ以上引っ張っても本人の為にもチームの為にもならん
ぶーん
が
しました
「二軍でどうだったか」じゃなく「一軍でどうだったか」でしか評価されない
もし「また二軍で頑張って上に上がろう」とか考えているなら甘い
泣いても喚いても絶対に二軍に落とされない!くらいの心持で試合に臨めてないといかん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
素人が言うのもなんだけどセンスがないと思う。絶望的に
しかし見に行った時は大体(3-2とか3-1とか)くらい打ってくれるからよーわからん
関東民だけど現状一軍最後のホームランも生で見た2017の西武ドームだったかな
ぶーん
が
しました
トレードだろ(石直球)
ぶーん
が
しました
いつから3番サード堂林になるよ
間違いない
ぶーん
が
しました
コメントする