正隨優弥中田翔

広島・正随 飛距離アップに手ごたえ 中田先輩の“金言”「いかに力を抜くか…」でひらめき

広島・正随が大阪市内で実施した日本ハム・中田との合同自主トレで飛距離アップに手応えをつかんだことを明かした。大阪桐蔭の7学年先輩の中田から誘いを受けて実現。6日に合流して20日に打ち上げるまで師事し、「自分は力で飛ばそうとしていたけど、いかに力を抜くか…という話をしてもらった」と金言を授かった。




・同郷で同じ出身校でもあり中田の方から声を掛けて貰い実現した自主トレ。元々長打力はある。教えを旨に打率が上がり1軍争いに加われるよう活躍して欲しい。

 






・正随が一軍のレフトに入ったら面白いな




・右で大きいの打てる選手が代打で控えているの大きい
ぜひ一軍で活躍してほしい




・まずは2軍で結果出さないと
1軍の壁は厚いよ






中田と同じ右の長距離砲。大卒1年目の昨季は1軍出場がかなわなかった一方、2軍で6本塁打した非凡な打力で春季キャンプの1軍スタートが決まった。ウエートトレを継続して体重は4キロ増の100キロに到達。「秋季キャンプで飛距離はアピールできたけど、確率が悪かった。自主トレの前よりかは少しずつレベルアップできて自信もついた」とうなずいた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/25/kiji/20200125s00001173109000c.html


 

・「力で飛ばそうとしていた」高校ぐらいでそれじゃダメって気づきそうだけどね。




・こういうとき中田の存在は貴重だ
桐蔭に行った意味があった

誠也が抜けるのが分かったファンとしては、ショックの方が大きいが、正髄とってはチャンス
下位指名から大物になった江藤並みに打てるようになったら、カープの誠也ショックが多少は薄れるだろう




・パワーだけじゃホームランは打てない



・祖父さんが元気なうちにマツダで空を撃ち抜く大アーチがほしいですね!




正隨優弥の祖父は、元広島の三原卓三。常に言われていた言葉は「とにかく遠くに飛ばせ」。指名後は「活躍するまで死ねん」と言われており、ドラフト指名後には祖父から球団宛てに直筆の手紙が送られてきた。




→ポスト新井…ですね!
貴重な右の大砲、確実性をつけて欲しいけど、強いスイングは貫いて欲しいね。当てに行く様なバッティングはして欲しくないです。



正隨優弥中田翔自主トレ

広島ドラ6正随、プロで成り上がる 大先輩・新井さんお手本に


新井貴浩内野手(41)=駒大出身=とはドラ6、東都リーグ出身、右の長距離砲など共通点が多数。後継者の期待に自身も系譜を受け継ぐ覚悟を示した。

原点は少年時代にある。母方の祖父・三原卓三さん(80)は4年間広島でプレー。正随が小学1年で野球を始めたきっかけでもあり、中学までは投手だったが、打者としてもリトルの練習グラウンドでひたすらプラスチック製の球を投げてもらい、打ち続けた。

 常に言われていた言葉は「とにかく遠くに飛ばせ」。指名後は「活躍するまで死ねん」と言われており、恩返しする意気込みだ。

 大阪桐蔭時代は4番として3年夏の甲子園優勝に貢献。鯉城シニア-大阪桐蔭は日本ハム・中田翔とも重なる。スラッガーとなるべくして、プロの世界に飛び込む。

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/11/11/0011809787.shtml



・右打ちの長距離打者は、近い将来、誠也がメジャーに行ったときに大きな補強ポイントになる。
チャンスは大きい。




・マエケンの「PLの4番ですから」のように「大阪桐蔭の4番ですから」と言えるような長距離砲に成長していってほしい




・カープで数少ない長距離砲。
第一線で活躍している先輩達に、教えを請う事でコツを掴め。個人的には、西武の山川のような選手になって欲しい。






__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認