アメリカ記者「鈴木誠也は筒香や秋山とは違う」
https://twitter.com/premier12/status/1196064663437373440

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:37:29.65 ID:MjYSCNKAM
「オオタニ以来の大物日本人だ」今冬のMLB挑戦が噂される鈴木誠也に米メディアが熱視線!「壮絶な入札競争が始まる」

 年齢的にも伸びしろを残す日本球界屈指の天才スラッガーを、“野球の本場”アメリカが見逃すはずがない。すでに複数のメディアが「外野手市場のなかでも、最も魅力的な選択肢のひとつになる」(米移籍専門サイト『MLB Trade Rumors』)と、今冬にポスティングシステム(入札制度)を利用してMLBに挑戦する可能性を指摘している。

 過去にも多くの実力派打者をMLBに送り出してきた日本。それだけに鈴木に対する期待値は、日増しに高まっている。そのなかで「ショウヘイ・オオタニ以来のエキサイティングな大物の日本人だ」と期待を寄せたのは、米野球専門サイト『Prospects Live』だ。

「セイヤ・スズキの最大の魅力はバットだ。彼は覚醒を遂げた2016年以来、日本で最高レベルの打者として成長し続けている。そのパワーとスイングスピードはリーグ屈指で、腰へのパワーを伝達するのも巧い。素晴らしいスイング軌道からボールへの反応速度も速く、そのため内外角のコースをまんべんなく打ち分けられる。何よりも『間違いなくメジャーリーグの投手にも通用する』と思わせてくれるほど、スイングが美しい」

 さらに同サイトは、メジャーで苦戦を強いられた筒香嘉智や秋山翔吾らと比較して、「スズキは他の日本人打者と比べても空振りやミスショットがはるかに少ない。ゆえにメジャーのクオリティーのなかでも苦しむ可能性は小さい」と強調。そのうえで、次のように記事を結んだ。

「スズキはツツゴウらよりも若く、キャリアのピークである27歳でやってくる。そんな彼の持つポテンシャルは、仮にポスティングされた場合には、間違いなく各球団の垂涎の的となる。シーズン終了後にチームから移籍が認められれば、成長を続けるスズキに夢を見るGMたちによる壮絶な入札競争が始まるのは、想像に難くない」

(全文はリンク先)
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=48088

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:38:09.00 ID:jvIemPZ9a
いや筒香は移籍して覚醒しただろ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635125849/



【関連記事】






4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:38:48.45 ID:gV6NVs81d
速球にも強いし筒香と格が違うのはガチやな

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:39:56.35 ID:CJOXdRHhd
秋山は行くの4年遅かったなNPBですら3割厳しなってたし

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:43:47.28 ID:IbecCxIF0
ツツゴーと歳は変わらんやん



11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:45:42.54 ID:/NwY/opD0
秋山とレベルが違うのは間違いないが
筒香とは………

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:46:43.35 ID:JoMa1IgfM
>>11
いや筒香より全然格上だろ

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:47:15.74 ID:JMbU1+Gid
>>11
NPBレベルですら速球打てなかったやつだからな村上や福留もそうだけど

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:47:19.94 ID:yJ3K14EA0
結局行ってみないと分からん

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:47:33.09 ID:3qkujzuJ0
守備と足があって筒香にも届くパワーがあるから大失敗はしないと思うわ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:49:57.83 ID:dPMBulhw0
名前は完璧

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:50:00.72 ID:ckl/d2/00
またアメリカ様が日本に騙されるのか

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:50:44.45 ID:WpwSBntY0
筒香+パワー+肩+守備+足

言うほど欲しいか?

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:50:58.90 ID:d/haUvlw0
田口や新庄って凄かったんやな

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:51:32.28 ID:dPM3ho4l0
鈴木誠也とかメジャーなら.280 29本 ops.900くらいやぞ

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:51:42.29 ID:eM7aMlFPC
セイヤ・スズキの最大の魅力はバットだ

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:52:04.46 ID:LtuIQa2Od
.280 18 75くらいの成績しか残せなさそうだよね
素直に日本残留の方が良い気がするわ



28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:53:02.04 ID:+sW79zE20
>>25
十分定期

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:52:14.50 ID:+sW79zE20
秋山はメジャー行くには歳いきすぎてたか
WBCで普通に打ってたからいけると思ったけど

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:53:03.70 ID:ZmXBh2L6d
右だから左ほど成績下がりはしない
てか右の日本人いつぶりだよ

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:53:57.30 ID:YH/n8Gh/M
>>29
中島

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:53:59.04 ID:DGPcP6smM
スタメン余裕やろ
調子次第でオールスターどうかなくらい

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:52:48.39 ID:wG493upu0
筒香の終盤戻したってのは鈴木誠也の移籍的にもプラスだったかもね

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/10/25(月) 10:40:20.99 ID:XkRdq7Zv0
鈴木誠也が筒香秋山みたいになったら今のNPBにいる連中は誰も通用せんやろな


・福留に対して使われた、「松井とイチローのハイブリッド」というアメリカメディアの最初の謳い文句」に近いものを感じる



・誠也は本質的にはポイントゲッターじゃ無くチャンスメイカーだと思うけどね



・エンゼルスが取らないかな!

願望です。



・筒香のように苦労してもいいから自分の夢に挑戦する鈴木誠也がかっこいい



・>ショウヘイ・オオタニ以来のエキサイティングな大物の日本人だ

筒香、秋山「・・・」






・さすがに大谷との比較は無理がある。
マイペースで誠也らしいプレーを見せてほしい。
松井のように、中距離バッターで打点を稼げるタイプとして貢献できるのが理想。



・いままで右打ちの野手と左腕投手の日本人選手は未だメジャーで大成していない。なんか理由あるのかな。



・中距離バッターっていうカテゴリーに入る選手は、メジャーにたくさんいるからね。
その中に埋もれてしまう可能性はあるよ。
筒香はそうだし、もともと中距離の秋山ですらそう。

外野手としては守備範囲や肩も重要視されるだろうから、馬力のあるメジャーの選手を押しのけて割って入ることができるかどうか。
ただ、鈴木は調子がいい時も悪い時も起用し続けてもらえさえすれば、結果は残せる気がする。



・誠也は、今年、アッパースイングに何故か取り組んでいて、前半は、絶不調。後半は、そのスイングがはまり出して、ホームラン量産。まさしく、大谷選手みたいな打撃ホーム、メジャーいくでしょ。



・大谷翔平を日本人の基準に入れない方が良い



・海の向こうだと松井レベルでさえ中距離打者なんだから世界て広いですよね



・年齢的にもいい挑戦だと思う!
唯一心配なのが、五輪の結果みると外国人ピッチャーとの相性はどうかなってとこぐらい…。



・大型契約はしないほうが良い。そこそこの契約で、2〜3年じっくり見てくれる球団がよいのでは?



・6年連続3割越えは並みの選手じゃ出来ないし筒香秋山より確実に実力は有ると思うが2割8分HR20位かな。



・1年目は適応に苦労はすると思うけど、2、3年目以降はだんだん適応してくると思う
イチローは1年目から凄かったけど、その他はみんな1年目は適応に苦労してるから

やはり、動くボールの対応になってくるんだろうと思う
その他のクオリティも高いけど、ピッチャーの変化量、スピードなど

とにかく、メジャーで通用しない訳が無いと思う久しぶりの打者だと思う



・アド街で父親と特訓してた荒川区の野球少年がここまでの選手になるとは、見てた誰も思わなかっただろうな



・まずはレギュラーを取れる球団に入ること



・今ポスティングの上限いくら?
上限じゃなかったらいくな!






・そろそろポスティングの上限を話し合ったほうがいいと思うよ。今だと入札の幅が小さいから、満額入れて終わりになるだけだし。もう少しあげた方が良い。まぁMLBの反対がうるさいと思うが。



・城島、井口、新庄、田口とメジャーに上がれなかった中島以外右打者はそこそこやってるんだよね。岩村や福留、秋山、筒香とか左打者の方が日本での成績との差が大きい。左打者は右投手のカットボールとチェンジアップ、左投手のスライダーに苦しむから右打者の方がまだ適応しやすいと思う。

誠也はメジャーに適応できるし成功すると思う。



・野手は行ってみないとわからない
大谷は打つ方はあまり期待されてなかった
メジャーで成長できたし才能溢れてた



・初年度の大谷のようにムービングボールの対応に苦しんだらノーステップに変えたように、セイヤもタイミングの取り方等フォームの改造に着手する可能性はあるかもしれないが、その後にどう対応してくるかめっちゃ興味ある



→3種類、もしくはそれ以上のタイミングの取り方あるのご存知ですよね?
なので大丈夫だと思いますよ。



・ホームラン打ったら、向こうの実況が、
Say!YEAH!って言うんだろうな



・日本時代のキャリアハイの打撃指標は松井が上だけど通算の打撃指標は日本時代の松井やイチローを上回ってるので鈴木誠也は十分いい打者でしょう。今年はwRC+200オーバーしてますからね。

むしろこれまでの成績が過小評価されてますよ。昔なら仕方ないですが今は打率や本塁打で打者の能力を測る時代ではないですからね。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認