https://mainichi.jp/koshien/articles/20190127/ddl/k34/050/323000c
「監督」と「教員」の葛藤…新しい指導へ/安田学園
~中略~
今回の「働き方改革」の取材で、全国いくつかの高校にリサーチした。
ほとんどは「できるわけがない」「そんなことやっていたら勝てない」という答えが返ってきた。中には、働き方改革への取り組み校が0の県もあった。
「野球が好きで練習は苦ではない」という指導者もいれば「甲子園を目指してうちを選んできてくれるのだから、指導者もその思いに答えたいから休みはとらない」という強豪校もあった。
その一方で、地方の学校には現場の指導は監督1人という、休めない現状もある。
「働き方改革」とは名ばかりで、制度と現場の矛盾を感じた。
(全文はリンク先)https://www.nikkansports.com/baseball/column/baseballcountry/news/202101290000181.html
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:44:14.99 ID:eTCv+R0d0
専業監督ならええけど教師が監督やってる場合は通常業務に加えて部活やしな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612060870/14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:44:25.28 ID:64IlGxkWp
無責任に言うなよ
特に名門校の学生なんて野球で大成したくて進学してる奴おるのに
特に名門校の学生なんて野球で大成したくて進学してる奴おるのに
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:45:51.60 ID:wQHUIL20d
働き方改革と勝敗競う競技は相性悪いでしょ
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:48:03.57 ID:G3ySWWX2d
寄付金アップせなね
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:48:27.99 ID:A85ITJOt0
夜中まで勉強一生懸命やって東大目指すのは否定されずに
野球一生懸命やってプロ野球選手目指すのはなぜ否定されるのか
多くの人がやってる勉強を先に改革してほしい
野球一生懸命やってプロ野球選手目指すのはなぜ否定されるのか
多くの人がやってる勉強を先に改革してほしい
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:48:43.67 ID:U4TPQzxFM
勝ち負け以前にこのままだと野球自体やる奴おらんくなるで
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:50:08.64 ID:96Ao/ioo0
これ生徒じゃなくて教員の記事だからな
監督雇えるところは今まで通りやってればええよ
監督雇えるところは今まで通りやってればええよ
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:50:16.76 ID:PqFIyR9l0
コーチとか外で働いてその後部活とかやったけどそれもアカンの?
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:50:54.33 ID:oQUQtLEr0
プレイヤーは他人に勝ちたくて努力しているんやからそれを否定すべきではない
126: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:06:27.36 ID:WTveJ51Z0
広島の武田高校みたいな毎日50分の練習で結果出し始めた高校ももっとクローズアップされるべき
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:50:55.50 ID:KYbKZiYF0
野球しに生徒が入ってくる強豪はしゃーない
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:51:49.52 ID:ArSL5ROj0
実際高校球児って何の練習に大半の時間を割いているんや?
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:54:29.56 ID:ZW8ujgJHd
>>35
野球はそもそも練習の待ち時間が長い
ノックもバッティングも順番待ちや
そのうえで強豪校は守備走塁とかの細かいプレーに時間割く
野球はそもそも練習の待ち時間が長い
ノックもバッティングも順番待ちや
そのうえで強豪校は守備走塁とかの細かいプレーに時間割く
52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:56:25.99 ID:ArSL5ROj0
>>42
じゃあその手待ち時間を減らすような練習の組み方すれば効率上がるんやね
じゃあその手待ち時間を減らすような練習の組み方すれば効率上がるんやね
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:51:47.97 ID:ic7jBK4s0
柳田も中学までは楽しかったけど高校時代は地獄だったって言ってたしな
辛さに耐えて勝ち残ってきた強さってのは絶対あると思うわ
辛さに耐えて勝ち残ってきた強さってのは絶対あると思うわ
48: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:55:50.19 ID:L30ovc0M0
>>34
中学時代楽しかったならまだマシなんだよな
中学もクソキツかったと言う人結構多いし
中学時代楽しかったならまだマシなんだよな
中学もクソキツかったと言う人結構多いし
37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:51:51.56 ID:GLLzGkSUr
野球に限らずスポーツがウリの高校は結果出し続けないと人来んくなるからな
そら先生も死にもの狂いになるよ
そら先生も死にもの狂いになるよ
40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:52:55.33 ID:McZCJ7NVr
日曜日くらい休めばいいのにな
体休めた方が効率上がるみたいなデータないんか
体休めた方が効率上がるみたいなデータないんか
43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:54:51.45 ID:c5WKIYsWd
日曜休みは必須や
47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:55:49.83 ID:+d3ik0HQa
土日は対外試合するからしゃーない
平日と違って一日中練習も出来るし
平日と違って一日中練習も出来るし
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:57:01.03 ID:zTQEFjN10
監督、コーチ、部長とかで分担するんちゃうの指導側も
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:00:46.03 ID:WTveJ51Z0
智弁和歌山はオフの期間自主練のみにした
土日に部長コーチが休めるように
土日に部長コーチが休めるように
59: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:57:49.53 ID:0Fbcqlllr
顧問は休みたいけど監督は休みたくなさそう
65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 11:59:09.93 ID:HmrVav750
午後の授業免除で練習したいやつら集めてるのが野球高校やし
84: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:02:09.24 ID:AwGsF4XD0
適度に休んだ方が効率よくなるんちゃうの
97: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:03:06.36 ID:zE+j+9Sm0
まぁ部員3桁とかいるのに明らかに管理しきれてない強豪校は
もうちょい人数絞った方がええとは思うけど
もうちょい人数絞った方がええとは思うけど
133: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:07:25.99 ID:OOHJy9xh0
私立学校は部活で経営がもってるからね
部活で勝つということは学校を存続させること
校長からも期待されてるやろうから練習時間を減らすなんて選択肢は無いぞ
部活で勝つということは学校を存続させること
校長からも期待されてるやろうから練習時間を減らすなんて選択肢は無いぞ
151: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:09:27.12 ID:HSh35oVK0
でも最低限の睡眠時間を確保させるように高野連が規制することはせんとあかんわ
152: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:09:33.76 ID:oQUQtLEr0
高校野球のことになるとプロ前提で考えるやつが多いからプロ野球選手やプロ野球のOBに意見求めて、それが正解だとばかりに批判するやつが多いけど、高校野球で野球終えるやつの意見は無視されるんよな
尤もこんなこと言うと大人になってから草野球云々言うやつが現れるんやろうけど、そんなん仕事や家族サービス、身体休めることに時間費やすんやから理想論やねん
尤もこんなこと言うと大人になってから草野球云々言うやつが現れるんやろうけど、そんなん仕事や家族サービス、身体休めることに時間費やすんやから理想論やねん
278: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:28:44.01 ID:R34Qal120
こういうのは指導者より保護者の説得が難しい
260: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/01/31(日) 12:25:53.95 ID:u90j1ywH0
どんな競技も休みがなきゃ怪我するで
休養も練習ってことを教えてやってくれ
休養も練習ってことを教えてやってくれ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (1)
勝ちたければ部費&徴収費増やしてコーチ増員やね。強豪校で先生監督オンリーは無理があるしね。
ぶーん
が
しました
コメントする