https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20170717-01
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 12:49:58
バント引っ張り流し色々器用だから2番も悪くないんだけど
個人的に下位打線にいる菊池頼もしくて好きなんよな
大盛田中の1、2番好きだし割とハマってた印象なんだけどこの感じだとタナキク復活するな
引用元:【カープ河田ヘッド「菊池涼介が2番に座るのが一番いいと思う」】個人的に下位打線にいる菊池頼もしくて好きなんよな
大盛田中の1、2番好きだし割とハマってた印象なんだけどこの感じだとタナキク復活するな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612056796/
2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 12:36:29
一応、菊池は2番でも2桁ホームラン打つバッターではあるんだけどセイバーでは2番のホームランの価値はそんなにないんだっけ?
出塁率>ホームランになるのかな?
出塁率>ホームランになるのかな?
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 12:59:05
良い時の菊池なら理想的なんだけどな
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:07:16
河田コーチはちょっと2017年ぐらいで思考止まってないか?
今はタナキクに期待するより新しい若手を育てるべき時期
今はタナキクに期待するより新しい若手を育てるべき時期
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:08:43
2番はバントができる人。
菊池しかいないね。
菊池しかいないね。
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:15:01
>>7
中盤以降のどうしても1点欲しいところで確実に進塁させたい時にバントは意味があるけど、大前提としてどの打順でもできないと無用の長物にしかならない
バントが上手い打者を2番に置く、ではなくむしろレギュラークラス全員ができて当然
中盤以降のどうしても1点欲しいところで確実に進塁させたい時にバントは意味があるけど、大前提としてどの打順でもできないと無用の長物にしかならない
バントが上手い打者を2番に置く、ではなくむしろレギュラークラス全員ができて当然
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:50:03
>>7
そこで我らが堂林よ
そこで我らが堂林よ
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:31:08
昔ならともかく今の菊池を最強の二番というのは無理があるなぁ見慣れた菊POPを忘れたのかと二番に強い打者置いてるところも増えたしね
まあカープには現状菊池しか居らんと言うことじゃないですか誠也を前に持ってくるとかもカープはやらんだろうしそれ以外でってなると若手の覚醒待ちぐらいしか
まあカープには現状菊池しか居らんと言うことじゃないですか誠也を前に持ってくるとかもカープはやらんだろうしそれ以外でってなると若手の覚醒待ちぐらいしか
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 13:56:19
2番菊池 打率.257 出塁率.306 OPS.709
7番菊池 打率.239 出塁率.321 OPS.712
8番菊池 打率.326 出塁率.414 OPS.914
http://nf3.sakura.ne.jp/Central/C/f/33_stat.htm
参考までに
7番菊池 打率.239 出塁率.321 OPS.712
8番菊池 打率.326 出塁率.414 OPS.914
http://nf3.sakura.ne.jp/Central/C/f/33_stat.htm
参考までに
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 16:31:53
>>15
後が投手やアンパイの選手だと、勝負避けられて自然と出塁率高くなるよねぇ
後が投手やアンパイの選手だと、勝負避けられて自然と出塁率高くなるよねぇ
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:00:34
下位打線の菊池は怖いってそりゃ2割7分2桁打てる打者が下位なら怖いだろうけども
現状うちにそんな余裕はあるのか
現状うちにそんな余裕はあるのか
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 22:54:50
去年と同じでタナキクの調子いい方を2番、悪い方を8番でいいんじゃないの
状態上げてきた田中or菊池が2番にいた時はかなり打ってたし2人とも経験のあるベテランだから8番での立ち回り方にも慣れてるし
状態上げてきた田中or菊池が2番にいた時はかなり打ってたし2人とも経験のあるベテランだから8番での立ち回り方にも慣れてるし
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:17:51
田中堂林西川鈴木クロン坂倉長野菊池
田中菊池西川鈴木クロン堂林坂倉大盛
大盛菊池西川鈴木クロン堂林坂倉田中
大盛堂林西川鈴木クロン坂倉菊池田中
田中菊池西川鈴木クロン堂林坂倉大盛
大盛菊池西川鈴木クロン堂林坂倉田中
大盛堂林西川鈴木クロン坂倉菊池田中
どれがいいと思うかい
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:43:11
>>17
もう1年は2番目でいいような気がする
早くても前半はこれで固定して様子見とか
もう1年は2番目でいいような気がする
早くても前半はこれで固定して様子見とか
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:29:13
ちなセイバー打順
西川田中堂林鈴木クロン長野會澤菊池
西川田中堂林鈴木クロン長野會澤菊池
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:47:47
そこで田中2番よ
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:49:08
菊池8番なら西川か堂林を2番にしてくれや…
どっちもある程度走力あるから併殺少ないだろうし、
いざとなったらバントも上手い
どっちもある程度走力あるから併殺少ないだろうし、
いざとなったらバントも上手い
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:52:19
田中・西川・長野・誠也・クロン・堂林・會澤(坂倉)・菊池
の打順を推したい
ほんとは堂林3番で見たいけどなんか3番の呪いでみんな打たなくなるし…
の打順を推したい
ほんとは堂林3番で見たいけどなんか3番の呪いでみんな打たなくなるし…
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 14:55:19
>>23
西川は意外と併殺多いから西川と田中
堂林と長野を調子いい方を3番にすればいいかな
西川は意外と併殺多いから西川と田中
堂林と長野を調子いい方を3番にすればいいかな
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 15:10:42
誠也を3番に置くとするとクロンは4番
それ以外の選手でOPSが1番高い打者が2番を打つべき
菊池?さすがに衰えてるよ。龍馬か堂林がいいと思うわ
それ以外の選手でOPSが1番高い打者が2番を打つべき
菊池?さすがに衰えてるよ。龍馬か堂林がいいと思うわ
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:02:24 ID:95.r9.L4
カープ3連覇を語る時に細かいことができたみたいなこと言うけど結局は圧倒的な破壊力やったからな
そら小技がうまいに越したことはないけど1,2番は出塁率重視してほしいわ
そら小技がうまいに越したことはないけど1,2番は出塁率重視してほしいわ
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 16:43:51
菊池は8番でいいよ
フリースインガーでたまにホームラン打ってくれれば
今はどこも2番は強打者を置くよ
フリースインガーでたまにホームラン打ってくれれば
今はどこも2番は強打者を置くよ
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 17:38:09
主力の年齢的にも佐々岡体制の今が転換期
連覇のスタイルに固執し続ければ10年の低迷を産むで
連覇のスタイルに固執し続ければ10年の低迷を産むで
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 18:36:06
昔は30盗塁30犠打なら2番打者として理想的だが、今は30本30盗塁、ヤクルトの山田のようなタイプが求められつつある。
菊池は10本25犠打10盗塁あたりで進塁打、初球打ちのポップフライ、意外性の一発のあるタイプ。2番よりは8番で9番代打や1番に繋げる方がよいのでは?
誠也を2番にするか、堂林で20本20犠打20盗塁を目指した方がよいのでは。
菊池は10本25犠打10盗塁あたりで進塁打、初球打ちのポップフライ、意外性の一発のあるタイプ。2番よりは8番で9番代打や1番に繋げる方がよいのでは?
誠也を2番にするか、堂林で20本20犠打20盗塁を目指した方がよいのでは。
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:15:07 ID:95.r9.L4
堂林1,2のどっちかでもええと思うけどその打順で出塁率3割後半OPS8越えできるかどうかやな
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:10:43 ID:1H.fx.L11
2番堂林も有りだと思いますやっぱガチガチのフリースインガー上位はそこそこリスクもあるしね
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:18:11 ID:zs.i4.L1
堂林盗塁も上手いから上位に置きたいな
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:16:59 ID:3j.w6.L6
そもそも堂林が今年やるかもわからんのに上位構想は皮算用やろ
20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:19:23 ID:95.r9.L4
それを言うてしまうと田中も去年後半戻したけど今年どうなるかわからん部分あるし菊池も成績はホームラン以外安定してるとは言えんからな
ほんまに計算できるのなんて誠也ぐらいやろ
ほんまに計算できるのなんて誠也ぐらいやろ
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:31:11 ID:1H.zj.L11
堂林は足グネ+データ取られてからも球見れてたしなぁあとは1番2番候補がいないってのもある大盛は堂林以上に不安定で長野は年齢的にもキツイとなると堂林菊池が上位に来る構想は間違ってないやろ
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-31 22:22:45
1,2番は西川田中堂林あたりだといいなあ
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)10:44:25 ID:2r.zs.L17
河田の話を総合するとたぶん1番2番でタナキクは復活やな
6田中
4菊池
8西川
9鈴木
3クロン
7松山
5堂林
2會澤
4菊池
8西川
9鈴木
3クロン
7松山
5堂林
2會澤
51: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)13:35:34 ID:2v.i4.L7
西川2番なんでどうや
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:00:33 ID:DT.2m.L2
勝てればいいけど今のチーム状況でタナキクマルみたいなことができるとは思えんのや
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:33:37 ID:3j.w6.L6
菊池は2番に置くなら1番が出れないと意味薄くなるからなぁ
ランナーあっての鬱陶しさだから
ランナーあっての鬱陶しさだから
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:33:42 ID:95.r9.L4
いやタナキクも必要よ
去年で言えば下位打線に菊池がおるなんて脅威でしかないしな
加えてあの守備やし
去年で言えば下位打線に菊池がおるなんて脅威でしかないしな
加えてあの守備やし
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:37:57 ID:3j.w6.L6
後続育てようと思ったら西川堂林あたりで1、2番組めるとええんやけどな
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:48:11 ID:gx.i4.L4
河田はタナキクで広輔が出たら無死一三塁、最悪一死二塁で繋ぐって構想なんじゃないかね
今の彼らにそれを通年出来るかを含めて見ては行くだろうが
今の彼らにそれを通年出来るかを含めて見ては行くだろうが
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:50:35 ID:tR.6o.L20
>>32
昨日球辞苑でもやってたけどエンドランもおそらく菊池が一番上手いやろうし
誠也除いて
昨日球辞苑でもやってたけどエンドランもおそらく菊池が一番上手いやろうし
誠也除いて
40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)12:50:23 ID:tR.6o.L20
バントの是非云々はデータ的にもわかるんだけどこのバント問題の話題になった途端に語気がやたら強くなり過ぎだわな
まだ「バント多用」とも言ってない段階から騒ぎ過ぎよ
まだ「バント多用」とも言ってない段階から騒ぎ過ぎよ
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)12:54:58 ID:eH.wc.L5
バントに関しては開幕して初回ノーアウト1塁で2番打者がバントする光景を見るまでは何も言わんことにしている
こんな時期から不安がっても仕方ないし
こんな時期から不安がっても仕方ないし
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/31(日)11:47:19 ID:tR.6o.L20
まあ現時点で確定なのは出塁率の高い田中が上位(おそらく1番)、誠也クロンがクリーナップってところだけやろな
他は状態次第でいくらでも変わるやろ
開幕は2番菊池かもしれんけども状態悪いようだったら2番も変えるだろうし
他は状態次第でいくらでも変わるやろ
開幕は2番菊池かもしれんけども状態悪いようだったら2番も変えるだろうし
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
菊池しかいないね。
草
首脳陣がこの考えだったら絶望する
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープの得点はセリーグ4位でしかない
9/26から2番菊池 → 田中(菊池は8番へ)
9/28から4番鈴木 → 松山(鈴木は3番へ)
この2番田中・4番松山の変更から打線爆発
10月得点133 11月得点24 合計157得点
他5球団は110点台~130点台
新カープ打線による157得点が飛び抜けてる
この結果、年間チーム得点がリーグ2位まで上がったので2番田中・4番松山が正解かもしれない
ぶーん
が
しました
去年後半の田中は割と理想的な2番だったし田中は候補として有力で良いと思う
ぶーん
が
しました
レフトに松山置くなら大盛センターで
個人的にはセンター大盛レフト龍馬推し
ぶーん
が
しました
誠也二番がいいと思う
出塁率打率長打足全部あるしチャンスメーカーとしても優秀すぎる
誠也二番なら
田中誠也西川クロン長野堂林會澤菊池
かな
ぶーん
が
しました
5番以降は長野、會澤(坂倉)、堂林、菊池辺りを調子と相性考慮しながら打てそうな順に並べるで
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
・右打ち
・そこそこの打率
・そこそこの長打
・盗塁もうまい
・バントもうまい
・苦労人には2番が似合う
・一回から堂林が見れる
・マスパンかわいい
よって堂林二番が正しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする