https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/08/15/0012610796.shtml
先発再挑戦の中村恭、スタミナ強化中 制球力アップへフォーム修正も先発に再挑戦する広島の中村恭が、2軍の日南春季キャンプでスタミナ強化に励んでいる。6日はブルペン入りし、100球以上を投げ込んだ。制球力アップにも取り組む。投球練習時には、小林2軍投手コーチに背後に立ってもらう。体が三塁側に流れるフォームを修正するためだ。
「右に引っ張られる悪い癖が出やすい。試合で出たら嫌なので改善していきたい」と意気込む。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=724995&comment_sub_id=0&category_id=124
733: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)16:23:49 ID:II.b9.L15
やっぱり恭平なんだよなあ
736: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:03:25 ID:p3.49.L45
あの中継ぎでのクオリティをロングイニングの先発で維持できるんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612452742/
734: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)16:46:22 ID:RY.ry.L18
本当に先発なんやな
737: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:08:12 ID:RY.ry.L18
いうてもともと先発やしな
739: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:29:01 ID:5J.b9.L5
恭平はフォークやカーブ、昔先発やってた時に使ってた引き出しと明日など知らぬ投法で取り戻した勢いをどう融合させて先発投手として出せるかだな
昔みたいなストレート140前半で暴れ球じゃ厳しいからな
昔みたいなストレート140前半で暴れ球じゃ厳しいからな
740: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:29:56 ID:W4.fp.L29
リリーフやってくれよん…
741: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:33:03 ID:zu.8r.L6
先発争いの序列で言えば恭平は10番手ぐらいやろうしここからどうアピールするか
今年は先発争い激しいしその余波で中継ぎ陣のレベルが上がることを期待してるわ
今年は先発争い激しいしその余波で中継ぎ陣のレベルが上がることを期待してるわ
746: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:37:08 ID:RY.ry.L18
>>741
まあ序列なんてあってないようなもんやけど
森下、九里、大瀬良、栗林、遠藤、
野村、床田、祐太、森浦、大道、
昂也、薮田、恭平
13番目くらいか?野村、床田、祐太、森浦、大道、
昂也、薮田、恭平
まあ序列なんてあってないようなもんやけど
747: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:39:22 ID:II.b9.L15
>>746
スコット「オ、オレハ・・・ドコダ・・・?」
スコット「オ、オレハ・・・ドコダ・・・?」
750: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:54:58 ID:zu.8r.L6
>>746
森浦大道より少し上か同等じゃないかと予想
森浦大道より少し上か同等じゃないかと予想
766: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)19:40:42 ID:kp.b9.L1
恭平の先発は実績まるでないしな
年齢も考えたらチャンスはそう貰えないと思う
ダメなら即リリーフ戻しだろう
年齢も考えたらチャンスはそう貰えないと思う
ダメなら即リリーフ戻しだろう
742: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:33:39 ID:II.b9.L15
第46回ドラフト
2010(平成22)
1位 福井優也
2位 中村恭平
3位 岩見優輝
4位 金丸将也
5位 磯村嘉孝
6位 中崎翔太
7位 弦本悠希
第二次(育成)
1位 山野恭介
2位 池ノ内亮介
2010(平成22)
1位 福井優也
2位 中村恭平
3位 岩見優輝
4位 金丸将也
5位 磯村嘉孝
6位 中崎翔太
7位 弦本悠希
第二次(育成)
1位 山野恭介
2位 池ノ内亮介
この年のドラフト、10年以上前なのに半分近く残ってるの凄いな
引退後に「この年のドラフトは中村恭平が1番良かったな」って言われるぐらいの成績を残してくれ
とりあえず今年は二桁勝利は絶対な!
745: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:35:22 ID:5J.b9.L5
アベレージ140後半に乗せつつスライダー以外の変化球でもストライク取れるんなら割り込み出来ると思う
逆に言えばこのくらいのクオリティがないと若さに欠ける分床田らに勝てるとは
逆に言えばこのくらいのクオリティがないと若さに欠ける分床田らに勝てるとは
744: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:34:27 ID:W4.fp.L29
先発争いに破れたらリリーフやってくれるんやろか
748: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:49:50 ID:ml.ry.L1
ネバやバードも先発では
751: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)17:57:55 ID:4E.vx.L3
>>748
バードは流石に中継ぎ前提やろ
バードは流石に中継ぎ前提やろ
754: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)18:24:57 ID:5J.8r.L5
とにかくパワーダウンを最小限に留めた上で6回は投げ切れる配分ができるかどうかだな
6回投げ切れてもパワーがスポイルされるんなら他の候補には勝てないし、逆でも同じ
フランスアも結局パワー配分でつまづいて今のロールだから
6回投げ切れてもパワーがスポイルされるんなら他の候補には勝てないし、逆でも同じ
フランスアも結局パワー配分でつまづいて今のロールだから
753: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/02/07(日)18:00:08 ID:II.b9.L15
中村恭平もまだ31歳、家庭もあるしここから稼ごうって考えたらやっぱり先発の方が結果を残せばアップするし、そこは本人も考えてると思う
推定1900万円で迎える今季、せめて恭平が先発で結果を残せれるようファンとして応援したいな
推定1900万円で迎える今季、せめて恭平が先発で結果を残せれるようファンとして応援したいな
~ネット上の反応~
・どう考えてもチームは中継ぎが薄い。
セットアッパーに定着してくれたらありがたいんだけどな。
→確かにそう思う。先発で10勝くらいしてくれるなら話は別だが、毎回6回3失点くらいの内容なら先発はもう足りている。
→それよりもリリーフで防御率2、3点台、20ホールドくらいしてくれた方が遥かにチームへの貢献度は高いんだよね。
・故障明け、ルーキー含めると、先発候補かなりいるよね。
誰が先発6枚になるのか楽しみです。
・31歳が投手最年長っていうのも珍しいような・・・
・もう一度巻き返さないといけない今年は先発転向を希望。チームとしては中継ぎが不足しており、本来は中継ぎで一昨年の輝きを取り戻して欲しいところ。まぁ、やれるだけやって、駄目ならスパッと諦めて中継ぎに回って欲しい。
・佐々岡の先発重視の方針が背景として先発再挑戦なんかな?
・佐々岡監督が目指す先発10人あるかも。何も各自が中6日じゃなくとも良いんだから。
中村恭も一度先発で試すべきだよ。全体のモチベーションにも関わるし。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
ぶーん
が
しました
先発志望多過ぎて、中継ぎがさらに薄く感じる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ホントに目指してどうするんだ
ぶーん
が
しました
立ち上がりから全力で1イニング投げられるようにしてほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発が難しいようなら、早めに中継ぎ調整に戻した方がいい
先発と中継ぎは求められてるものが違うし、器用にバランスとれるタイプじゃない中村恭平はどちらかに絞った方がいい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
実際先発の層が薄いんだよ!
~禁止ワードにより一部非表示~
ぶーん
が
しました
チーム状況的にも中継ぎのほうが必要なのになぁ
好きにすりゃ良いけど期待はしないし出来る要素もない
ぶーん
が
しました
頑張れ恭平!
文句ばっかり言ってる連中を見返してやれ!
ぶーん
が
しました
先発転向は今後の選手生活を考えてのことかな
ぶーん
が
しました
10勝10敗でもかまわんからかまして欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
40歳前後で、言い方は悪いがどこでもやってくれていつ壊れても良い、みたいな投手がいないもんな
中継ぎの若い選手が数年で壊れるのは辛い
ぶーん
が
しました
コメントする