https://www.nikkansports.com/baseball/news/201907120001335.html
■スポーツ報知のカープ番記者が『アンチ巨人ファン』について自論を語る。
※記事がUPされた2019年8月14日当初は、スポナビなど大手メディアには記事が配信されていなかったスポーツ報知のWebサイト限定コラム(番記者の裏話)。
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません
記者は兵庫・西宮市出身だ。地の利を生かして、子供の頃から阪神の本拠地かつ高校野球の聖地・甲子園球場と、阪急の本拠地・西宮球場でまんべんなく野球を見て育った。高いレベルで野球をやっている人を全員リスペクトしている。そんな記者かららすれば「アンチ○○」(多くは「アンチ巨人」)という考え方は理解の範ちゅうを超える。
~中略~
8月中旬の現時点で炎上したことは一度もない。それでも批判が皆無ということはない。「報知は巨人だけ取り上げればいい。カープに首を突っ込むな」という趣旨の返信を賜ることもなくはない。ただし、その手のツイッターユーザーに「なぜですか?」と打ち返しても、具体的な意見は返ってこない。これこそ「アンチ巨人」の感情の発露だろうとは思う。ただ「アンチ巨人」であろうと、僕の発信するカープの面白ネタを楽しんでくれるフォロワーが大多数だ。ごく少数の「報知は巨人だけ取り上げればいい」とつぶやくタイプの人は、ただの「アンチ巨人」ではなさそうだ。炎上を怖がりながらも私見を述べるが、彼らは、こう信じているのかも知れない。
「スポーツ報知」という1つの人格があり、常に巨人を礼賛し、他の11球団を排撃している。巨人は悪。巨人に多くの紙面を割く報知も悪。そして自身と自身が応援するチームこそが善、と。
https://hochi.news/articles/20190811-OHT1T50217.html
【関連記事】
だがスポーツ報知の内情は、そんなに単純ではないし、各社員はそんなに従順でもない。2代前の大阪本社代表はコテコテの阪神ファン(前代表は広島ファンかな?)だったし、元巨人担当にもアンチ巨人がいた。
「仙ペン」なんて巨人を愛しているというよりも、イジり倒してないか。スポーツ報知には全12球団に担当記者がいるし、阪神担当は阪神で、オリックス担当はオリックスで、より良い人脈をつくり、より良い原稿を書こうと日々努力をしている。ゴリッゴリの「アンチ巨人」の皆さん。一度、だまされたと思って(紙面でもネットでも)スポーツ報知の記事をご覧いただき、機会があれば各記者のツイッターをチェックしてみてください。僕にリプを飛ばしてくれれば、何かしらリアクションしますよ。可能な範囲で(いかんせん炎上が怖いから…)。
~Twitter上の反応~
報知という人格は無いが
— ぎろんくん (@fuhai_sekai) August 14, 2019
報知という社格があるのもまた事実
個人の考えは勿論バラバラでも「スポーツ報知」から提供される情報は巨人目線のものが増えるのだから、誹謗中傷は駄目だが批判されるのは仕方がない。
ヤンキースと同じく、球界の盟主の宿命です。ただ、NPBのファンはもう少し選手の権利へのリスペクトとか成熟すべき。
— Jay (@Nobo1969) August 15, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知 https://t.co/U7v1IM5TPM
— あーす(淡い海の人) (@earth_solid) August 15, 2019
うん、言わんとすることはわかるのよ。ただ、アンチからすると報知は讀賣のグループ企業で提灯持ちなんでしょ?って色眼鏡越しでしか見られんのよ。
実際一面はいつも…だし。
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知 https://t.co/V1TtoSXJax
— 岡村知昭@『然るべく』宜しく (@siganotomoaki) August 15, 2019
そうだそうだ❗と言いたい記者さん多かろう、特に朝日と読売は😅
東スポと産経はキャラだからしょうがないか😅
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知 https://t.co/Aw0U2ayyst 「巨人」が徹底されてる報知の社内に他球団のファンがいることがびっくりですよ。
— 💮月虹(なお)㌠ (@kyotrain7006) August 14, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知https://t.co/NV6N4qZNy4
— もちたろう🏆⚾️🏆 (@mochitarou75) August 14, 2019
現カープ番田中記者のコラム。報知=巨人となりがちなので、逆に他球団のファンに読んでもらおうと、記者の方々は努力されてますよね。あとスポニチの「チャリコ遠藤記者」の名前が
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません https://t.co/suwsSIDuF3
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) August 14, 2019
“スポーツ報知の内情は、そんなに単純ではないし、各社員はそんなに従順でもない。2代前の大阪本社代表はコテコテの阪神ファン(前代表は広島ファンかな?)”
“元巨人担当にもアンチ巨人がいた。”
ま、アンチ巨人も巨人ファンのうち、だからなぁ。
— Journey (@ktachino0412) November 16, 2019
報知は報知なんだけど、報知各球団の番記者は非常に有能な人が多く、その記事も実に素晴らしいんです!
— masaru kagamishima (@masarecords) August 14, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません(スポーツ報知) https://t.co/0WVa6lJMhH
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
— waruojp (@waruojp) August 14, 2019
僕も阪神ファンだけど特にアンチ巨人と言うことは無いかな いい選手は応援したい ただ阪神はえこひいきするし 若虎は甘やかすし 甲子園ではビジターに野次飛ばす https://t.co/eDaZrGFvjg
「『仙ペン』なんて巨人を愛しているというよりも、イジり倒してないか。」…仙ペンさんをいじるスポーツ報知カープ担当の田中記者、いいですねぇ。
— らいぱち (@right_pachi) August 14, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知 https://t.co/UDAsuWMRmz
私はにわか寄りのアンチ巨人だけど
— 松山 国虎 (@B5N2_J_334) August 14, 2019
Twitterやってると本物を見ることがある
とある年季の入ったアンチ巨人さんは宗教染みているし
野球という競技ではなくもはや宗教としてみてると心底軽蔑した
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありませんhttps://t.co/s6p6doPjmk
私のように野球という競技そのものへのリスペクトが一切ないんだろうなと感じたね
— 松山 国虎 (@B5N2_J_334) August 14, 2019
私は野球へのリスペクトがあるのでにわかアンチ巨人だが、そこはわきまえている
人格否定などもってのほか
だからこの人は野球ではなく某特定球団を頂点にしたカルト宗教なのだと結論が出た
時代は変わったのだ
という訳でこの記事を書いた報知の田中記者をフォローしてみた
— 松山 国虎 (@B5N2_J_334) August 14, 2019
スポーツ記事特に広島関係をツイートしてくれるみたいなので純粋に楽しみ pic.twitter.com/MSfKr4eaXv
西武ファンだけど、プロ野球と高校野球のアカウントフォローしてますよ。
— りとさん (@asa_rito) August 14, 2019
名物記者でTBSラジオでメインパーソナリティも勤めた加藤さんもいたり、バラエティ豊かですよね
他社さんの記者コラムに「チャリコ遠藤」の名が出てきて驚いております(笑)なんか、ありがとうございます。
— 🐟チャリコ遠藤🐟スポニチ虎番🐟 (@sponichi_endo) August 14, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません : スポーツ報知 https://t.co/ZwJQopBIhE
アンチ巨人を上から目線で何気に馬鹿にしている記事なのが素晴らしいです。
— 多田 (@REDreppuu) August 14, 2019
炎上が怖いと言うのは振りですか?
昔はそういうのに触れてアンチ読売も増えたのかもしれませんが、今増えるのはプロ野球そのものににウンザリする人か、さもなくば読売ヘイターだと申し上げておきます https://t.co/vI2oEfGfNn
— 禁忌グレー卜リング (@kinky_GREATRING) November 14, 2019
アメリカでは「evil empire」やら「Damn Yankees」やら。
— 田中昌宏@報知カープ担当 (@tanakamasahochi) November 14, 2019
憎らしいほど強いライバル球団が憎らしい。これはひとつの文化ですね
それが「evil NPB」「Damn baseball」となってしまったら元も子もないのですが。
— 禁忌グレー卜リング (@kinky_GREATRING) November 14, 2019
僕の「原辰徳論」もプロレス的。やはり「星野仙一」的な(アンチ巨人にとっての)ベビーフェースがいてくれれば、さらにさらにアングルを楽めます。
— 田中昌宏@報知カープ担当 (@tanakamasahochi) November 15, 2019
野球そのものの凋落を招くか否かは、データを取りようがないので何とも言えません。ただ僕個人は「いいぞ原監督。もっとやれ」です。
同期のカープ番記者・田中マー君のコラム。自分は主にパの球団を担当してきましたが、一生懸命に取材と執筆をしていれば、必ず伝わると思います。読者の皆さんからの熱い声は一生の財産です。
— 報知野球デスク・加藤弘士 (@hochi_kato) August 14, 2019
ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありませんhttps://t.co/6aAWmmau9a
アンチ巨人に対する、謎の上から目線。 読売・報知が巨人一辺倒な報道をしてきたから今の「アンチ巨人」があるんじゃないすかね。 / “ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース” https://t.co/w27clQB3yw
— 名古屋関西人@ #ALLforCHIBA (@NagoyaKansaiJin) August 14, 2019
@tanakamasahochi
— show16 (@show16_) August 14, 2019
「ツイッター開設で知ったアンチ巨人の考え…「報知」という人格はありません」
記事拝見しました。どうしても、「デイリー=阪神」よろしく、「報知=巨人」の広報紙という考えを持ってる方がいるのも事実です。が、それはマイノリティかと思ってます。
その通りです
— 田中昌宏@報知カープ担当 (@tanakamasahochi) August 14, 2019
大多数の方はしっかりしたリテラシーをお持ちです
【関連記事】
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (34)
ぶーん
が
しました
嫌いなものに粘着してネチネチ言うような輩はどうしようもない
アンチ広島とかだってそうじゃないか
ぶーん
が
しました
デイリーなら阪神
報知なら巨人
他球団ファンから見たら、大本営と呼ばれてる新聞社の記事は多かれ少なかれ、球団の意思を反映してるように見えるのは仕方ない
それを踏まえて報道するのも記者の仕事の一部
ぶーん
が
しました
「8月中旬の時点で炎上したことは一度もない」←!?
なお、フォローアーと口論になり、頻繁に炎上していた模様
ぶーん
が
しました
巨人以外の球団ファンが贔屓球団の事書いて欲しくないというのはアンチ関係なく当然
むしろアンチ巨人のせいにして記事正当化してるんじゃねって
ぶーん
が
しました
あんたら他球団ファンが顔をしかめるような内容やタイトルの記事を平気で書いて、アンチ他球団な巨人ファンに餌をやっとるから嫌われるんでしょうが
ぶーん
が
しました
そこに「○○(例:鈴木誠也や菊池涼介)は巨人が貰う・巨人に行きたがってる」などとコメントする連中や徳光和夫の言動を合わせたらそりゃもうイメージ最悪よ
前者は大半が荒らし煽り釣りだろうけど、後者はかれこれ数十年続いてる筋金入りのヤベー奴だし
ぶーん
が
しました
勿論、他球団の番記者が他球団の記事でいい取材してると感じることも有るけど報知は巨人軍賛美の人格なのは明白なのにそこを報知の記者が否定してどうするの?
アンチ巨人は今まで巨人が巨人が勝てれば良いと好き放題してきた事に対する文化だよ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大多数の方はしっかりしたリテラシーをお持ちです
この発言のおぞましさが凄い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
【広島】野村FA宣言も…3度目交渉も球団と物別れ
内容もFA宣言確定みたいな煽り、なんの確証もなくこんな記事だしてどっちがアンチだよと言いたい
ぶーん
が
しました
去年も小園山口のトークショー催してくれたし、その前は大瀬良と九里だったな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
下世話なイメージしかない
ぶーん
が
しました
巨人の新聞でも報知という人格でも他球団に排撃的でも全く構わん
中国新聞だってカープの新聞だし、プロ野球は戦争なんだから情報戦だって時にはありでしょ
ただ報道に携わる方はきちんと取材した上の事実を書き、吐いた唾を後から飲み込まずプライド持ってやってくれりゃ良い
自分はアンチ巨人だけど笑
田中さん好きですよツイッターもフォローしとるし、東京民なんで嫌でも報知は目にするしね
ぶーん
が
しました
コメントする