
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/12/kiji/20191112s00001173335000c.html
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:21:02.32 ID:D8b+qW6zd
読売 41
福岡 38
檻牛 17
楽天 17
西武 14
日公 13
横浜 11
中日 11
千葉 11
広島 9
阪神 8
東京 7
福岡 38
檻牛 17
楽天 17
西武 14
日公 13
横浜 11
中日 11
千葉 11
広島 9
阪神 8
東京 7
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:25:06.81 ID:D8b+qW6zd
この中から何人が支配下に上がれそうですか
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641352862/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:21:48.25 ID:8VB9eFK70
圧倒的だな、我が軍は
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:22:35.25 ID:y0j6Z6cBp
横浜ってそんなにいるイメージないわ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:23:03.83 ID:D8b+qW6zd
広島より少ない球団がセの1位2位という事実
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:24:49.68 ID:6KqWHdatd
読売ってとにかく数打ちゃ当たるしてるだけだしな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:26:39.78 ID:D8b+qW6zd
>>11
数少ない枠を争うなら10人以下がええやろ
数少ない枠を争うなら10人以下がええやろ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:25:43.46 ID:Jh3NThUb0
巨人は枠10くらい余ってるけどSBの枠3くらいしかないよな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:33:06.27 ID:M+gu2xNO0
>>14
怪我人やパッとしないやつは育成に落としまくって
枠それなりにあるとこを競わせる方針みたいやね
去年もそうやったし
怪我人やパッとしないやつは育成に落としまくって
枠それなりにあるとこを競わせる方針みたいやね
去年もそうやったし
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:26:01.92 ID:Bm7r9OPLa
二桁当たり前な時代やね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:26:40.35 ID:k6tTp6Nv0
育成も人数枠作ればええやん
金満が取ったもん勝ちなのおかしいやろ
金満が取ったもん勝ちなのおかしいやろ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:34:46.49 ID:M+gu2xNO0
うっかりでもなんでも偶に甲斐や松原がなんか生えてくるなら
金あるところはやり得やろ
金あるところはやり得やろ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:28:29.56 ID:fYfx/L4N0
人生全体のキャリア考えると高卒育成よりは大学や社会人の方がマシやと思うわ
2,3年で切られてもグループ会社が面倒見てくれるなら全然ええやろけど
2,3年で切られてもグループ会社が面倒見てくれるなら全然ええやろけど
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:28:33.74 ID:D8b+qW6zd
40人もいたら3チームはできる
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:28:48.86 ID:OrROUSkva
これでも寮付き食事付き遠征はホテル泊まりで
移動は新幹線なだけマイナーリーグよりよっぽどいいんだよなぁ
移動は新幹線なだけマイナーリーグよりよっぽどいいんだよなぁ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:29:10.70 ID:APhzq5Jkd
育成って他球団がいつでも強奪してええんか?
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:30:55.31 ID:D8b+qW6zd
>>27
支配下契約するならOKだったと
支配下契約するならOKだったと
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:31:40.86 ID:/vqRJZQ+M
怪我人とリハビリ中のやつ抜いた純粋なランキグン見てみたいわ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:32:03.50 ID:c088a1+50
ヤクルトはまだ70人縛りやってるんか?
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:32:21.48 ID:vS2HAF5H0
ソフトバンクこんなに抱えてて枠ほとんど空いてないのおかしいでしょ
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:32:43.73 ID:5hCd47uH0
育成でもいいからプロの世界に入りたいアマからすればありがたいだろうけど、
球団からしたら割に合わないな
球団からしたら割に合わないな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:33:22.43 ID:KslUuc/o0
そのままじゃプロになれないレベルの選手に1%でも可能性を与える神制度やん
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:35:37.89 ID:KxAPSr650
38人が実質2枠争ってるってキツいな
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:36:21.92 ID:+zuIwQnxd
少数精鋭のヤクルトめっちゃかっこいいな。
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:36:39.23 ID:5KjlaTdt0
1つ除いてセは少ないんやな
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:37:58.09 ID:D8b+qW6zd
球団スタッフが出場するような球団はもう少し育成とってもよい
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:38:16.88 ID:V524/4xn0
育成落ちランキングは?
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:38:56.16 ID:vsCE027g0
育成って一人諸々1000万ぐらいかかるんやろ
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:39:25.31 ID:D8b+qW6zd
>>73
一般企業も1人雇うと賃金以上に金かかってるからしゃーない
一般企業も1人雇うと賃金以上に金かかってるからしゃーない
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:39:29.86 ID:9Y/P/v9w0
3軍とか作ってるから増える
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:40:20.12 ID:D8b+qW6zd
>>76
三軍作るのはよいが上二つは明らかにおかしい
三軍作るのはよいが上二つは明らかにおかしい
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:41:35.10 ID:196+uL330
ロッテ西野勇士投手(26)には、網膜に焼きついて離れない光景がある。
まだ育成選手だった12年秋。当時の育成メンバー5、6人で牛丼チェーンに出掛けた。並んで食事していると、1人の携帯が鳴った。まもなく、顔が青ざめた。「おれ、クビだって」。
すぐに別の携帯が鳴った。また青ざめる。さらに別の携帯が。順々に、球団から来季契約を更新しない旨を告げられた。もう牛丼の味などしない。「次は自分の番だ-」。覚悟を決めた。だが西野の携帯だけは、静かなままだった
まだ育成選手だった12年秋。当時の育成メンバー5、6人で牛丼チェーンに出掛けた。並んで食事していると、1人の携帯が鳴った。まもなく、顔が青ざめた。「おれ、クビだって」。
すぐに別の携帯が鳴った。また青ざめる。さらに別の携帯が。順々に、球団から来季契約を更新しない旨を告げられた。もう牛丼の味などしない。「次は自分の番だ-」。覚悟を決めた。だが西野の携帯だけは、静かなままだった
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:46:09.43 ID:MSwEt7Smd
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:46:53.82 ID:D8b+qW6zd
>>115
大枠はあってるからフェイクではない
大枠はあってるからフェイクではない
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:42:49.50 ID:ElSPmIerd
山下の件で無茶する育成も出ないやろな
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:43:51.15 ID:w32jAXtdd
>>89
年俸500万であんなことする選手
年俸500万であんなことする選手
山下だけやろなぁ
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:43:22.55 ID:D8b+qW6zd
ウエスタン5、イースタン7のいびつな状態を解決するほうがよい
それか独立リーグやプロアマ交流戦もっと増やせ
それか独立リーグやプロアマ交流戦もっと増やせ
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:44:19.47 ID:C/k+6W6E0
まさか育成なら大学社会人に進むことを希望してる選手を強行指名するような球団があるわけないよな
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:46:44.61 ID:Y4t+Dkav0
ソフトバンクの育成14人取りとかみんな呆れてたよな
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:47:49.10 ID:dWWD/vXYd
支配下にした人数なら巨人がダントツで多いやろ
チャンスは与えてる
チャンスは与えてる
135: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:48:02.11 ID:D8b+qW6zd
>>131
比率だと一番低そう
比率だと一番低そう
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:48:57.14 ID:tA+nAF4jd
>>131
支配下から育成に落とした数もダントツやろ
支配下から育成に落とした数もダントツやろ
157: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:51:12.44 ID:Vv0OjRo8r
>>140
それはクビにしてないってことやん
むしろ選手のためやろ
それはクビにしてないってことやん
むしろ選手のためやろ
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:49:28.71 ID:yK1YG7mG0
3軍持つのを強制して
ルーキーリーグみたいな形で興業化した方が良い
それで独立を4軍の形でNPB球団の傘下にすべき
とにかくNPB所属選手を増やす事が野球人口回復に繋がる
結局野球やる子供も親もプロ野球選手の壁が高すぎるから他のスポーツに流れてしまうんよ
ルーキーリーグみたいな形で興業化した方が良い
それで独立を4軍の形でNPB球団の傘下にすべき
とにかくNPB所属選手を増やす事が野球人口回復に繋がる
結局野球やる子供も親もプロ野球選手の壁が高すぎるから他のスポーツに流れてしまうんよ
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:52:02.96 ID:maIO14U90
>>144
無理言うな
ソフトバンクみたいに金かけられる球団じゃない限り三軍なんて破綻する
無理言うな
ソフトバンクみたいに金かけられる球団じゃない限り三軍なんて破綻する
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:52:00.89 ID:rRVUoUaA0
大学と社会人野球が衰退しそう
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:54:44.65 ID:8deK0aNxd
>>164
因果が逆や衰退したから育成が出来たんやで
因果が逆や衰退したから育成が出来たんやで
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:53:27.91 ID:wPRL0pVVa
読売は山口鉄也というSSRを初めにひいてしまったのが運の尽きって感じやな
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:53:39.28 ID:5VvOIN9C0
阪神は鳴尾浜移転で3軍制にはしないのかね?
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:55:10.12 ID:ptNjPJuf0
>>181
多分するで
多分するで
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:54:11.39 ID:8QClyV3k0
カープアカデミー
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:55:27.02 ID:WcJK46xQM
育成→契約勝ち取った数ランキングもみたいわ
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:55:44.27 ID:r2C6HOkX0
結局読売とかソフトバンクは首になっても仕事くれるから入ってくれるんやろ?
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 13:00:31.91 ID:lkXPtteA0
>>205
入ってくれるというか単に大量指名してるからやろ
仮にヤクルトや広島や横浜がいきなり育成を大量指名してもほとんど入団するやろ
入ってくれるというか単に大量指名してるからやろ
仮にヤクルトや広島や横浜がいきなり育成を大量指名してもほとんど入団するやろ
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:56:48.45 ID:p6xhIfDUd
2020年3月時点の育成指名された奴の支配下率
55.6%(*5/*9) 西武
47.1%(*8/17) 横浜
40.0%(*8/15) ヤクルト
33.3%(*9/27) ロッテ
32.3%(21/65) ホークス
31.8%(*7/22) 中日
28.6%(*4/14) 阪神
27.4%(20/70) 巨人
26.9%(*7/26) オリ
22.2%(*6/27) 楽天
17.4%(*4/23) 広島
00.0%(*0/*4) ハム
55.6%(*5/*9) 西武
47.1%(*8/17) 横浜
40.0%(*8/15) ヤクルト
33.3%(*9/27) ロッテ
32.3%(21/65) ホークス
31.8%(*7/22) 中日
28.6%(*4/14) 阪神
27.4%(20/70) 巨人
26.9%(*7/26) オリ
22.2%(*6/27) 楽天
17.4%(*4/23) 広島
00.0%(*0/*4) ハム
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:57:02.99 ID:fUuD6fc/d
叩かれようが千賀や甲斐リチャード、松原や山口鉄なんて当たり引けたら儲けもんよね
みんな若手大好きやろ
みんな若手大好きやろ
229: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:57:44.94 ID:KirsVTlg0
ダメでも球団職員やグループ会社の職に就ける勝ち組や
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:36:52.02 ID:C/k+6W6E0
70人枠の意味が全くない
129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:47:35.56 ID:2hJZBLVOd
ソフトバンクが3軍に使う金は全部で年間3億くらいらしい
それでたまに千賀やら甲斐が出てくるならまあええんちゃう
出てくるなら
それでたまに千賀やら甲斐が出てくるならまあええんちゃう
出てくるなら
141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:49:13.23 ID:maIO14U90
>>129
三軍施設も作ってるから初期費用のレベルが他と違うんだよなあ
三軍施設も作ってるから初期費用のレベルが他と違うんだよなあ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:33:18.98 ID:OCkfVgmz0
でも無かったら指名されてないと思うとあった方がええよな
ここなら結果残せばプロ野球選手になれるってモチベかなりでかいやろ
ここなら結果残せばプロ野球選手になれるってモチベかなりでかいやろ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/05(水) 12:45:03.34 ID:HJ+wQjJc0
千賀年俸
2011年270万
↓
2022年6億(222倍)
↓
メジャー ?億
球界最大の成り上がり?
2011年270万
↓
2022年6億(222倍)
↓
メジャー ?億
球界最大の成り上がり?
【副管理人さん募集中】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (9)
ぶーん
が
しました
首が育成で、プロに入れるかどうかが育成で
残れるんなら損するとこないやろ
金満がーってそもそも金ない方がダメなんやろ
金ないから育成重視、外国人少数精鋭、FA取りません。それでもいいし
金あるから取りまくるし、補強しまくるしでもいいんちゃう。得したいなら金儲けろとしか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
育成に対する人的補償周りを変えたら
一つのチーム方針として賛同できるわ
ぶーん
が
しました
原は嫌いやけど そもそも厳しいプロの世界、これくらいの危機感持ってもらわなきゃ一軍すら夢物語になるもんね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
現代野球で70は少なすぎると思う
ぶーん
が
しました
昔、山口鉄也が出てきた時は巨人が二軍制だった時の事
そこで調子に乗って育成枠増やしたら誰も伸びなくなった
代わりに賭博する選手や盗みだす選手まで出てきた
ソフトバンクは三軍制でも指導が行き渡っていて巨人と違う
ぶーん
が
しました
コメントする