「ヤクルト0-3広島」(3日、神宮球場)カープの新星が勝利を呼び込んだ。0-0の二回無死一、二塁でサンタナが先制の左前適時打を放つ。高橋の2四球からもらった得点機を生かす一打。「速い球にしっかりとタイミングを合わせてコンパクトに打てた」とにっこり笑った。懐を狙った147キロの直球をはじき返した。2軍時代、朝山打撃コーチから打席の立ち位置について助言を受け、それを実践する。ラインよりやや離れて立つことで内角球に対応するのが狙いだ。「ハッピーだね」。今季4打点目の一打は自身初となる決勝打になった。カープアカデミーの練習生として18年秋に初来日。1年もせずに支配下登録されたのは、同アカデミー出身者の中で最速だ。守備が魅力のドミニカンがバットでも魅了している。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/09/04/0012667510.shtml
394: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)17:18:45 ID:Mr.qp.L5
サンタナを是が非でも物にしなきゃいけないのが伝わってくる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567338300/
142: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/02(月)09:14:04 ID:mv.v6.L13
サンタナ安部も頑張ってセカンドしてたしまぁええんちゃう来年に向けて
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/01(日)22:51:39 ID:G0.ih.L19
ぶっちゃけ、純国産打線でええと思う。
サンタナは残念だけど残りAクラス戦うには怖すぎる。
メヒアはワンチャンあるけど、勝負強さがない。
サンタナは残念だけど残りAクラス戦うには怖すぎる。
メヒアはワンチャンあるけど、勝負強さがない。
86: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/01(日)22:56:08 ID:22.dw.L13
でも三塁は安部が対左が壊滅的だから
同じ事が小園にも言えるし
特にスライダーPには
同じ事が小園にも言えるし
特にスライダーPには
424: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)17:54:56 ID:qb.vx.L4
長野よりサンタナのスタメンが心配だな
426: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)17:55:55 ID:7P.vx.L11
>>424
サンタナずっと当たりはいいからそのうち揺り戻し来そう
今の数字なんてアテにならん
サンタナずっと当たりはいいからそのうち揺り戻し来そう
今の数字なんてアテにならん
428: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)17:58:31 ID:qb.vx.L4
>>426
信じてええんか?
信じてええんか?
696: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)23:17:01 ID:FH.sz.L35
サンタナ .172(29-5) 0本 4打点 OPS.372 単打5
ちょっとねえ
ちょっとねえ
697: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)23:23:02 ID:XO.vb.L22
3年くらい育成すれば2割6分くらいは打てるようになるかも?>サンタナ
698: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)23:35:57 ID:fR.kb.L20
キラくらいやれる助っ人は欲しいわね
481: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/09/03(火)19:05:22 ID:ds.qi.L14
今年メヒアサンタナ見て来年の補強どうするか考えなあかんし使ってくやろ
~ネット上の反応~
・ショートとセカンドを器用に守れるサンタナ
・選球眼が課題
・サンタナより、堂林の方がいいと思う。
理由は守備力・足・経験 からして。
緒方監督は、堂林が、どうして嫌いなんだろう。
・似たような選手でディアスがいたが、彼も内野3か所守ってて2年目までは打つ方は物足りないが、3年目で3割30発撃ったから覚醒の芽は十分あるとは思う。
だが今は連戦に入るので先発頭数を確保でローレンスと入れ替える方が妥当。ローレンスも契約続行するか審査しなくてはいけない。
だが今は連戦に入るので先発頭数を確保でローレンスと入れ替える方が妥当。ローレンスも契約続行するか審査しなくてはいけない。
・バティスタの穴埋めで、未熟なまま急遽上げたと思う
・打撃はまだこれから、確実性を目指すのか距離を目指すのか、いずれ方向が別れるのだろうがいかんせん脚力が・・・守備を徹底的に鍛えて、.270~.280、打点40~50、HR10くらい打てる7番打者とかがいいのかなあ
・枠を使うならヘルウェグとかを最後に試してほしい。
野手の代替えは安部の方が打つと思うしね。
・ヘルウェグなんか2軍では矢崎以上に打たれているの知らない人も
いるんだな
・タイムリーもうまいショートならアウトですし、その後打席内容はひどい。もちろん期待の選手ではありますけど、現時点では他に使う選手がいるのでは?
・上手いショートなら捕られていた可能性があったがしっかり球を叩いていた。来季は菊池がメジャーに挑戦するためセカンドが空く可能性が高い。曽根・三好などライバルに比べ守備は正直まだまだだけど秋と春のキャンプでしっかり鍛えて欲しい。
→ポジションはどこかで固定できると良いのですがね
・ドミニカンの穴はドミニカンで埋めようとする
・初V打は良いけど相手が左投手だからって1割台のサンタナを起用する意味はあるのか?左だけど安部でよくないのか疑問です(-_-;可能性を求めているんだろうけど...お試し起用なら二軍で試してほしい消化試合じゃないんだから
・無理して外国人枠を使う必要ない
・先日、球場でフリーバッティング観たけど、打球音は誠也とサンタナは同じ音がしていました。
飛距離は、メヒアより飛ばしていたし、バティスタ並の飛距離。
当たれば確実に飛ばす実力はありそうです。
ただ守備には不安があるから、後は経験しかないかと。
・カープはアカデミーに投資をしている。出身の選手を使わないなら、ここを存続させる意味が薄くなる。それがなぜ今終盤を争うこの大切な時期なのかはさておき、来季を見据えてサンタナをより実戦で試しておきたい気持ちが強いのかもしれない。
・やはりここはサンタナではなくウエスタンの成績的には
堂林ShowTimeでどうだろう?
・まだまだ粗いが経験を積んで、ルナの様に広角に打てる選手になってもらいたい
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
ぶーん
がしました
対左投手.279(43‐12)2本塁打 6打点
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
来年の助っ人の獲得人数を決めかねてるから、未完成のサンタナの可能性を試してる
シーズンが終わるまでに何か掴んでくれればチームにとってはプラスになる
ぶーん
がしました
庄司が1軍でも攻守に全開で活躍してくれたら助かる
最近小園くんも疲れが出とるし、三好もイマイチなので
チャンスはあるかも
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
安部は左投手だとスタメン必ず外されてるけど今永みたいな超一流なら兎も角、なみの左投手なら安部で行けると思うんだがね。
ぶーん
がしました
サンタナは全てにおいて二軍レベル
全く使う必要なし
育成なら二軍でやれ
ぶーん
がしました
小窪はもう伸び代がないだろうし、林は今年の成績を見る限り3年以上は待ちそう
あとは曽根は完全にサブに押し込むのかどうか
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
интернет-сайт
ぶーん
がしました
コメントする