https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/01/24/0009857536.shtml
【広島】新型肺炎防止へ、マスク着用義務化…今春キャンプ移動時に
広島が2月1日から始まる宮崎・日南市と沖縄市のキャンプ期間中、移動時にマスク着用を義務づけることが30日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてトレーナー陣が通達した。マスク着用が義務づけられるのは、広島―宮崎、宮崎―沖縄間などを移動する際の空路や空港。チームスタッフは「去年まで(義務は)なかったが、インフルエンザも含めて感染予防のためにマスクをしましょうということになった」と説明。ただし昨年まで強制ではなかったものの「任意だったが、ほぼほぼ全員がマスクをしていた」という。宿舎から自転車やバスでの球場への移動はこの限りでない。(全文はリンク先)
新型肺炎怖すぎ…大阪と広島に感染しませんように
— K a o r i (@xx15221108xx) January 28, 2020
新型肺炎で広島県が特別警戒本部
新型コロナウイルスへの人から人への感染とみられる患者が国内で初めて確認されたことなどを受けて、広島県は29日午後、県幹部18人でつくる特別警戒本部を設置した。本部長の湯崎英彦知事は県庁であった本部員会議で、県内での患者の発生に備えて、万全の対応を取るよう指示した。
(全文はリンク先)
https://this.kiji.is/595124468140606561
会沢捕手はベースボールキャップ、サングラス、白い大型マスクの“完全武装”で帰路に就きました。
— 田中昌宏@スポーツ報知 (@tanakamasahochi) January 30, 2020
【広島】新型肺炎防止へ、マスク着用義務化…今春キャンプ移動時に : スポーツ報知 https://t.co/8O321eIWhv
カープ戦のチケットは取れないかもしれないから宮崎のキャンプは行こうと思ってたのに、、、コロナウイルスの新型肺炎が怖いから、悩み中。
— はっち (@grun_m) January 28, 2020
人集まるからなぁ…
去年春も球場行ってインフルエンザもらったのだ😷
なんとなくマスクをしてる人が多くなってきたな~
— 子連れで広島の歩き方@イベント・遊び場探検隊 (@arukunosuke) January 30, 2020
新型肺炎もこわいけど、まずはインフルエンザがこわい
コロナウイルス感染予防で多分ジェット風船禁止になるわな。
— T@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) January 28, 2020
前もあったけど。
中国の武漢に住んでいる日本人のうち206名がANAのチャーター機で帰国
— たかたか 広島⛩ (@Ta_FujiFuji) January 29, 2020
その中に発熱や咳の症状を訴える方も居るとか
先ずは無事の帰国お疲れ様です
国として帰国された方々のアフターケアと拡散防止に最大限努力してほしい#チャーター機#ANA#新型肺炎#親父につぶやきhttps://t.co/rddcuKDveW
そろそろ広島にも新型肺炎感染者出るんじゃないかなぁ。観光客にしても中国人多いでぇ
— ラル太郎 (@rarutarou) January 30, 2020
おはようございます
— チア男子 片山宗光(オクリンピック広島開催を立候補⛩) (@mitchan_cheer) January 29, 2020
今朝の広島は☀️✨
TVで連日流れる新型肺炎
マスク大量購入、オリンピック中止検討とか情報が飛び交っているけど、正しい情報をキャッチして情報に振り回されないようにしたいものです
不安な一日を過ごすか、楽しい一日になるのか、決めるのは自分ですよね#イマソラ#ちあだん pic.twitter.com/UwP7CimXs3
今週末関西なので新型肺炎心配だな…
— くるは@文フリ広島E28 (@K9uru8a) January 29, 2020
新型肺炎、日本国内でもますます増えていくよ...。
— フォロワー数1万人目指す人@固定ツイートも見てね (@Followa1000000) January 29, 2020
広島県まで来てしまったら...
多分、1番信用出来ると思われるQ&A
— カープレッドZ (@2016_carp_v7) January 29, 2020
新型コロナウイルスに関するQ&A
(厚生労働省)https://t.co/7iCeX8AKMl
新型肺炎は大阪まできたか。こりゃ広島→福岡まですぐだね。
— 五番町 (@gobancho075) January 29, 2020
2月の頭に広島行きたいんだけど新型肺炎怖いなぁ…
— 趣味垢 (@5Q9VnHguVBpDfO9) January 30, 2020
バスセンター行くし…
実家に行くまでに大きな港やショッピングモールもあるし…
でもレストランから誕生日ハガキ来てるしバレンタインのチョコも欲しいし…
中国地方で発生しませんように!
中国人に会いませんように!
広島県の地方の薬局でもマスク品薄
— 日々楽笑 (@AndlJsi5tgLtyXT) January 28, 2020
でも、ユニチャームとか単価が高いマスクは少しありw
割安マスクから買われていく#新型肺炎#マスク難民 pic.twitter.com/1oXZssSVJ9
最近平和公園周辺や八丁堀周辺、外国人観光客が少ない気がするのは真冬だからなのか、新型肺炎が多少は影響してるのか、どうなんだろうね。元々広島はアジア系外国人は少ないほうだけど、いまは欧米人も少ない。
— 阿形 (@nndr_agt) January 29, 2020
中国の位置関係がよくわかってない方に。青いルートの下が武漢で上が北京。
— yu-kaPERFECT YEAR 2020 (@yuka_splaika) January 28, 2020
右に上海が見えますよね。
上海から武漢は東京から広島くらいの距離なので北京がかなり離れている事がわかります。新型肺炎での北京で初の死者というニュースがありますが、もしも狭い日本でと思うと怖いですね pic.twitter.com/fHY7X1DQjd
#中国 #武漢 を震源に猛威を振るう #新型コロナウィルス による #新型肺炎。広島の薬局でも #マスク が品薄に。#インフルエンザ 対策も相まって特に #高機能 マスクが人気とのこと。私たちにできること。#咳エチケット、#手洗い、#うがい、#マスク 十分な睡眠といった #健康管理 ですね。#tssプライム pic.twitter.com/rlxTPg2uqI
— tssプライム (@tss_eveningnews) January 28, 2020
最近コロナウイルスが怖すぎてショッピングモール行けない…
— カープっ娘 (@gaa_carp) January 29, 2020
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (9)
沖縄キャンプ地宿舎で療養中
コロナウイルスに隠れているが、インフルも流行してるんだよね
ぶーん
がしました
致死率は低いが感染拡大率は通常のインフルエンザの方が上だということも忘れてはならない
毎年国内で数千万人がかかるウイルス性の病気とか、改めて考えると怖い病気よね
キャンプでコロナが見つかったら、場所を変えないといけない事態になるかも?
ぶーん
がしました
1番いいのは体調悪い奴が外出歩かないことだけど、肺炎の方は手遅れよね
祈るしかない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
かなりこの新型肺炎にもナーバスになってそう。
キャンプ地だと選手も追い込んで鍛えるから免疫力が落ちてるので感染・潜伏してる人と接触して
感染というのは普通にありえるからね。
今年は握手などの直接的なファンサービスはこの問題が収まるまで控えたほうが良さそう。
ぶーん
がしました
今年は開幕も早いし、関係者以外は全面的に接触禁止で良いんじゃないかな
ぶーん
がしました
コメントする