カープ栗林につながらない…後半戦で登板2試合のみ


~8回裏、同点でコルニエルに継投~

1376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:26:08 ID:tE.ap.L5
最近同点栗林すらあんまり見ないな

1386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:27:46 ID:0s.hk.L20
>>1376
後半戦まだ2試合しか投げてないからな…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629806680/



【関連記事】




1379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:26:20 ID:6u.vy.L29
現状助っ人しとるのがコルニーしかおらん恐怖よ
バードはようやっとるけどそれはカープ比

1384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:27:29 ID:4J.8w.L1
助っ人がいたらーって言うけど助っ人だけで最下位がAクラスにはならんよな
4人全員大当たりなら話は変わるかもやが

1389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:28:05 ID:cD.zv.L11
>>1384
例えばオスナサンタナが広島にいてファーストレフトやってくれるんならかなり違ったやろな



1395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:28:56 ID:6u.vy.L29
>>1384
実際助っ人野手が二人とか当たったらAクラスだったかもしらん
だって返せんだけで出塁は多いし

1388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:27:54 ID:X5.m8.L7
今の打線に岡本村上佐藤マルテオースティンおるだけで優勝やと思うんやけどな

1392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:28:41 ID:ZN.ek.L19
>>1388
それもいいけど、先発が後三枚揃えば大分違う

1390: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:28:31 ID:cD.zv.L11
まあコロナショック起きないという前提やが

1393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:28:48 ID:v2.gp.L5
コロナという免罪符

1396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:29:39 ID:cD.zv.L11
>>1393
免罪符というかコロナ関連で離脱した好調な主力があまりにも多すぎるので…

1399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:29:56 ID:jN.op.L25
>>1393
そらなければもうちょいマシやったやろ。少なくとも九里が投げる度火だるまになってないし

1401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:30:13 ID:cD.zv.L11
>>1399
あとコウヤもやな

1415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:31:59 ID:v2.gp.L5
>>1399
でも未来が見れたのはコロナのお陰だと思った
怪我の功名ってやつ?

1425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:32:51 ID:jN.op.L25
>>1415
どっちにしろ打線は死んでたし早晩小園と林は出てきてたやろ

栗林もなげんと試合勘がな

1452: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:50 ID:cD.zv.L11
>>1425
小園羽月はコロナ前からいたし林が出てくる時期が遅れたかもレベルかなまあメヒア堂林アレやったしそんなに遅れたとは思わんけど

1418: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:32:24 ID:hg.8w.L18
フランスアが来年復活してくれるかどうかが鍵よなー




~コルニエルが岡本和真に決勝2ラン被弾~



1444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:08 ID:0s.hk.L20
栗林の登板機会消える


1443: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:03 ID:5w.et.L8
栗林「お休み…」

1445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:08 ID:6u.vy.L29
これが4番や…誠也

1460: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:40 ID:Zk.ap.L7
>>1445
誠也を責めないで。

1449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:27 ID:tE.ap.L5
初球打てる4番うらやましい

1450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:33 ID:Zk.ap.L7
あら、現実になってしまった…。栗林さんは今日もお休み~

1453: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:34:52 ID:ZN.ek.L19
ビエイラの雄叫びまた見るのか…

1455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:07 ID:d7.op.L39
誠也は本人が一番しんどいだろうしまああんまりいいたくないね
言いたくはなるが

1472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:36:33 ID:PA.ea.L4
>>1455
何か迷いでもあるんだろうか スッキリしない何かが、、

1456: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:09 ID:v2.gp.L5
岡本みたいなバッターは最高の4番やねえ

1457: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:12 ID:R2.1l.L7
カープの抑えはホワイトなんだ

1459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:38 ID:nK.op.L17
これで栗林投げずに済むわね

1462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:47 ID:tE.ap.L5
今日なんかホントに4番の差だべ



1465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:35:57 ID:jN.op.L25
4番の差とか言いようがないな。これで1.5差で最下位や

1467: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:36:07 ID:6u.vy.L29
岡本って4番の理想やな
積極的に打点を稼ぐタイプ
誠也のようなタイプもええけど4番はこれやなぁ

1470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:36:24 ID:0s.hk.L20
まあカープは岡本みたいな純粋な4番打てるスラッガー自体が日本人だと江藤まで遡るからなあ

1480: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:38:00 ID:v2.gp.L5
コルニエルとビエイラどこで差が付いたのか

1482: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:38:39 ID:6u.vy.L29
>>1480
コルニーは今年からでビエは去年からやん
来年本格化するぞ、喜べ

1494: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:39:32 ID:v2.gp.L5
>>1482
今年で使い減りしないといいけどね
なんだか怖いわ

1502: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:40:40 ID:6u.vy.L29
>>1494
フランスア、ケムナ、コルニーと勝ちパしつつ
便利屋させすぎて怖いわな
助っ人の使い方雑

1505: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:41:14 ID:0s.hk.L20
>>1502
エスコバー「甘ったれるな」

1508: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:41:24 ID:8S.c1.L7
>>1502
ん?

1513: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:41:40 ID:v2.gp.L5
>>1502
フランスアみたいな雑さはあんま感じないけどな
まぁあの時は事情があったにしろ
ワイが心配なのは160キロ連発してる事や

1485: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:38:55 ID:0s.hk.L20
>>1480
ビエイラはセ・リーグ№1の巨人打線と対戦しなくていい

1834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)21:28:41 ID:Gk.js.L12
達川「死ぬ気で勝たんといかん、栗林を回跨ぎ連投で使いつぶす覚悟でいかんと」

RCCで言ってたで
坂上さんもなるほどと言ってたわw

1488: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:39:06 ID:vD.qx.L6
栗林温存とか言ってるけど多分練習してた(肩を作ってた)やろうしこっちのほうが逆にきついで

1468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:36:10 ID:r7.lc.L9
また栗林持ち腐れか

1477: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/08/25(水)20:37:50 ID:r7.lc.L9
>>1475
9回がないんじゃけえしょうがないね





~試合終了後~



広島カープさん、ガチでひっそりと弱い

広島・栗林までつながらない… 後半戦で登板2試合のみ 同点の8回にコルニエルが決勝被弾


同点の8回に3番手として登板したロベルト・コルニエル投手(26)が1死一塁から岡本和に決勝2ランを被弾。佐々岡監督は「(勝ち継投を)試行錯誤しながら、固めずにいかないといけない部分もある」と頭を悩ませた。

同点で9回を迎えれば、抑えの栗林が登板するはずだった。後半戦10試合(3勝7敗)を終えて、栗林が登板したのは2試合のみ。

9回をリードした展開で迎えられずに、東京五輪の胴上げ投手を投入できないもどかしい戦いが続いている。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/25/kiji/20210825s00001173700000c.html


広島コルニエル「今日は何も話したくありません」

広島・コルニエル 決勝被弾で2敗目 広報通じ「今日は何も話したくありません」

広島・コルニエルが決勝被弾し、2敗目が付いた。

 同点の8回に登板し、1死から丸に159キロを右前打され、続く岡本和には初球157キロを左中間席へ打ち込まれ、広報を通じて「今日は何も話したくありません」と悔しさをにじませた。

 佐々岡監督は「球速は出ているけど、あれだけ前に飛ばされるということは何か原因があるということ。質も大事。原因がある」と指摘した。後半戦10試合を終えて栗林の登場は2試合だけ。せっかくの切り札を使えない。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/26/kiji/20210826s00001173014000c.html


・コルニエル…最近はなかったから油断していたけど、デビュー当初は中継ぎの僅差の場面で出て、よくホームラン打たれてたよなぁ。元々彼も一発病持ちなところがあるのかもしれない。球は早いけど球威がないから当たればよく飛ぶとか。

まあでも、あの場面で甘い球とはいえ逃さずしっかり打てる4番。
さすが。そっちを褒めるべきなんだろうね。



・(コルニエルの被弾率は)スピンレートの問題かな?
日本の球場にもスタットキャストがあれば一目瞭然なんだがな



・自慢のストレートをガッツリホームランされたんだからショックだろうな。



・オリンピックで疲れたであろう栗林を極力使わないという佐々岡監督の温かい親心だぞ…ってブラックジョークが言いたくなるくらいだよ。



・球が速けりゃいいってもんじゃない。単純に岡本の方が上って事。

カープファンは毎回、毎回、「監督が」「コーチが」って指導者ばかり戦犯のように責めるが名将、名コーチが指導しても今のカープは無理だと思うよ。そもそも選手が駄目なんだって。三連覇で選手自体にも驕りがあるんじゃないか?「俺たちは出来る」みたいなね。



・セーブ付く場面を用意してやれよ!



・コルニエルは、球が速いだけで、キレが無いし、重さも感じない。
フォーム的にもタイミング的にも怖さが無いんでしょうね。



・同点狙いなら、栗林を使わない方がマシ。

誠也、菊池はオリンピックの時と比べて、完全に目が死んでるね。
二人とも周りのムードには乗りやすいが、先頭で引っ張るのには向いていないんだと思う。



→五輪戦も全部見たけど二人が生き生きしていたのなら、それは良かった
ただそこまで数字は出さんかった
今日の菊池の守りは、最下位でも見る価値のあるシーンはあるなと思った



・4番が仕事するチームは勝ちますよ
打点、ホームラン倍以上だもんな



原と佐々岡
中川とコルニエル
岡本と誠也

要するにチームとして力が足りないということ






・先発の直江が崩れてもゲームメイクが出来る原監督。
先発の玉村が頑張って粘っても結局勝たす事の出来ない佐々岡監督。



→一つ手を打つとしたら、大江ー高梨と左キラーでつないでる時に松山に替えて長野を出したり、西川に替えて堂林を出したりかな。

個人の打撃能力や期待値でいえば松山や西川が優先されるだろうけど、むしろこの二人はバットに当てる技術あるし対応力高い方だろうけどね。

それでも早い回から継投して失敗したら手詰まりするのは原さん側だからね。
原は動いてるのに佐々岡は動かない。

原さんは勝負仕掛けてるのに佐々岡さんは攻撃に対抗しようとしない。



→球場で打撃練習見てたが、長野が練習後半この球場での打ち方があるのかと思うほどのスタンドイン連発。
途中から西川に代打で出して欲しかった

代打のカードの切り方が貧乏くさい
ベンチは休む場所じゃないんだよ、もっとギラつけよと佐々岡に言いたい



・ベイファンだが森下、栗林、小園、森浦、坂倉と若くて良い選手たくさんいるのになんで4・5月に腐るほど負けてダントツのドベを走ってたベイスターズに抜かれてるの?

選手層の薄さ12球団トップで就任1年目の三浦が率いてるベイスターズと互角に戦ってること自体おかしいからね。



→ベイスターズが弱かったのって、ソト・オースティンの合流遅れでしょ。

で、ラミちゃんが自身のYouTubeで「50打席立てば勘を取り戻す」って言ってた様に、合流して50打席前後、丁度マツダスタジアムでのカープ戦、それこそ玉村が先発した試合で本塁打を打っている。

カープは大砲候補として期待したクロンが首脳陣から苦言を呈されて下に幽閉状態。メヒアも相変わらず二軍の帝王で最早期待薄。

一発長打が打てる打者が打線に居る強みは大きいよ。



・栗林はセーブがつく場面のみ使えばいい。
栗林の無駄使いはやめてくれ。



・原監督は直江をすぐ変えて左偏重な打線に対し、左投手を昨日三枚もぶつけた
今日菅野だから出来た荒業でもあろうし、右打者は不調な誠也と菊池だからね

それに対し序盤の三点で満足したのか、監督は代打は全く出さず試合を動かそうともせず、選手を奮い立たせる事もしない地蔵っぷり。

あなたは投手コーチですか?

弱いのに外国人補強やトレードを活用しないフロントもだし、もう最下位で良いから長野や松山、田中はあきらめて、中村や正隋に打席与えてほしいね



・今のチーム状態で、栗林に負担かかるよりいいでしょう。それより悔しいが、外国人戦力の差が致命的。来年に向けて球団は本気でスカウトして欲しい。



→一番使えてるのがコルニエルだけどそれでさえボロ出てきてる



・この球速で、これだけ打たれる投手もそういない。
ディラロサ、ヴィエラは球速だけでなく質が重いから、長野の当たりも凡フライ。



・ベンチに戻ったコルニエルの悔しそうな顔。鬼の形相って感じだった。今後に期待してしまう。ビエイラは凄い努力したらしいね。昨年、今年当初は大したことない投手だったよね。

コルニエル頑張れ。まず日本で大成功してメジャーに行くつもりで。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認