https://www.jal.co.jp/area/chugoku/hij/19_takarashima/
30: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:36.05 ID:Dv+dIh+l0
どこに行くにも遠い
竹原に行く奇特なワイみたいな人間以外にはメリットのない立地
竹原に行く奇特なワイみたいな人間以外にはメリットのない立地
8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:33:34.78 ID:NDJOn1pQ0
東広島の中心部から車で40分で着く神立地やぞ
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:35:34.57 ID:KT9N1ecX0
何の勝機を感じてここに決定したのか
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 14:31:06
広島西飛行場は滑走路を延ばすのが難しいんで、これ以上は難しかったんだよ(´・ω・`)
しかし、今の広島空港もなあ…。
鉄道で繋げることを考えると広島側なら何とか出来なくはないけど、尾道・福山側だと空港の標高が高すぎて無理ってのも辛い。
しかし、今の広島空港もなあ…。
鉄道で繋げることを考えると広島側なら何とか出来なくはないけど、尾道・福山側だと空港の標高が高すぎて無理ってのも辛い。
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:34:20.75 ID:WpBzNVe30
羽田空港とかいう神立地空港
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:34:25.17 ID:eryqV3Rip
広島市西部のワイは岩国空港利用しとるわ
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 18:03:44
広島市と福山市があまりに経済圏が離れすぎとったから間の東広島市に空港と大学(その他もろもろ、エルピーダ筆頭に企業の誘致も)移して県内全域を盛り上げる計画やったんや。
なお東広島市はそこそこ盛り上がったものの経済圏が3つに別れただけに終わった模様。
さすがに広島と福山の間埋めるとか無理や…遠すぎる…
なお東広島市はそこそこ盛り上がったものの経済圏が3つに別れただけに終わった模様。
さすがに広島と福山の間埋めるとか無理や…遠すぎる…
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 18:08:04
>>21
百キロぐらい離れてるもんね(´;ω;`)
福岡県の福岡市と北九州市なら分かるけど、これは一緒にするのも無理やと思う
百キロぐらい離れてるもんね(´;ω;`)
福岡県の福岡市と北九州市なら分かるけど、これは一緒にするのも無理やと思う
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:32:30.00 ID:9w06QCo+M
これもう尾道空港やん
13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:35:19.78 ID:WoKUgrTo0
距離的には札幌ー新千歳とさして変わらんのにな
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:35:48.16 ID:BZPBl6zV0
長崎空港「奇遇やなワイもバランス取って長崎と佐世保の中間やでw」
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 19:56:07
アストラムラインの沿線に空港が有れば広島市民は便利だった。
アストラムは雪が降ってもダイヤが乱れないし。
アストラムは雪が降ってもダイヤが乱れないし。
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:36:49.11 ID:dx2knzVY0
いうて福岡宮崎以外の九州の空港も大概やろ
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:37:39.32 ID:txZW1wAZd
>>19
関西圏の空港は許されましたかね
関西圏の空港は許されましたかね
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:30.01 ID:BZPBl6zV0
>>19
佐賀空港使ったって話あんまり聞かんわ
佐賀柳川大川あたりの人間ですら福岡空港使ってそう
佐賀空港使ったって話あんまり聞かんわ
佐賀柳川大川あたりの人間ですら福岡空港使ってそう
21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:37:01.83 ID:WpBzNVe3M
東広島に近いからセーフ
11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 14:29:02
関東民だけど広島だと新幹線を使うのが便利。広島県があの空港を使い続けるんだったら、上海空港みたくリニアで市街地と空港を直接繋いでくれないかなぁ。
22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:37:37.28 ID:rAdxQmEV0
神戸みたいに海に作れなかったんかな
28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:29.81 ID:iIQXYkV20
西区のあの空港を工事で拡張すれば
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:39:54.22 ID:KLZ9wnY7p
>>28
高速道路作るのを口実に潰してヘリポートにした模様
高速道路作るのを口実に潰してヘリポートにした模様
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 13:49:40
リムジンバス通って若干マシになった
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:36.75 ID:6FBaELlxd
空港アクセスが神の地方空港ってどこや?
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:39:07.31 ID:stXRhpL0M
>>31
福岡、那覇、神戸
福岡、那覇、神戸
32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:42.79 ID:1sG96J6d0
東広島は大学あるからセーフ
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:39:24.98 ID:UqaUyqVvM
>>32
移転させたんだよなぁ
移転させたんだよなぁ
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 17:08:08
JRでも河内駅と本郷駅からクッソ離れてるよね(´;ω;`)
交通機関で行くとしたらバスしかないんかな(´;ω;`)
交通機関で行くとしたらバスしかないんかな(´;ω;`)
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 18:33:06
>>19
白市駅からバスで15分が一番近いな
つか広島空港~白市駅に鉄道敷設する計画はあったんや
ただ大赤字見込みなのを無視してJRに運営させようとしたら断られた
JRも新幹線に誘導したいし赤字確定路線の引き受けなんてせんわな
白市駅からバスで15分が一番近いな
つか広島空港~白市駅に鉄道敷設する計画はあったんや
ただ大赤字見込みなのを無視してJRに運営させようとしたら断られた
JRも新幹線に誘導したいし赤字確定路線の引き受けなんてせんわな
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-05 20:22:19
>>25
なるほどね?
あそこ付近は人も少ないからね。人の多い成田空港みたいにはイカンか(´;ω;`)
なるほどね?
あそこ付近は人も少ないからね。人の多い成田空港みたいにはイカンか(´;ω;`)
41: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:40:24.38 ID:I8LHgAQu0
おかげで4時間弱もかかる新幹線が対東京の移動シェア5割も取ってる現実。
函館空港ももっと不便な場所だったら新幹線の乗車率もマシになるのにね
函館空港ももっと不便な場所だったら新幹線の乗車率もマシになるのにね
3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 13:47:13
リムジンバスに乗るも、東蟹屋から府中イオンあたりまで激混みの印象。
そのせいで毎回ヒヤヒヤするし、一度搭乗締め切りぴったりになってしまったことがあった。
結局安さ以外は新幹線で良いと思ってしまうわ。
そのせいで毎回ヒヤヒヤするし、一度搭乗締め切りぴったりになってしまったことがあった。
結局安さ以外は新幹線で良いと思ってしまうわ。
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 15:12:28
逆に岩国錦帯橋空港が便利すぎる
東京行きと沖縄行きしかないけど
東京行きと沖縄行きしかないけど
9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 14:12:15
ホントに、空港と大学は失敗だよな、広島は。
10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 14:27:51
は?広島国際空港やぞ。アジア各国と結ぶ壮大で無謀な計画が控えてるからな。震えて眠れ
18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 16:59:03
リニアが品川名古屋で開業すると、リニア+新幹線で東京広島間は3時間くらいになる。
リニア開業で1番恩恵を受けるのは、名古屋や大阪ではなく実は広島。
リニア開業で1番恩恵を受けるのは、名古屋や大阪ではなく実は広島。
24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 18:31:06
じゃあどこに作ればよかったって話ですよ。
広島市に近いところはまず反対運動起こって無理だったろうし。
あの場所は確かに「は?」とはなるが。
騒音問題クリアの為には田舎につくるのはしゃーない。
逆に福岡空港とかはなんであんなに近いんや?福岡市民は誰も文句いわないの?
広島市に近いところはまず反対運動起こって無理だったろうし。
あの場所は確かに「は?」とはなるが。
騒音問題クリアの為には田舎につくるのはしゃーない。
逆に福岡空港とかはなんであんなに近いんや?福岡市民は誰も文句いわないの?
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 22:15:04
>>24
福岡も都市計画だと普通に邪魔物扱いされとるよ
やから関空みたいな海上空港にする計画が進んでたけど、北九州や佐賀作ったばかりの時期だったのでお蔵入りした
福岡も都市計画だと普通に邪魔物扱いされとるよ
やから関空みたいな海上空港にする計画が進んでたけど、北九州や佐賀作ったばかりの時期だったのでお蔵入りした
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-04 13:52:28
わい関東民だけど、広島空港使うのはマイルで広島に行く時ぐらいだな
搭乗?降機の手続きとか、バスで空港から市街地に出る時間や手間を加味すると
多少高くても新幹線を選びたくなるのも分かる
搭乗?降機の手続きとか、バスで空港から市街地に出る時間や手間を加味すると
多少高くても新幹線を選びたくなるのも分かる
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-05 00:14:06
関東から広島市へどうしても飛行機使う必要がある場合は迷わず岩国を選択してる
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-05 02:21:32
広島空港ホテルは綺麗でサービスも良かったけど深夜歩いての買い出しがほぼ不可能
35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-01-05 01:58:12
飛行機は田舎にって、安佐南、安佐北辺りなんとかなったやろ。
27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/02/12(金) 21:38:24.51 ID:Q1sBAmBW0
東京に行くなら新幹線で行った方が早いという事実
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
東京まで新幹線で行けるし、リニアが開通すれば乗り換えるにしても
さらに短縮できるから、たいして飛行機に必要性を感じない。
ぶーん
がしました
「4時間掛かるけど、のぞみならタバコ吸える」
って言うから新幹線だろうな。
飛行機だと搭乗前に吸えるけど、搭乗してからは吸えないし、到着してからもバス内では吸えないし。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
亀井は裏金でウハウハよ
半沢二期と同じことしとる
ぶーん
がしました
フライトロードやらなんやら利権絡みズブズブの案件や
広島の政治家が力落としてから三原バイパスやら道路も中々出来なくなったのも事実
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
東北北海道や沖縄に行くなら圧倒的に飛行機がええけど言うほど需要ないわけだし。
それを考えたらアクセス不便でも都市部の環境を優先するのは分かる。
ぶーん
がしました
今の空港(山の上に滑走路)は場所は、場所はひどいけど、騒音問題や航空機の運用上は極めて楽というか、安全。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
もう取り返しがつかんよ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
空港としての価値を最大化しようと思えば、広島市専用空港みたいな場所に建設するしかなかったんだろうが、県内各都市や有力政治家の納得を得るのは無理だったと思う。
成る様に成っただけだと思うわ。
頑張ってアクセスを良くして行くしかない。
ぶーん
がしました
羽田→広島空港……の予定が濃霧の為に福岡空港→新幹線で広島駅→リムジン→空港で車に乗って広島市内
をやらかした時はマジであの立地を恨んだわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
地元民の意見なんて聞く耳持たないからな
ぶーん
がしました
仕事で仕方なく利用するけど、基本地面から離れたくない。
東北までなら金は掛かるけど新幹線一択。
ぶーん
がしました
コメントする