885: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:18:32 ID:XX.n8.L4
會澤のリードが悪い理由が分かったわ
侍JAPANで手の内がバレたんや
森、小林、甲斐もリードで言われるからこれ結構あると思うわ
侍JAPANで手の内がバレたんや
森、小林、甲斐もリードで言われるからこれ結構あると思うわ
889: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:19:47 ID:Hg.fn.L10
>>885
マジであるかもな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597729187/
マジであるかもな
【おすすめ記事】
890: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:20:05 ID:nU.dx.L6
>>885
ありえーる
ありえーる
896: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:22:54 ID:tO.ae.L17
>>885
それかなりあり得る説やな
今年になって急に甲斐のリード批判多くなったもんな
それかなりあり得る説やな
今年になって急に甲斐のリード批判多くなったもんな
888: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:19:31 ID:XX.n8.L4
今永と會澤のバッテリーで息合わせて抑えたのはシーズンへの罠やったんや
894: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:21:06 ID:xo.fp.L13
手の内バレた説が割と納得いくんやが
895: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:22:38 ID:ky.ef.L21
だとしても、正捕手あるいは主戦捕手なら遅かれ早かれ観察され続ければたくさんプラン用意してても看破はされるよ
そこを克服しなきゃいかん
そこを克服しなきゃいかん
897: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:23:07 ID:ky.ef.L21
というか、ウチの投手リードどおりに投げられry
898: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:23:08 ID:XX.n8.L4
後は阪神が梅野正捕手なら負けまくりを脱出できたのも
梅野が優秀なのに加えて侍落選してたからってのも付け加えたい
梅野が優秀なのに加えて侍落選してたからってのも付け加えたい
899: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:23:29 ID:iI.dx.L6
代表数試合でバレるレベルならペナントレースでバレるやろ
900: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:24:03 ID:ky.ef.L21
実際組んでみての感想のほうが大事…というのも牽強付会っぽくはある
901: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:24:54 ID:ky.ef.L21
しかしノムスケかKJで1つは勝たんとしんどい
…明日負けたらやべーな
…明日負けたらやべーな
915: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:30:35 ID:7I.oo.L3
ちなみに8月の捕手別勝敗調べてみた
全部で7勝7敗1分
アツ 2勝4敗
イソ 1勝2敗
坂倉 4勝1敗1分
全部で7勝7敗1分
アツ 2勝4敗
イソ 1勝2敗
坂倉 4勝1敗1分
918: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:31:02 ID:ky.ef.L21
>>915
坂倉は森下とか遠藤とかいい投手と組んでる、ずるい(適当
坂倉は森下とか遠藤とかいい投手と組んでる、ずるい(適当
919: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:31:39 ID:7I.oo.L3
>>918
それもある
あと自分で打ってるのもあると思う
アツもイソも今月たいして打ってない
それもある
あと自分で打ってるのもあると思う
アツもイソも今月たいして打ってない
916: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:30:49 ID:nU.dx.L6
坂倉つぇぇぇぇ
920: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:31:56 ID:tO.ae.L17
アツは不調大瀬良とKJと組んでるからねえ
926: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:34:21 ID:tO.ae.L17
分からんけど実際ストレートで勝負できる球に勢いある選手(森下遠藤)と組んでるのは坂倉ではある
932: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:38:06 ID:fZ.e4.L9
>>926
結局困ったときにストレートで押せないとリードにも限界あるわな
ノムスケクラスのコントロールと球種があればなんとかできるけど
結局困ったときにストレートで押せないとリードにも限界あるわな
ノムスケクラスのコントロールと球種があればなんとかできるけど
935: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:41:46 ID:tO.ae.L17
>>932
正直森下遠藤以外は安定して決め球にアウトローインローのストレートを使えんのよね
大瀬良も今季はストレートよくないし
正直森下遠藤以外は安定して決め球にアウトローインローのストレートを使えんのよね
大瀬良も今季はストレートよくないし
924: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/08/18(火)21:33:08 ID:dm.af.L30
組むピッチャーの調子もあるから…
坂倉が會澤担当のPリードしたら勝敗入れ替わったっていうと怪しい
坂倉が會澤担当のPリードしたら勝敗入れ替わったっていうと怪しい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (43)
ぶーん
が
しました
新たな発見があるかもしれないし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
曾澤からすると「今年のジョンソンと組まされる身にもなれ」ってなるのかしら
ぶーん
が
しました
九里はカードの頭に出す投手じゃないのにローテを変えないから勝てない。
これで會澤のせいにする奴がおかしい。
ぶーん
が
しました
舐めたような3球勝負も少ないし
谷繁みたいに堂々とした番長風ふかしながら暖簾に腕押しでもいいし
今を下地にちょっと変わったことすれば、自ずと球界ナンバーワンになれそうやのにな
ぶーん
が
しました
森下も會澤と組むと四球多くて3試合連続5回100球ピッチと苦しい投球だったけど坂倉と組むようになったら無四球完封
野村も一昨年去年はずっと會澤とばかり組まされイマイチだったけど今年は磯村と組むようになり良い感じ
ジョンソンも今年會澤と組まされて成績悪化
大瀬良はルーキー時代からずっと會澤と組むと失点率高い
大瀬良は石原や磯村と組んだ試合は通算勝率7割以上あるのに會澤とは通算勝率5割しかなく毎年會澤と組んだ試合では4失点以上する割合が3割以上ある
一昨年最多勝獲れたのは磯村と10試合組めたおかげであり會澤と組んだ試合だけに限定すれば一昨年も去年今年と同じく4失点以上した試合が3割あった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
會澤の場合は打てなくなったから負けが多い
ぶーん
が
しました
リードされるままに一切首を振らずミットに投げ込んでる感じやった
実際本人もアツさんのリードを信じてミットに投げるだけです言うとったから
森下は自分で配球出来るぐらいの技量があるから
首を振りやすい同年代の坂倉が合ってるんだろ
遠藤もしかり
森下ー磯村はどうなるんやろと、ちょっと見てみたい気はするが
ぶーん
が
しました
フォークで空振り三振に取ったのは、ちょっと感動したな
初めてやないか?會澤に首を振ったのは
ぶーん
が
しました
大瀬良ー磯村の試合を見てみたい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
捕手っていうか守備力低下が原因だから組み合わせ変えても同じな気がする。
ぶーん
が
しました
打者と捕手の読み合いって面白いよな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
流石に明日勝てんと1回捕手を替えてみて気分転換
それでもあかんかったら、対策を考えていかんといけんよね
ぶーん
が
しました
阪神戦でボコボコなのに関係無いやろ
ぶーん
が
しました
配球のデータ取りまくられてるだろ
割と分かりやすいし
ぶーん
が
しました
一度石原と組ませてみ
ぶーん
が
しました
今年のチーム不振だからな。
特に阪神戦では會澤のスタメンマスクは見たくないよ阪神の打てそうにない下位の打者まで
自信をもって打席に立って実際ヒットたくさん打ってるしね。
會澤の法則とかデータ分析されててコースや球種読まれてるでしょ。
ぶーん
が
しました
坂倉がいいよな。
會澤は、いろいろ苦い経験もしてるから悪い意味で慎重すぎる弱気のリードになってる
からな、基本外中心のリードでインコースに続けて投げるとかしないし
今年は特にリードを読まれてるよな
ぶーん
が
しました
キャッチャーは昔から理不尽を言われているポジションだ
抑えたらピッチャーのおかげ打たれたらリードが悪いと
広島ピッチャーの実力不足はむしろ侍ジャパンで証明されただろ?ちゃんとしたピッチャーなら會澤のリードで十分だと
ぶーん
が
しました
まあ相性はあるわな、悪いのが続くんやったら変えてみりゃええ
ぶーん
が
しました
そこばかりだから問題なわけであってw
インローも要求するけど、結局低めだから目が慣れてて当てられるんよね
せやから會澤はインハイをどんどん要求したらええと思うんよ
したら球数も減らせて投手も(會澤もw)楽になるんちゃうかな、知らんけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする