1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:13:15.152 ID:mUs8F0qs0
転勤で広島に引っ越す予定なんやけどオススメの場所もしくはやめとけって場所教えてくれ
独身25の男や
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637842395/
独身25の男や
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:13:41.276 ID:l+DqmP5+0
広島のどちらですか?
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:14:34.015 ID:mUs8F0qs0
>>2
広島市内がいいかな
広島市内がいいかな
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:13:44.406 ID:mUs8F0qs0
強いていうならスーパーや飲食店多い場所がいいかな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:14:12.310 ID:L0mjYdLH0
安芸高田市は退屈そのもの
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:14:21.620 ID:bRGcKh000
流川
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:14:58.354 ID:l+DqmP5+0
呉市か広島市がいいんじゃない?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:17:06.608 ID:mUs8F0qs0
>>8
一応会社が市内だから通勤1時間以内の場所がいいかな
一応会社が市内だから通勤1時間以内の場所がいいかな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:15:41.455 ID:53k9R7jU0
紙屋町
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:19:42.776 ID:mUs8F0qs0
>>9
観光客多そう
観光客多そう
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:15:54.796 ID:l+DqmP5+0
広島市か
なるほどー
路面電車だるいから避けたほうがいいよ
なるほどー
路面電車だるいから避けたほうがいいよ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:16:57.778 ID:ZtHvsSi/0
フジグランは便利だけど高い
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:20:06.872 ID:2ZxIHw8I0
転勤なら普通に職場の近くに住めよ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:21:54.219 ID:mUs8F0qs0
>>18
まぁテレワークが週4日やから気にせんでいいかなと
まぁテレワークが週4日やから気にせんでいいかなと
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:25:33.060 ID:mUs8F0qs0
jrと私鉄どっちが便利?
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:28:05.376 ID:fnxyHPSi0
府中か南区がいいぞ
西中南以外の区は人口100万人にしたくて無理やり合併した田舎だから注意
西中南以外の区は人口100万人にしたくて無理やり合併した田舎だから注意
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:29:30.731 ID:mUs8F0qs0
>>23
平地だし中区から東側の方が良さそうやね
サンキュー
平地だし中区から東側の方が良さそうやね
サンキュー
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:21:17.392 ID:W7fXt/gO0
西区住んでたけど、アウトレットとLECTとアルパークとあってわりと充実してた(アルパークは天満屋も閉まって苦戦してるみたいだけど)
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:17:07.547 ID:gPk+w9Px0
府中とかいいな
県下最大のイオンモールがある
県下最大のイオンモールがある
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/11/25(木) 21:18:26.969 ID:mUs8F0qs0
>>14
府中いいな
イオン広すぎて草
府中いいな
イオン広すぎて草
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
紙屋町周辺ならアストラムラインで通勤可能な場所
広島駅周辺ならJR沿線沿い
府中町はイオンモールあるのはメリットだけど、市内へバス通勤は渋滞の心配があることを抑えておかなければならない
信号や車渋滞に左右されない公共交通機関で通勤できるようにした方がストレス少なくてオススメだよ
祇園、横川、天神川くらいまでがベストかな?
金出せるんなら白島、城北、基町エリアもいいけど
ぶーん
がしました
広島県内では人気のある地区なの?
ぶーん
がしました
中区と利便性変わらないのに川一本隔てただけで家賃が安いからおすすめ
ぶーん
がしました
逆も然り
アストラム沿いは中心部に出るには便利がいいけど他方面に行くのには便利が悪い
根本的に便利が悪いのが中広方面と宇品
何をするにしても経由になる
まあ勤め先に応じて通いやすい所に住むのがベターな町
ぶーん
がしました
少し遠いけど大型店舗がかなり多くて便利
ぶーん
がしました
次点で安佐南区の市内よりかなあ
ぶーん
がしました
まあクルマの有無次第やね
ぶーん
がしました
自転車あれば市内の主要な買い物する場所大体圏内だし、バイクか車あるならマジで何でもできる
ぶーん
がしました
JR直結、バスのターミナル、路面電車もある。
フジにフラスタで買い物も楽。飲み屋も多いから楽しめるような
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
車があるなら海田町とか…
国道2号線と31号線が交わり、JRも呉線と山陽本線が通ってるから、どの方面へ行くにも便利かと。
ぶーん
がしました
あと原付があればどこでも快適
ぶーん
がしました
広大付属とか県病院の近くのへん
ゆめタウンとイオンが徒歩圏内にある
ぶーん
がしました
昔だったら福島町が真っ先に挙がるがw
ぶーん
がしました
なお不動産情報をみると不思議に思うかもしれんが「団地」は方言的な用法になってて、他地域での「ニュータウン」のことを指してる。逆に広島人に「ニュータウン」と言っても通じなくて、他地域で言うところの「団地」は広島では「アパート」とか「住宅」とか言う(「基町アパート」「霞住宅」など)。はっきりと「公営住宅」と言わないと通じない。
あと細かいことを言うと呉~海田市~宮島口間はJRがほとんど高架になってないから線路の山側の道路事情は良くない。特に西広島~阿品あたりまでは広電が併走してるからもっとタチが悪い。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
地図見るとマツダスタジアムからすごい近いところなのに広島市じゃないとか
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
利便性考えたら市内やろ。
ぶーん
がしました
南区や、宇品はエエよな。
駅にも八丁にも近い。海近いし釣り好きなら。
のんびり出来る
ぶーん
がしました
あとは横川、中広、舟入、観音あたりかなと。
安佐南とか南区でも宇品まで行くと車が無いと不便だし、西区とか井口と横川ではだいぶ違うしなぁ…まぁ勤務先によるかな。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする