巨人丸カープファン拍手
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/03/05/0012118802.shtml

※2019年3月5日に巨人丸が初めてマツダスタジアムでの広島巨人戦に出場した時のカープファンの反応。

1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:17:13
本音を言うと複雑だが
やっぱりマツダで丸を見るとニヤニヤする自分がいる。

22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 22:28:49
>>1
わかる。
丸を応援しようとか全然思ってなかったけど、センター近くに来たらほぼ無意識に拍手してしまった。
帽子とって挨拶してくれて嬉しかった。
巨人ファンに愛されて、元気でやって欲しい。
引用元:巨人丸にブーイングなし!カープファンは拍手で迎える



【関連記事】




10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:52:27
>>1
センターに丸がいると謎のしっくり感あるよね。
色は黒いけど。

2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:28:51
やっぱ、今まで応援してた選手やから、敵チームにいるとはいえ応援したくなる
きっとみんなそうだよね

最寄りスタジアムの甲子園の巨人戦、少し行きたくなってる自分がいる
丸だけ応援したい



3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:33:32
ファンの気持ちにかつてより余裕があるんだよな
チームに希望がたくさんあるから


4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:33:36
今日の拍手を見て思ったのが、丸が移籍した途端に丸を叩き始めた奴らがどれだけ少数派かつネット上で声が大きいかよ

試合前はブーイングが起こるのは当たり前で、拍手なんてありえないと言ってる人がたくさんいた(ネットのみ)

現地でポジティブに応援してる層と、ネットで文句だけ言ってる層はまったく違うんだと再確認した

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 20:24:02
>>4
移籍後すぐ試合だったら気持ちは全然違ったわ…

6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:39:30
>>4
長野と時間が解決しただけだからその謎の解釈やめとけ

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:44:31
>>6
カープだけでなくプロ野球全体が好きな人は移籍した選手にも興味がある

贔屓球団の勝利にしか興味ない未熟なファンが丸を毛嫌いしてる感あるわ

その層が「カープファンは野球が好きなんじゃなくて、カープが好きなだけのニワカ」と言われてアンチが増える原因になってる

5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 19:38:25
まあ丸にホームラン打たれたら気持ちも変わるかもね
それでええと思う

12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 21:29:21
でかい顔すんなー、ぐらい言っても良いのよ

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 21:37:36
ネットネット言うのもどうかと思うぞ
カミソリ云々言い出したのもネットか?違うだろ

17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 21:46:59
>>15
カミソリの話のソースって把握してるか?
あの記事はゴシップ誌が丸のお父さんの店に行ったお客さんから又聞きしたという、怪しいソースからのデマ記事やで

情報弱者は簡単に騙されるから、もう少し信頼できる情報か確認した方がいいよ

18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 21:55:54
2015年オフに「これからセリーグ三連覇するけど主力選手がいなくなるボタン押す?」
と聞かれたと思うようにしたら、かなりスッキリしたよ
当時はかなり絶望してたし間違いなく連打した

19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 21:56:46
ブーイングやむなし、自分は(行けんから)黙ってるけど
と思ってたが、拍手にお辞儀する丸と手を振るカープファン見てじんわりあったかい気持ちになった





20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 22:15:29
まあやっぱり惚れた弱みだねえ。顔見ちゃうと文句言えなくなっちゃった。
ちょろいと思われてもしょうがないがカープの丸はほんとにいい選手だったんだよなあ。
まあケガだけはしないように元気でやってくれや。

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 22:16:29
アンチだけど今日ばかりは広島ファンに拍手を送らせてもらうよ
ついでに今日をきっかけにアンチを卒業できればと思うわ 時間はかかるかもしれんけどね

32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 00:47:59
>>21
それはよかったありがとう

23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 22:55:23
新井の頃と違って女性ファンが圧倒的に増えているからな。また長野が良い緩衝材になっているのがブーイングを減らしている。

25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 23:11:56
何事もなく終わってくれて何よりだぜ…、まあ丸が出て行った直後だったらヤバかっただろうが人的補償で入った長野や小園を中心とした若手の活躍で随分カープファンの気持ちも落ち着いたんじゃないだろうか?

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-05 23:37:45
これでブーイングなんてしたらアンチ広島のタネになるだけで、なんの得もないからな、良かったわ

30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 00:39:23
寧ろあれだけまわりがブーイングやめてねって言ってブーイングしてたら情けないわ

31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 00:46:45
なんか泣きそう。
丸いつでも帰ってこい

33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 01:05:50
でもこれで次に続くFA選手がカープ離脱しやすくなったな。
「なぁんだ、FAしたってブーイングなんか来ないじゃん」て
カープファンなめられるわ。

36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 07:16:55
>>33
逆なんだよなぁ
元功労者に平気でブーイング投げかけるファンのいるような球団にいつまでもいたいと思うか?
ファンの民度上げることは選手の労働環境を改善することと同じやからな

34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 03:27:09
ブーイングが無いんじゃなくて、もう興味が無いだけやろ。

35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 03:50:02
こりゃあシーズン中に丸が不調で巨人ファンから叩かれているのを見たら、胸が痛くなっちゃうかな?

37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 07:18:07
みんな甘いな~
ワイは今でも許せんし拍手もせんわ
ブーイングもせんけどな

39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 10:22:59
>>37
許せないタイプの人でその対応は立派だと思うよ



38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 07:40:31
新井の時はただもう苦しかった!

弱くて、他球団になめられてて、設備もボロで団お金払えなくてごめんねって気持ちファンにはあって、支柱だったエースを追うように4番が優勝したいって泣きながら出て行って
チームに攻守で巨大な穴が空いたしそれ以上に選手がこの球団にいることはそれほど辛いことなのかなと思ってチームのファンとして苦しくて仕方なかった

だから客も増えて強くなって設備も良くなって選手はもちろんファンも少しずつ誇りを持てるようになったのかなと…

それでもルーキーの頃からユニ買って応援してた選手が出て行くと悲しいけどね

43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 10:59:20
>>38
今カープがあるのもカープ女子含めた新規ファンのおかげだと思っています。
市民球場のガラガラのお客さんの中で野球をする選手たち、文句は言うが
球場に足を運ばないファン。正直1回カープは広島から捨てられたようなもの
だったと思います。

その時代を経験した松田オーナーが慎重な経営をするのもしょうがない気がします。
カープ女子含めた新規ファンが本当のカープの救世主だったと思います。

40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 10:23:55
>>38
あの頃は本当に夢も希望もなくただ選手個人の活躍だけが心の拠り所だったからな…(遠い目)
ファンの心理も荒みきって余裕が無かったんだよ、まあ俺も無かったがw

しかし、そんな二人が帰って来てくれてカープを優勝させるなんてほんと漫画みたいに熱い展開だったよな~。後の世まで語り継ぎたいよ

42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 10:40:29
>>40
その二人もだけど、FAせず残ってくれた緒方監督、
佐々岡(FAは好きな球団に行く権利、好きな球団に入った僕には必要ない)

東出(広島は小さな街だけど田舎者の僕にはちょうどいい。球団から残ってくれと言われて嬉しかった。)

が選手時代に叶わなかった優勝ができたのが、本当に嬉しい。

41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019-03-06 10:28:45
キャンプ前は、やもすれば「選手VSファン」の構図も出来上がってしまうんじゃないかと思うくらいピリピリしてた。

4連覇を目指す中で内部から空中分解してしまう危険もあったけど、本当にさわやかに入団してくれた長野と小園の活躍と、丸が離れた時間でそれぞれ気持ちに区切りをつけた現地ファンに感謝です。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認