1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:09:02.09 ID:SKnLC9Rm0
何があった
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:09:17.08 ID:SKnLC9Rm0
転落があまりにも速すぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623924542/
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:10:08.07 ID:NF43C40Nd
丸…
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:10:19.70 ID:ZJe0kuWk0
バティスタがいない
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:10:38.29 ID:/9DxVcdv0
ヤクルトも最下位優勝最下位みたいなもんやろ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:11:41.39 ID:5e0ejTHJ0
丸ぶっこ抜きが効果抜群やったね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:11:57.95 ID:wksG6voYa
佐々岡すげえよな
選手が衰えたとか丸がいなくなったとかいう擁護あったのに
選手が衰えたとか丸がいなくなったとかいう擁護あったのに
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:12:25.40 ID:M+Ckjl+x0
ヤクルト
2010 4位高田→小川(シーズン途中)
2011 2位
2012 3位
2013 6位
2014 6位
2015 1位真中
2016 5位
2017 6位
2018 2位小川
2019 6位
2020 6位高津
2010 4位高田→小川(シーズン途中)
2011 2位
2012 3位
2013 6位
2014 6位
2015 1位真中
2016 5位
2017 6位
2018 2位小川
2019 6位
2020 6位高津
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:14:14.12 ID:TNLDGLNG0
>>20
ジェットコースターみたいで楽しいやんけ
ジェットコースターみたいで楽しいやんけ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:18:26.26 ID:DTr8VbqB0
>>20
2012→2013の絶望感すごそう
2012→2013の絶望感すごそう
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:19:51.95 ID:n0FSmBcs0
>>76
実は2013年はルーキー小川最多勝とバレンティン60本で最下位だけど楽しいシーズンやったぞ
真に暗黒なのは2017年な
実は2013年はルーキー小川最多勝とバレンティン60本で最下位だけど楽しいシーズンやったぞ
真に暗黒なのは2017年な
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:23:48.97 ID:Rq5FQEdW0
146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:50.84 ID:wnujjga8d
>>20
2010~2016のたった7年で全順位を制覇する謎球団
2010~2016のたった7年で全順位を制覇する謎球団
200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:46.93 ID:okEzJH4Y0
>>20
まじんぎり球団
まじんぎり球団
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:34:44.51 ID:9//BvNPT0
>>20
順位で一喜一憂するぐらいじゃヤクルトファンはやっていけないよな
順位で一喜一憂するぐらいじゃヤクルトファンはやっていけないよな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:12:35.62 ID:wksG6voYa
丸移籍してなかったら緒方辞任してないしここまで弱くなってなかったろうな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:13:00.67 ID:JM9qEhlZd
当たり外人がバッタリ途絶えたよな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:14:09.65 ID:P8QjQKrg0
日本代表が5人もいる強豪なんだが?
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:14:10.74 ID:b9VoGrN20
丸以外にもこーすけ、ジョンソン、中崎とか主軸が劣化しまくっとるしな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:14:17.77 ID:s25cnjox0
ヤクルト
13 最下位
14 最下位
15 優勝
16 5位
17 最下位(96敗)
18 2位
19 最下位
20 最下位
21 2位
こっちの方が何があったんだよ13 最下位
14 最下位
15 優勝
16 5位
17 最下位(96敗)
18 2位
19 最下位
20 最下位
21 2位
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:16:14.88 ID:n0FSmBcs0
>>33
山田哲人や
山田哲人や
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:18:34.51 ID:rLOCVjSZ0
>>33
2015が異常だった
セリーグ全体が弱すぎて逆に拮抗してたし
2015が異常だった
セリーグ全体が弱すぎて逆に拮抗してたし
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:14:31.91 ID:tiKcb2wQ0
緒方再評価が起きたら暗黒の始まり
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:18.52 ID:wksG6voYa
>>34
三連覇してる監督に再評価も糞もあるかよ
三連覇してる監督に再評価も糞もあるかよ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:00.70 ID:XrcqrFm90
外人が1人も機能してないのが問題やわ。
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:04.61 ID:n0FSmBcs0
なおドラフトは小園森下栗林と当てまくりな模様
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:09.97 ID:5mu15nnRd
補強しないのが全て
強さを維持するには補強しなきゃ無理
強さを維持するには補強しなきゃ無理
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:57.62 ID:n0FSmBcs0
>>40
ドラフトであてたやん
ドラフトであてたやん
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:23:41.41 ID:5mu15nnRd
>>47
肝心のローテ投手と打線の主軸が補えてないやんけ
肝心のローテ投手と打線の主軸が補えてないやんけ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:15:58.79 ID:b/YT9iSV0
メンタル要員もう全員抜けたからな
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:16:19.92 ID:8+A4il+E0
丸とかブレイシア強奪されまくり
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:16:57.36 ID:EH/xJoOpM
何で17年は横浜にCSかっさらわれたんやろな
今より打線は横浜は弱いやろ
今より打線は横浜は弱いやろ
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:24:49.88 ID:XxJVach60
>>57
鈴木安部の離脱やろ
鈴木安部の離脱やろ
143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:35.56 ID:9Il9+FYXp
>>57
ハマスタで鈴木誠也が骨折して優勝決定した試合で阪神のメンドーサが故意死球で安部を潰したから
代打が小窪とか岩本になってしもうた
ハマスタで鈴木誠也が骨折して優勝決定した試合で阪神のメンドーサが故意死球で安部を潰したから
代打が小窪とか岩本になってしもうた
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:17:02.91 ID:8LvBVSja0
言うても広島は日本代表が5人おるんやぞ
田中の代わりに小園も出てきとるし最下位になるような戦力ちゃうわ
田中の代わりに小園も出てきとるし最下位になるような戦力ちゃうわ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:18:05.30 ID:hfS/JFlGa
カープアカデミーってどうなったの?
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:18:09.73 ID:+6x3aXOq0
そらドラフトと自前外人のガチャの当たりを引くまでひたすら我慢が無課金のさだめよ
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:19:58.54 ID:p7Ffzr6Ld
誰がどう置き換わった?
コースケ→小園
籔田→高橋
岡田→中村
バティスタ→林
中崎→栗林
ジョンソン→くり
ジャクソン→ホリエ
うーんなんでかてんのや
コースケ→小園
籔田→高橋
岡田→中村
バティスタ→林
中崎→栗林
ジョンソン→くり
ジャクソン→ホリエ
うーんなんでかてんのや
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:21:34.23 ID:9Il9+FYXp
>>89
そもそも3連覇時に九里が大車輪してた模様
そもそも3連覇時に九里が大車輪してた模様
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:20:19.00 ID:OI5kiYYB0
いうて85阪神も2年後最下位やで
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:20:25.13 ID:cu+dD1Yb0
最下位のチームから代表5人っておかしくないか?..☺
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:21:43.86 ID:KLhNyb4Sa
>>92
未来の可能性に溢れてるってことやな
未来の可能性に溢れてるってことやな
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:21:09.46 ID:L20MA60r0
ソフトバンクとかどうなんやろ
柳田とかより松田みたいなのが引退したら
柳田とかより松田みたいなのが引退したら
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:25:11.68 ID:nxK60CLl0
>>95
松田柳田甲斐の変わりが出てこなかったらヤバいやろなあ
松田柳田甲斐の変わりが出てこなかったらヤバいやろなあ
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:21:18.20 ID:RzmPiMgA0
野手よりも中継ぎが全滅したのがすべてだよな
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:21:42.28 ID:CsgLf17R0
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:22:33.51 ID:HYkEZeGB0
今年は燃えちゃいけない場面でリリーフが燃えすぎ
先発に勝ち付かないのもそういうこと
先発に勝ち付かないのもそういうこと
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:22:44.00 ID:yEdpqp4T0
スポーツの世界は5年も経ちゃ様変わりするわな
阪神も和田末期から金本初期くらいはベテラン地獄やったし
阪神も和田末期から金本初期くらいはベテラン地獄やったし
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:23:05.61 ID:2R9QsncZ0
バティスタなし勝率.325から大幅に回復させた佐々岡ばっか叩いてるけど緒方よりはマシやろ
むしろ1割以上上げてるし名将の類では?
むしろ1割以上上げてるし名将の類では?
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:23:44.91 ID:/puNWb6q0
プロ野球の黄金期は大体3年で終わる
主力が疲弊したり加齢で劣化始まったりで勝てなくなる
主力が疲弊したり加齢で劣化始まったりで勝てなくなる
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:24:09.05 ID:X2gewNxK0
アップダウンはあって当然
せっかく育てた選手を札束で頬を引っ叩いて
横からかっさらっていくような
阿漕な真似をするチームと違って
こちらは真っ当に生きてるんだ
いい時も悪い時もあるよ
しばらく我慢の時
せっかく育てた選手を札束で頬を引っ叩いて
横からかっさらっていくような
阿漕な真似をするチームと違って
こちらは真っ当に生きてるんだ
いい時も悪い時もあるよ
しばらく我慢の時
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:24:30.03 ID:MhWnJe9/0
河田は最近よく叩かれてるけど
石井琢朗はやっぱ名コーチなんか?
石井琢朗はやっぱ名コーチなんか?
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:24:48.43 ID:nbqY6L5v0
丸と鈴木誠也の並びの後ろにバティスタいたからな
そら強いよ
そら強いよ
134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:02.10 ID:Rsh/uOCE0
ドラフトは良いがバランスが悪いよね
捕手と二遊間の有望株を余らせる球団って広島くらいだよ
捕手と二遊間の有望株を余らせる球団って広島くらいだよ
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:06.07 ID:2R9QsncZ0
監督のせいだけってマジ?監督戻れば優勝出来るんけ?
137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:07.08 ID:mkMAyYvmp
佐々岡の次は前田智徳か黒田博樹辺りか?
金本知憲を挟むか?
金本知憲を挟むか?
142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:26:34.39 ID:MhWnJe9/0
>>137
東出ありそう
東出ありそう
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:28:53.17 ID:2RIy4Tmf0
西武だって毎年のように主力抜けてるけどいきなり最下位とかになってない
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:30:00.65 ID:+00GRW0c0
むしろ16、17、18が育成のピークが重なるという奇跡やったんや
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:30:44.15 ID:Rsh/uOCE0
センターがおらんのよね
色んな事に目を瞑って西川に託すか
羽月に二遊間を諦めさせるかせんと
色んな事に目を瞑って西川に託すか
羽月に二遊間を諦めさせるかせんと
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:30:54.90 ID:ajlu6V3j0
なんか打率はいいよな
先発も抑えもいい
なんでこんなにまけてんの?
先発も抑えもいい
なんでこんなにまけてんの?
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:33.92 ID:Rsh/uOCE0
>>180
バランスやろ
取っかえ引っ変えでそこそこ出来る選手が揃ってるけど
固定出来る奴が少な過ぎる
バランスやろ
取っかえ引っ変えでそこそこ出来る選手が揃ってるけど
固定出来る奴が少な過ぎる
201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:54.06 ID:It8YZXGa0
>>180
長打全然打たへんからな
長打全然打たへんからな
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:31:07.53 ID:avPq3zICd
緒方が叩かれてたのマジで謎やったわ
傑出度も歴代で故障者ほとんどなく大崩れせず勝ち重ねるとか運用面も神やろ
傑出度も歴代で故障者ほとんどなく大崩れせず勝ち重ねるとか運用面も神やろ
185: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:31:44.10 ID:LNip+lxGM
中村奨成より石原が優先されてるのは何故?
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:20.88 ID:VKHFY4LT0
>>185
試合見りゃわかるけど捕手としての才能は段違いやで
試合見りゃわかるけど捕手としての才能は段違いやで
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:00.34 ID:BBODxQRZd
弱くても小園森下栗林おってポジ要素沢山あってええやん
まだ暗黒とは言えんよ
まだ暗黒とは言えんよ
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:32:27.41 ID:+00GRW0c0
バティスタは真面目に痛かったのは確かや
あれでファーストの編成に狂って今も苦しんでるし
あれでファーストの編成に狂って今も苦しんでるし
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:33:17.33 ID:vg9+vlcO0
カープ女子全滅したやろもう
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:33:59.28 ID:L1hBsj5Mp
>>203
残念ながらマツダは女の方が多いし全国のビジター赤いので埋まっとる
残念ながらマツダは女の方が多いし全国のビジター赤いので埋まっとる
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:34:53.15 ID:M+Ckjl+x0
3年連続リーグ優勝をして1度も日本一になれなかったチーム
南海ホークス(1951,52,53)
読売ジャイアンツ(1956,57,58,59)
阪急ブレーブス(1967,68,69)
広島カープ(2016,17,18)
南海ホークス(1951,52,53)
読売ジャイアンツ(1956,57,58,59)
阪急ブレーブス(1967,68,69)
広島カープ(2016,17,18)
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:35:24.67 ID:6rqnSAL10
緒方は野間と松山を上手く使えてたからな
248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:39:00.15 ID:8a4iXQH10
安定して優勝争いするには補強続けるしかないわ
酷使がーいうが使わなきゃ優勝なんてできんし選手は消耗品や
それで生き残れたタフガイがレジェンドになれる
酷使がーいうが使わなきゃ優勝なんてできんし選手は消耗品や
それで生き残れたタフガイがレジェンドになれる
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:45:27.81 ID:+00GRW0c0
栗林は弱すぎて出番なく先発みたいな登板間隔やから大丈夫やで彡(^)(^)
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:39:18.70 ID:FwVXzcbL0
田中
菊池
丸
ここが崩れた時が黄金時代の終わりだと思ってた
菊池
丸
ここが崩れた時が黄金時代の終わりだと思ってた
256: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:40:52.78 ID:M4xLP4Rm0
たった-0.5差なのに広島横浜のファンの温度差すごいな
269: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:42:01.02 ID:cXzffUyx0
>>256
ドン底へ落ちてる球団とドン底から上がって来た球団じゃあそりゃね
ドン底へ落ちてる球団とドン底から上がって来た球団じゃあそりゃね
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:42:06.05 ID:HsuNbsC40
>>256
どっちもどっちやw
どっちもどっちやw
265: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:41:41.90 ID:NGjbkXU0a
1985年阪神 勝率.602 優勝
1987年阪神 勝率.331 最下位
1987年阪神 勝率.331 最下位
279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:42:37.65 ID:M+Ckjl+x0
丸佳浩 2018年(広島最終年成績)
.306 1.069 39本 97打点 109得点 130四球 10盗塁
.306 1.069 39本 97打点 109得点 130四球 10盗塁
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:43:18.59 ID:t7Ts6/FR0
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:33:42.52 ID:jzO2uYTs0
トラックマン導入してないの長期的になるほどデータ集められて不利になるんちゃうの
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:48:32.48 ID:hogHwZ000
戦力がオール生え抜きのみで優勝なのは凄い
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:46:50.03 ID:Fr1/uf/a0
ある意味コロナのおかげで若手育成に切り替えられてるのはええと思う
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/06/17(木) 19:16:57.69 ID:8+A4il+E0
石井琢朗がいないのが一番効いてる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
外人も外ればっかだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
だからこそ現在は低迷期にするのではなく過渡期にしないといけないのよ次の反撃に向けて。そこが佐々岡野球で出来てるかが疑問、未来見据えて挑戦させての失敗なら選手は伸びるけど低迷や勝てない重責に冷めたり萎縮したりの失敗は害でしかないからさ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
緒方が残した野手戦力を佐々岡河田が使いこなせず人心掌握失敗→チーム崩壊
以上
ぶーん
が
しました
そして、その大番頭が高であること。
レギュラークラスの選手に覇気が感じられないのは、やはり、首脳陣との信頼関係が構築されていないのではないか。
クロンの件も含めて。
コロナ禍で選手とコミニュケーションを取りづらいのだろうが、それでも佐々岡にはリーダーシップが足りないと思う。
河田の暴走を止めるのも佐々岡の仕事。
ぶーん
が
しました
野手の中心は前田や緒方。
佐々岡にしろ緒方にしろ監督になって投手も野手も見なくちゃならないなら当時の自分を否定して変えないといけない。
緒方は変われたけど佐々岡は変われてない。
それが今の淀んだベンチの雰囲気の原因だと思う。
ぶーん
が
しました
でもヤクルトさんの真中シャワー長げえんだよ事件のファンの気持ちもわかる
このまま最下位を突っ走ったら、球場から出てくる佐々岡に対する生卵投げ事件とか起きそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「大道玉村を早い回で引っ込めるなんてダメよ、取られるまで引っ張らなきゃ」
てコメントしてて
前は引っ張りすぎて逆転された(おまけにあの二人は結構ギリギリだった)から先に手を打ったという背景あるのに
「安仁屋さんの言う通り!佐々岡無能!」コメントばっかだったのをみて
ヤフコメファンの脳みそは終わってるなー
と思った
ぶーん
が
しました
ぱっと見戦力揃ってるのに強くないw
スパルタでいつも選手が怪我で揃わなかった
ただ彼のカープはそれでも2位3位と踏ん張ってたが…
スパルタもできず金もかけれずデータ主義にもなれない現代のカープは
そんな粘りでAクラスを掴んできた時代を経流ことなく
達川ピーコブラウンとお笑い時代に入ろうとしている
ぶーん
が
しました
試合開始前から巨人阪神中日が相手の日は見る前から敗北決定、
ロクな若手はいないし9回逆転は日常茶飯事のころに比べたら
暗黒でもなんでもない(いいとは言っていない)
おとといの広輔代打とかはちょっと擁護できないけど、
「今のカープは優勝できる戦力!最低でもAクラスは行けるはずなのに!」て
コメント見るたびに2016年カープばりの強さもつ阪神に
どこらへんが対抗できると思ってしまうのか気になる
栗林と森下だけじゃん、伸び代抜きで現状で通用してるのは
ぶーん
が
しました
三連覇時代比で加齢やFAで長打力が落ちてくる中で、次世代の中〜長距離砲を育てたりうまく補強出来てなかったりしたツケが出て来てるよね
坂倉や林らが台頭してくればまた上がっていくと信じたい
ぶーん
が
しました
赤ハンカチの19勝の壁を越えられそうな選手が行方不明になってしまった
戸田アドゥワ遠藤…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
試合前練習みてます
5年前ここ東京ドームで優勝試合を現地観戦したのが遠い昔のよう
まさか5年後に最下位攻防戦を観戦することになろうとは夢にも思わなかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打者はパワー、長打力軽視。その結果得点力不足、中軸ボロボロ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
キャッチャー…坂倉/石原/奨成
セカンドかセンター…羽月
タナキクマルのようにセンターラインに若手を当てて数年後に優勝争いできるようになってたらいいな〜。
とはいえ、菊丸コンビと比べたら小園羽月はまだ地味だよね。二人とも好きなんだけども。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする