414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/31(月)07:04:39 ID:8i.rq.L13
下半身については本人も分かっていた模様
カープ中村奨成、巨人坂本フォーム手応え

広島・中村奨成 G坂本フォーム手応え 1軍で大暴れへ「下半身で飛ばす」

見た目には小さな変化でも、効果は大きかった。投球に対して“間”ができたことで、正確に捉える確率が上がった。左足の下ろし方を工夫した中村奨は、現在のフォームに手応えを感じている。

「長くボールを見られるようにしたいと思っていた。下半身で球を飛ばすようにとずっと言われてきて、そこが少しできるようになったかなと思います」

巨人・坂本のような下半身の使い方だ。「ちょっと回す感じ。そうすると僕の中で“間”ができる」。高く上げた左足を下ろすときに加えた変化。下半身でタイミングが取れるようになった。

今オフは下半身の強化にも注力し、体重は3キロ増の84キロになった。この日は大野練習場での合同自主トレに参加。新しいフォームでは、軸足となる右足にも体重が乗るようになり、マシン打撃で力強い打球を連発した。

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/31/0015023505.shtml

434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/31(月)09:25:10 ID:2l.2n.L16
>>414
タイプ似てると思ってたし坂本のフォーム参考にするのはええと思う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643345913/



【関連記事】




417: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/31(月)07:45:40 ID:TE.q5.L6
>>414
自主トレ仲間から陽性者が出て心配してたが無事にキャンプインできそうでよかった

161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/29(土)12:58:46 ID:0T.fy.L11
二俣内野、奨成外野とすると捕手は石原、アツ、坂倉、磯村、白濱、持丸、高木の7人体制か
高木がコンバート見据えてるのか知らんけど今年も捕手取らないといかんかもな

293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/30(日)12:01:43 ID:yb.fy.L2
正隨末包中村健人中村奨成の活躍が見たいなあ




・今季のカープは誠也が抜けて強打の右打者が本当にいない
中村奨成への期待は例年以上だと思う

もし外野守ることになったらいきなりは無理でも少しでも誠也の穴を打撃でも守備でも埋めて欲しい



・バット構える位置とか、インコースの捌き方の上手さとか、常々坂本に通じる部分はあると思ってた。今年の奨成は一気に来るかも。



・ライバルが多いけど、外野手としての出場機会が多くなりそうじゃね。
バッティングはもちろん、どのポジションでの守備で出場になるか注目しとるよ。



・フォームや技術も然る事乍ら、1番大切はタイミングも周りからのアドバイス等も加味して自分で気づくしか方法がないからね。
今回が良い気づきで更なる活躍に繋がることを楽しみにしてます。



・外木場さん土曜日にフロントドアで打撃論を語って
打者としても 捻りが必要だ いい打者はそれがあると言っていた



・誠也のメジャー挑戦で右長距離砲がいない。

今季での覚醒を期待しています。



・なんだかんだで村上だって捕手捨てての結果。
高卒で時間のかかる捕手をやりながらの現在地なら全然悪くはないと思います。

勿論これからは結果を求められるでしょうけどね。



→村上は高校の途中から捕手に転向したので、捨てたというほどの話ではありません。
まあまずはポジションにこだわらず、レギュラーをつかむことが大事ですね。



・外野は西川、宇草、野間、堂林、正隨、W中村、末包、長野、松山と絶対的レギュラーはいない。
何とか1年一軍に帯同してライトのレギュラー取って欲しいです。



・大島選手ありがとうございます。中村奨は教えを無駄にしない為にも内容・結果を出して欲しい。他球団ではあるが同じ歳の大卒の即戦力も入団して来ている。プロの先輩として意地を見せて欲しい。



・上半身主導の打撃だったから狙いは良いと思うけど、高校時代からなかなか修正出来ずにいたよね。

軸足の旋回が足りずに伸び上がってたのを、しっかり回転出来るようになればパワーロスせずに飛ばせるようになると思うし、割れを作れるようになれば一気に伸びる可能性もある。下半身主導なら体も疲れにくくなると思うし。

50打席でOPS.8残したって事ばかり注目されてるけど、前半戦終わり頃から内容が悪くて大きく失速した部分はあんま見られてないんだよね。フルシーズン戦う為にも変えなきゃいけなかったと思う。






・鈴木の抜けたライト一本で勝負をかけても良い気がするんだけどなあ。



・奨成の捕手らしからぬ体の細さは体質故の問題だが、それでも年々試合出場数は増えてきてゆっくりだが毎年自己最高を更新し続けている。

どこのポジションでも活躍できれば選手としての価値を示せるんだから、泥臭くメンタルを鍛えて強くなって今年は本当の意味でブレイクしてほしい。



・もともと打撃フォームは、坂本を参考にしているっぽいフォームだったしね。
坂本もそんなに横幅のある体つきではないし、中村が目指すには適切な選手であるように思う。



・坂本のフォームだけじゃなく、先輩後輩関係無くアドバイス求める姿勢も真似た方が良い。










__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認