
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220101-OYO1T50014/
カープの聖地「広島市民球場」の今
無人機を高度約50メートルまで上昇させると、跡地を囲む全長約350メートルの立体花壇が広がり、更地となった内側の輪郭と、残されたライトスタンドの一部が球場の面影を残している。
市は、東京五輪で注目を集めたスポーツの聖地を目指す。開業は早ければ来年春の予定。
近くでスケボーを楽しむ男子中学生は「練習場所が少ないので、完成が待ち遠しい」と声を弾ませていた。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220101-OYO1T50014/
・超一等地にスケボー
・広島市のシンボルとも言えるエリア
【関連記事】
・逆に一等地に作ることによって、もっとメジャーに手軽に裾野が広がるかも?
・何処でも駅前等の目立つ場所で迷惑なスケボー見かけますからね。
ちゃんと遊べる場所を提供して、その他地域での罰則を厳しくするって感じで良さそうですね。
・隣の子供科学館周辺でいつも若者がスケボーしてるから、彼らが移動してくれるんなら少しは効果があるね。
・ここは日常的に人を引きつける施設をおくことを目指すべき立地。
・スケボー場は高架下とかデッドスペースを上手く活用した方がスケボーらしい。
・取り壊しから10年放置して、やっと出した結論がこれ
・そこそこ安く早く作れるから空き地にしたままよりはいいって感じじゃない?
きっちりした計画が決まればすぐに撤去でしょ。
・いやスケボーって結構需要あると思うよ
・迷惑スケボーやってる連中が料金払ってまで使うかな?
・何作っても不満は出るし仕方ないと思います。
出張で年に数回広島に行きますがほんといい街ですね。
・街中に遊び場や交流の場ができるのは有り難いこと
・スケボー広場(要は公園)も一時的なものでしょう。撤去も早くできるし跡地利用の決定を先延ばししただけ。広大跡地といい決めきらんね広島の人達は
・見られてなんぼのスポーツなので、広域公園に作るよりはいい気がします。
・本通アーケード街付近を通ると他者への安全配慮のない若者らがガラガラと騒音を立てている現状、スケボー施設は治安悪化が懸念され賛成できません。
・塩漬け期間が長すぎますからね。一番儲かるのはマンション建設ですがそんなものだれも望まないでしょう。
スケボー場は建設コストが安く撤去もしやすいので悪くないと思いますよ。
スポーツ都市広島でもあるわけですから更なるコンテンツはいいのでは?
・バスセンターとそごうが老朽化しているから、暫定的にバスセンターを移動させて、バスセンターとそごうを建て替えてほしい。
→セブン&アイ傘下になってからは閉店の話題ばかり。
スーパーやコンビニには百貨店経営は難しい。
大丸松坂屋あたりに売却して、経営を立て直してもらいたいです。
広島そごう時代の華やかさがなくなって残念です。
→せめて低層階をバスセンターにして、屋上を公園にすれば良いのにね。
・普通に球場跡地にサッカー場作って、中央公園にスケボーパーク作れば良かったのに。
某新聞社がイベントやりたいが為に、市民球場跡地をサッカー場にさせない圧力かけたと言われてるが、人を集客する都市整備がバラバラよ。
・スケボーの施設?
施設が完成した時、スケボー熱はあまりないように思います。今でも怪しいのに…。
これなら、イベントができる公園を造ればいいと思いますがね…。
・48年間カープ一筋の他県民ですが、若いころ初めてトラックで市民球場の通りを走行していて、赤信号になった時、感動のあまり周辺に車がいなかったので、青信号を2回見送リました。今でも市民球場が忘れられない。
・競輪場を建て替えるんだから、その横に大規模なスケートボード施設を作ればいいのに、なんかもったいないな
・「周囲に大して影響与えないもの」が前提になるとしてはかなりいい方だと思うけどな
他に何を作ろうとしても、原爆系の組織からの圧力で反対出るからどのみち大きなモノは造れない、そうなると背の低い箱モノとか何があるって話だし
まずここは何造るにしてもややこしい話になるって事を知らないと何を言っても意味がない
・このような状況になっているのは、球場跡地の横にある商工会議所が老朽化した商議所ビルの建て替えと余った敷地でのイベントで儲けようとしたため。
しかも、広島市にビルの建設費までおねだりしようとした時期もある。
その利権を守ろうとするため、市民から要望があったサッカースタジアムをはじめとしたいろいろな案を、広島市や地元新聞と一緒になって潰してきた。
しかし球場が移転してだいぶ経つのに、まともなプランを示すことができないため、このザマ。
・橋下さんが以前に「何かの跡地を公園や広場にするのは具体的な方針が決まってない時の常套手段」とテレビでおっしゃってました。公園や広場だと建設地としていつでも使えるかららしいです。
と言うか旧広島市民球場が取り壊されてから10年以上決められない広島市の優柔不断さ
・日本一じゃなくて世界一のスケボーパークを作るなら価値ある。
※2010年の広島市民球場
↓
※2022年の広島市民球場
【副管理人さん募集中】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
それぐらいの施設を使ってくれるなら広島の新しい名物になるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
景観条例で高い建物も無理
結局公園に準ずるものしか出来ないわけで
スケボーの大会開催して実績作ってたし実は計画通りでこんなもんだろう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
周辺道路がスケボー乗ってる人だらけになるだろうな。
ぶーん
が
しました
国の土地で、いろいろ制約があって広場にするくらいしかできない。
当然、がっつり商業施設なんか無理。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
所有者の国からすれば「そこは公園だろ?」ってことになるわな。
精々地下に駐車場を作るぐらいが関の山。
ぶーん
が
しました
迷惑ボーダーが普通のボーダーになって、去年のメダル快進撃で注目は集まるし、競技のレベルアップも見込めるでしょ。
少子化一辺倒なんだし、競技熱があるうちに人口を伸ばした方がいいよ。
寂しいけど野球は金持ちのスポーツになり始めてて、サッカーやスケボーのように道具代掛からないスポーツのが流行ってもおかしくないよ…。
ぶーん
が
しました
平和公園から見える景色も気になるところだから公園がベストなんだろうな
スケボー広場とか、景観と商業とスポーツのギリギリをけっこう攻めててええんちゃう?って思ったけどな
あと一つ言いたいのは、カープの聖地ってファンを煽るのは良くない
記念碑など全てマツダスタジアムに行ってるんでしょ?
昔の市民球場の記憶はそれぞれの心の中に、聖地はマツダスタジアム一つで十分
カープファンなら広島市の発展を邪魔するような煽りはなしで行ってほしいな
ぶーん
が
しました
単に土地利用の考え方でいいだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
本人が生前、地元のテレビ番組で、そう言っていた。
ぶーん
が
しました
バリケード取っ払って風通しよくなったら気持ちいい広場になる
ぶーん
が
しました
原爆ドームの近くでちびっこは科学館図書館行って若者はスケボーしてって平和的でいいじゃん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どうせなら屋外バスケとか併設すればいい
撤去も簡単で日本にあまりない施設だから需要あるだろ
ぶーん
が
しました
すでに取り壊した跡地だから別に気にならない
むしろビルとか立つより市民球場の痕跡が残るから良いんじゃね?
ぶーん
が
しました
ただ、有償の施設にしてしまうと利用者は大した数にならないまま周辺の治安悪化を招きそうな気がするんだよね
真っ当に競技として取り組んでる人ならともかく、そうじゃない人はわざわざ利用料払ってまではやろうとはしないだろうし
かと言って施設利用を無償にしてしまうと、イベント用のただの広場の方が利益にはなるんだよね
故に反対はしないけど、良い結論だとは思えないから賛成も出来ないってのが正直なところかな
ぶーん
が
しました
総合的なスポーツパークとか
ぶーん
が
しました
順繰りでいろんな催事やるスペースにしとくのが一番だと思う
ぶーん
が
しました
スケボーって普通の公園でさえ禁止にされてる所多いから施設作ってあげる案も良いとは思ったが。
福山市のエフピコアリーナにはスケボー場があるよな確か。
ぶーん
が
しました
そごうが建て替えるとき仮のバスセンター置けるよう準備すべきや
バスセンターも移転そごうも撤退とかになったら、
マジで駅前だけの街になってしまう、一箇所集中は衰退に繋がるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする