https://bunshun.jp/articles/-/12151
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:10:59.61 ID:GhyRfSd00
そんなルール無いのだが?
108: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:40:39.16 ID://QEqrIA0
>>1
打つ気なかったらストライクでいいんじゃなかった?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571004659/打つ気なかったらストライクでいいんじゃなかった?
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:11:37.80 ID:B1i3OHZ8d
確かによくやるよね審判
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:11:55.35 ID:nc9UI4vg0
審判は神だからなんでもありや
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:18:23.41 ID:f/vN359yM
半分採点競技だよね
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:12:16.27 ID:fbRw9M7a0
0ボール2ストライクだからど真ん中以外はボール!!
3ボール0ストライクだからガバガバでもストライク!!
そんなルールも無いんだが?
3ボール0ストライクだからガバガバでもストライク!!
そんなルールも無いんだが?
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:12:46.66 ID:GhyRfSd00
ルールブック信者がルールブックに書いてないことをやるの止めろ
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:13:27.35 ID:AvEH4Xn70
こいつ気に入らんからストライク取らんといたろ
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:14:36.26 ID:iNesIxpia
このせいでスポーツじゃなくてお遊びって言われる
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:15:29.30 ID:OB75WW8B0
>>13
でもその遊びでみんな高年俸なんやからスゲーわ
でもその遊びでみんな高年俸なんやからスゲーわ
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:14:42.63 ID:1Z6K2LQC0
逆球はちゃんと捕球できてないからストライクに見えないんやぞ!ってフレーミング大好きマンが熱弁してた
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:15:45.61 ID:G1QAwNDR0
こんな適当な判断するほどジャッジが難しいっておかしいよな
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:17:19.22 ID:R94kw3CAM
>>18
テレビで見てると楽勝だけどキャッチャーの後ろだとクッソ難しい
審判の位置変えるべき
テレビで見てると楽勝だけどキャッチャーの後ろだとクッソ難しい
審判の位置変えるべき
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:16:22.98 ID:aaRSAnl40
こいつコントロール悪いからボールでええか…
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:16:31.96 ID:JnEhSUTzd
3ボールからのガバガバストライクゾーンほんま糞
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:18:23.39 ID:Wgo9DVAo0
球審5人用意して多数決で判定決めろ
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:18:27.40 ID:B1i3OHZ8d
逆球だからボールはマジで多すぎるんだよなぁ
いや入っとるやんけって言いたくなるケース多々
解説からも最初からあそこに構えてればとかいう意味不明な擁護入るし
いつからそんなルール出来た?
いや入っとるやんけって言いたくなるケース多々
解説からも最初からあそこに構えてればとかいう意味不明な擁護入るし
いつからそんなルール出来た?
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:18:27.75 ID:i+vY5xyIM
もう機械がやれよ
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:19:25.68 ID:ujIdvDFo0
カウント状況でもゾーンは変わるからな
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:20:39.76 ID:YW2OcRdD0
ランナー走ったからボールにしたろ
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:21:01.62 ID:Wgo9DVAo0
盗塁した時のジャッジもガバガバになるのやめろ
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:25:42.29 ID:9awRR5O3d
>>34
捕手が立つとガバガバ判定になるよな
捕手が立つとガバガバ判定になるよな
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:21:02.77 ID:+IMI6tI+0
クロスしてない外角のストレートカスってすらないのに取る球審おるけどもう辞めたほうがいい
47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:24:19.79 ID:MIMoCM4E0
投手だけど厳しく判定とって2ストライクから四球ってパターンもたまにあるぞ
50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:24:48.14 ID:9awRR5O3d
ノーツーから外す理由って球審がストライク取ってくれないからだよね
51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:24:53.61 ID:OB75WW8B0
ストライクボール判定だけなら機械でもいいんだろうけど
他にやることが多すぎて無理やろうなあ
他にやることが多すぎて無理やろうなあ
53: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:24:59.32 ID:qw9Sedkia
さっき間違えてストライクをボールと言ってしまったから
帳尻会わせでボールをストライクにしとこ
帳尻会わせでボールをストライクにしとこ
64: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:27:15.26 ID:fbRw9M7a0
ランナーが走った時のストライクゾーンって4割くらい狭くなるよな
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:28:03.16 ID:8v7j3FAB0
>>64
審判も気取られるんやろな
審判も気取られるんやろな
74: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:29:15.03 ID:MIMoCM4E0
高めのカーブめっちゃとるやつとそうじゃないやつの差が激しすぎるのどうにかしろ
81: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:30:55.10 ID:dil+cE2Ya
アメリカでもベテランの方が下手くそってデータ出てて草生える
目も衰えるから当たり前っちゃあ当たり前やけど教育の問題もあるんちゃうか
目も衰えるから当たり前っちゃあ当たり前やけど教育の問題もあるんちゃうか
93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:35:37.11 ID:SNP4IRvoK
審判の高齢化問題はホンマに球界あげて対策せんとヤバいよな
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:33:04.74 ID:MkYfbJJKa
ストライクボールを機械化したら野球のレベルめちゃくちゃ上がりそうよな
現状ストライクの出し入れなんてあってないようなもんやし
現状ストライクの出し入れなんてあってないようなもんやし
57: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:25:53.69 ID:mt/dJe31a
百年後には機械がやってて昔は人間が気分で決めてたって笑われてるやろ
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/10/14(月) 07:13:19.20 ID:toFccD2s0
野球ほど審判機会多いスポーツもないし許したれよ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
誤審が多いのは間違いないけどその基準を無視して捕球位置でどうこういう人もわりと多いよな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
球審のポジションが悪い人は確かにいるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする