「結果を残さないと勝てない」西川龍馬の主力としての自覚を深めた、チームの予期せぬアクシデント
カープの中心選手に成長した西川龍馬。復調が待たれる野手のキーマンの一人だ。今季、新型コロナウイルスによる感染拡大の影響で、チームは苦戦を強いられる戦いが続いた。しかし、主力選手が離脱する危機から生まれた勝利への渇望が、西川龍馬の意識を変えていった。走攻守、その全てでチームに欠かせない存在である背番号63に逆襲への思いを聞いた「新型コロナウイルスの影響で主力選手が離脱したことで、チームを引っ張っていかないといけないという意識をこれまで以上に持つようになりました。野手でいくと、キク(菊池)さんも誠也もいないなかで、今いるメンバーでなんとか戦っていかないといけないし、中軸を打たせてもらっている以上、自分がしっかり結果を残さないとチームは勝てない。そういう気持ちで試合に臨んでいます」
・変態打撃ができるバットコントロールはイチロー並みと言っても過言とは言えないだろうが問題はその能力に甘えた選球眼のなさ。明らかなボール球でも手が出てしまう節操のなさでかなり損している。ああいうのを少なくして行ければ4割バッターも狙える実力はある。
少なくとも2割台の打率で沈んでいていい素材ではない
→あの打撃技術と選球眼はセットで成り立っているもの。
そんな簡単な話でもないような気がしますけどね。
「外から見ていると心配のほうが大きいかもしれませんが、チームの雰囲気はそこまで悪くないと思っています。結果が出ない一番の要因は、投打の歯車が噛み合っていないこと。投手が抑えれば得点が奪えない。野手が打てば失点が増える。そこが噛み合うようになれば、必ず上位にいけると思っています。もちろんまだまだ全然諦めていません」(後編に続く)
(前編全文はリンク先)
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/1914
・昨年とは明らかに打撃フォームが変化している西川選手。飛距離アップを意識していると思うけど、スイングアークは小さくなってる気がする。西川選手の活躍がカープの順位を左右すると思うから、3割30本はノルマにして欲しいくらいの選手になって。
・ポテンシャル的にはカープで随一のはず。打率3割3分、15本はやれると思っていた。
・これまでになかった西川の今シーズンの成長は、カットが増えたこと。
ただ同時にクリーンヒットが減ったようにも感じる。
打順に振り回されている印象もある。
1番バッター西川が好きだったんだけどなぁ。
「とにかく打つしかない。それだけです」上位進出を狙う上で欠かせない、西川龍馬の天才的な打撃
「今季は、最後まで離脱することなく試合に出て、そのうえで結果も残さないといけないと思っています。後半戦はファンのみなさんに勝利を届けていけるように、最後まで諦めず、チーム全員で戦っていきたいです。自分はとにかく打つしかない。それだけです」
(後編全文はリンク先)
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/1917
・近藤と自主トレして急激な体重増加の後おかしくなった。
その前は300,25本ぐらいは普通に打てる感じだった。
・龍馬の復活、チームの復調はもちろんカープファンの願い。
しかし、低迷のおかげで若手がこんなに伸びた。
・本人が連続安打が途切れた時に上げてた課題が「集中力」だったね
ちょっと前に流行ってた言葉だけど残り試合「全集中」して下さい
必ずキャリアハイできます
・ファンは曲芸打ちよりチームの勝利を見たいんだよね。
山崎氏も山本浩二氏も前田智徳氏も同じことを言っておられますよね、悪球打率3割あるのかと。
相手投手の不利なカウントや状況で悪球打って助けていることの方が大半じゃないですか?
・西川が4番でほとんど勝てなかったからな…。
・外野手で2割5・6分では 新人ならともかく 彼は中堅なのだから3割打たなければ
・バットに当てるのが上手いのとヒットを打つのが上手いのとは別問題。
・開幕前キーマンに上げてた西川がこんな感じで、堂林があんな感じで。クロンはある程度予想してたけど、この2人が機能してたら打線は全然違っていただろうね
・頼むからストライクを振ってくれ
・手術明けで技術と体がマッチしていないんだろう。
・やっぱり西川には最低でも2割8分15本60打点はやってもらわなければいけない。
チーム状況もあって最後の方は下位打線や2番を打つことが多かった。西川はバットに当てるのがうまいから2番でエンドランという作戦が結構ハマると思う。そうなれば1.3塁でクリーンアップに繋がる。
前半戦最後の方はそんな攻撃ができていたので後半戦も頭から期待したい。
・代打がベストですね。出塁率が低いがヒットは多いから
・>「河田さんがヘッドコーチで帰ってこられ、足を使う攻撃が増えました。全てが成功するわけではないですが積極的に動くことは必要だと思います。相手チームにカープは何をしてくるか分からないと思わせることができたら得点機も広がってくると思っています」
足を使う攻撃が増えるかと思ったけどそうでもないよね。
相手チームにカープは何をしてくるかわからないと思わせることも今のところ出来てない気がする。
後半戦はそういう野球をして欲しい。
・選球眼だね。いくらくそボールヒットしても長打にはなりにくい。四球とかわらない。
・四球を選べるようになってください。
・調子の良し悪しで コロコロ打順が変えられる
確かにチーム事情 状態もあるが 西川にとって逆に 調子が狂うんじゃないかな?
・西川選手は性格的にバイプレーヤーではないかなあと思います。それもアドリブの利く名脇役です。フリーハンドを与えてやれば、主役を盛り立て劇を盛り上げる名演技を見せる。裏を返せば主演に向いていない。なのに仕方ないとは言え4番を任せたことで彼のよさを殺してしまった。そう考えています。気楽なところに置いてこそ意外性を発揮して活躍する。批判なさる方は多いですが、個人的にはチームに欠かせない選手だと思っています。もともと左投手を苦にしません。7番レフト。後半戦は、ここで固定して欲しいと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
→西川2019年あたりに一番にしてめちゃくちゃ打ち出したことあったから今回もやってみてはどうだろう 菊池はやっぱり二番がいい気するし
→今の状態であれば7番レフト同意です!
個人的には小園、菊池、坂倉、誠也、林、西川、會澤(石原)、野間が良いかなと思ってます。
・野間にしても龍馬にしても3割打てると思ってる。今シーズンは調子がいいときに大山とトラブルあったのが残念。
それでも龍馬は誠也の次ぐらいの成績を出さんといけない立場。
後半戦の巻き返しでシーズン終わりには3割にのってる事を願います。
1番好きな選手なんで多少の贔屓目はあるかもしれんけど3割20本はいけるはず。
・本人が本塁打20本以上と昨年の開幕前に話していましたが、高校の先輩オリックス吉田正尚を意識をしているのか大振りが目立ちます。
チームは本塁打不足ではあるが、西川の良さが少し無くなっているように感じます。
内野手時代の入団1〜3年目の代打でヒットを打ちまくっていた時が懐かしいです。
・西川と野間は厳しくした方が伸びるタイプじゃないかと思う時が有る。
西川はたぶん無意識なんだろうけどプレーを切るのが早いと感じる事が多い。
根気よく指摘出来るコーチがいればブレークスルーの成長が有るんじゃないかな?
・打つしかないという意識より、無駄球を振らないという意識の方が大事な気もするけど…。
でもこういうタイプが積極性失うとそれはそれで良さが消えたらもするんだよねぇ…。
【参考動画】西川龍馬の芸術的な内角の捌き
【参考動画】ボール球(落ちる変化球)をホームラン
DAZN Japan@DAZN_JPN
/
2021/04/06 18:52:43
均衡を破ったのは
#西川龍馬!!
\
低めの変化球をライトスタンドへ🙌
好投 #森下暢仁 を援護する先制ホームラン🔥
⚾#プロ野球 (2021/4/6)
🆚ヤクルト広島
📲#DAZN でライブ中👉… https://t.co/FaZRYdgShV
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (20)
後半期待してる
ぶーん
が
しました
クソボールでも構わず振るのやめてほしいけど引退するまで変わらんやろなぁ
ぶーん
が
しました
誠也は選球眼に長けてるから、打てない時も塁にはちゃんと出て仕事はしてた
ぶーん
が
しました
固め打ちでチームを勝たせたりはしてるんだが安定感がなぁ
ぶーん
が
しました
龍馬も、みんなも、後半戦に向けて体調整えて頑張って欲しいね。
ぶーん
が
しました
筋肉つけすぎてムチのようなしなやかさが無くなった気がする
ぶーん
が
しました
だからボールを振らないようにしてくれ
ぶーん
が
しました
それは3割打てる前提
2割ちょいでボール球に手を出してたらダメだよね
ボール球打てるんならストライク打て。
誠也西川がしっかりせんとBクラスだわな。
ぶーん
が
しました
その積極性の負の部分を田中と丸で埋めてたことを忘れてはならない、打席で粘って投手の疲労回復を促すことも大事な務めよ
ぶーん
が
しました
早打ちで四球取れない小園と上位打線の争い。
負けた方が6.7番
ぶーん
が
しました
結果残してくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
クリーンナップに居たら弱い証拠
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
下位でもいい
役割ガチガチの打順よりすきにやらせてあげてほしい
ぶーん
が
しました
天才だから毎打席出塁してえや。
ぶーん
が
しました
対処間違うと凡打になってしまう。
贅沢な悩みだな。
ぶーん
が
しました
コメントする