224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:51:12 ID:hJ.po.L8
これで石原は開幕1軍確定やろな
こうなってくると奨成が微妙な立場になってくる
こうなってくると奨成が微妙な立場になってくる
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:53:15 ID:9P.ny.L31
>>224
これでもまだ確定とは言い切れん気がする
會澤磯村がまず一軍だから開幕までに坂倉が戻ってきた場合、弾かれる可能性はまだある
あくまで捕手枠は3人で行くということも十分あり得るし
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615954655/
これでもまだ確定とは言い切れん気がする
會澤磯村がまず一軍だから開幕までに坂倉が戻ってきた場合、弾かれる可能性はまだある
あくまで捕手枠は3人で行くということも十分あり得るし
【関連記事】
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:55:20 ID:hJ.po.L8
>>236
磯村1軍確定ってのがそうかな?と思うけどな
むしろこれで石原を1軍に残さん理由をどう説明するかって話になるし
磯村1軍確定ってのがそうかな?と思うけどな
むしろこれで石原を1軍に残さん理由をどう説明するかって話になるし
252: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:56:00 ID:kO.ct.L9
>>244
第三捕手はイソか白濱にしか投げられない
第三捕手はイソか白濱にしか投げられない
257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:56:58 ID:9P.ny.L31
>>244
それ言い出すと磯村はオープン戦で打率5割打ってるで
枠が決まってる以上は絶対評価ではなく相対評価やから打ったら必ず残るとは限らんと思うで
それ言い出すと磯村はオープン戦で打率5割打ってるで
枠が決まってる以上は絶対評価ではなく相対評価やから打ったら必ず残るとは限らんと思うで
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:53:45 ID:vf.kv.L19
坂倉石原台頭で會澤が近い将来ファースト行くかもしれん
239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:54:02 ID:W1.ct.L16
中村奨成が切られることはまずないけど、このままだと白濱さんもアピールしないと・・・
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:54:03 ID:MQ.e9.L47
坂倉を打者として戻すのか捕手として戻すのか不透明なんだよな
243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:55:15 ID:9P.ny.L31
>>240
開幕即かどうかはわからんけど出来るだけ早く森下とのバッテリーは復活させる方向なんちゃうかな
開幕即かどうかはわからんけど出来るだけ早く森下とのバッテリーは復活させる方向なんちゃうかな
256: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:56:43 ID:kl.n0.L6
磯はファーストでええんちゃうか
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:57:09 ID:Eb.ta.L4
石原くん!サードやらないか!
262: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:57:23 ID:To.je.L1
これだけ捕手陣打てるなら、4人制でいい気がする
坂倉出遅れているけど、左というのが強みやね
坂倉出遅れているけど、左というのが強みやね
272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:32 ID:wG.ct.L19
>>262
坂倉は打撃もそうなんだけど去年築いた森下の相棒というのが結構なアドバンテージだと思うわ
坂倉は打撃もそうなんだけど去年築いた森下の相棒というのが結構なアドバンテージだと思うわ
276: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:59:25 ID:To.je.L1
>>272
九里ともあってたね
九里ともあってたね
263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:57:38 ID:ce.je.L39
269: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:21 ID:Gh.zh.L9
>>263
そこはアツで頼むわw
そこはアツで頼むわw
264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:57:40 ID:MQ.e9.L47
右の代打枠が壊滅してるし
捕手4枚体制にできるやろ
捕手4枚体制にできるやろ
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:24 ID:Eb.ta.L4
>>264
長野さん温まるまで代打枠を石原に使ってやることもできるわな
長野さん温まるまで代打枠を石原に使ってやることもできるわな
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:01 ID:kK.ea.L2
坂倉は森下との相性もあるし一軍に置きたいやろなぁ
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:14 ID:MQ.e9.L47
會澤坂倉磯村石原で後ろ3枚の内2枚を使いやすくさせる
273: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:58:50 ID:kO.ct.L9
石原は下で投手を受けた方がいいような気はしないでもない
275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:59:23 ID:ce.je.L39
代打枠の心配の前に打線の心配を…
277: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:59:38 ID:zd.po.L1
打撃の話ばかりのところ申し訳ないが坂倉の壁性能は向上しているんやろか?
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)14:01:19 ID:9P.ny.L31
>>277
まあ會澤も坂倉くらいの年齢の頃、守備面に関してはあれやったからな
守備は徐々にでええんちゃうか?
とりあえずまずは森友哉みたいに打てばええんやろ方面でいけば
まあ會澤も坂倉くらいの年齢の頃、守備面に関してはあれやったからな
守備は徐々にでええんちゃうか?
とりあえずまずは森友哉みたいに打てばええんやろ方面でいけば
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)14:01:59 ID:To.je.L1
>>277
確かに後逸は多いけど、後半は成長してたよ。
去年、初スタメンって考えると、十分じゃない?
打撃面でも貢献してるし。
確かに後逸は多いけど、後半は成長してたよ。
去年、初スタメンって考えると、十分じゃない?
打撃面でも貢献してるし。
291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)14:03:41 ID:zd.po.L1
>>285
サンガツ
せやな、今はポジ要素に期待して見守るわ!
サンガツ
せやな、今はポジ要素に期待して見守るわ!
278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)13:59:53 ID:Gh.zh.L9
アツも磯も石原も帰ってきたら坂倉も
全員チャンスに強いから代打でも使いたい
全員チャンスに強いから代打でも使いたい
398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)14:25:10 ID:ce.je.L39
786: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:51:54 ID:W1.ct.L16
おそらく球界初の捕手4人体制でいこう!
なんなら會澤右翼で坂倉左翼でもいい!
なんなら會澤右翼で坂倉左翼でもいい!
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:52:11 ID:uo.wf.L1
>>786
数年前やってた記憶
数年前やってた記憶
788: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:52:16 ID:La.ta.L6
>>786
去年か一昨年なかったっけ?
去年か一昨年なかったっけ?
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:52:41 ID:9P.ny.L31
去年も4人体制の時期あったで
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:53:02 ID:Pa.pw.L1
捕手4人制やろうな
中村下に落とすのは良くない腐っても困るしな
中村下に落とすのは良くない腐っても困るしな
795: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:54:01 ID:La.ta.L6
>>790
奨成は落ちるやろ…
奨成は落ちるやろ…
796: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:54:14 ID:9P.ny.L31
>>790
奨成は落ちると思うで
會澤坂倉磯村石原の4人制
坂倉が戻ってこんなら戻るまでは3人制だと思う
奨成は落ちると思うで
會澤坂倉磯村石原の4人制
坂倉が戻ってこんなら戻るまでは3人制だと思う
792: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:53:22 ID:ce.je.L39
石原會澤磯村白濱なイメージ
794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:53:57 ID:vO.zh.L2
會澤坂倉磯村石原が理想
797: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:54:26 ID:Pa.pw.L1
落ちるならこの時期まで残してないやろ
799: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:55:08 ID:9P.ny.L31
>>797
その理屈だと今の1軍帯同選手全員開幕1軍になるやん
その理屈だと今の1軍帯同選手全員開幕1軍になるやん
801: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:55:39 ID:vO.zh.L2
福岡入り前に奨成⇔坂倉あるかもな
805: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:56:30 ID:Pa.pw.L1
せっかくやる気でてきたのにここで落としたらアカンやろ
ドラ1でもあるし広島の高校生として久しぶりの
ドラ1でもあるし広島の高校生として久しぶりの
808: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:57:03 ID:ca.di.L5
>>805
結果出してたらまた上がってこれるyい
結果出してたらまた上がってこれるyい
810: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:57:48 ID:9P.ny.L31
>>805
ここでたいして結果出してない中で落とされたくらいで腐るような選手ならもうプロに向いてないでしょ
奨成はそんなんで腐る選手じゃないと思ってるけどな
ここでたいして結果出してない中で落とされたくらいで腐るような選手ならもうプロに向いてないでしょ
奨成はそんなんで腐る選手じゃないと思ってるけどな
809: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:57:21 ID:W1.ct.L16
一軍には枠というものがあります
811: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)15:58:10 ID:Yc.po.L32
捕手3人態勢なら今のところ坂倉でさえ上げれんからしゃーない
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:00:00 ID:uo.wf.L1
會澤→坂倉→磯村、石原→中村って感じなのかしら順序は
ようわからんが
ようわからんが
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:02:01 ID:La.ta.L6
>>816
磯村=石原ってことならそうやろね
磯村=石原ってことならそうやろね
818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:00:45 ID:Vx.pw.L12
首脳陣からしたら結果出してる方使うだけやろ捕手に困ってる訳でもないし
820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:02:09 ID:uI.pc.L22
石原は守備でも好守見せまくっとるし
少ない打席で長打2つでクロン以外で初のホームランやからな
これで落ちたら捕手は上がるの厳しいな
少ない打席で長打2つでクロン以外で初のホームランやからな
これで落ちたら捕手は上がるの厳しいな
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:02:14 ID:9P.ny.L31
坂倉はコンディション戻り次第一軍はほぼ確定やろな
森下の相棒という立ち位置はだいぶ大きい
森下の相棒という立ち位置はだいぶ大きい
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:04:09 ID:uI.pc.L22
捕手としての能力自体は石原はカープ捕手陣でもトップレベル
やな、後は実績だけだと思う
まだ欠点を見つからんもん
やな、後は実績だけだと思う
まだ欠点を見つからんもん
830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:05:03 ID:vO.zh.L2
>>829
アツ「アイツ足が遅いぞ」
アツ「アイツ足が遅いぞ」
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:06:29 ID:uI.pc.L22
>>830
でも笘篠は今日走塁褒めてたから...
でも笘篠は今日走塁褒めてたから...
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:06:32 ID:La.ta.L6
ウエスタン開幕の方が早いから坂倉は森下とウエスタンで組ますんやないかな?
ウエスタンの開幕3/23は火曜やし
ウエスタンの開幕3/23は火曜やし
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:07:34 ID:9P.ny.L31
>>838
あーたしかにそのルートかもな
あーたしかにそのルートかもな
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:07:45 ID:vO.zh.L2
>>838
これは名探偵
これは名探偵
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:11:34 ID:La.ta.L6
何度かここで言うてるけど磯村と石原は誰か相性のいい投手捕まえてほしいわね
じゃないと今のままじゃ一軍におっても出番のない三番手捕手になってまう
磯村は一時期大瀬良と組んでて良かったんやけどなあ
じゃないと今のままじゃ一軍におっても出番のない三番手捕手になってまう
磯村は一時期大瀬良と組んでて良かったんやけどなあ
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:12:10 ID:9P.ny.L31
>>845
イソはノムスケがローテなら組むかも
イソはノムスケがローテなら組むかも
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:13:06 ID:uI.pc.L22
>>845
祐太と石原とか?
何か相性良さそうよね、特に理由ないけど
祐太と石原とか?
何か相性良さそうよね、特に理由ないけど
854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:14:46 ID:La.ta.L6
>>852
サッサはどう見てるんやろね
自分が投手やったから捕手との相性は重要やと思ってると思うんやが…
サッサはどう見てるんやろね
自分が投手やったから捕手との相性は重要やと思ってると思うんやが…
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:16:51 ID:XT.ct.L26
>>854
投手目線だけで言えば投げやすい選手はおるやろうね
サッサのときと違って投手にベテラン少ないから
捕手を育てる立場のピッチャーがおらんからねぇ
投手目線だけで言えば投げやすい選手はおるやろうね
サッサのときと違って投手にベテラン少ないから
捕手を育てる立場のピッチャーがおらんからねぇ
864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:18:52 ID:wG.ct.L19
>>857
上原は小さく構える捕手が投げやすいと言ってたな
もちろん大きく構えてくれる方が投げやすい投手もいるだろうけど
上原は小さく構える捕手が投げやすいと言ってたな
もちろん大きく構えてくれる方が投げやすい投手もいるだろうけど
856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:15:49 ID:9P.ny.L31
ただまあ捕手が會澤坂倉磯村石原の4人体制になるとして全員が週1試合以上スタメンはあんまり現実的じゃないわね
會澤3、坂倉3(會澤4、坂倉2)
會澤3、坂倉2、磯村or石原1
この2パターンのどっちかが濃厚やとは思う
會澤3、坂倉2、磯村or石原1
この2パターンのどっちかが濃厚やとは思う
858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:16:54 ID:La.ta.L6
>>856
たし蟹
會澤2坂倉2磯村1石原1は現実的ではないわね
たし蟹
會澤2坂倉2磯村1石原1は現実的ではないわね
859: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:17:08 ID:Pa.pw.L1
スローイングに関しては石原がダントツでいい
860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:17:18 ID:uI.pc.L22
カープのドラ5って何か他の中位以下の中でも特に逸材発掘
できとる気がするわ
できとる気がするわ
861: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:17:49 ID:XT.ct.L26
磯村はリードに意外性があるとタッツ談
863: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:18:38 ID:Pa.pw.L1
キャッチャー陣打撃良すぎやな
會澤坂倉石原磯村
みんな打てるやん
會澤坂倉石原磯村
みんな打てるやん
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:19:01 ID:kO.ct.L9
もし捕手四人でもイソはほぼ出番なし
言い方良くないけどアツのアツに打球痛打とか一か八か攻めダルマ戦法でベンチ空とか
チームにあってはならない状況待ちを強いられると思うんだよな
これはイソがいい悪いではなく、イソにしか最後の砦を任せられないって意味
言い方良くないけどアツのアツに打球痛打とか一か八か攻めダルマ戦法でベンチ空とか
チームにあってはならない状況待ちを強いられると思うんだよな
これはイソがいい悪いではなく、イソにしか最後の砦を任せられないって意味
871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:20:24 ID:wG.ct.L19
>>866
まあその線が1番濃いと思うけど、去年の起用見てると野村と磯村組ませる可能性はあると思う
まあその線が1番濃いと思うけど、去年の起用見てると野村と磯村組ませる可能性はあると思う
867: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:19:40 ID:XT.ct.L26
今年も延長10回までやっけ?
そしたら代打磯の出番多そうや
そしたら代打磯の出番多そうや
872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:20:54 ID:La.ta.L6
こういうの考えたら去年までの古石原はちょうど良かったのよね
週一KJで、あとは有事に備えた第三捕手
週一KJで、あとは有事に備えた第三捕手
873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:21:08 ID:Pa.pw.L1
石原がシーズンでも打てればスタメンにしてほしい
スローイング完璧だし速いし動き
スローイング完璧だし速いし動き
879: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:23:40 ID:Pa.pw.L1
會澤は代打の切り札でもよくないか?
よい場面で
そのほうが勝ち増えそう
よい場面で
そのほうが勝ち増えそう
929: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)17:29:10 ID:uI.pc.L22
奨成はまだまだ荒削りすぎるね
でも打ち出したら何らかの処置される選手だと思う
将来結果残しとるのに腐らせられる事は多分ない
でも打ち出したら何らかの処置される選手だと思う
将来結果残しとるのに腐らせられる事は多分ない
930: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)17:33:22 ID:9P.ny.L31
奨成は年齢の近い坂倉や石原が結果出してて焦るやろうけど捕手は経験が必要なポジションだから
ある程度年齢行ってからポジション取ったりも出来るし今のうちにしっかり地力をつけて欲しいわね
まだまだ年齢も石原の2学年、坂倉の1学年下だし
ある程度年齢行ってからポジション取ったりも出来るし今のうちにしっかり地力をつけて欲しいわね
まだまだ年齢も石原の2学年、坂倉の1学年下だし
935: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)17:35:56 ID:wG.ct.L19
来季先発転向した森浦と石原のバッテリーとか見たいわね
874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:21:34 ID:XT.ct.L26
これ誰が一番試されてるかって
サッサ(の起用法)なんだよなぁ
サッサ(の起用法)なんだよなぁ
875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:22:07 ID:La.ta.L6
>>874
ほんまやねw
ほんまやねw
869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:20:17 ID:W1.ct.L16
経験値と打撃のアツ
天才的な打撃の坂倉
意外性とアゴの磯村
伸びしろと強肩の石原
さぁ、誰が正捕手を掴む!
天才的な打撃の坂倉
意外性とアゴの磯村
伸びしろと強肩の石原
さぁ、誰が正捕手を掴む!
823: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/17(水)16:02:40 ID:W1.ct.L16
石原倉の2トップ時代も好きやったけど、今の捕手戦国時代も好きやな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (28)
達ちゃんもこの前褒めてたが、かなり投手を助けとる
スタメンマスク週2は被って欲しい
ぶーん
が
しました
そこの代打とかで結果出して残ってくれると嬉しいわね
ぶーん
が
しました
打撃に磨きをかける方がええと思う
俊足・強肩が生かせる
今の打撃ではパワーが足りない
ぶーん
が
しました
あと坂倉のみが強打の左打者ということは一軍枠では随分有利やな。
ぶーん
が
しました
ただ磯村以外もサブポジ頑張って欲しいわ。
ぶーん
が
しました
長年のみたいな、あまり低くしゃがめんし
打撃も腰痛があるんか、踏み込みが足りない
會澤・磯村・坂倉・石原、みんな打撃がいいし、捕手4人分業制でええよ
ぶーん
が
しました
明らかに実力不足
プロ入りして成長を感じないね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
基本は會澤磯村坂倉の3人体制でスタメン炙れたんはブルペンキャッチャーとけ代打で使えばいい戦法
でももったいない使い方
捕手層だけアツいのも考えものだよな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ、會澤、坂倉が確定として残りを磯村、石原が争う形になるんだと思うけど、その二人が一塁もしくは外野守れるんなら有りと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
うーん、素晴らしい捕手陣
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その理由は、出場機会が激減するから
中村石原ともに二軍の方が本人のため
彼らを一軍に上げるとしたら
坂倉より実績を積み上げてからじゃないかな
ぶーん
が
しました
レフト松山よりはマシだと思うんだけどなぁ。
ぶーん
が
しました
誰か別ポジ守れるように鍛錬してほしい。
それくらい皆打撃に魅力ある。
(まあ首脳陣もそれがわかってて、最近イソをファースト起用してたりするけど)
坂倉が開幕間に合うなら、まず奨成は
落ちるやろう。全然アピールできてないし。
でも腐らんとってほしい。他の捕手陣に比較して
明確な強みとして、奨成には足がある。
守備を鍛えれば、試合終盤に捕手が出塁した時に
代走に出してそのまま守備に就くってこともできる。
今はしっかり力をつけて、数年後には
坂倉、奨成論争が起きるくらいにしてくれ。
ぶーん
が
しました
コメントする