http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190627-90
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:33:37.59 ID:1/duHbAC0
1位 大阪 91人
2位 神奈川 65人
3位 福岡 57人
4位 東京 54人
5位 兵庫 53人
6位 千葉 41人
7位 愛知 38人
8位 埼玉 36人
9位 沖縄 35人
10位 広島 32人
11位 北海道 30人
12位 静岡 27人
13位 京都 22人
14位 茨城 21人
14位 大分 21人
14位 岡山 21人
14位 群馬 21人
18位 三重 20人
19位 宮城 19人
20位 熊本 18人
20位 和歌山 18人
22位 佐賀 16人
22位 岐阜 16人
2位 神奈川 65人
3位 福岡 57人
4位 東京 54人
5位 兵庫 53人
6位 千葉 41人
7位 愛知 38人
8位 埼玉 36人
9位 沖縄 35人
10位 広島 32人
11位 北海道 30人
12位 静岡 27人
13位 京都 22人
14位 茨城 21人
14位 大分 21人
14位 岡山 21人
14位 群馬 21人
18位 三重 20人
19位 宮城 19人
20位 熊本 18人
20位 和歌山 18人
22位 佐賀 16人
22位 岐阜 16人
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:34:22.54 ID:tS8yUoxsr
なんやかんや福岡意外と多いんやな
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571128417/
【関連記事】
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:33:46.95 ID:1/duHbAC0
24位 鹿児島 15人
25位 新潟 14人
26位 石川 13人
26位 長崎 13人
26位 奈良 13人
26位 宮崎 13人
26位 滋賀 13人
31位 栃木 11人
32位 福井 10人
32位 山形 10人
34位 青森 9人
34位 岩手 9人
34位 徳島 9人
34位 福島 9人
38位 愛媛 8人
38位 山口 8人
40位 富山 7人
41位 秋田 6人
41位 香川 6人
41位 高知 6人
44位 島根 4人
44位 長野 4人
46位 山梨 3人
47位 鳥取 2人
(番外)
アメリカ 3人
ブラジル 3人
台湾 3人
タイ 1人
※2009~2018年実施のドラフトより集計
25位 新潟 14人
26位 石川 13人
26位 長崎 13人
26位 奈良 13人
26位 宮崎 13人
26位 滋賀 13人
31位 栃木 11人
32位 福井 10人
32位 山形 10人
34位 青森 9人
34位 岩手 9人
34位 徳島 9人
34位 福島 9人
38位 愛媛 8人
38位 山口 8人
40位 富山 7人
41位 秋田 6人
41位 香川 6人
41位 高知 6人
44位 島根 4人
44位 長野 4人
46位 山梨 3人
47位 鳥取 2人
(番外)
アメリカ 3人
ブラジル 3人
台湾 3人
タイ 1人
※2009~2018年実施のドラフトより集計
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:34:01.28 ID:1/duHbAC0
47都道府県で最も多くのプロ野球選手を輩出しているのはどこか――。本稿では、2009年から2018年までにドラフトで指名され、プロ入りを果たした全選手を対象に出身地別でランキング化した。上位はどの都道府県か? いったいどんな傾向が見えてくるのか? そしてあなたの出身地は、いったい何人のプロ野球選手を生み出しているのだろうか? ぜひ予想しながら読み進めてほしい。1位は圧倒的91人の大阪 断トツの人口を誇る東京は4位に過去10年間、ドラフトで指名されてプロ入りを果たした選手は995人(育成指名も含む)。そのすべてを対象に「出身地別」でランキングを作成すると、興味深いデータが導き出される。1位に輝いたのは大阪の91人。平均すると毎年9人のプロ野球選手を球界に送り込んでいる「野球王国」だ。プロ野球選手の輩出数は、当たり前だが都道府県の人口とおおむね比例する。大阪府の人口は2019年6月時点で882万3069人。全国では東京都、神奈川県に次いで3位だ。ただ、神奈川県の64人(2位)、東京都の54人(4位)と比較しても過去10年、大阪のプロ野球選手輩出数は群を抜いている。
(全文はリンク先)
https://real-sports.jp/page/articles/286200039699645521
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:35:24.03 ID:2dvHH8p+d
人口比はどうだろね
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:34:49.40 ID:zPmR7PKJM
東京少なすぎ
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:34:54.52 ID:Q5sRsic1p
出身とは
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:35:00.43 ID:MIJQVxa70
静岡みたいにいい人材がサッカーに流れるのは判る
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:35:41.66 ID:0qzRku4s0
鳥取誰や
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:36:45.28 ID:KGbqfePkM
>>10
九里と後誰かな
九里と後誰かな
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:35:59.40 ID:Ooo4u71Nr
沖縄は人口考えると強いな
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:38:00.00 ID:ZKGOkSOo0
> 9位 沖縄 35人
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:36:02.98 ID:zPmR7PKJM
沖縄が意外に多い
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:36:34.01 ID:MIJQVxa70
暖かい方が野球人口も多いやろ
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:36:52.67 ID:LbScoWHH0
岩手や大谷、佐々木でホルホル持ち上げたい記事やん
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:37:13.27 ID:Ooo4u71Nr
東京はなんで少ないんや
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/15(火) 17:35:35.61 ID:OQPOO7II0
大分ってなぜかプロ野球選手多いし 質もいいよな
~ネット上の反応~
・「プロ野球選手数」÷「都道府県人口」をしないと
・高校野球の戦績とかなりリンクしてるね。というか、人口が多い所が多いのは当たり前だろう。
・やはり大阪がダントツだな。2位神奈川との差もありすぎる。神奈川在住で県大会見るけど大阪ベスト4の高校に太刀打ちできるのは東海大相模くらいだわ。。
→ラグビーも大学がそう。
高校までは関西がかなり強いが、大学はみんな関東に行く。
・四国減りましたね。ドラフト初期の結果見ると1球団に四国関係者複数指名なんか普通だったし
・ダルビッシュなんか東北高校出身だが、大阪出身
・鳥取、島根は妥当。
・せめて3位の福岡までは紹介してほしかった
・東京は人口多いけどほとんど地方出身の人口や
・和歌山(人口100万以下)で18人は凄いと思う。今年の智弁和歌山のメンバーでさらに増えるか?和歌山出身外もいるか…。
・福岡県地味にすごいな
・ここ最近の岩手が特Aクラス選手を続出しているのもすごい!
・関東の丸とは、関東帰りたいと巨人にいったりするけど、関西出身者は阪神とかオリックスに帰ってこないのよ・・・ここしばらく、12球団中2球団もある関西球団は全く優勝していなくて、その間40チーム以上ある高校野球では優勝しまくるなんて、どういうこと?
愛知県出身現役ベストナイン投 千賀滉大捕 伊藤光一 中川大志二 森越祐人三 堂林翔太遊 堂上直倫左 藤井淳志中 大島洋平右 伊藤隼太落合監督ならきっと優勝してくれるよな。
大阪出身現役ベストナイン投 ダルビッシュ捕 森友哉一 中村剛也二 浅村栄斗三 川端慎吾遊 北條史也左 T-岡田中 藤原恭大右 平田良介
・私は神奈川県人ですが、日ごろの感覚として大阪出身者はここに出ている数字以上に圧倒的に多い印象を持っています。それはわたしが西武ファンで、大阪桐蔭出身選手が多いせいかもしれませんが。
・データとして重要なのは「人口対比の人数」でしょうね
その意味では沖縄がとんでもなくスゴい、と言うことになるな
やはり沖縄の人は、いわゆる「身体的なバネ」が本土の人間より強いのは間違いない
・また出身地対抗オールスター見たいな。東西に分けて、同じチームの選手が対決するの楽しかった。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
ぶーん
がしました
埼玉が広島より多いなんてにわかに信じがたいんやが
ちな埼玉県民
ぶーん
がしました
野球以外も色々選べるというか
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
あと都市部の真ん中程スポーツには向かない環境かもな
ぶーん
がしました
兵庫だと思った
ぶーん
がしました
日本のトップ経営者の出身地 1位 大阪
スポーツ、勉強、ビジネス
大阪出身のトップ層すごすぎ
ぶーん
がしました
コメントする