広島県外カープファンが得すること

※先日UPした『広島県外カープファンが県内カープファンより得する事ってある?』のコメント欄より。

3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-25 23:58:42
広島県外で得しやすいのはセリーグの球場が3つ、パリーグの球場が2つある関東のカープファン

それ以外の地域に住んでるカープファンはもっと球場で試合が見たいと思ってる

なお関西のカープファンは貴重な甲子園の試合に命がけよ!



【おすすめ記事】




1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-25 23:47:51
試合を見に行きやすい
なお勝率(名古屋在住。ナゴドの勝率悪すぎ)

27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-27 09:45:36
>>1
分かるぞ(泣)
土日にナゴドでやる日はだいたい行ってるけどマジで勝てない。

2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-25 23:54:51
ちな都民c
ヤクルトか巨人か横浜戦チケット選べるぅぅ
交流戦も西武ロッテ辺りまでなら日帰りで行けちゃう!
チケット争奪戦の難易度は低め??


なお、一番行きたいマツダには一生に一度行けるか
どうか‥



20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 07:54:55
>>2
マツダスタジアム以外行ったこと無いけど、よその地域からマツダスタジアムに来られた方に「ここはきれい」「この球場は楽しい」と言っていただけて、嬉しかったです。ぜひ一度は来てみてくださいね!

4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-25 23:59:51
3月1日にコンビニでマツダのチケット取りやすい

広島県内だとどのコンビニも朝から並んでるんだぜ
(テント村で何日も並ぶよりコンビニの方が並ぶ時間格段に短いのは内緒だけど)

6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:03:35
>>4
これが一番だよね
ちな愛媛なんだけど5分前なら先頭に並べるもんね
今年なんか ファミマが完売したんで空きセブン探したら見つかって2試合ゲットできたぞ

16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 02:40:16
>>4
これ地味に大きいよな
回線混雑との戦いにはなるけど、それ以前のコンビニ店頭で行列とかまず起こらないし
更に関東民ならチケットさえ取れれば、神宮・東京ドーム・横浜とビジター球場の選択肢も多いから、やりようによっては広島県民よりも現地観戦のチャンスがある

5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:01:58
県外だと子供にカープ帽被せたら目印になる
公園で遊ばせてるときに楽

関西なのに意外と阪神帽のお子様はそんなに見ない
広島の子供のカープ坊や率の高さが異常なのがよく分かる

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:18:46
>>5
おは羽生名人

7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:09:10
生まれも育ちも埼玉だけど、メリットは「球場で応援しやすい」の1点だけ
この差が大きかったりするけどね

年1ペースで広島に行くけど、球場で応援したい自分には関東のままのが言いかなぁー
現状だとチケット争奪戦がねー

23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 08:09:53
>>7
全く同感!オフのイベントとかでは広島の人が羨ましく思うが、今は現地の人がSNSで情報出してくれるし、それで満足してるから球場行きやすい関東のがいいや。

9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:20:26
県外だとコンビニでチケットが取りやすいとかもあるかもしれない

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 00:41:44
・簡単にチケット取れる&色んな球場に行ける
・プライベートで知り合った人がカープファンだと強い絆で結ばれ直ぐに仲良くなる。

12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 01:34:55
自転車でキャンプ見に行ける
ちな日南市民

13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 01:35:19
関東に住んでりゃ球場が3つあって現地観戦しやすいというのはあるな
ズムスタよりチケットは確実に取りやすいし



14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 01:48:50
千葉県住みだけど広島出身のうちの父親はよく神宮に行ってるで
ワイはロッテファンなのに子供の頃からカープの試合ばかり観戦してたからロッテよりカープの方が詳しいという謎の事態が起こってる

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 02:23:16
去年まではDAZNが見れてたのが数少ない得してた点だな。(広島県内は視聴不可)
あとは関東なら東京、神宮、横浜で試合が見れる。それぐらいか。
ローカル番組のカープ関連ニュースは本当県外民からしたら凄く羨ましい。。。
数日遅れでも良いから有料配信して欲しいよマジに。

17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 05:28:47
広島県内に住んだことが無いからわからん。以上

18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 06:41:47
ちな千葉c 神宮で会った広島から来た御婦人が
ズムスタはパフォーマンスシートしかスクワット
できないのよ!って言ってた(^ω^)

19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 07:51:00
東京在住ちなC
今年は、神宮とからくりのカープ戦は皆勤賞 ハマスタも8割行ってる
神宮の時は、試合終了後タクシーで家の近所まで帰って道路際に立っていると
選手バスとカープトラックが通るので手を振ってご挨拶する(選手はほぼ寝てるが・・・)
これがひそかな楽しみになっている

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 08:00:53
>>19
すごい!

22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 08:05:49
これはjsportsが見れる。だな

25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 12:29:46
一喜一憂せず適度に冷めた目で見てられる点かな
あまり熱狂してるのは好きじゃないしキモチワルイってなるので…
また弱くなっても同じテンションで見てられる自信はあるわ

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 09:27:39
単純に試合行ける数は増やしやすい。
普段はビジターで、帰省のときを狙ってズムスタ行ってる。
TAUである程度グッズは手に入るし、
オフのローカルイベントとかローカル番組の内容は
ある程度文字起こししてくれてるし。

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-27 12:34:03
「樽募金しなくていい」?

県外民だけど樽募金はしてるぞ
広島に何かあれば東京のアンテナショップにも樽は置かれるんだぞ
樽を見るとお金ぶっこむ習性は県外カープファンにもちゃんとあるぞ
スタジアム建設のときもちゃんと樽募金したぞ
まだ2回しか行ってないけど

TAUさんお世話になってます

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 01:17:45
ビジター球場での団結
マツダも団結するけどそれ以上の団結感がある

26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-26 23:53:40
>>11

ぐう分かる
広島県住みだけど、これを味わいたくてわざわざ遠征してるわー
マツダスタジアムじゃ試合中にコンコースで写真撮ってるファンも多いから応援の一体感味わいにくい

最近じゃどこもカープファン多いからそれも味わえないけど

浜スタや神宮の中日戦みたいなビジター最高なんだけど

29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-11-27 12:56:26
広島の人も東京見物がてら関東の球場に来てほしい 楽しいよ





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認