広島商業夏の甲子園出場決定

名門復活!広島商が15年ぶり23度目の甲子園 尾道下す


「高校野球広島大会・決勝 広島商10-7尾道」(29日、マツダスタジアム)

 広島商が大乱戦を制して15年ぶり23度目の甲子園出場を決めた。

 広島商は初回に2点を先制すると、三回には打者14人の猛攻で8点を奪い、10-0とリードを広げた。

 春夏通じて初の甲子園出場を目指す尾道は三回に1点を返し、六回には7安打を集めて6点を奪い、3点差まで詰め寄った。

 しかし、尾道の反撃もここまで。広島商が逃げ切り、令和最初の代表となった。

https://www.daily.co.jp/baseball/2019/07/29/0012559643.shtml


1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:42:58.61 ID:BNpIJiY49
広島大会決勝 広島商 10 - 7 尾道

広島商 208000000-10
尾道   001006000- 7

https://vk.sportsbull.jp/koshien/hiroshima/live/
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:44:37.57 ID:iFEysz4gO
よっしゃー! 
公立頑張れ!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564371778/






2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:44:14.22 ID:KnIGXY+80
うおおおおおお広商が戻ってきたあああ
うちの親泣いて喜ぶわすげー好きだから広島出身でもないのに


4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:44:46.34 ID:6TGA56Tz0
え広陵負けたの?

5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:44:58.99 ID:wBEUDWib0
懐かしいなぁ



6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:45:46.85 ID:GKUZmzIH0
広商もそんな久し振りなのか

達川が出た時以来だな

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:47:49.94 ID:6a8unB+u0
>>6
そんな昔じゃねえわw

86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:31:51.56 ID:PZ/+Xwv40
>>6
ワロタw
1972年くらいやろ、さすがに空きすぎかな

56: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:08:55.48 ID:ydBvo3G20
>>6
マジレスすると岩本貴裕以来か

93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:39:34.43 ID:6a8unB+u0
>>86
むしろそれ以後、88年優勝までに9回出ていて黄金期といえる
その後は16年後に1回、そして14年後の今年。。

7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:45:54.79 ID:3/yyB4uw0
今年は商業高校が頑張ってるな!

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:46:09.24 ID:WbC8kEEM0
公立か?

126: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 14:15:18.36 ID:Q2K8PfBD0
>>8
うん、広島県立

9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:46:48.91 ID:VwaYHFp60
広島って10年くらい甲子園優勝してないよね
優勝した記憶ぜんぜん無い

33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:56:02.83 ID:vlqBZeAv0
>>9
春なら西村白濱有する広陵が優勝してる
ちなみに阪神上本と藤川もいる

83: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:24:48.18 ID:8sPulwWP0
>>9
夏は88年に広商が優勝したのが最後

88: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:33:27.63 ID:QL+JJIeF0
>>83
まじか
広島って強豪県って感じだからもっと優勝してそうと思った



91: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:38:02.97 ID:darVTC3g0
>>88
https://vk.sportsbull.jp/koshien/ranking/summer/pref_rate.html

優勝からは遠ざかっているけど、勝率的には上位につけている。
大昔の貯金もあるけど、
平成に入ってもわりと上位にくることもあるからね、広島代表は。

122: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 14:12:35.05 ID:QL+JJIeF0
>>91
奈良がけっこう上位だ!意外!
奈良の育英とかかな?

92: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:39:32.59 ID:MWNXeIqQ0
>>88
佐賀北に強奪されたからね

101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:45:53.08 ID:A+jLMapx0
>>88
準優勝ならしてるんだけどね
一昨年とか

105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:46:51.26 ID:DJjLjly20
>>83
平成は1回も優勝してないのか、佐賀北に取られたのがつくづく惜しいわ

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:47:23.57 ID:KaatsLDP0
大会No.1投手が3回で10失点とかやっぱり中1日とか酷なのか

13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:47:31.60 ID:fdCpWHCy0
やっぱ広商が出てくると締まるわいね

18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:49:47.07 ID:DudtwQqs0
松商
成田商
広島商
徳島商
県岐阜商
高松商
高知商

あとなに有名?

31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:55:19.26 ID:I8ndxgvI0
>>18
秋田商
富山商
高岡商
福井商

55: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:08:31.13 ID:DSPJTnuT0
>>18
宇部商

58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:10:30.17 ID:Y93RnUca0
>>18
銚子商業入ってないとかありえんだろw

72: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:17:15.62 ID:BzE1dlbk0
>>18
水戸商
前橋商
甲府商
静岡商

113: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:54:04.85 ID:xp/pStm80
>>18
佐賀商

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:51:51.76 ID:+Kmm5kpi0
広陵も如水館も負けたのか



26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:52:34.60 ID:6a8unB+u0
選手(57)として監督(73)として優勝 迫田兄
選手(73)として監督(88)として優勝 川本
この法則から、88年優勝メンバーが監督しないと

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:53:18.76 ID:FpkndTfP0
これには達川もにっこり

29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:54:47.78 ID:AX9RNq9Y0
ギータもにっこり

41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:00:57.68 ID:/hRHpl9L0
中四国の伝統商業校

岡山 倉敷商→昨日決勝進出準優勝
広島 広島商→今日甲子園出場決定
香川 高松商→昨日甲子園出場決定
徳島 徳島商→今試合中、決勝進出か?
高知 高知商→昨年甲子園出場


よし!どこも頑張ってるな!!

43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:01:15.82 ID:i8CUQ22W0
ソフトバンクの柳田は広商だよな。

45: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:02:02.20 ID:Kh6uhYWA0
大正昭和平成令和の全てで全国大会出場
静岡
米子東
広島商
高松商

49: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:04:10.63 ID:KswOpCpT0
直近10年の広島代表校

2010 広陵
2011 如水館
2012 広島工業
2013 瀬戸内
2014 広陵
2015 広島新庄
2016 広島新庄
2017 広陵
2018 広陵
2019 広島商業


広島代表校回数(夏)

1 広島商業・広陵 23回
3 如水館 7回
4 呉港 6回
5 広島工業 5回
6 広島新庄・瀬戸内・高陽東・山陽・西条農業・崇徳・盈進 2回
13 宮島工業・近大福山・尾道商業・三原・呉工業・国泰寺 1回

54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:06:07.24 ID:DnLOZm6S0
70年代80年代90年代00年代全てでチャート1位になった中島みゆきみたいに言うなよ

30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:54:54.33 ID:K2LQxacF0
バントやエンドランといった小技を積極的に使う所の元祖が広商。
名電より先

51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 13:04:54.68 ID:6a8unB+u0
8-1五日市
7-6神辺旭
3-2市呉
13-5広陵
10-7尾道 

強いんか弱いんかわからん年の広商はあなどれんで

135: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 14:26:10.00 ID:A+FHBj6EO
スモールベースボールの原点がここにある

16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/07/29(月) 12:48:00.33 ID:Rkm5EER30
古豪復活!
甲子園でも私学の野球学校をなぎ倒し、7度目の優勝を目指して戦ってください!
おめでとうございます!





__________________

 

野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認