907: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:12:38 ID:kw.cu.L9
小園今日一軍てちらほらTwitter界隈ざわついてるけど、ソースある?
908: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:19:53 ID:wP.ur.L6
>>907
これかな
これかな
広島小園が今季1軍初昇格へ 2軍で3割台、貧打解消の起爆剤に
広島の小園海斗内野手(20)が、22日ヤクルト戦から1軍に今季初昇格することが濃厚となった。前日20日に1軍練習参加も、昇格は見送られたが、貧打が続く打線の起爆剤として、白羽の矢が立った模様だ。
この日はウエスタン・リーグのオリックス戦に先発出場。3打数1安打で打率を再び3割に乗せた。「結果も内容も求めていきたい。昨日も練習参加のチャンスをもらっているので、またチャンスをもらえるようにやっていきたい」とアピールを誓っていた。
試合後に荷物をまとめ球場を去ったドラフト6位矢野と入れ替わるとみられる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104210001284.html
909: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:21:57 ID:kw.cu.L9
>>908
サンガツ!矢野と交代か。
スタメンあるかなぁ。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619002522/
サンガツ!矢野と交代か。
スタメンあるかなぁ。
【関連記事】
910: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:44:15 ID:wP.ur.L6
>>909
入れ替えるとしたら矢野よね
せっかくだからスタメンで見たいわ
入れ替えるとしたら矢野よね
せっかくだからスタメンで見たいわ
911: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:50:10 ID:5B.lz.L13
なんで田中を一軍に残そうとするのか
912: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:54:41 ID:zI.qc.L10
若手を下で経験積ます方がええやろそら
913: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)07:57:18 ID:PZ.5b.L1
小園スタメンで終盤に守備固めで出てくるんやろ?
ほんと笑える
小園の守備が田中とどこまで差がなくなってるか
ほんと笑える
小園の守備が田中とどこまで差がなくなってるか
917: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)08:22:12 ID:ri.ja.L22
>>913
ぶっちゃけズムスタの守備なら余裕で田中の方が上手いやろ
経験の差やけど
ぶっちゃけズムスタの守備なら余裕で田中の方が上手いやろ
経験の差やけど
914: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)08:03:35 ID:sr.cj.L8
小園昇格か
奨成共々ドラ1コンビには頑張ってほしいわね
奨成共々ドラ1コンビには頑張ってほしいわね
915: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)08:06:24 ID:KL.ja.L1
矢野が1軍の空気を既に堪能できた状態から2軍スタメンでどこまで伸びるかも注目
919: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)08:27:20 ID:wP.ja.L6
ここ何日かの田中はそこまで守備悪くないと思う
打撃は相変わらず絶不調だが
打撃は相変わらず絶不調だが
928: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:03:11 ID:uS.yc.L1
>>919
ワイもそう思ってたわ。こーすけ、守備の所作が落ち着いて丁寧になってる
ワイもそう思ってたわ。こーすけ、守備の所作が落ち着いて丁寧になってる
922: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)09:31:50 ID:F0.kp.L1
ちなみに小園の1軍昇格と思わせての2軍行き
アレはなんだったのか
アレはなんだったのか
924: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)09:43:38 ID:LS.qu.L6
貧打の突破口がろくに結果出してない高卒ドラ一野手てのが泣けるな頼みは身体能力のみ
三連覇メンバーは能力がこう落ちていきますよって見本を晒してるだけ
開幕前の期待値満たしてるのって絶好調菊池と併用の會澤長野くらいか
やっぱりレギュラー固定はあかん
三連覇メンバーは能力がこう落ちていきますよって見本を晒してるだけ
開幕前の期待値満たしてるのって絶好調菊池と併用の會澤長野くらいか
やっぱりレギュラー固定はあかん
927: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:01:03 ID:yA.yc.L5
レギュラー固定は競争がないし控えのモチベも上がりづらいやろしな
929: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:06:56 ID:EW.qc.L5
最近毎日小園昇格かーって言うてる気がする
930: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:09:37 ID:Wg.qk.L3
そろそろ4番松山きそうだなぁ
931: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:10:04 ID:uS.yc.L1
守備は守備、打撃は打撃って割り切ったら守備で自分のリズム作れる場合もあるねん
932: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:11:09 ID:5t.5b.L5
貧打って言う割には2軍の打撃成績一番ええんやけどな
得点圏はいずれ収束するとは思うけどテコ入れすればええのに
得点圏はいずれ収束するとは思うけどテコ入れすればええのに
935: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:20:32 ID:PZ.5b.L1
レギュラー掴むには「運」も必要になってくる
なんとかいい風が吹いて欲しい
あと田中の守備について悲惨なUZR見てから考えてもらいたい
もう32の選手やぞ
なんとかいい風が吹いて欲しい
あと田中の守備について悲惨なUZR見てから考えてもらいたい
もう32の選手やぞ
943: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:41:50 ID:r8.yc.L14
>>935
田中よりUZR低いのコブカーターさんだから年齢云々だけではないとは思うけどね
使えって話じゃないよねんのため
田中よりUZR低いのコブカーターさんだから年齢云々だけではないとは思うけどね
使えって話じゃないよねんのため
936: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:22:32 ID:kw.ja.L9
今が過渡期であり、小園にはチャンスなんや、頑張れ。
937: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:32:19 ID:5f.nr.L5
ほんま固定は悪や
今期ぶっちぎりの阪神は6パターンしかスタメンのパターンないし落ちてくるわ
今期ぶっちぎりの阪神は6パターンしかスタメンのパターンないし落ちてくるわ
938: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:34:02 ID:r8.yc.L14
固定は悪とはいうが、固定されるくらいの選手じゃなきゃ頼れないのは確実にある
939: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:34:27 ID:DT.1m.L6
固定できるのが一番ええんやろうけども
940: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:34:42 ID:57.ja.L20
強けりゃ固定は悪じゃないよ
強くないのに固定が悪
強くないのに固定が悪
941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:37:21 ID:kw.ja.L9
結果が出ているうちは固定はいい。
結果が伴わなくなりだしたら、固定に拘るのではなく柔軟に考えて欲しいなぁとワイは思うよ。
結果が伴わなくなりだしたら、固定に拘るのではなく柔軟に考えて欲しいなぁとワイは思うよ。
942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:38:48 ID:5f.nr.L5
今固定してて固定しなくてええのは遊撃くらいか
944: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:42:53 ID:LS.qu.L6
誠也だけはしゃあないかもしれんが
固定不要は西川にもいえると思う
代打西川はすごかったあの競争意識なつい
全体的に年食ったんだから適度に休ませろと思う
固定不要は西川にもいえると思う
代打西川はすごかったあの競争意識なつい
全体的に年食ったんだから適度に休ませろと思う
945: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:49:06 ID:ag.ja.L1
ロートルをポジション固定して出ずっぱりした後のアクシデント離脱で
後任はほとんどスタメン張った事ありませんじゃ
目も当てられん
後任はほとんどスタメン張った事ありませんじゃ
目も当てられん
946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:53:59 ID:wP.ja.L6
西川は大山と激突したのが影響してるのか調子が上がらんもんな
ただ西川を外すとクリーンナップが組めないジレンマ
ただ西川を外すとクリーンナップが組めないジレンマ
947: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:58:18 ID:r8.yc.L14
ちなみに西川はUZR+なんで、ウチでは一番センターが上手いと断言していい成績になると思う
なんで上手いこと羽月出して休ませたり早上がり羽月曽根守備のオプション切るとかしたいわな
なんで上手いこと羽月出して休ませたり早上がり羽月曽根守備のオプション切るとかしたいわな
949: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:08:33 ID:ag.ja.L1
野間はまだかのぅ
950: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:08:36 ID:r8.yc.L14
広輔がちゃんと仕事できるんなら上がり待ちする方が最終利益は今年だけ考えたら取れるからね
できる方に賭けた河田はそら基本待つやろ、他球団でも同じことしたのはままいるし賭けに勝ったのもいる
広輔が不甲斐なくも応えられず、河田は見切りミスったって現状なってるだけの話
できる方に賭けた河田はそら基本待つやろ、他球団でも同じことしたのはままいるし賭けに勝ったのもいる
広輔が不甲斐なくも応えられず、河田は見切りミスったって現状なってるだけの話
951: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:14:02 ID:Oz.ja.L2
バットもろくに振れない状態の選手を待って勝った試しはないやろ
954: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:16:46 ID:r8.yc.L14
>>951
だから河田が見切りミスったってつけたやんけ
とりあえず4月で小園上げるんならその見切りミスを挽回する機会はまだあると思うし
小園がさっさと広輔蹴り出せば終わる、蹴り出せばね
だから河田が見切りミスったってつけたやんけ
とりあえず4月で小園上げるんならその見切りミスを挽回する機会はまだあると思うし
小園がさっさと広輔蹴り出せば終わる、蹴り出せばね
952: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:14:40 ID:th.qk.L5
ひょっとして来年再来年も似たようなことするのかな
春の風物詩的に
春の風物詩的に
953: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:16:45 ID:PZ.5b.L1
>>952
まあ今年の小園次第だろう
まあ今年の小園次第だろう
955: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:17:02 ID:5t.5b.L5
流石に来年には小園の脂が乗ってきてそうなんでいつまでも田中にこだわらんでしょ
956: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:17:31 ID:kw.ja.L9
小園でも矢野でもいいからチャンス掴む姿が見たいわー
958: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)11:19:13 ID:r8.yc.L14
小園には一年目といい今回といいいきなりチームの大計を左右するところに放り込まれる形でちょっと忍びないけど
ドラ1の使命みたいなもんだからしっかりやり抜いてくれ
ドラ1の使命みたいなもんだからしっかりやり抜いてくれ
934: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/04/22(木)10:16:38 ID:DT.1m.L6
小園がここで結果出しまくれば一気にレギュラー掴むかも
・今度は本当なのか?
色々あったようだが、野球で頑張ってほしい。即スタメンでいいと思う。
1、2試合ノーヒットでも使い続けることが必要。
・シーズン前に「好調な選手を使う」「競争が大事」と言っていた首脳陣、本当にお願いしますね
・行ったり来たり
・正式に公示されるまでは信じません。
もう糠喜びはごめんです。
・何やったんやろうな
まあ俺らファンが邪推し過ぎてもキリが無いし小園が見れることを素直に喜べばいいんじゃない?
・矢野の強肩は魅力。ショート・サードの守備力と打撃力アップすれば、早ければ
今年後半からでもスタメン起用が増えそう
・貧打のカープはごちゃごちゃ言わんと元気のええ選手をどんどん使うしか無いで!今のままでは今年も下位決定ですわ!
・今度こそ確定か。二軍が長いと二軍領域で止まる選手もいる。昔、阪神福本コーチが二軍でルーキー前田を使ってるのを見て、なぜ一軍で使わないのかと広島ベンチを怒っていた。高卒初年であれくらいのパフォーマンスだった小園は、一軍で育てるタイプではないだろうか。
→前田智徳だと1990年が一年目なので、福本豊さんは当時、オリックス二軍監督をやっておられたかと思います。
・日々のささやかな楽しみが一つ増えた。
・今日の試合、スタメンでショート小園、外野手で中村奨成を同時に入れたら負けても許す。
・なかなか状態の上がってこない堂林、田中をいつまでも一軍で使うべきではないと思う。すぐにでも二軍で調整させるべき!本人たちも辛いだろうしチームの雰囲気も悪くなる
今は調子のいい若手をどんどん使うべき
・小園昇格は嬉しいが、矢野ではなく落とすべき人が他におるような気がするのは自分だけ?
・矢野もベンチでいるより
打席に立ってなんぼやもんね
善き!
・普通に田中スタメンで小園3塁とかありそうで怖い
・田中は功労者ではあるが、結果が伴っていない以上、覚悟と威厳をもって降格させるべきだと思うが
・さっさと一日練習参加なんてことをせずに昇格させれば良かったと思うが、小園の努力が報われたようなのでまあよし。あとは正随も早めに1軍で見たい。
→正隋がサードだったら堂林と入れ替えてるだろうが、外野では上げても出れないよ。中村奨成も出れてない。右の代打でも三番手ぐらいになる。
→堂林と入替えでいいと思うね。とりあえずファームでしっかり打って戻ってきて欲しい。
・今日打てないとすぐ下げるとかは止めましょう。
結果出れば良いが数試合は出して慣らしてあげて下さい。
・小園IN・矢野OUTは理解できます。昇格後、小園選手が必ず活躍する保証はない(活躍して欲しいですが)。結果がでなかった時のバックアップとして広輔選手は必要。広輔選手の出塁率は.260くらい4回に1回は出塁してる。出塁が0の控え3選手よりチャンスメークできる可能性は高い。守備の安定感は三好選手が上、曽根選手は外野もできるから控えから1人落とすなら矢野選手が筆頭候補。
加えて矢野選手はルーキーで、将来レギュラーになれる可能性は1番高い。一軍の控えに置いておくより二軍で多く打席にたって打撃を磨いた方が、先を見据えたら本人のためにも、チームのためにも得策。
・矢野はこの悔しさを二軍の打席にぶつけて
打ちまくる事やね。ついでに盗塁もしまくればいい
・打っても打たなくてもいい。
勢い、変化をもたらしてくれ
・3年成績残してやっと1流と言われるように、田中も3年駄目ならもうそれが実力。小園はこのチャンスを活かして欲しいし、矢野は2軍で試合感を戻して小園とのガチンコ対決に備えて欲しい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (63)
「隙あらば田中」と。
ぶーん
が
しました
怪我以外は一軍固定の契約結んでるな
ぶーん
が
しました
場数を踏む意味で二軍でスタメン出場するのはプラスになる
一軍で意識も高くなってるしこれから伸びるで
ぶーん
が
しました
レフト守備?
ぶーん
が
しました
中村みたく結果出てもベンチスタートじゃ何の意味もないから
ぶーん
が
しました
まあこんな流れ予想できんけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
とっていれば、もうちょっとマシな打線だったろうに。。。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いきなりスタメンを期待するとがっかりしそうなのでそこまでは望まないが、ずっとベンチで出番無しってのだけはやめて欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
守備重視で矢野を起用した方が余程チームに貢献できると思うわ。
ぶーん
が
しました
もうファンに少なからずこう思われてる時点でコーチ失格なんだよなぁ河田
早く消えてくれよ、もうカープに金輪際かかわらなくていいから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
単純に打線の組み方が悪い
そこを小園に期待するとか、どんな首脳陣やねん
ぶーん
が
しました
田中の守備範囲がマイナスなことはデータで出てるし、だったら守備範囲広い小園の守備のほうがトータルではプラスになるよね
そのあたり理解してない人が多いと感じる
ぶーん
が
しました
オープン戦では打ってたけど所詮オープン戦やし公式戦は別物や
守備固めは三好がおるというのとあるやろ
ぶーん
が
しました
絶賛発売中!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
曽根堂林羽月中村が外野もできなくもないとは言え外野手登録の長野と松山だけだぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野球脳(洞察力観察力)って身体能力に匹敵する大事な能力、だから捕手を含めて守りはセンターラインと言われるわけで
ぶーん
が
しました
打撃なら、20試合以上にスタメン出場して
打率1割台、1本塁打1打点以上の成績は残すやろw
ぶーん
が
しました
頑張れよ小園
ぶーん
が
しました
先発調子よくなくて比較的実績のある中継ぎ打たれちゃったらね。
むしろ昨日一昨日勝っておかないといけなかったほうが強いから、そこで勝ちきれないならそら攻め手豊富なヤクルトさんには今日は勝てん。
ぶーん
が
しました
コメントする