巨人・丸、山口退団を悲観せず マエケン退団後に広島3連覇…ナイン団結呼ぶ
この日、山口がブルージェイズと契約合意したとの米メディアの報道が流れた。今季15勝を挙げた右腕の離脱を「戦力が落ちるのは当然」としながらも「それ以上にチームの和と力は、ものすごい可能性を秘めている。うまくはまっていけばすごく力が出る」と新たな化学変化に期待する。経験もある。広島在籍時の15年、エースの前田健太がドジャースへ移籍。当時について「『弱くなった』と言われるのは悔しいし、『頑張ろう』という雰囲気だった」と選手全員が発奮。翌16年に優勝を果たすと、18年までリーグ3連覇を達成した。丸個人としては広島時代からリーグ4連覇を達成中。頂点の取り方を知る男は「いかに全員がチームのためにやれるかというのが大事」。チームへ献身する姿勢を求めた。
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/12/19/0012971180.shtml
・カープは生え抜きばかりだし、マエケンの貢献に感謝して送り出したから結束力があるけど、外様ばかりで実は契約に盛り込まれてたって結束力につながるのかな?
【関連記事】
・どのポジションでもレギュラーが抜ければ他の選手にチャンスが来る
それを生かせるか否か
・ずっと頑張ってきたマエケンと、山口は同列に比較するものじゃないだろ
→そんなに凄いマエケンが抜けても、優勝出来た!
という事では?
・マエケンがいなくなった後のカープには黒田が帰ってきた。
→2015年マエケンと黒田いたでしょ...
→2015年マエケン15勝、ジョンソン14勝、黒田11勝でチームは4位
・巨人の選手からしたら出たり入ったりなんて当たり前の事で慣れてます。貴方が人の出入りの多さに慣れないと。
・今シーズン一番勝ち星を上げた山口が抜けて、菅野も来季が終わったらメジャーへ行きそうですけど、なんか楽しみという気持ちの方が今は強いです。
・チームの中での存在感と貢献度が違うと思うけど。
・なら巨人は坂本や菅野を放出すれば…
→菅野はメジャー?
・生え抜きでエースとしてチームを引っ張ってきたマエケン・他所から来て1年エース級の仕事をしたどすこい。全然重要性が違うけどね。
→考え方を変えればそんなマエケンが抜けても優勝できたんだからましてや山口一人くらいなら…
っていうことでは?
・総ツッコみ状態
・丸個人は今のところ4連覇だから説得力ある
・2年後また帰ってくるかも知れないしね。
・たしかにかなり活躍した選手が抜けた翌シーズンは意外と優勝したりすること多いんですよね。
・これまで若い頃から1人でチームを引っ張ってきたマエケンに敬意を払って表に出なかった黒田と新井がチームを一つにまとめ上げたからね。
監督も前年度の失敗の反省からコーチを信頼して全て任せるようになった。首脳陣も一つにまとまっていた。
今年は丸と言うより新井を失った事がやっぱり大きい気がする。
【関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
FAで自分以外みんな残留してるから寂しく思ってるのかな。
ぶーん
が
しました
今年メジャーに挑戦する菊池涼介はセカンドの守備面で二番手を大きく引き離した絶対的存在
どちらもチームに対する影響力は大きい
マエケンの抜けた後の優勝は黒田と新井のリーダーシップのおかげ
来年のカープは新選手会長の田中広輔と、リーダーシップに目覚めた新婚の鈴木誠也がどこまでチームを引っ張れるかだと思う
ぶーん
が
しました
投手陣トータルの成績は2015をピークに年々悪化してる
マエケンの抜けた穴は未だ空きっぱなしよ
ぶーん
が
しました
シンプルにその選手の文脈とか関係なくチームのエース級選手が抜けても団結してがんばろうって話でしょ
ぶーん
が
しました
そこまで思い入れあるなら残れよって未練がましいわ
他の方のかかれているように誰も出ていかないから自分だけ寂しいのか?気持ち悪いわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープのこと自慢そうに語らないで!
ぶーん
が
しました
丸も傭兵の立場なのにチームを引っ張る立場も求められる感じなのは大変だね。
ただチームを引っ張て来たマエケンとの比較はちょっとずれてるかな。
ぶーん
が
しました
でも、あのときのマエケンは正にカープそのものだったと思うわ
ぶーん
が
しました
主力抜けて弱くなったと言われたら悔しいのは全選手共通で、特に中心に近ければその思いも強くなるってだけだ
そこにチームの違いはない
ぶーん
が
しました
だから俺は移籍する事でカープにも貢献したって事やぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんでそこで野手はエラーする、中継ぎは勝ちを消すな弱いカープを引っ張って頑張ってきたマエケンが出てくるのって感じ
今年になってようやく1年を通してFA戦士として求められてる働きをしただけのどすこいと比べないでほしいわ
こいつ、巨人退団後にカープにすり寄って無視されてそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
別にチームとして戦力ダウンした時の当たり前の感想いってるだけやん
ちょっと引くわ
ぶーん
が
しました
もう丸が人命救助とかしても難癖つけて叩きそうやな
ぶーん
が
しました
そーれ、ぺったん、ぺったん、ぺったんこ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発のイニング数に関してはNPB全体で低くなってきてるよね
ぶーん
が
しました
コメントする