26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/17(木)22:22:06 ID:eP.xl.L8
育成3位は畝の息子なんかー
親子鯉が誕生!畝1軍投手コーチの長男を育成3位で指名
「プロ野球ドラフト会議」(17日、グランドプリンス新高輪)広島が畝龍実1軍投手コーチ(55)の長男で、独立リーグ、四国アイランドリーグplusの香川に所属する畝章真投手(24)を育成3位で指名した。高松市で会見を行った畝は「小さい頃から見てきた球団。地元出身でもあるし、危機感を持ってやらないといけない年齢でもあるでの、1年目から頑張って支配下登録を勝ち取りたい」と抱負を語った。“親子鯉”となることについては「父のいる世界に飛び込むことができて良かった。(父からも)厳しく指導してもらい、一選手として成長していきたい。父は1軍登板もあるので、自分も頑張ってそこに近づきたい」と話した。(全文はリンク先)
【関連記事】
161: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/18(金)00:21:58 ID:x6.4u.L3
畝ジュニアは阪神青柳みたいだって、期待してええんちゃうか
畝ジュニアは阪神青柳みたいだって、期待してええんちゃうか
【ドラフト】広島育成3位で畝コーチの長男指名「青柳タイプ」右アンダー
球団OBで香川前監督の西田真二氏(59)は「畝(コーチ)と現役時代から仲が良かったからね」とニヤリ。
章真については「阪神の青柳タイプ。先発もできるが、1イニングを任せるときっちり抑えるタイプ」と評価。「(香川OBで中日の)又吉みたいになってほしい。まずは支配下を目指して」とエールを送っていた。
広島・松田元(はじめ)オーナー(68)も「シンカーを覚えれば面白い存在になると思っていた。(ヤクルト・高津監督のような存在?)そうなってほしいね」と期待していた。
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50189.html
球団OBで香川前監督の西田真二氏(59)は「畝(コーチ)と現役時代から仲が良かったからね」とニヤリ。
章真については「阪神の青柳タイプ。先発もできるが、1イニングを任せるときっちり抑えるタイプ」と評価。「(香川OBで中日の)又吉みたいになってほしい。まずは支配下を目指して」とエールを送っていた。
広島・松田元(はじめ)オーナー(68)も「シンカーを覚えれば面白い存在になると思っていた。(ヤクルト・高津監督のような存在?)そうなってほしいね」と期待していた。
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50189.html
265: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/18(金)11:03:52 ID:8f.ju.L1
畝も変則やったけど息子もなのか
お父さんの一軍成績上回って欲しいわね(なお)
お父さんの一軍成績上回って欲しいわね(なお)
287: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/18(金)12:18:21 ID:KM.nd.L22
畝息子の記事
畝息子の記事

広島・畝一軍投手コーチの息子・章真(香川オリーブガイナーズ)が決意!支配下登録選手を目指す
畝は広島東洋カープで変則左腕として活躍し現在は一軍投手コーチを務める畝 龍実(うね たつみ)氏の実子で、広島新庄(広島)高から名古屋商科大を経て、香川オリーブガイナーズで2年目を迎えた投手。高校では田口 麗斗(読売ジャイアンツ・投手)と同じ釜の飯を食う内野手だった。
その後、大学から本格的にピッチングへ取り組んだ遅咲きの花は、香川オリーブガイナーズで開花。コントロールと変化球に磨きをかけながら1年目から先発ローテーションの一角を担い、今季は「すごく器用な選手」と西田監督も評するように、カウント球にも勝負球にもできるスライダー、他にもカットボール、フォーク、ツーシーム、シンカー、カーブ、チェンジアップという7色の変化球を操って5勝をマーク。
四国アイランドリーグplus後期における香川オリーブガイナーズ優勝争いの軸となった。
(全文はリンク先)
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/38912-bsinfo20191018001?pref=kagawa
337: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/18(金)16:30:16 ID:nH.nd.L11
うちの育成は大成しないんで、畝さんJr.が第一人者になったらええな
・西田さん!!!!!
・青柳タイプらしいね こうゆうタイプはカープに居ない
・年齢考えると長くて2,3年しか猶予はないし、それを越えたら嫌でも切られるかと。支配下奪うために必死にやるしかない
・父親と西田の強力な分かりやすい潔いぐらいのコネ。
あとここから2年間のチャンスもらって掴み取るのは自分次第。
・父は公式戦0勝頑張ってまず公式戦1勝を挙げてお父さんに恩返しして頂きたいですね。
・新井が、コネ入団だったとか。
達川が、こんなヤツをプロに入れたら、あかんやろと激怒したとか。
・縁故採用なんてどこでもやっている。
ものになるかどうかは本人の努力次第。
・このパターンで成功した例ってあるのかな
→金石はモノになったし、今はテレビで野球解説をしている。
成功例ですね。
・化けて親父超え
・畝を指名する前、育成3位の欄に名前が入らず、指名終了という表示も入らず、しばらく空白のままだったからおかしいと思った。
・ワンポイントでも良いので,戦力になってほしいですね。
・永川兄弟と同じパターン。
・結果を残したもん勝ち。
これがプロだぜ。
私情もあるだろうが、畝コーチが身近でよく見てきた選手でもある。プロで通用する光るものが本当にあると確信しているのなら、面白いと思う。
・頑張ってお父さん以上の選手になれる様頑張って下さい!
・広島は育成ドラフトで指名した選手が戦力になった例がない。育成ドラフトで指名していなかった日ハムもだが…。数試合一軍に出たことはあるがその後すぐに戦力外。だからまだ残っている選手も含めて球団史上初って何かを残せる可能性もある。
→大盛には自分も期待しています。赤松が「大盛とかのためにも引退して場所を空けようと思った」と、名指しで期待していたくらいですからね!
育成といえば、辻空が…ケガしてなければ、1軍で活躍していたんじゃないかと今でも思うんですよね…。
→大盛が戦力第一号になるんじゃないかと期待してる。
・たしか金石投手もコネだったね
厳しいだろうが可能性はゼロじゃないから頑張れ
・コネでもなんでも入ってしまえば関係ない。忖度だのコネだの言われるか、化けて親父超えするかは本人の努力次第。いろいろ言われるだろうが頑張ってください。
→畝コーチの子供さんは、入団テストみたいなのも以前受けてダメだったみたいなテレビ報道をみたことがあるから、コネはないのねと思いました。
今回育成でとったのなら、以前に比べ良くなってプロに通用すると判断したからなのだろうから、コネではなく実力かな?期待しています。
・黒田みたいに親を超えていけ
過去のカープの縁故入団は金石→金田留広のおい 金やんの推薦あり新井→駒大先輩のノムケンと大下の推薦永川弟→永川投手の弟そして今回は畝コーチの息子か‥このチームの縁故入団は活躍する場合もあるからね‥
・究極のコネは新井でしょ。
入ってしまえばあとは努力次第でどうにでもなる。
・プロの厳しさは親父さんが一番分かっているでしょうから、1、2年で芽が出なければ、きっぱりということでしょう。
悔いの無いよう精一杯頑張って欲しいですね。
・新井さんも「こね入団」からの名球会だから、だれしも可能性はある。
死ぬほどの努力は必要だが
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ちな広島県外
ぶーん
が
しました
本当に青柳レベルの選手になってくれればいいんだが毛の量は見習わなくていいぞw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
指名があったわけで。
頑張って欲しいなぁ!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「あるので」の間違いなんだろうけど、めっちゃふてぶてしい奴みたいで草
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
だからこそ何らかの結果は残して欲しいわww
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする