広島・床田 2回1失点に激辛自己採点「収穫はなかった。2軍落ちしても仕方ないぐらい」
◇練習試合 広島13-8中日(2020年2月16日 北谷)
広島の開幕ローテーション候補の床田は2回1失点の結果に自ら失格を言い渡した。「収穫はなかった。2軍落ちしても仕方ないぐらい」。
原因については体のサイズアップに成功しながらも「イメージとボールが一致しない。大きくなった体を使えてない」と吐露。ボール先行で、試したかったチェンジアップを1球も投げられなかったことも明かし、「ブルペンで良かっただけにショックだった。同じ失敗をしないようにしたい」と言い聞かせた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/17/kiji/20200217s00001173011000c.html
・攻撃陣は、好調でなによりです。出来ればこれが、公式戦だったらと思うくらい。
それに比べて投手陣がどうもピリットしないなあ。
【関連記事】
・今のうちに課題が出て良かった。今やジョンソン・大瀬良に次ぐ3番手だと思う。自分に厳しいのは良い事。次の登板までに修正して欲しい。
・ソトコバーさんが言ってたけど、投手の仕上がりが全体的に遅いって。
今年も先発が人員不足だったら、やばいよね。これからだとは思うけど…
・これから可能な限り修正してペナントを迎えたい。
・これから可能な限り修正してペナントを迎えたい。
広島、13得点猛攻で勝利も…投手陣に課題 山口、ケムナは2軍キャンプ合流へ
活発な打線に佐々岡監督も「野手はみんな、しっかり振れている」と、各打者の仕上がりの早さに目尻を下げた。一方で課題となったのが投手陣。強風に雨と悪天候のマウンドとなったが、先発の床田は2回3安打1失点。ボール先行が目立ち、「自分の投球ができなかった。(収穫は?)なかったです」と肩を落とした。開幕ローテ入りを目指す山口も3被弾するなど、3回5安打3失点とアピールに失敗。八回から登板したケムナも3失点するなど、本来の投球を果たせなかった。佐々岡監督は試合後、山口とケムナの2軍キャンプ合流を明言。3月20日の開幕を見据え、戦力をシビアに見極めていく。
(全文はリンク先)
・床田は常にボール先行で苦しいピッチングだった。でも1失点。今からの調整で開幕に間に合わせて下さい!首脳陣は先発投球陣では大瀬良、ジョンソンに次ぐ存在として期待していると思う。
頑張れ!
・今年も投手陣にはストレスを感じそうだ
・山口、ケムナは最後まで一軍では良いところを見せれなかったので、結局、実力不足と見るべきだろう。
二軍で出直して、またチャンスを掴んで欲しい。
・(体を大きくする)ダルビッシュ理論
・床田は一失点とはいえ、なかなかストライク入らなかった
・投手の底上げが課題
若鯉はよ
・2年目のあれか?
薮田と同じ運命にならなければいいが
・投手陣は、新外国人がどのぐらい働いてくれるか
・山口はタイミングを取られやすいフォームをしていて打たれやすい。今日は特に高めのど真ん中に入る球が多かった。投げ急いでいる感があり投げる時に雑になっている。もう少し落ち着いて投げた方が良さそう。
・床田投手はもう一皮むけてくれないかな。
・遠藤は修正点がはっきりしてるから良いとして・・
山口は去年逃げたピッチングして降格だったけど今年は厳しそうだな・・これを直したら良くなるって感じが見えない
ケムナは低めに強い球を投げれるようになれば上がれるのかなぁ
開幕一軍は無さそうだから、しっかり修正して夏場には戦力になって貰いたい
・打つ方はいいけど、投手陣がなぁ………投手陣の一発病は治らんな
中村奨成とメヒアは、結果を出したけど、チーム事情から、日南行き。
投手陣を建て直さないとV奪回は厳しい
・この絞り込みは妥当だと思う。中村奨はちょっと可哀想な部分もあるけど、ここまで1軍キャンプに帯同できた経験は絶対に次に繋がるはずだから頑張ってほしい。床田がちょっと危ない感じがする。オープン戦開始までに、なんとか昨年春の良い感覚を取り戻してほしいな。
・山口ケムナは期待されてただけに今回の内容はショックが大きいけど今の感じでは一軍では通用しないのは誰からみてもわかる。二軍で圧倒的な結果を出してまた一軍に呼ばれるように頑張って欲しい
・どうもカープの若手はブレークしたり、活躍した翌年はあまり良くないような。
2年目のなんたらか。
・今日はそもそもコンディションがそんなに良くなかったから、床田に関しては参考程度で次のピッチングがどうかって感じかな?山口とケムナに関しては、それまでも結果を残せてなかったから、今日の天候差し引いても2軍行きは妥当なところ。でもこれで終わりというわけではないし、下でしっかりアピールして、一軍のマウンドで躍動する姿を見せて欲しい。
・1年間1軍に居続けるってほんと大変なことなんだな
・もう床田はやってもらわないといけない存在
開幕までに合わせてきて下さい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (8)
みんながみんなマエケンみたいに器用ではないから、地道に大きくなった体にあったフォームに変えていくしかない
2年目のジンクスに負けるな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
同じ三脚に軽い物と重たい物を付けた時にどちらがフラフラするかということ
明らかに見てわかるぐらいのビルドアップをしたのならそれに合わせての下半身の強化は必要になる
上下のバランスもそうだけど床ちゃんの場合は元が細身でリハビリの間は少しずつ体重を増やして対応してきたと思うからオフシーズンの急な体重増は今回が始めてなんだろう
絞るのか体重維持したままで下半身の安定感を求めるかの2択だけどどっちつかずにならない様に決めてやれば間に合うと思う
ぶーん
が
しました
低迷したまま消えて行った日本人左腕をこれまで
色々と見て来ているので覚悟は出来ている
ぶーん
が
しました
なめたらあっか~ん~♪
ちなみに九里まで先発に含めたら大瀬良は4番目(なんで開幕投手やねん佐々岡)
ぶーん
が
しました
オフシーズンだけ絶好調マンよかぜんぜんいい、がんばれ床田
ぶーん
が
しました
まだ二月半ばよ
ぶーん
が
しました
コメントする