94: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/14(月)15:32:53 ID:Lz.xz.L1
日本野球機構(NPB)@npb
<セ・リーグ 連盟特別表彰>
2020/12/14 15:24:15
■リーグ特別賞
菊池 涼介 (広島東洋)
※プロ野球史上初の二塁手守備率10割(シーズン無失策)を達成
https://t.co/13l77RYkRl
#NPB
おめ
95: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/14(月)15:33:29 ID:sY.4f.L5
デビュー当時から見とると感慨深い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607870294/
【関連記事】
13戦連続盗塁の周東佑京をコミッショナー特別表彰…工藤監督、原監督、菅野智之、菊池涼介は連盟特別表彰コミッショナー特別表彰では、13試合連続盗塁のプロ野球記録を樹立したソフトバンクの周東佑京内野手(24)が特別賞を受賞。パ・リーグ連盟特別表彰では、最優秀監督賞に、チームを3年ぶり19度目の優勝に導いた工藤公康監督(57)が選ばれた。セ・リーグ連盟特別表彰の受賞者は3人。最優秀監督賞には2年連続38度目のリーグ優勝を達成した巨人の原辰徳監督(62)、特別賞はプロ野球記録となる開幕投手からの13連勝をマークした巨人の菅野智之投手(31)と、プロ野球初となる二塁手の守備率10割を記録した広島の菊池涼介内野手(30)が選ばれた。
https://hochi.news/articles/20201214-OHT1T50160.html
・菊池の記録は試合数少なかったとはいえ本当に凄いな。安全に守ってての数字じゃないところがまた凄いわ。
・菊池選手、表彰おめでとう!
若い頃に比べて範囲は狭くなってるみたいだけど、確実なキャッチングとスローイングで群を抜く。しかも、攻めた守備で何回動画見ても楽しい。何より、菊池の守備を生で見られる我々は幸せだと思う。
・逆に仲間のミスも防いでますよ
・メジャーは前年下位に沈んだチームをプレーオフに進ませた監督が受賞したりする。
優勝監督がそのまま受賞って、なんだか面白味ないね。
→それで行くと与田監督ですね
・セ・リーグの最優秀監督は該当者なしでもよかったわ。
・サムライジャパンに代走要員として、周東が初選出された際に、これだけの記録を樹立するとは思いもしなかった。
来年も、出塁するだけて球場やファンが緊張する、目も離せなくなる。そんなプレーを期待しています。
・おめでとうございます!
盗塁王は獲ったものの、GGはエラーが多いし、B9は浅村選手がいるし、MVPもチーム内の貢献度で考えても厳しそう…だからこそこういった目に見える形で表彰されるとうれしいでしょうね。
来年も期待してます!
・ソフトバンクというチームはエラーが多い選手は今まで使わなかったんだよ、それに目をつぶって使い続けるほど脚力が圧倒したんだな。ショート、セカンドにケガ人が多かった事も周東にとってはラッキーだった事もあるけど。
・工藤監督は分かるが、鍛え方が足りない巨人の原監督が最優秀っていうのはちょっと。。。
すみません、素人目線ですが。。。
・菊池はスゴいと思う。
難しい打球を取りに行くことは、キャッチングだけじゃなく、その後の、悪送球での失策にも繋がる可能性がある。
その両方ともを、何事もなくなってしまうのが、菊池らしいところ。
まだまだ、老け込む歳じゃないし、来シーズンもお願いします!
・>プロ野球新記録
あれ?世界新記録じゃありませんでした?
→世界記録でもありますがこれは日本野球機構のコミッショナー賞なので日本記録の表彰なんじゃないですかね?
・菊池のセカンドで守備率10割は、マジですごいわ。もう出ないんじゃないか。
・菊池のセカンドで守備率10割は、マジですごいわ。もう出ないんじゃないか。
・菊池の記録は本当にすごい。一回でもミスしたら、それだけでそのシーズンやり直しできない訳だし。
そういう意味では連続盗塁よりチャンスは少ないかもしれない。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
そもそも守備機会で言えば菊池(103試合)の503以上は中日阿部(114試合)の543しかおらん
よく守備範囲が広いと言われる吉川は菊池より試合数が1試合多いけど守備機会は425で3失策
普通に考えたらケチ付けれんで
ぶーん
が
しました
キノセイヤナ(棒)
ぶーん
が
しました
入場料の価値があると言った。たしかに!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする