先日逝去された代打HR数1位(NPB・MLB通しても)の
高井保弘さんの訃報記事に出ていて興味深かった
まずは10位から
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576321912/高井保弘さんの訃報記事に出ていて興味深かった
まずは10位から
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:12:23 ID:UiT
10位タイ
大道 典嘉・・・13本
1969年10月28日
三重県立明野高
南海・ダイエー・ソフトバンク(1988 - 2006)
読売(2007 - 2010)
大道 典嘉・・・13本
1969年10月28日
三重県立明野高
南海・ダイエー・ソフトバンク(1988 - 2006)
読売(2007 - 2010)
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:12:31 ID:Yu8
町田は何位なんやろ
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:14:19 ID:Yu8
セファンだからそこまでイメージがわかないんだが
パリーグの場合って代打ってどういうところで出すんだ。
セならピッチャーのところでってなるけど
パリーグの場合って代打ってどういうところで出すんだ。
セならピッチャーのところでってなるけど
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:15:44 ID:fDS
>>10
右対左とかかな
右対左とかかな
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:16:25 ID:UiT
>>10
パは捕手の打席でよく出てる感じ
パは捕手の打席でよく出てる感じ
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:18:00 ID:UiT
10位タイ
八木 裕・・・13本
1965年6月8日生
岡山東商業高~三菱自動車水島
阪神(1987 - 2004)
八木 裕・・・13本
1965年6月8日生
岡山東商業高~三菱自動車水島
阪神(1987 - 2004)
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:18:14 ID:LbS
桧山の前の人や
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:18:36 ID:UiT
恐らく
「代打の神様」
って命名は彼が最初
「代打の神様」
って命名は彼が最初
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:22:02 ID:UiT
10位タイ
小早川毅彦・・・13本
1961年11月15日生
PL学園高~法政大
広島(1984 - 1996)
ヤクルト(1997 - 1999)
小早川毅彦・・・13本
1961年11月15日生
PL学園高~法政大
広島(1984 - 1996)
ヤクルト(1997 - 1999)
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:23:37 ID:UiT
小早川はかなりの「記録より記憶に残る」選手
ただカープの4番後継者としての期待からしたら物足りなかったってのもある
ただカープの4番後継者としての期待からしたら物足りなかったってのもある
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:23:59 ID:Yu8
10位めっちゃ多いな
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:25:53 ID:LbS
まあ本数少ないし同数が多くなるのは仕方ないね
41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:28:07 ID:Yu8
パワプロとかだと代打ホームランの記録すぐ超しちゃうよね
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:28:54 ID:UiT
小早川といえば
1987年9月20日の対巨人戦で江川を引退に追い込むきっかけとなるサヨナラ2ラン
1997年4月4日の開幕戦の対巨人戦での斎藤雅樹からの3打席連続HR
最初の奥さんとの結婚式を奥さんの所属、テレビ東京が生中継
1987年9月20日の対巨人戦で江川を引退に追い込むきっかけとなるサヨナラ2ラン
1997年4月4日の開幕戦の対巨人戦での斎藤雅樹からの3打席連続HR
最初の奥さんとの結婚式を奥さんの所属、テレビ東京が生中継
59: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:36:52 ID:UiT
10位タイ
西田 真二・・・13本
1960年8月3日生
PL学園高~法政大
広島(1983 - 1995)
西田 真二・・・13本
1960年8月3日生
PL学園高~法政大
広島(1983 - 1995)
60: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:37:10 ID:2tp
それチャンスだ勝負師西田♪
61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:37:14 ID:GDB
また法政や
63: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:38:06 ID:UiT
カープの「代打の切り札」
ところがその後むしろレギュラーが増える
しかも4番も打つようになるという普通とは逆の進み方をした選手
ところがその後むしろレギュラーが増える
しかも4番も打つようになるという普通とは逆の進み方をした選手
67: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:40:49 ID:UiT
西田真二の応援歌の原曲
101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:52:16 ID:AVZ
代打でバカスカ長打打てる選手って絶滅危惧種よな
今の代打の切り札って荒木とか福田とかやろ?
休みの日のレギュラーが代打の一番手ってケースも多いし
今の代打の切り札って荒木とか福田とかやろ?
休みの日のレギュラーが代打の一番手ってケースも多いし
103: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:53:34 ID:Yu8
ここ数年の代打の切り札って誰やろ
由伸とかそうやったんだろうか
由伸とかそうやったんだろうか
105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:54:20 ID:Hay
ガチで雰囲気が一変する代打は前田智徳が最後やと思うんやけど
107: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:55:20 ID:MBG
>>105
今年前半の阿部なんか割とそんな感じやった
なお後半はスタメンになってしまった模様
今年前半の阿部なんか割とそんな感じやった
なお後半はスタメンになってしまった模様
180: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:28:08 ID:UiT
10位タイ
中西太・・・13本
1933年4月11日生
高松第一高
西鉄(1952 - 1969)
中西太・・・13本
1933年4月11日生
高松第一高
西鉄(1952 - 1969)
181: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:28:25 ID:UiT
突然の超大物登場
190: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:35:08 ID:UiT
7位タイ
桧山進次郎・・・14本
1969年7月1日生
平安高~東洋大
阪神(1992 - 2013)
桧山進次郎・・・14本
1969年7月1日生
平安高~東洋大
阪神(1992 - 2013)
191: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:36:49 ID:AVZ
桧山って普通の選手なら引退する所から代打で活躍したんだからすげぇよな
208: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:47:23 ID:UiT
7位タイ
広永益隆・・・14本
1968年3月5日生
徳島商業高
南海・ダイエー(1986 - 1994)
ヤクルト(1994 - 1997)
オリックス(1997 - 1999)
広永益隆・・・14本
1968年3月5日生
徳島商業高
南海・ダイエー(1986 - 1994)
ヤクルト(1994 - 1997)
オリックス(1997 - 1999)
209: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:47:59 ID:fRY
>>208
記憶に残るホームランしか撃たん男
記憶に残るホームランしか撃たん男
212: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:50:41 ID:UiT
「記憶より記録に残る男」
福岡ダイエーホークス球団第1号本塁打:初本塁打の項を参照
パ・リーグ平成第1号本塁打:同上
開幕戦プロ初打席本塁打:同上 ※史上初
日本プロ野球通算6万号本塁打:1990年9月26日
パ・リーグ通算3万号本塁打:1992年6月5日
代打サヨナラ満塁本塁打:1998年7月7日(上の動画)
代打の代打でサヨナラ本塁打:同上 ※史上2人目
代打の代打で満塁本塁打:同上 ※NPB史上6人目
両リーグ代打サヨナラ本塁打:同上 ※史上2人目
232: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)22:16:36 ID:UiT
6位
河村健一郎・・・15本
1948年2月26日生
山口県桜ケ丘高~芝浦工大~日本石油
阪急(1972 - 1982)
河村健一郎・・・15本
1948年2月26日生
山口県桜ケ丘高~芝浦工大~日本石油
阪急(1972 - 1982)
239: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)22:25:01 ID:UiT
5位
川又 米利・・・16本
1960年8月4日生
早稲田実業高
中日(1979 - 1997)
川又 米利・・・16本
1960年8月4日生
早稲田実業高
中日(1979 - 1997)
252: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)22:37:35 ID:UiT
4位
淡口憲治・・・17本
1952年4月5日生
三田学園高
読売(1971 - 1985)
近鉄(1986 - 1989)
淡口憲治・・・17本
1952年4月5日生
三田学園高
読売(1971 - 1985)
近鉄(1986 - 1989)
271: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)22:55:24 ID:UiT
2位タイ
町田公二郎・・・20本
1969年12月11日生
明徳義塾高~専修大
広島(1992 - 2004)
阪神(2005 - 2006)
町田公二郎・・・20本
1969年12月11日生
明徳義塾高~専修大
広島(1992 - 2004)
阪神(2005 - 2006)
274: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)23:03:59 ID:UiT
代打満塁ホームラン4本は藤井康雄と並びトップ
9年連続代打ホームランは町田だけ
9年連続代打ホームランは町田だけ
273: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)23:01:37 ID:UiT
東洋大の桧山をライバル視し2年春季には首位打者を獲得
(2学年上の兄も獲得したので兄弟首位打者となった)
広島に入ってからはいかんせんケガが多く
「左の浅井、右の町田」の代打コンビは凄かったけど
やはりレギュラーで活躍したいという気持ちは強かったと語ってた
(2学年上の兄も獲得したので兄弟首位打者となった)
広島に入ってからはいかんせんケガが多く
「左の浅井、右の町田」の代打コンビは凄かったけど
やはりレギュラーで活躍したいという気持ちは強かったと語ってた
275: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)23:04:44 ID:UiT
2位タイ
大島康徳・・・20本
1950年10月16日生
中津工
中日(1969 - 1987)
日本ハム(1988 - 1994)
大島康徳・・・20本
1950年10月16日生
中津工
中日(1969 - 1987)
日本ハム(1988 - 1994)
289: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)23:22:33 ID:UiT
ちなみに大島康徳の逸話でめちゃくちゃに面白いのが
片岡篤史のYOUTUBEチャンネルのこれ↓
片岡篤史のYOUTUBEチャンネルのこれ↓
291: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)23:23:46 ID:UiT
1位高井保弘・・・27本
1945年2月1日生-2019年12月13日没(74歳)
今治西高~名古屋日産モーター
阪急(1964 - 1982)
(0:53~)
1945年2月1日生-2019年12月13日没(74歳)
今治西高~名古屋日産モーター
阪急(1964 - 1982)
(0:53~)
312: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/15(日)00:05:54 ID:EzG
日刊スポーツ大阪本社@ONikkansports
14日付大阪版最終面です。「世界の代打男」元阪急の内野手・高井保弘さんが13日、腎不全のため74歳で死去。74年の球宴で代打サヨナラ弾を放つなど「代打男」として活躍。代打本塁打通算27本はプロ野球最多で、メジャー記録をも上回る〝世… https://t.co/qy5kvLjFQF
2019/12/14 08:25:48
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)20:41:35 ID:Ssd
1位:27本 高井保弘(阪急ブレーブス)
2位タイ:20本 大島康徳(中日ドラゴンズほか)
2位タイ:20本 町田公二郎(広島東洋カープほか)
4位:17本 淡口憲治(読売ジャイアンツほか)
5位:16本 川又米利(中日ドラゴンズ)
6位:15本 河村健一郎(阪急ブレーブス)
7位タイ:14本 広永益隆(南海ホークスほか)
7位タイ:14本 吉村禎章(読売ジャイアンツ)
7位タイ:14本 桧山進次郎(阪神タイガース)
2位タイ:20本 大島康徳(中日ドラゴンズほか)
2位タイ:20本 町田公二郎(広島東洋カープほか)
4位:17本 淡口憲治(読売ジャイアンツほか)
5位:16本 川又米利(中日ドラゴンズ)
6位:15本 河村健一郎(阪急ブレーブス)
7位タイ:14本 広永益隆(南海ホークスほか)
7位タイ:14本 吉村禎章(読売ジャイアンツ)
7位タイ:14本 桧山進次郎(阪神タイガース)
196: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 19/12/14(土)21:39:36 ID:UFr
上で前田の話が出てたけど
カープで言えば代打新井も割と球場の雰囲気変えてたイメージあるわ
カープで言えば代打新井も割と球場の雰囲気変えてたイメージあるわ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
ぶーん
が
しました
やはり怪我が多いのが痛かった
ぶーん
が
しました
町田は出てくるだけでワクワクしてたわ
ぶーん
が
しました
あの頃、ビデオ判定あれば5分とかからずホームランになってたんだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
代打満塁本塁打が町田と並んで最多の4本の藤井康雄ってなんか凄いわw
ぶーん
が
しました
コメントする