https://number.bunshun.jp/articles/-/829084
362: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:20:57 ID:D5.oa.L7
石井琢朗が巨人のコーチに
阿部慎之助が巨人2軍監督に就任へ 元ヤクルトの石井琢朗さんが1軍コーチで入閣
今季限りで引退した巨人の阿部慎之助捕手(40)は2軍監督に転身する。自身5年ぶり8度目のリーグ優勝後に原監督と話し合い、「僕の将来のことだったり、いろんなことを、僕が思ってる以上に原監督が考えてくださっていたので納得できた」と引退を決断。1軍首脳ではなくファーム指揮官として指導者人生をスタートさせる。同じく今季限りで引退した日本ハムの実松一成2軍育成コーチ兼捕手(38)が2軍バッテリーコーチに就任。2006~17年に巨人でともにプレーし、気心の知れた存在が監督1年生の支えになりそうだ。1軍では今季ヤクルトの1軍打撃コーチだった石井琢朗さん(49)が入閣。通算2432安打に加え、4度のゴールデングラブ賞、4度の盗塁王と走攻守の卓越した能力を生かすべく、今季はなかった野手総合コーチの肩書が濃厚だ。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2019102402100003.html
363: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:21:12 ID:m8.ym.L5
ああマジだったのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571831205/【関連記事】
365: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:22:30 ID:MK.89.L21
タクローさん今度は巨人なのか
364: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:21:46 ID:D5.oa.L7
なんかイヤーな気分やわw
366: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:23:58 ID:XI.i7.L25
原とは反りが合わなそうだけどどうなるやら
367: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:25:11 ID:m8.ym.L5
まあしかし引き手あまたなのはコーチとして力が認められたってことで本人は嬉しいやろうな
368: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:25:30 ID:MK.89.L21
横浜に復帰はなかったか
369: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:26:14 ID:XI.i7.L25
手放したヤクルトや呼び込まなかった横浜が悪いということで
370: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:26:52 ID:Qv.ym.L4
最初に巨人入閣の可能性を報じてたのがゲンダイという事実
371: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:27:04 ID:m8.ym.L5
まさかの日刊ゲンダイが大正解という…
M2巨人が来季へ“補強”第1弾 ヤクルト石井打撃コーチ招聘案
【関連記事(巨人・石井琢朗コーチの第一報)】M2巨人が来季へ“補強”第1弾 ヤクルト石井打撃コーチ招聘案
373: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:28:42 ID:MK.89.L21
まあ言うても横浜から出た時点でタクローさんは放浪者よな
その最初に傭兵として契約を結んだのがカープってだけで
その最初に傭兵として契約を結んだのがカープってだけで
374: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:28:55 ID:m8.ym.L5
やっぱ野心家よな
377: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:30:01 ID:D5.oa.L7
>>374
これは感じる
これは感じる
375: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:29:08 ID:XI.i7.L25
まあ去年はIQ高い広輔がほぼ機能せず、菊池は膝もあってキレを見せる局面が少なく
誠也は脚が整ってスピード出せるようになったけど全体として収支はマイナス方向に振れたのは間違いないからね
まずはスピード出せるような編成と体調に整えるところからだろうな
誠也は脚が整ってスピード出せるようになったけど全体として収支はマイナス方向に振れたのは間違いないからね
まずはスピード出せるような編成と体調に整えるところからだろうな
376: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:29:56 ID:9b.jc.L12
タクローは野心の塊やと思うよ
横浜の時も好き放題やってたし
横浜の時も好き放題やってたし
378: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:30:01 ID:ZQ.ql.L2
周りからどう思われるかより自分がどう思うかが大事なのかね
379: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:30:20 ID:D5.oa.L7
そうでなきゃあの流れで横浜出てカープ入らんよ
380: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:30:26 ID:MK.89.L21
巨人の幹部らと接点あったっけ
381: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:30:54 ID:jc.dd.L8
ツテ関係なくなのが大事
382: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:31:31 ID:XI.i7.L25
その野心に逸ってワガママ放題でとんがってたタクローを調教したんだからハジメちゃん意外と大物なのかもなw
385: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:33:06 ID:jc.dd.L8
そして巨人を指咥えて見ているだけのうち…
386: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:33:13 ID:m8.ym.L5
一応、相川や金城とか、あと村田修一もかな
巨人関係者に知り合いもおるにはおるやろ
巨人関係者に知り合いもおるにはおるやろ
393: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:37:40 ID:XI.i7.L25
>>386
村田とは仲悪かったんじゃなかったっけ?
村田とは仲悪かったんじゃなかったっけ?
401: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:41:29 ID:m8.ym.L5
>>393
あれ?そうなの、その辺の人間関係全然わからんわ…
あれ?そうなの、その辺の人間関係全然わからんわ…
388: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:34:24 ID:MK.89.L21
一軍野手総合コーチやって
出世やな
出世やな
389: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:36:11 ID:D5.oa.L7
鈴木尚広が急に抜けたから走塁含めて全部教えてやってなったんとちがうかねw
390: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:36:14 ID:f4.fg.L10
ゲェーッタクロー巨人かいな
まあ蓋開けてみれば戦績大して変わらんかもしれんが
まあ蓋開けてみれば戦績大して変わらんかもしれんが
392: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:37:10 ID:ZQ.ql.L2
>>390
ヤクルトとの戦績もあんま変わって無い感じよな
ヤクルトとの戦績もあんま変わって無い感じよな
397: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:39:39 ID:f4.fg.L10
>>392
なんか派手な試合はお互い増えたけど勝敗数としてはそんな見違えるほどではないわな
巨人だとヤクルト時代よりは口出せんだろうし
なんか派手な試合はお互い増えたけど勝敗数としてはそんな見違えるほどではないわな
巨人だとヤクルト時代よりは口出せんだろうし
391: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:36:37 ID:jc.dd.L8
目立つのはロッテとか、引き抜きが活性なのはまたひとつの競争なのかね…
立地ハンデが致命的…
立地ハンデが致命的…
394: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:38:46 ID:D5.oa.L7
>>391
どうしても生え抜き中心でやらざるを得ない最大の理由よな
まあ金払いの面もあるけど、コーチにちょうどいい年齢の人には学齢期の子供おるからね
どうしても生え抜き中心でやらざるを得ない最大の理由よな
まあ金払いの面もあるけど、コーチにちょうどいい年齢の人には学齢期の子供おるからね
398: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:40:05 ID:XI.i7.L25
>>391
福岡と比べても空港の差がでかすぎんだよなあ
距離はあるけど飛行機使いやすいんだもん福岡
福岡と比べても空港の差がでかすぎんだよなあ
距離はあるけど飛行機使いやすいんだもん福岡
396: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:39:18 ID:XI.i7.L25
というか何も丸取るだけじゃなくウチのコピーせんでも感がちょっとあるなw
巨人には巨人のスタイル、というものがあるんじゃないんスかね?
内田さんは両方渡り歩く渡り鳥だから別にいいんだけども
巨人には巨人のスタイル、というものがあるんじゃないんスかね?
内田さんは両方渡り歩く渡り鳥だから別にいいんだけども
402: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:42:00 ID:Qv.ym.L4
>>396
ここ一番での勝負弱さや不調時にズルズル行くところはコピーしてもらっても構わんな
フリー素材や
ここ一番での勝負弱さや不調時にズルズル行くところはコピーしてもらっても構わんな
フリー素材や
400: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:41:13 ID:kj.bu.L1
つかうちもまともな打撃コーチ招聘してくれんかな
404: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:44:04 ID:MV.i7.L13
大阪→世界一本数が多い高速鉄道東海道新幹線ですぐに東京いける
名古屋→大阪と東京の間
仙台→東北新幹線で結構戻りやすい
福岡→新幹線も一応あるし空港が市街地にあります
広島→空港は郊外、新幹線もあるけど最終が早い
札幌→空港は隣の自治体(快速で30分強)、鉄路は論外
名古屋→大阪と東京の間
仙台→東北新幹線で結構戻りやすい
福岡→新幹線も一応あるし空港が市街地にあります
広島→空港は郊外、新幹線もあるけど最終が早い
札幌→空港は隣の自治体(快速で30分強)、鉄路は論外
405: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:46:07 ID:MV.i7.L13
ウチとハムはなかなか招聘難しい部分はあるよ
406: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:46:12 ID:kj.bu.L1
広島は交通網がゴミ
413: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:04:49 ID:m8.ym.L5
>>406
これはしゃーない…
これはしゃーない…
407: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:47:59 ID:ZQ.ql.L2
ハムは2軍が千葉にあるけど、こっちは完全に中国地方だけだからな
408: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:51:11 ID:HC.rk.L27
まあ辺境の義勇軍として頑張っていけばいいよ
409: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:56:26 ID:xR.fg.L22
タクローは巨人ならファームとかでコーチやったら面白そうなんやけどなぁ
タクローに操縦させないと活きないからまずは東出枠と迎枠を誰がするか、、、
タクローに操縦させないと活きないからまずは東出枠と迎枠を誰がするか、、、
411: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:57:04 ID:ZQ.ql.L2
元木に通訳は出来るのか
412: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:59:15 ID:xR.fg.L22
確か年齢1歳くらいしか違わんからお友達感覚で仲良くやれるんかもよ元木なら..w
414: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:06:31 ID:aM.er.L2
今年若手打者が伸びなかったからなあ
タクロー巨人かキツイな
タクロー巨人かキツイな
415: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:08:50 ID:MV.i7.L13
まあタクロー時代若手が伸びたの?って言われるとうーんって感じだしな
村上は小川が腹括って出し続けたのが一番だろうしな、広岡達朗さんは苦虫噛み潰してたけど
村上は小川が腹括って出し続けたのが一番だろうしな、広岡達朗さんは苦虫噛み潰してたけど
422: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:29:42 ID:xR.fg.L22
>>415
タクローはコーチングは東出たちに任せてたからな
自分は「ティーチング」をしているって言ってた
ヤクルトにはタクローのことを理解できるコーチがおらんかったんやろな
タクローはコーチングは東出たちに任せてたからな
自分は「ティーチング」をしているって言ってた
ヤクルトにはタクローのことを理解できるコーチがおらんかったんやろな
416: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:10:18 ID:ZQ.ql.L2
伸びるとしたら俊太な気がする
417: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:17:38 ID:m8.ym.L5
丸は喜びそう
418: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:19:47 ID:PM.kl.L4
カープもはよ打撃コーチ3人体制に戻して
419: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:24:13 ID:Kr.89.L1
今の、野間がゴロレボからの爆死してしまう環境は
小園世代中心にこれからレギュラー目指す選手が多くなる時期において
不安極まりないですねぇ
小園世代中心にこれからレギュラー目指す選手が多くなる時期において
不安極まりないですねぇ
420: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:25:29 ID:kj.bu.L1
長打うてる若手育ててや…もう2度と堂林や野間みたいな犠牲をだすな
421: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:29:36 ID:MV.i7.L13
東出はそこまでアヘ単思考じゃないとは思うんだけどなぁ
タッパなんかのせいでそうならざるを得なかったタイプだし、野間みたいなバネの塊がアヘ単とか苛つきそうではあるw
タッパなんかのせいでそうならざるを得なかったタイプだし、野間みたいなバネの塊がアヘ単とか苛つきそうではあるw
423: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:31:20 ID:Mo.dd.L8
守備ポジションでも二桁打てたのが三連覇やからね
そこは常に意識したい
そこは常に意識したい
424: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)01:36:35 ID:HC.rk.L27
巨人でもボールの字を読ませる漫画みたいな練習やるの想像して草なんだ
403: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:42:27 ID:m8.ym.L5
コーチとしては着実にキャリアアップしてるな
372: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/10/24(木)00:27:12 ID:D5.4r.L7
うちは内野守備走塁の引き出しの多いコーチ欲しいなあ
走塁は河田コーチの頃より劣化してる気がする
走塁は河田コーチの頃より劣化してる気がする
~ネット上の反応(他球団ファンのコメントあり)~
・早速テコ入れ第一弾か。噂にはなってたけど本当に石井琢がコーチになるとは思わなかった。
・これは凄い補強
・石井琢郎は横浜に来てほしかった。。。。な。
・由伸が浮かばれない。
数年のうち、もう一度由伸に勉強をさせてあげてほしい。
・色々批判はあるが、勝利に貪欲な所は、阪神など他球団は、巨人を見習う必要が有る。石井コーチのような良い人材を招聘する力が巨人には有る。
・琢朗に相川に村田
元ベイが多いね。。。
・中畑は何かを知ってるみたいな事を言ってたけどこれだったのか。
・負けた当日の早速発表にはびっくりしました。
・今年は前王者を弱体化させ、能力の高い選手が集まってなんとか優勝しただけ。まだまだ 未完成のチームに石井さんは強力な武器になるだろうね。
・さらっと書いてるけど石井コーチの存在はでかいぞ。
・2年くらい解説者でもするかと思ってた
・豚朗あっちこっちで引っ張りだこやな
・石井さんは丸にも良い影響があるし、鈴木誠也シフトかもしれない。
・次期監督?
・琢郎入閣とか、これは今オフ最大級の補強ではないのか。広島、ヤクルトと強力打線を作り出してきた琢郎がどういう作品を作り上げるのかむちゃくちゃ興味がある。
・カープファンとしては石井タクローさんの入閣はやめてくれー!という感じだが、仕方がない。
それより、セ・リーグ全体がもっとレベルアップしないと、このままではパリーグにいつまでも日本一を取られ続けるぞ。
巨人はFA乱獲に走らず、育成に力を入れて頑張ってほしい。
・見出しでは、石井は、打撃コーチ。記事では野手総合コーチが濃厚とある。どちらに就任してもおかしくないハイレベルなコーチだ。
・選手よりも指導者を外部から取り入れたほうが良い。
・覚悟はしてたけど、やっぱり琢郎さんジャイアンツに行ってしまったんですね。
カープファンはかなりショックを受けてます。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (51)
巨人に入閣するのはモヤモヤする
そういう人は多いと思う
ぶーん
が
しました
それを実行するだけのお金が12球団1無いって事を頭に入れないと。
ぶーん
が
しました
まあ新天地で頑張ってくれ
ぶーん
が
しました
ヤクルト 3000万
巨人 ????
カープの薄給でよく頑張ってくれたわ。別に石井琢朗コーチはカープの物のなわけじゃなし、いろいろ勉強して、いつかまたカープに来てくれたら良いなと思う。娘さんもテニスで結果残しているし家族は一緒に居れるし石井コーチとっては良いことだと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ヤクルト1500万
巨人だと、コーチとしては初めての相川で2000万
他の経験者で3000万(サンスポ名鑑調べ)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島にいた丸と今巨人にいる○は別人だと思うことで今年一年乗り切った
この件も巨人になんか知らない石井って人が新しくコーチになっただけさ
ぶーん
が
しました
巨人も時間をかけてカープの選手を集める気なのか❓(読売集合)
柏木→丸
ペトロヴィッチ監督→タクローコーチ
駒野(海外リーグ経由浦和入り)→菊池
森脇→田中❓
西川→鈴木❓
なんだかやだね~似すぎて
ぶーん
が
しました
生え抜きとかそんなでもないし、晩年面倒見たぶんくらいは十二分にコーチとしても長く居てくれたし特に思うことはないかな
ヤクルトの面々が物凄く伸びたとかでもないし、真価が問われそうじゃね
ぶーん
が
しました
そもそもヤクルト→巨人の時点でカープは既に当事者じゃないしカープファンがどうこう言う権利はないわ
まぁそれはそれとして巨人うぜぇなとは思う
ぶーん
が
しました
当然の事
カープは金銭もだけど立地がつらいね
しょうがないさ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
菊池巨人や
ぶーん
が
しました
それで強くなるかと言ったらそうでも無いとこもある
結局金の差で人が集まっとる訳やから
それでチーム一丸となれるのかいう所がある
ぶーん
が
しました
ポジション新設して名前のあるコーチの頭数だけ揃えても肝心のチームの方向性がハッキリしていないと機能しない。緒方監督や宮本ヘッドはプライドが高くクセの強い性格の石井コーチを上手に放し飼いにしてました。原監督や元木、吉村コーチら巨人生え抜き陣にそれが出来るかな。
上手く行かないと派閥が出来てガタガタするだけ、石井コーチはそういった意味では諸刃の剣だと思うがね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
寧ろ憧れだった球団に入れておめでとうだわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
朝山東洋を打撃コーチに
赤松真人を守備走塁コーチに
加えて欲しいです
ぶーん
が
しました
だからFAや移籍が嫌なら西日本から選手やコーチを集めるしかない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
申し訳ないか タクローが行ったヤクさん見たらわかる
二人もそろってカープから行ったのにな
コマが揃ってないと無理っちゅうこっちゃ
てことで 頑張ってコーチやってくれ
ぶーん
が
しました
コメントする