1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:01:07.24 ID:svgECnfyF
公式スマホアプリ
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
全部見れるネット配信サービス
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式動画コンテンツ
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式Instagram
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式サイトでの選手個人成績のソート
NPB・・・できない
MLB,KBO,CPBL・・・できる
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
全部見れるネット配信サービス
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式動画コンテンツ
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式Instagram
NPB・・・ない
MLB,KBO,CPBL・・・ある
公式サイトでの選手個人成績のソート
NPB・・・できない
MLB,KBO,CPBL・・・できる
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:02:28.40 ID:CAuJcRRgd
プロモーション下手すぎる
とっくに世界がマーケットになっててもいいのに
とっくに世界がマーケットになっててもいいのに
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:02:31.82 ID:4NJZo+QO0
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:14:20.31 ID:di85JKIr0
>>6
右スカ嫉妬民見
右スカ嫉妬民見
220: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:37:05.67 ID:7cvLZDtF0
>>85
公式一新されてから半年ぐらい言われてたの草生える
公式一新されてから半年ぐらい言われてたの草生える
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:06:39.82 ID:FQjNIeA/0
日本ほどIT化が遅れてる国はないやろな
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:07:12.86 ID:7/3gx792F
>>30
JリーグやBリーグは公式アプリあるしNPBの問題やで
JリーグやBリーグは公式アプリあるしNPBの問題やで
48: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:08:52.18 ID:BHe1ZY3s0
公式スマホアプリって何ができるんや
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:09:33.05 ID:eHeX2YoTd
>>48
MLBならライブ配信動画コンテンツ速報チケット購入選手成績なんでもできるで
MLBならライブ配信動画コンテンツ速報チケット購入選手成績なんでもできるで
51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:09:09.63 ID:D9ZLd9Wma
日本プロ野球のネットコンテンツ(なんJ)
45: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:08:40.69 ID:+TiUq0tj0
スポナビアプリ持ってるソフトバンクが責任持って12球団の面倒見てくれ
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:11:35.64 ID:CBxqSM5N0
日本相撲協会さん公式スマホアプリ・・・ある全部見れるネット配信サービス・・・ない公式動画コンテンツ・・・ある公式Instagram・・・ある公式サイトでの選手個人成績のソート・・・できる
161: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:28:28.75 ID:DhBprOCM0
>>70
ネット配信一応Abemaでやってるぞ
前はVRとかやってたな
世界的に見てもビデオ判定導入も早いし割と先進的
ネット配信一応Abemaでやってるぞ
前はVRとかやってたな
世界的に見てもビデオ判定導入も早いし割と先進的
75: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:12:26.95 ID:rrm9W6Z60
スポナビって凄いよな
78: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:12:54.57 ID:2E72mGMl0
>>75
あれを公式がやれよと
あれを公式がやれよと
80: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:13:44.12 ID:hI22dpP90
大相撲の方がフットワーク軽くて色々やっとるのホント草
77: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:12:51.16 ID:eHeX2YoTd
日本シリーズ全部ネットでみるなら4つくらいの配信サービス使う必要があるという事実
90: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:15:33.16 ID:vxdZ3cMcd
NPBの公式で成績みようとすると不便すぎて震える
110: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:18:42.16 ID:2E72mGMl0
NPBって社員何人くらいおるんやろ
158: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:28:11.90 ID:g835ijN10
むしろMLBは有能すぎるやろ
270: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:42:07.26 ID:s8qjOo+R0
なんでセ・リーグチャンネル廃止したんだよ
213: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:36:38.78 ID:2ySTE25n0
でもNPBには観客動員数があるから…
216: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:36:53.93 ID:Hh90Qb8n0
ネット中継の遅延どうにかならんのか
実況できるほどとは言わんから一球速報ぐらいのラグで収めてほしい
実況できるほどとは言わんから一球速報ぐらいのラグで収めてほしい
257: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:40:46.11 ID:t5mbJfV00
アプリは金かかるねん。
アプリ作って仮にID管理しても権利なくてやれることがないから情報生かせないし。
少しずつでも権利吸い上げるしかないけどオーナー会議がある限りたぶん無理。
アプリ作って仮にID管理しても権利なくてやれることがないから情報生かせないし。
少しずつでも権利吸い上げるしかないけどオーナー会議がある限りたぶん無理。
184: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:32:54.37 ID:t5mbJfV00
原因はリーグ機構が権利持ってないことが全て。
チームごとの施策は優秀なだけにほんともったいない。Jリーグより5年進んでるで。
チームごとの施策は優秀なだけにほんともったいない。Jリーグより5年進んでるで。
299: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:45:31.00 ID:DhBprOCM0
MLBはやばいな
放映権料デカすぎるのか平素のシーズンガララーガすぎて寂しい
放映権料デカすぎるのか平素のシーズンガララーガすぎて寂しい
247: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:39:46.67 ID:s8qjOo+R0
NPB.TV作れとは思う
271: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:42:07.65 ID:IzHqPka80
DAZNに20億とDAZNのコンテンツの映像使用許可とかもあるんよな
まぁ読売新聞がDAZN斡旋してくれるって
メリットもあるけど
まぁ読売新聞がDAZN斡旋してくれるって
メリットもあるけど
282: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:43:35.78 ID:YleYj29P0
それでもネットと野球の相性抜群だし
いまだに野球人気圧倒的だからなあ
いまだに野球人気圧倒的だからなあ
340: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:50:45.11 ID:YKI6pw7d0
まぁ観客動員数落ち込まない限り変わらんやろな
284: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:43:42.56 ID:o5uUB8wTp
放送コンテンツ問題も分かるけど
そんな事より公式HPの成績に未だにopsすら無いとかおかしくね?
そんな事より公式HPの成績に未だにopsすら無いとかおかしくね?
302: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:45:46.72 ID:BkVQaAIDd
>>284
載せたところでメリットなんもないししゃーない
載せたところでメリットなんもないししゃーない
295: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:44:59.72 ID:B9rb46qz0
スカパーでネット全試合観れるから...なお値段
352: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:52:16.70 ID:TSngWUas0
スポナビがやってることNPBでやるべきよな
377: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:56:23.15 ID:ZSvZtscXM
ところでDAZNって利益出てるんか?
388: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:58:58.74 ID:BUlkooxl0
>>377
親会社のオーナーが資産3兆だから趣味に近いんちゃうか
セリエAまで一括購入しやがったぞ
親会社のオーナーが資産3兆だから趣味に近いんちゃうか
セリエAまで一括購入しやがったぞ
402: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 22:01:36.22 ID:IzHqPka80
>>388
この手のサービスて先に利用者囲ったもの勝ちやしな音楽にしろ映画ドラマにしろ
そら赤字でも投資家は金出すわな
この手のサービスて先に利用者囲ったもの勝ちやしな音楽にしろ映画ドラマにしろ
そら赤字でも投資家は金出すわな
313: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/11(土) 21:47:09.28 ID:azzmaFOt0
映像関連は色々と難しいだろうから公式データサイトだけは充実させて欲しいわ
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
野球は既得権益とかの壁を壊して利益構造を再編すべき時が来てると思うけどやらないのは怠慢
ぶーん
が
しました
まずはセリーグTVを作ろう
12球団で団結したら、メジャー移籍にも対抗できる収入源が手に入る
全員の引き止めは無理にしても、ソフトバンククラスの高額な引き止めが可能になるし
ぶーん
が
しました
サブスクでの試合配信はもちろん。さらに進んでスマホの4G、5G接続時においても重くならないようなイニング別ハイライト15秒動画配信サービスがあるNPB公式アプリつくって欲しい。
昔も野球ファンにも階層があって3時間試合は見ないけど、毎日プロ野球ニュースは見るライトな野球ファンっていたのよ。その層をもう一度つかむサービスをどうか考えてください
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今月だけ加入するのもオススメ。
新井さんの新年会もノーカットで丸々観れる。
ぶーん
が
しました
コメントする