https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/24/kiji/20200724s00001173311000c.html
鯉の守護神がまた…一岡が悪夢の逆転サヨナラ満塁被弾 佐々岡監督「気持ちが強くないと」
シーソーゲームはあっけない幕切れとなった。広島は24日のDeNA戦(横浜スタジアム)に6―9とサヨナラ負けを喫した。佐々岡監督は「(守護神は)気持ちが強くないとね。こちらが託しているのでね」と話した。また、苦しい現状に指揮官は「いるメンバーでやるしかない」と厳しい表情だった。
3397: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:42:59
畝一軍希望ではあるけど
2.5軍のコーチとして結果出しそうだからそれも惜しい
めちゃ優秀じゃなくていいから、普通に采配できる投手コーチ希望
2.5軍のコーチとして結果出しそうだからそれも惜しい
めちゃ優秀じゃなくていいから、普通に采配できる投手コーチ希望
3453: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:46:06
>>3397
ファンの望む普通って、大抵完璧と同義だからねぇ。
まあ、今年は勉強の年と腹を括るしかないかね
引用元:【カープ実況】大瀬良大地vs上茶谷大河【広島-DeNA/横浜スタジアム】ファンの望む普通って、大抵完璧と同義だからねぇ。
まあ、今年は勉強の年と腹を括るしかないかね
【この試合の結果まとめ】
3427: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:44:44
負けてもいいけど普通に負けてくれ
3494: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:37
>>3427
これ
なんで普通に負けられないのか
虐殺を好むのか
これ
なんで普通に負けられないのか
虐殺を好むのか
3431: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:01
一岡は女性ファン多いから泣いてるファンいそうだな
3436: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:17
いっちーのメンタルが心配
3475: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:20
>>3436
いっちーはハマスタで前もやらかしてるからね。こればかりは自分で乗り越えてもらうしかない
【関連記事(2018年)】いっちーはハマスタで前もやらかしてるからね。こればかりは自分で乗り越えてもらうしかない
3438: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:26
まぁ、3連覇の代償やら助っ人ガチャはずしてるからしょうがないわな。
気楽に応援しといたほうがいい。
気楽に応援しといたほうがいい。
3439: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:27
澤崎と横山は現役時代、三村政権の暗黒時代しか経験していないから、投手の状況把握が大局的に見ることが出来ないんです。ヤクルトや中日みたいに他球団を渡り歩いている投手コーチを連れて来い。
3440: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:27
去年もなかなかきつかったが、今年はそれを何倍も上回る絶望感だな
3445: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:35
中崎や今村の悲しい現状見てんだから3連投とか禁止にしてくんねーか、首脳陣
もう9回は日替わりでええよ
もう9回は日替わりでええよ
3489: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:28
>>3445
3連投はどこもやってるわ 強いチームの勝ちパなら60試合は登板するからどっちにしろ壊れるやつは壊れるって話
3連投はどこもやってるわ 強いチームの勝ちパなら60試合は登板するからどっちにしろ壊れるやつは壊れるって話
3446: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:37
もう今年は堂林を温かく見守るシーズンとして割切ろう
3449: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:45:50
16安打したんだし、つぎやつぎつぎ…。
3461: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:46:47
松田オーナーよ!今オフはFA補強とか外人補強やってね!お金がないんならはよカープから身を引いて!
3463: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:46:50
まぁスコット、フランスア、菊池、一岡は抑え向きじゃないから責められへんし。本命のDJがコケた時点で詰んでたわけやね。ダメ元で抑えはDJにしたら?あとまぁ采配もさることながら作戦をしっかり遂行せんとどんなけヒット打っても点取っても勝てないっことやね。
3467: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:46:58
誠也が先制タイムリー打ってたのが遠い昔だな
勝負されないのに4番の差で負けたとか言われても誠也もどうしようもないわw
勝負されないのに4番の差で負けたとか言われても誠也もどうしようもないわw
3470: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:00
野村も緒方も一年目は駄目だったがそこまで真似しなくていいのにな
3471: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:05
緒方の後じゃ誰がやっても戦力ダウンで
成績下降ぶっ叩かれるのは見えてたから
佐々岡が監督を引き受けてくれるだけでも感謝はしてたよ
でもバントや継投の狂いっぷりはそれとは別の話で酷すぎる
成績下降ぶっ叩かれるのは見えてたから
佐々岡が監督を引き受けてくれるだけでも感謝はしてたよ
でもバントや継投の狂いっぷりはそれとは別の話で酷すぎる
3472: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:06
元ロッテの里崎を呼べないかな?
監督やりたい的な事を話していたから
三顧の礼で迎えれば来てくれるかも
でもカープの監督はやりたくないか
監督やりたい的な事を話していたから
三顧の礼で迎えれば来てくれるかも
でもカープの監督はやりたくないか
3506: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:41
>>3472
全くカープ関係ないしカープの身内中心で固めるやり方ではどの関係者もやりたくないって思ってると思うで
全くカープ関係ないしカープの身内中心で固めるやり方ではどの関係者もやりたくないって思ってると思うで
3478: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:27
佐々岡「なかなか勝ちきれない。最後は自信を持って送り出した。攻撃陣は良い形ができてる」
3483: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:47:54
どうしたら投げ勝つ試合が作れるのか・・・
いつになったら中継ぎが安定するのか・・・
いつになったら中継ぎが安定するのか・・・
3538: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:52:18
>>3483
投げ勝つのは無理だよ
打ち勝つしかない
そのためには攻撃の最適化が必要
バント以外のやり方で
投げ勝つのは無理だよ
打ち勝つしかない
そのためには攻撃の最適化が必要
バント以外のやり方で
3485: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:02
日替わりとか言っといてさっそく三連投させてんのは笑うわ
なんか序盤にもなかった?こんなこと
なんか序盤にもなかった?こんなこと
3493: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:36
ケムナに勝ちをプレゼントしたかった
もっと普通の采配してよ
もっと普通の采配してよ
3497: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:58
マジで連覇していた弊害が大きすぎる。
打者はまだいいけど、投手は消耗が大きすぎて壊れたか壊れかけくらいの感じばかりだもん。
育成するか外人ガチャ当てるしかない。助っ人はコロナのせいで無理やけども
打者はまだいいけど、投手は消耗が大きすぎて壊れたか壊れかけくらいの感じばかりだもん。
育成するか外人ガチャ当てるしかない。助っ人はコロナのせいで無理やけども
3504: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:37
立て直すために首脳陣も補強して欲しいわ
解説者に「ここバントじゃない方が」..とか
「攻撃が読めてる.」.とか 戦略がもろに基本に忠実?
なんか攻撃にワクワクしない
素人でもその戦略なら立てれるぞー
解説者に「ここバントじゃない方が」..とか
「攻撃が読めてる.」.とか 戦略がもろに基本に忠実?
なんか攻撃にワクワクしない
素人でもその戦略なら立てれるぞー
3541: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:52:25
>>3504
戦略が古いのよ
過去のデータもスコアラーが見てきただけの物そのものしか無いんじゃね?分析班もいないし
戦略が古いのよ
過去のデータもスコアラーが見てきただけの物そのものしか無いんじゃね?分析班もいないし
3508: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:42
佐々岡のいい所って何? 悪い所はどの監督にもあるけどいい所も少なからずあるはずだけど佐々岡は…?
3510: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:44
バント大好きなくせにスクイズさせる度胸はないチキンだからな。
もうカープが勝つという楽しみ奪うなよ佐々岡。
もうカープが勝つという楽しみ奪うなよ佐々岡。
3512: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:48
これ最悪なのは横浜相手だと明日以降先制してもまた反撃にビクつきながら選手がオドオド試合する羽目になるところ
緒方なんかラミレスが軽くゆさぶるだけで大慌てでこのカードはおろかホームまで引き摺ったからな
佐々岡の地蔵パワーでやり過ごす事はできるか
緒方なんかラミレスが軽くゆさぶるだけで大慌てでこのカードはおろかホームまで引き摺ったからな
佐々岡の地蔵パワーでやり過ごす事はできるか
3517: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:56
得点圏で三振するわ進塁打も打てんじゃ次に投げる投手もキツイよ
3518: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:49:57
楽天やソフバン本当羨ましいわ
奇跡が起こって身売りしてそういう補強や設備ガンガン投資して勝ちへの執念見せてくれる球団にならないかな
広島生まれで今更贔屓なんて変えること不可能やししんどい日々が続きそうやな
奇跡が起こって身売りしてそういう補強や設備ガンガン投資して勝ちへの執念見せてくれる球団にならないかな
広島生まれで今更贔屓なんて変えること不可能やししんどい日々が続きそうやな
3527: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:51:20
だいたいバントは手堅い戦法じゃなくてハイリスクな戦法なんだよ ランナー進めるためだけにアウト1つ上げるし100%成功する訳でもない
3548: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:53:36
よし。怒りは収まった。
また明日また明日。
また裏切られるかもしれないけど、精一杯応援するわ。
カープが好きだからな。
また明日また明日。
また裏切られるかもしれないけど、精一杯応援するわ。
カープが好きだからな。
3715: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:32:22
>>3548
怒りより悲しみ。
でも一晩寝て起きたら、また次の試合の応援をする。
選手の皆さん、ケガや病気をせずに次の試合も頑張ってね。メンタルもしっかり強く持ってね。とにかく何がなんでも応援します。
怒りより悲しみ。
でも一晩寝て起きたら、また次の試合の応援をする。
選手の皆さん、ケガや病気をせずに次の試合も頑張ってね。メンタルもしっかり強く持ってね。とにかく何がなんでも応援します。
3550: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:53:39
連覇した後は優勝は出来なくても長くAクラスに居座るチームになってほしかったけどうまくいかんわね やっぱ定期的にFAとか他球団で活躍した助っ人の強奪とかせんと無理なんかねぇプロ野球てのは
3583: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:57:02
>>3550
まず強奪って言ってる時点で無理
補強を悪のように言うのはチームが強くなるのを放棄してるだけだわ
まず強奪って言ってる時点で無理
補強を悪のように言うのはチームが強くなるのを放棄してるだけだわ
3602: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:59:25
>>3583
強奪は悪やと思ってるからカープ 応援してんだろ 強奪が悪じゃないと思ってんなら金持ち球団応援しろや
強奪は悪やと思ってるからカープ 応援してんだろ 強奪が悪じゃないと思ってんなら金持ち球団応援しろや
3614: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:01:02
>>3602
fa参入しないのは球団の怠慢なんだよ。
別にうまくもない育成でどうにかできると思ってる人がオーナーだからな
fa参入しないのは球団の怠慢なんだよ。
別にうまくもない育成でどうにかできると思ってる人がオーナーだからな
3637: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:04:32
>>3550
強奪とかほんと視野が狭い…
他の選手に出番奪われて出場機会求めて移籍するのが本来の意義だし、ソフバンの福田はあのままだと出られないままになる可能性あるんやで、選手は試合に出たいんだよ誰もがそう
強奪とかほんと視野が狭い…
他の選手に出番奪われて出場機会求めて移籍するのが本来の意義だし、ソフバンの福田はあのままだと出られないままになる可能性あるんやで、選手は試合に出たいんだよ誰もがそう
3554: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:53:54
佐々岡の投手運用と采配で何試合落としてるんだよ。
ヒドイにも限界があるんだぞ、ファンも。
ヒドイにも限界があるんだぞ、ファンも。
3556: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:53:59
だから監督谷繁にでもしてくれ
いつまでも大企業の一族経営みたいなことやめてくれ
いつまでも大企業の一族経営みたいなことやめてくれ
3567: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:55:00
みんなー。
今ファームは連勝してて楽しいぞー。
こっちを一軍だと思おう。
今ファームは連勝してて楽しいぞー。
こっちを一軍だと思おう。
3628: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:03:21
>>3567
羽月くんがエキサイトしとるね!
1軍来たら黄色い声援送るで~~
羽月くんがエキサイトしとるね!
1軍来たら黄色い声援送るで~~
3568: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:55:03
一岡は責めない元々スペ復帰したて三連投なんで
基本連投はさせないでやれば十分出来ると思うが今のカープ首脳陣にそういう投手運用は全く期待出来ないからなぁ
基本連投はさせないでやれば十分出来ると思うが今のカープ首脳陣にそういう投手運用は全く期待出来ないからなぁ
3573: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:56:05
菊地をセットアッパーに戻すかと思っていたのになぜか使わない采配が?
一岡を連投させて負けるのはダメージが大きい。明日明後日のリリーフはどうする。
雨天中止があればいいのかも。
一岡を連投させて負けるのはダメージが大きい。明日明後日のリリーフはどうする。
雨天中止があればいいのかも。
3601: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:59:22
緒方って融通利かないとおあったから嫌いだったけど、
佐々岡に比べりゃずっとマシやったな
今日の一岡も緒方なら非情に見切って交代させてるやろ
佐々岡に比べりゃずっとマシやったな
今日の一岡も緒方なら非情に見切って交代させてるやろ
3615: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:01:18
よ、よし冷静になってきたぞ…
9回は見なかったことにする🤗
みのる明日も見せ場あるといいな!がんばれ??
9回は見なかったことにする🤗
みのる明日も見せ場あるといいな!がんばれ??
3621: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:02:06
とうとう9回投げる奴が居なくなったのか
3622: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:02:08
取り敢えず来年投手コーチ一人は外部招聘して建て直してくれ
そしたら今年は我慢しよう
そしたら今年は我慢しよう
3629: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:03:23
指導者だって適材適所ってあるだろ。
監督やコーチに手形持ちが並ぶって状態止めろよ。
監督やコーチに手形持ちが並ぶって状態止めろよ。
3632: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:04:04
先発投手は球数ではなくイニングで交代させる →毎試合120球超えが多くなりその次以降の登板への配慮がない
スライド登板も平気でさせる
中継ぎがピンチ作っても失点して手遅れになるまで代えない
抑えも同様 3連投でも移動日なしで長距離移動してても関係なし
相手投手の調子もわからないうちから初回初球送りバント
スラッガーにバントさせ、次の得点圏ダメダメ打者に期待しようとする
負け展開で大差がついても主力休ませない
ジョンソンを頑なに石原と組ませない上、ジョンソン登板当日に石原を二軍に落とす
思いつく感じでこんなとこかダメ采配
追記あるならどうぞ
スライド登板も平気でさせる
中継ぎがピンチ作っても失点して手遅れになるまで代えない
抑えも同様 3連投でも移動日なしで長距離移動してても関係なし
相手投手の調子もわからないうちから初回初球送りバント
スラッガーにバントさせ、次の得点圏ダメダメ打者に期待しようとする
負け展開で大差がついても主力休ませない
ジョンソンを頑なに石原と組ませない上、ジョンソン登板当日に石原を二軍に落とす
思いつく感じでこんなとこかダメ采配
追記あるならどうぞ
3634: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:04:10
會澤にバントさせようとして結果凡打だしな。バントの確率上げるには代打も考えていい場面。1点の重みを感じてるようで一番軽視してんのは首脳陣だな
3644: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:06:11
何回9回裏にグランドスラム浴びれば気が済むのか
たまにはマツダでも見せてくれませんかね
たまにはマツダでも見せてくれませんかね
3649: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:07:05
連勝するきっかけは掴めてるのに首脳陣が手放しにいってるよ。
選手は先制点とって逆転して追加点もとったのに。
選手は先制点とって逆転して追加点もとったのに。
3651: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:07:26
ピッチャー育てられてないのは誰のせいや?
調整の仕方教えたんか?
二軍コーチは誰やったんや?
育てられてないのに一軍で起用するんやな
大丈夫か?ちゃんとコーチの間でも調整出来とるんか?
調整の仕方教えたんか?
二軍コーチは誰やったんや?
育てられてないのに一軍で起用するんやな
大丈夫か?ちゃんとコーチの間でも調整出来とるんか?
3655: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:08:49
結局3連覇した緒方がようやってたことを痛感したわ 緒方も足りないところもあったけど勝ちに対する執念みたいなものはもっとあった
3656: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:08:53
安仁屋さんが佐々岡に直電して説教してもらいたい。
3459: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:46:44
皆んな傷つきながら明日も観戦して応援するんだよね?
俺もだけど。
俺もだけど。
3658: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:09:10
佐々岡監督、独りよがりな野球はやめましょう
あなたのやりたい野球(守り勝つ野球)と戦力はかけ離れ過ぎています
バントで確実に得点圏にすすめて、最低限でも1点をもぎとって、1点差で逃げ切る野球
何一つ出来ていないじゃないですか
きちんとした教えのもとでバント練習できていればあれだけバント失敗はしないでしょう
何一つ出来ていないじゃないですか
きちんとした教えのもとでバント練習できていればあれだけバント失敗はしないでしょう
1点差で逃げ切るための救援陣を整備しましたか?
今の戦力で勝つためには守り勝つ野球ではなく、打ち勝つ野球しかないと思うのですが、どこをどう見たら守り勝つ野球ができると判断できるのでしょうか?
3486: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:48:14
しかし(投手コーチの)澤崎くんや横山くんも何をしょうるんかな???
3560: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 21:54:32
監督でもコーチでもいいから外部から勝ち方を知ってる、勝つチーム作りができる人を読んでこないとまたしばらく暗黒続くことになるよ
せっかく若手に良い選手多いのにこんな野球してたら勝てない
せっかく若手に良い選手多いのにこんな野球してたら勝てない
3711: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-24 22:29:07
あー、三連覇時代に見てた、盗塁、走塁で
相手かき乱すのとか、エンドランハマって
エンドレス走者一、三塁とかが見たいよー。
相手かき乱すのとか、エンドランハマって
エンドレス走者一、三塁とかが見たいよー。
【関連記事(3連覇時代のカープを語る高橋由伸)】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (139)
起用法とバントの是非には疑問はあるが・・
とにかく問題なのは投手陣が崩壊気味(既に完全に崩壊してるという意見は否定出来ない)な事
起用法をもう一度全面的に考え直して欲しい
KJとアドゥワは早う一軍に上がって鯉よ
ぶーん
が
しました
勝ってるというのは間違いなく強み。
それがまるで弱みを握られたかのようなメンタルに追い込んでしまっている。
ピンチはあくまでもピンチ。ホームさえ踏まれなければ、こちらに分があるんだ。
逃げ切るんじゃない、圧しきるんだ。
ぶーん
が
しました
中崎、今村を他の投手でもいい場面なのに、連投に次ぐ連投させて壊したのは畝だったのを忘れたのか?
畝が良かった論は現実みてから言ってくれw
ぶーん
が
しました
緒方というか畝かな?一岡は今村中崎と比べるとまあ今村中崎が居たからというのもあるけどかなり気をつけて使われてたからな
ぶーん
が
しました
そこで思い付いたのが護摩行!金本や新井さんや堂林君が結果を出している
勿論シーズン中の選手にそんな事やらせる訳にはイカンから首脳陣全員やって来て欲しい
とりあえず月曜日にさっそくお願いします
佐々岡監督は特に念入りに
ぶーん
が
しました
今後に向けた次世代育成に切り替えて欲しい
投手陣は若手や転向組を積極起用し
特に中崎の後釜育成が遅れている抑えは
島内や藤井やケムナや平岡や田中法の若手や
岡田、矢崎などの転向組を使って
負けてもいいから経験を積ませて欲しい
中継、先発もしかりでいい
野手も低調レギュラー陣とは併用して
チャンスを与えて経験を積ませて
チーム全体を活性化して欲しい
とにかく今後に向けて監督コーチには
柔軟で迅速な決断をお願いしたい
ぶーん
が
しました
佐々岡‼️いい加減なコメントすんな‼️
何言ってんの‼️
本当に監督辞めろよ‼️
ぶーん
が
しました
今年は捨てるしかないよ以下に戦力を削らずに来年へ持って行けるかだ今年は
ぶーん
が
しました
「(守護神は)気持ちが強くないとね。こちらが託しているのでね」
まーた、「選手が悪い」とでも言いたげよ。
というか「気持ち」なんて言ってるし
完全に選手のせいにしてるわな。
采配云々の前に、そもそも指揮官として
上司としての心構えがなってないんじゃないの?
ぶーん
が
しました
野球は数字と確率のスポーツです
そのことを受け入れてください
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
抑えは限定しない言うてたのに
まだ先は長いのに1試合の勝利に拘り過ぎて
3連投はさせない運営を疎かにすると後が苦しくなる
明日は島内・薮田・菊池(保)・DJジョンソンしか使えないぞ
だから明日の床田、捕手は緩急使え無駄球が少ない磯村で行く方がええよ
坂倉は代打で出て来たが、打てる感じがしなかった
ぶーん
が
しました
ただ、外を見てきた首脳陣は必要かもな
ノムケンといい緒方といい新人監督が一旦躓くのは、新人監督の受け入れ態勢が整ってないからかもしれん
ぶーん
が
しました
守備職人だが足はたいして速くない
松山とそう変わらんのではないかいw
代走は野間か上本だろ
早くに代打で大盛を出したけど、大盛もええぞ
ぶーん
が
しました
選手にどう受け取られるかを
考えることからやり直せ。
少なくともこれまでのコメントから
「監督を勝たせてやりたい」と
選手が奮起するような発言はない。
気持ちがないと、とか言うとるが
その気持ちを萎ませてるはアンタだ。
なにが一体感だ。アンタが一体感失くさせてるやんか。
ぶーん
が
しました
チームのエースやルーキーを雑に扱いすぎる。2軍コーチもして1軍コーチもしてチームに何年も居るんだから結果出なけりゃ辞めてくれ。
これ以上壊すな。
ぶーん
が
しました
そして、いつの間にか1軍コーチになって今や監督にまでなってる。
2軍投手コーチに戻ったら?笑
ぶーん
が
しました
緒方監督時に一切させてないのにそら球質悪くなるわな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そして一岡が菊池と同じで3点リードでの初セーブした時は「日替わりクローザーにする」と言っておいて次の日は2点リードでまさかの一岡3連投。日替わりとはなんだったのか?
菊池が今シーズンまだ1回も1イニング2失点していないんだが、今まで何を見てきたのか?1回1失点なら勝てたし久々のセーブ成功で菊池も立ち直って一皮剥けるチャンスもあったんだが?
それに一岡も無理せず休めて色んな意味で万々歳だったんじゃないのか?
そもそも7回・8回で抑えてた菊池が9回で1回1失点を3回やったら「セットアッパーにもしないで勝ち試合に2戦連続で出さない」という、中継ぎ4~5番手?それ以下?の序列まで真っ逆さまに落っことした采配をしているのもどうなのか?菊池のことも潰してるだろこれ
その結果8回にも別の投手で失点して詰め寄られて9回の一岡(ただでさえ3連投)を追い詰めているし。これで一岡も潰れるかもな
で、挙句の果てに「気持ちが強くないとね」?なんだこのパワハラ上司は
どれだけ投手に無理させ、投手が立ち直るチャンスをフイにし、負担をかけ酷使し潰していくのか
そりゃ投手陣焼け野原になるわこの球団。「使えるリリーフがいなくて佐々岡かわいそう」じゃねえよ、佐々岡のせいで使えるリリーフがいなくなるんだよ
スコットだけだわ佐々岡に同情できるの
ぶーん
が
しました
それよりとにかく容易なバントやめよう。今年は打ち勝たないといけないチームなのに、ゲッツーが怖いからってバント多用するな。むこうを助けるだけ。
解説者でも、今時バントを肯定してるのなんか現役時代バントを仕事にしてた宮本くらいだぞ。
あとの解説はだいたい「アウト貰えるからラッキーですね」
しかもそのバントも失敗ばっかりだしね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
目の前の試合取りに行くならピヨってる一岡放置はありえんし、先のこと考えてるなら今日使えるのが島内薮田菊池保DJしかいないとか事態にはしてないよな
バントにしたってせめて拘るならピンチバンター出すくらいのことしてもいいんじゃないの
次の一点重視してるようでその実軽視してるよな
頭の中にスクイズとかエンドランとかセーフティバントとか仕掛けて相手に考えさせようとかないの
今のチームは座して勝てるようなチームじゃないだろうよ
三連覇してた時期ですら動いてたのに
結果として負けるのは仕方ないが、試合黙ってみて黙々と消化するだけなら別に佐々岡はじめとした現首脳陣である必要ないわ
ぶーん
が
しました
もう去年は4位だったわけだし今の成績と合わせて現状がチームとしての実力って事を踏まえたアクションを首脳陣、監督にはしてもらいたいっすね
ぶーん
が
しました
殆どやったことないのにサヨナラ勝ちのためにキッチリ決めてたよ
カープは勝つための執念が感じられんわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あんなんじゃ原でも勝てんわ
ぶーん
が
しました
金本ヘッドコーチ
黒田投手コーチ
前田神投手コーチ
で行こう!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
年俸ダウンに率先して協力してくれてラッキーと喜んでそうな経営者w
ぶーん
が
しました
バントに固執、スタメンには代打出さない、抑えとは常に心中。
接戦で負けてる試合は基本的に采配で負けてる。
ぶーん
が
しました
頼むから、選手の故障歴ちゃんと確認して起用
ください。何人ピッチャー壊したら気付きますか??
ぶーん
が
しました
今年は一位以外意味無いから頑張りすぎて2位に価値がないからなあ。2~6の意味が変わらん
抑えや勝ちパ等の戦力を疲弊させず来年に向けて準備したい年ではある。
最下位はなんとなく嫌だけどなあ😰
あと監督は一年目やから探りで色々試して良い年だから色々楽しんでほしいが本人がやりたいのが硬い戦略ぽいのがなあ。
ぶーん
が
しました
選手を身体的にもメンタル的にも破壊するのヤメレ
ぶーん
が
しました
ちょうどその場面でテレビ点けたからノーアウト1塁2塁でバントか、追加点欲しいとこだって
バッター見たら會澤で???って顔になってその日2安打打ってて顔から表情が消えたわ
投手運用に関しては数日で言ってることが変わるわ
負けたときのコメントが投手が悪いって言うからもう何もない
お前がその残念な体型で投げてろ
ぶーん
が
しました
江夏がトレードできたり、今はそんなことできないの?
ぶーん
が
しました
安心しろ確率は収束するから
抑えの起用法なんてたいして重要じゃない
ぶーん
が
しました
高校野球でももうちょっと有るぞ
解説者に「え?そこバント?」って言われるようなコメントを 今年は聞き続けなきゃいけないのかね
幸いにしていつもの年より試合数少ないのが救いかもな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今のカープにケンタを呼び戻す価値はない
(だからといって巨人や楽天に行かれても嫌だけど)
5位のチームを4位に引き上げるために戻って来るな、アメリカでリング目指して頑張ってくれ
ぶーん
が
しました
投手コーチ、作戦コーチの配置転換を至急行う。
来年は順番待ち人事の廃止。
プロである以上アマチュア野球と比べて責任は何倍も重たい。
覚悟が無ければ勝つ強さも身に付かない。
ぶーん
が
しました
既視感があるなと見てみたら
かの有名な「緒方伝説2015」↓にもあって、監督を変えても似たような昭和頭のOBだと
"カープの野球"自体が戦術化してまうんやろねと。
『・2点ビハインドの7回ランナー一塁で送りバントは当たり前、好調だった會澤にバントからのバッター9番黒田も
・開幕前は調子の良くない選手に4打席与えるつもりはないと発言していたがまったく代打を出さない試合ばかりで地蔵と揶揄される
・9番投手にしか代打を出さない地蔵采配は交流戦中に改善、ファンは「9番以外にも代打を出して良い事を覚えてくれた」と歓喜
・12回裏サヨナラのチャンス、バントの得意な選手が控えにいるのにバントの下手な會澤にそのまま立たせバントゲッツー。そのまま引き分ける。』
ぶーん
が
しました
大投手佐々岡なら1点勝負してる前提でもまぁいいよ
チーム状況考えて!とは言いたくなる
勝ちに慣れてくれば、抑えが成功経験を積んで頼もしくなれば、みたいなたらればに期待するしかないかな
偶然でも結果オーライでもいいから最初に失敗なしで5試合くらい連続セーブ成功する20代中盤くらいまでの投手欲しいね
その頃には成功体験で多少余裕持って投げられるようになるでしょ
ぶーん
が
しました
攻撃でもとりあえずバントで相手にワンナウト献上するしさ、
簡単な采配を無難に選択してるだけだしょ、バントで進塁させて高確率で
得点できてるならファンもこんなに不満でないよ。
しかも、接戦で逃げきれる投手陣でないんだから打ち勝つ野球するとか普通思うよな。
ぶーん
が
しました
アツにバントさせて8・9番でどないするって話よ
ぶーん
が
しました
何より「カープの強みは何か」がいっさい感じられない試合運びをなんとかしてくれ
「機動力野球」っていつの話なんだか・・・
たくろーの言っていたヒットがなくても点をとる野球をやってみろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
完璧で間違いのない采配をしていたとでも思っているのだろうか。
プレーをしているのは選手かもしれんが、
采配は首脳陣だし、采配への選手側の信頼も首脳陣側の問題。
ぶーん
が
しました
(日本シリーズとかは除くが)
今年みたいなシーズンで一岡と塹江壊したらマジで許さんぞ
だってさ、もし仮に昨日が上手くいってたら
たぶん今日も投げさせてたやろ
2019年のピッチングコーチ佐々岡を見てたら分かるわ
ぶーん
が
しました
同じ失敗を繰り返す選手には時に苦言もアリだと思うけど、
佐々岡は最初から苦言ばかりじゃないか
ぶーん
が
しました
1点差の勝ちがまだ1つもない現状分かってないのかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐々岡も口だけだったか
ぶーん
が
しました
自分のカラーを出さなきゃいけない暗黙のルールでもあるのか?
ぶーん
が
しました
そこも含めて外国人の補強やキャンプからの調整、見極めに首脳陣の責任があるのは当然なんだけど
ぶーん
が
しました
勝利の流れを相手にやってしまった感じ
あれで打席での會澤の士気を下げてしまった
そんなにバントが必要なら、會澤に代打でバントの上手い磯村を出して
9回の守備にそのままつかせれば良かった
ぶーん
が
しました
佐々岡は正直、何がやりたいのかよく分からない…そこが妙に不安やわ…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする