黒田博樹上原浩治

1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:22:07.03 ID:r2PBLWAF0
どれが一番ヤバい?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579526527/



【関連記事】




2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:22:21.16 ID:r2PBLWAF0
大野豊(42)
1997年 広島東洋カープ
23登板 23先発 2完投 1完封 135.2回 9勝6敗0S 80奪三振 防御率2.85 WHIP1.24
※最優秀防御率、1998年引退

工藤公康(37)
2000年 読売ジャイアンツ
21登板 21先発 1完投 1完封 136回 12勝5敗0S 148奪三振 防御率3.11 WHIP1.05
※最高勝率、防御率5位、巨人移籍1年目、リーグ優勝、2011年引退(2010年西武退団)

3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:22:38.22 ID:r2PBLWAF0
山本昌(39)
2004年 中日ドラゴンズ
27登板 24先発 1完投 1完封 157回 13勝6敗0S 120奪三振 防御率3.15 WHIP1.25
※防御率2位、リーグ優勝

山本昌(41)
2006年 中日ドラゴンズ
27登板 26先発 3完投 2完封 170.2回 11勝7敗0S0H 124奪三振 防御率3.32 WHIP1.07 ※防御率位、リーグ優勝、ノーヒットノーラン、最後の規定到達であるが二桁勝利は2008年にも達成、2015年引退(引退試合は2016年オープン戦)

4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:22:54.96 ID:r2PBLWAF0
下柳剛(37)
2005年 阪神タイガース
24登板 24先発 1完投 0完封 132.1回 15勝3敗0S0H 90奪三振 防御率2.99 WHIP1.13 ※最多勝、リーグ優勝

下柳剛(40)
2008年 阪神タイガース
27登板 27先発 1完投 0完封 162.1回 11勝6敗0S0H 89奪三振 防御率2.99 WHIP1.20 ※防御率5位、勝利数7位タイ、勝率4位、2013年引退(2012年楽天退団)



5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:23:20.43 ID:6944HAGra
上原
成績もそうだが内容が良すぎる

6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:23:22.40 ID:OoM4M+Uz0
クレメンス(43)

7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:23:22.47 ID:r2PBLWAF0
斎藤隆(37) ※1970年2月生まれ
2007年 LAD
63登板 0先発 0完投 0完封 64.1回 2勝1敗39S1H 78奪三振 防御率1.40 WHIP0.72
※MLBオールスター出場

斎藤隆(40) ※1970年2月生まれ
2010年 ATL
56登板 0先発 0完投 0完封 54回 2勝3敗1S17H 69奪三振 防御率2.83 WHIP1.07
※2011年までMLB、2015年引退

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:23:48.07 ID:r2PBLWAF0
黒田博樹(37) ※1975年2月生まれ
2012年 NYY
33登板 33先発 3完投 2完封 219.2回 16勝11敗0S0H 167奪三振 防御率3.32 WHIP1.17
※ヤンキース1年目

黒田博樹(40) ※1975年2月生まれ
2015年 広島東洋カープ
26登板 26先発 1完投 0完封 169.2回 11勝8敗0S0H 106奪三振 防御率2.55 WHIP1.10
※防御率7位、勝利数6位タイ、勝率6位タイ、カープ復帰1年目、2016年引退

12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:24:54.33 ID:RwlUbex30
黒田やべえ

9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:24:07.33 ID:rTEnW4+y0
清原和博(19)

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:24:14.74 ID:r2PBLWAF0
岩瀬仁紀(38) ※1974年11月生まれ
2012年 中日ドラゴンズ
54登板 0先発 0完投 0完封 51回 1勝3敗33S6H 30奪三振 防御率2.29 WHIP1.12
※最多セーブ

岩瀬仁紀(39) ※1974年11月生まれ
2013年 中日ドラゴンズ
55登板 0先発 0完投 0完封 53.1回 2勝3敗36S8H 37奪三振 防御率1.86 WHIP1.26
※セーブ数2位、通算350セーブ達成、2018年引退

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:24:37.00 ID:r2PBLWAF0
上原浩治(38)
2013年 BOS
73登板 0先発 0完投 0完封 74.1回 4勝1敗21S13H 101奪三振 防御率1.09 WHIP0.57

ポストシーズン
ALDS 3登板 3回 0勝1敗2S0H 4奪三振 防御率3.00 WHIP0.33
ALCS 5登板 6回 1勝0敗3S0H 9奪三振 防御率0.00 WHIP0.67
WS 5登板 4.2回 0勝0敗0S0H 0奪三振 防御率0.00 WHIP0.43
※リーグチャンピオンシップMVP、ワールドシリーズ胴上げ投手、ポストシーズン年間セーブ7(史上1位タイ)

上原浩治(39)
2014年 BOS
64登板 0先発 0完投 0完封 64.1回 6勝5敗26S1H 80奪三振 防御率2.52 WHIP0.92
※MLBオールスター選出、2017年までMLB、2019年引退

80: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:36:49.09 ID:+ToO/ZQG0
>>11
上原の2013年の成績ほんとすこ

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:25:32.94 ID:+C2FoJcip
>>11
頭ひとつ抜けてるか

78: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:36:04.28 ID:+jCzeS990
>>11
化け物で草



13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:24:58.69 ID:r2PBLWAF0
藤川球児(39)
2019年 阪神タイガース
56登板 0先発 0完投 0完封 56回 4勝1敗16S23H 83奪三振 防御率1.77 WHIP1.09
※セーブ数3位、ホールド数7位タイ

14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:25:31.84 ID:bqpRbwJEd
黒田とかいうあへあへイニングイーターおじさん

16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:25:43.51 ID:FqxlxoPhd
5回なったら交代しとった下柳なつかしい

17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:25:50.87 ID:8m0iX7ba0
藤川帰国1年目でもうあかんと思ったわ

61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:33:48.73 ID:3QqQm5wp0
>>17
ワイも
阪神で1、2年いて引退やと思ってた

19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:26:16.64 ID:+DKa/L9Qa
黒田って37でMLBか

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:27:02.00 ID:r2PBLWAF0
>>19
その前にドジャースにおった

20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:26:59.13 ID:5sOUZ3ch0
メジャーで37で219イニングはすごい

26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:17.36 ID:r2PBLWAF0
>>20
同学年の岩瀬はその年最多セーブ
このあたりの年代はヤバいな

22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:27:11.07 ID:wf7ks93ca
黒田やろ
そもそも先発の時点で中継ぎは先発以上はない
実績評価なら岩瀬も凄いけど

23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:27:27.00 ID:yau/6CrVa
個人的にはあそこから復活した藤川を推したい
上原はその後の印象が悪すぎるけどそこを抜けばレジェ

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:27:52.69 ID:6PhyUC5na
古いところだと村田兆治とかはどうや

27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:28.49 ID:1W/WNAym0
>>24
村田ってトミージョンから復帰したんだよね

32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:08.44 ID:r2PBLWAF0
>>24
古いところはこんな感じやな

若林忠志(39)※1908年3月生まれ
1947年 大阪タイガース
43登板 35先発 31完投 10完封 331.2回 26勝12敗 86奪三振 防御率2.09 WHIP1.04
※MVP、防御率10位、スタルヒンに次ぐ通算200勝達成(通算100勝が史上4人目の時代)、選手兼任監督としてリーグ優勝達成(119試合制)、1953年まで現役

ヴィクトル・スタルヒン(37)
1953年 大映スターズ
26登板 23先発 17完投 3完封 201.2回 11勝9敗 61奪三振 防御率2.68 WHIP1.08
※防御率10位、120試合制、1955年まで現役

56: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:33:09.08 ID:FqxlxoPhd
>>32
331.2回



37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:35.18 ID:r2PBLWAF0
>>24
もう一つ

山田久志(38)
1986年 阪急ブレーブス
28登板 28先発 15完投 0完封 210.1回 14勝9敗0S 105奪三振 防御率3.81 WHIP1.21
※防御率8位、12年連続開幕投手、17年連続二桁勝利、1988年まで現役

東尾修(37)
1987年 西武ライオンズ
28登板 27先発 17完投 3完封 222.2回 15勝9敗0S 85奪三振 防御率2.59 WHIP1.10
※MVP、防御率2位、ゴールデングラブ賞、2年連続日本一、1988年まで現役

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:34.54 ID:uYkC96YM0
上原の2013もヤバいな
WHIP0.57て

29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:35.88 ID:5Gd0rydW0
世間って早熟系が好きだよな
おっさんになっても継続して活躍することをもっと讃えてほしいわ

30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:42.51 ID:xsUm/Zo40
なにげに昌のイニングもスゴい

31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:28:49.29 ID:NYRZmVAt0
去年の藤川の奪三振率は全盛期と変わらない数値

33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:09.05 ID:nttHWe2s0
大野がすごいと思ったが
メジャーという点を考えたら黒田がぶっちぎりか

34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:18.31 ID:xsUm/Zo40
41で170イニング

36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:34.79 ID:XLrxJ1H/a
上原やべーな
でも先発の黒田かなあ

42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:30:26.62 ID:r2PBLWAF0
>>36
欲しいのは?と聞かれたらどうなるんやろ

46: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:31:37.09 ID:vuxyLcnRa
>>42
通算なら岩瀬か工藤やろ

49: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:32:06.79 ID:5hXWLqTw0
>>46
上原と黒田でどっちか聞かれてるのに意味のわからないレスをする人

38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:38.38 ID:DQK6fZLDd
勝利数だけなら山井(37)もなかなか
その年だけやけど

39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:42.31 ID:qH9Nhbutd
自分が年食ったらベテラン全員バケモン

40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:29:53.09 ID:Ykh/3yXD0
山本昌だけ中堅時代の成績なの不公平やろ

41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:30:11.77 ID:4ffGx+jm0
41歳でノーノーってやばいな
しかもストレートは130キロ代やろ?



43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:30:47.05 ID:xqwyyOQ40
こういうの見るとアラフォーでもまだ爆発期待できるよな
翔さんとかもうベテランやけどどっかで挽回してほしい

44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:30:48.95 ID:HepFmLTZ0
上原か黒田しかない

45: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:30:57.50 ID:GyXhPOIk0
先発藤川とかいう黒歴史
というかなんでヤニキも先発やらせたんや

54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:32:51.24 ID:r2PBLWAF0
>>45
本人が希望してなかったっけ?と思ったら、先発の準備をしておけば、中継ぎ転向も可能なことが理由っぽいな

47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:31:40.37 ID:MyjdVKza0
黒田が勝ち星を消された回数
MLB *7年:25回
NPB 13年:47回(広島復帰後2年は2回)

52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:32:39.75 ID:Hsyam3D/0
>>47
広島時代はともかくヤンキースで無援護なんは可哀想すぎるでしょ

60: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:33:14.58 ID:5hXWLqTw0
>>52
ヤンキースの低迷期にはいったのがわるい

62: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:34:00.14 ID:1W/WNAym0
>>60
抑えが弱かったわけではないのに

66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:34:44.82 ID:7c0zcl8q0
>>52
衰えたタシェアラ ベルトラン ジーターの時代だからカスやで

59: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:33:12.90 ID:/1wg87L6d
>>47
72回勝ち星消されてそれでも200勝投手ってスゲーな

68: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:34:59.44 ID:/YlrRFhud
>>59
それで大卒

72: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:35:21.99 ID:r2PBLWAF0
>>59
日米通算505回先発しているからな

50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:32:25.66 ID:pan55bJ90
ばんてふ は?

51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:32:27.17 ID:h7AO5VhF0
野球は進化してる筈なのに衰えたおっさんが通用するという

58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:33:12.16 ID:D6Z2NAcWr
サイ・ヤング(41)
1908年 BOS
36登板 30完投 3完封 299回 防御率1.26 21勝11敗 150奪三振



65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:34:29.52 ID:cgBNJ4ZV0
斎藤隆も中々ヤバい

79: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:36:04.63 ID:t5LYoCEC0
>>65
そもそもメジャーで復活すると思わんかったしな
球速も上がってるしわけわからんかった

67: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:34:50.01 ID:drgwhNEM0
黒田は38で200イニング越え
39で199イニングとかいう頭おかしなことやってる

76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:35:44.37 ID:Ykh/3yXD0
松坂がもう一花咲かせる可能性も微レ存…?

85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:37:36.03 ID:r2PBLWAF0
>>76
西武打線×松坂とか面白そうやな

82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:37:01.80 ID:gVn3euAqr
2007年の斎藤隆は投げてる球くっそエグかった
藤川のストレートと伊藤智仁のスライダーを上原のコントロールで投げてると言っても過言じゃないくらい
動画見た事ない奴はぜひ一度見てほしい

113: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:42:52.75 ID:NYRZmVAt0
>>82
ストレートだけで抑えてたの斎藤しか知らんわは
ストレートは間違いなく日本人No.1やった
no title

87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:37:54.38 ID:+jCzeS990
黒田は今のヤンキース見てたら歯がゆいだろうな

91: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:38:48.96 ID:7c0zcl8q0
>>87
ことごとくチャップマンのコントロールが悪い日に当たるのが目に浮かぶようだ

89: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:38:41.89 ID:uAfJYRBWa
殆どセリーグばかりだがおっさんが活躍する秘訣でも有るんか?

90: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:38:44.81 ID:CECGzEuSd
三浦大輔(39)
2012年 横浜DeNAベイスターズ
25登板 25先発 6完投 1完封 182.2回 9勝9敗0S 107奪三振 防御率2.86 WHIP1.14

99: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:39:36.49 ID:7c0zcl8q0
>>90
6完投180回は素直にすごい

95: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:39:06.15 ID:TJG4ANlh0
工藤は完全に衰えてたベイス時代もそこそこの成績残してたやろそれがおかしいわ

101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:40:23.71 ID:cvVAJXw10
斎藤隆は未だに意味わからない
なぜ全盛期以上に活躍できたんだ

107: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:41:54.67 ID:drgwhNEM0
黒田って渡米前は三振とるスタイルやったとかたまにテレビで見るけど
エース格になってからは普通にゴロとるスタイルだったよな



109: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:42:30.65 ID:fLgW+bir0
昌が50で引退したせいで今の最年長42って凄い若く見える

111: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:42:49.22 ID:1QhDsdKm0
野手やと年取ってからでも凄いの誰や
金本、和田あたりか

117: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:44:06.49 ID:TJG4ANlh0
>>111
山本浩二とか

119: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:44:30.60 ID:6PhyUC5na
>>111
ジャーマンとか門田とか

123: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:45:09.00 ID:r2PBLWAF0
>>111
金本知憲(37) 2005年 146試合 .327 40本 125打点 OPS1.044 ※打率3位、本塁打2位、打点2位、MVP

山崎武司(39) 2007年 141試合 .261 43本 108打点 OPS.936 ※打率27位、本塁打王、打点王

和田一浩(38) 2010年 144試合 .339 37本 93打点 OPS1.061 ※打率4位、本塁打4位、打点5位、MVP

128: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:45:58.76 ID:r2PBLWAF0
>>123
続き

野村克也(37) 1972年 129試合 .292 35本 101打点 OPS.910 ※打点王、選手兼任監督3年目

王貞治(37) 1977年 130試合 .324 50本 124打点 OPS1.183 ※打率8位、本塁打王、打点王、MVP、756号のシーズン

落合博満(38) 1991年 112試合 .340 37本 91打点 OPS1.155 ※打率2位、本塁打王、打点2位

121: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:44:41.12 ID:Zpso//FUd
ワイは今季の岩隈の復活を信じてるで

130: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:46:36.79 ID:z8xpNcc30
黒田先発のときだけ抑えがリベラやなくてリベ川ラ児になってたの懐かしいな

125: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:45:33.95 ID:jpLbR5Ka0
黒田はあのクッソ狭い旧市民ホームで防御率1点台叩き出したのがすごヨ

135: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:48:15.81 ID:1SAY5soua
和田さんはハゲてから覚醒するのが凄い

93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:38:50.92 ID:jVFrae84a
おっさんになるとわかるけど
40歳くらいで現役はマジですごいと思う
身体のどっかが必ず痛いしすぐ痛める
若い時はもっとヤレるだろって思ったけど
やれんわ

88: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/01/20(月) 22:38:08.68 ID:at9WZNDI0
黒田は日本一で引退出来なかったのが勿体無いな あの年のハム神がかってたししゃーないけど





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認