
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=102-20210914-01
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:49:17.01 ID:9A2E5KD90
セ パ
東京 札幌
東京 仙台
横浜 さいたま
大阪 千葉
名古屋 大阪
広島 福岡
東京 札幌
東京 仙台
横浜 さいたま
大阪 千葉
名古屋 大阪
広島 福岡
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:51:13.19 ID:9A2E5KD90
実質三大都市圏全部(セリーグに)抑えられてるじゃねえか
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644101357/
【関連記事】
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:00:20.09 ID:PJ0QA9v80
県なのか自治体なのか整理してから書けよ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:49:52.56 ID:TowtTpwXd
なんでさいたまだけひらがななの?
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:51:15.70 ID:K9dfD3MZd
>>2
さいたま市が正式だろ
さいたま市が正式だろ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:51:55.68 ID:03dKJ6Q5a
>>5
本拠地は所沢市だろ
本拠地は所沢市だろ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:06:53.02 ID:+bdxfy4y0
>>5
ライオンズはそんな都会にはいないんだよなぁ
所沢という魔境にあるんやで
ライオンズはそんな都会にはいないんだよなぁ
所沢という魔境にあるんやで
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:51:11.03 ID:6EgTGu8Z0
東京はあと2個ぐらい抱えられる
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:06:22.12 ID:f1x9dzx9d
>>3
BCリーグのチーム作って欲しいわ
埼玉南部にも欲しいね
BCリーグのチーム作って欲しいわ
埼玉南部にも欲しいね
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:52:27.17 ID:fJqK0NFl0
中日と阪神は移動が楽そうでええな
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:53:13.97 ID:EaKRZ7KP0
大阪で草
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:53:59.53 ID:6EgTGu8Z0
京都と川崎は球団持つべき大都市なのに
球団側が逃げ出した魔境
球団側が逃げ出した魔境
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:54:05.13 ID:6BB4+iRZM
北海道 1
東北 1
関東甲信越 5
中部北陸 1
近畿 2
中四国 1
九州沖縄 1
均等やん
東北 1
関東甲信越 5
中部北陸 1
近畿 2
中四国 1
九州沖縄 1
均等やん
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:55:13.44 ID:U+JCK4e90
パも東京や川崎にいたけど出て行っただけやん
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:55:41.77 ID:EaKRZ7KP0
大阪府西宮市
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:57:04.81 ID:rDno/Q8R0
関東関西は応援してくれるローカル局がないから新規は無理やろ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:58:38.74 ID:6BB4+iRZM
>>14
関東を2減らそう
新潟と静岡やな
関東を2減らそう
新潟と静岡やな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:59:51.71 ID:A8pgrL4N0
>>18
東京神奈川千葉埼玉はなんやかんや1つずつ必要やろ
東京神奈川千葉埼玉はなんやかんや1つずつ必要やろ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:57:39.62 ID:mQXeZ/wt0
パさん移動大変そうね
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:07:49.89 ID:nCAemY2Zd
>>15
むしろ、陸路より飛行機の方が楽やで
だけど、ライオンズだけは移動が苦しいわ
むしろ、陸路より飛行機の方が楽やで
だけど、ライオンズだけは移動が苦しいわ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:57:57.28 ID:k1ulh3Gi0
檻はドームとほもフィーどっちが本拠地?
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 07:58:26.08 ID:A8pgrL4N0
兵庫定期
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:02:06.38 ID:9F/p0AtM0
パは大都市から逃げた訳やからね
昔は関東や関西にあったのに
昔は関東や関西にあったのに
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:03:57.76 ID:NMHZJ56v0
>>21
南海はともかく、阪急はあんなマイナーな都市に2球団も居る方が異常だったと思うわ
南海はともかく、阪急はあんなマイナーな都市に2球団も居る方が異常だったと思うわ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:08:16.37 ID:+bdxfy4y0
>>22
何市にあったんや?
何市にあったんや?
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:10:33.97 ID:8qhkgoRcd
>>21
東京から逃げたハム
川崎から逃げたロッテ
大阪から逃げたホークス
神戸から逃げたオリ
競争に負けただけ
東京から逃げたハム
川崎から逃げたロッテ
大阪から逃げたホークス
神戸から逃げたオリ
競争に負けただけ
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:27:12.85 ID:OGpWLNqM0
>>38
オリックスは神戸から逃げてないやろ
オリックスは神戸から逃げてないやろ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:05:13.66 ID:TUwkjzh50
本拠地考えたらそらパリーグ人気が減るよっていう
パリーグだってセリーグの本拠地で野球やっとったら人気逆転しとるわ
パリーグだってセリーグの本拠地で野球やっとったら人気逆転しとるわ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:06:30.04 ID:/DWM//JK0
パリーグも1球団東京にあった方がええな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:08:06.00 ID:Srd3mX2N0
じゃあ日ハムは東京にSBは南海に戻ればいいじゃん
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:08:42.17 ID:uCld6CYV0
オリックスの兵庫感
阪神の大阪感
阪神の大阪感
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:09:38.80 ID:9F/p0AtM0
名古屋圏って独立を含めても中日しかないんだよな
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:09:56.70 ID:uoBmxso5M
県か市で統一しろや
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:10:07.45 ID:6iOXnl9i0
移動時間とか位置のバランスとかそういう話なら九州のソフバンか北海道のハムのどちらかをセ・リーグにするしか無いな
そしたらバランスええやろ
そしたらバランスええやろ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:10:13.92 ID:DKml9oAXr
西武買収されたらどこ謙いくんや?沖縄?
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:12:14.52 ID:8qhkgoRcd
競争に負けて大都市から地方に逃げたのがパリーグなのに
本拠地が逆ならとかアホなこと言うやつ結構いるんだよな
本拠地が逆ならとかアホなこと言うやつ結構いるんだよな
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:12:56.96 ID:zmUVrG4R0
さいたま(実質東京)
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:13:12.14 ID:HyFFF5rP0
岡山に作れよ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:13:39.21 ID:bav+yh1ta
西武は事実上東京多摩地域の球団と見なして
大宮あたりに1球団欲しいどうせ埼玉モンローと言って邪魔するだろうがな西武が
大宮あたりに1球団欲しいどうせ埼玉モンローと言って邪魔するだろうがな西武が
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:17:05.85 ID:PJ0QA9v80
>>42
西武の名前がついてたら
中央線京王線小田急線民が支持するわけ無いやろ
西武の名前がついてたら
中央線京王線小田急線民が支持するわけ無いやろ
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:20:20.80 ID:+bdxfy4y0
>>42
練馬、板橋、西東京や小平のあたりに
ライオンズファン多すぎだわ
練馬、板橋、西東京や小平のあたりに
ライオンズファン多すぎだわ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:14:22.34 ID:zmUVrG4R0
遠征大変になるから、本来は東京近郊リーグと大阪近郊リーグであるべきなんだよなぁ……
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:15:38.76 ID:8qhkgoRcd
川崎球場の立地であんなにガラガラになるの異常だろ
どんだけ不人気だったんだよ
どんだけ不人気だったんだよ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:16:13.22 ID:1DgsnBeiM
パントラルリーグは本拠地うんぬんより立地が最高にクソなあれとあれをなんとかしろ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:16:25.88 ID:cceZc+Wfd
セリーグで大阪本拠地ってどこ?
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:17:55.30 ID:8qhkgoRcd
TBS横浜もハマスタのあの立地で閑古鳥やったからな
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:18:33.70 ID:bav+yh1ta
本当はどこぞの漫画の球団みたいに旧国鉄の
国分寺の用地に球団ができればよかったなと本音を多摩は
国分寺の用地に球団ができればよかったなと本音を多摩は
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:18:36.23 ID:bb3JVlzqM
パ・リーグて関東関西にしか球団ない時あった?
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:20:31.05 ID:8qhkgoRcd
>>51
ホークス福岡移転まではそうだろ
ハム 東京
ロッテ 川崎
南海 大阪
オリ 神戸
近鉄 大阪
西武 埼玉
ホークス福岡移転まではそうだろ
ハム 東京
ロッテ 川崎
南海 大阪
オリ 神戸
近鉄 大阪
西武 埼玉
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:19:00.30 ID:PHtLXgykp
西武は池袋に球場作れんのか?
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:20:56.86 ID:zmJWnHx6a
イースタン、ウエスタンは同数にしろよ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:41:24.65 ID:9F/p0AtM0
>>58
ファームにだけ参加する独立の球団とか生まれんのかなと思ってる
ファームにだけ参加する独立の球団とか生まれんのかなと思ってる
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:42:23.91 ID:+bdxfy4y0
>>85
BCリーグ選抜、IL選抜やな
BCリーグ選抜、IL選抜やな
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:23:45.86 ID:zou3dF+B0
日本の真ん中にあって移動が少なく、夏場もドームで快適な中日最強やね
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:25:16.44 ID:+bdxfy4y0
>>59
日本の真ん中は群馬なので
群馬ダイヤモンドペガサスが最強やね
日本の真ん中は群馬なので
群馬ダイヤモンドペガサスが最強やね
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:23:51.35 ID:rpK9xelv0
オリックスはグリーンスタジアムの印象がまだある
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:24:46.91 ID:7umxASXt0
ヤ 国立競技場・外苑前・青山一丁目・信濃町
阪 甲子園
巨 後楽園・春日・水道橋
広 広島
中 ナゴヤドーム前矢田
横 関内
オ ドーム前・ドーム前千代崎
ロ 海浜幕張
楽 宮城野原
ソ 唐人町
日 福住
西 西武球場前
阪 甲子園
巨 後楽園・春日・水道橋
広 広島
中 ナゴヤドーム前矢田
横 関内
オ ドーム前・ドーム前千代崎
ロ 海浜幕張
楽 宮城野原
ソ 唐人町
日 福住
西 西武球場前
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:26:20.61 ID:U+JCK4e90
>>61
神宮と水道橋の2強やな
神宮と水道橋の2強やな
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:29:37.87 ID:eb71LvIi0
>>61
ヤ +北参道
ヤ +北参道
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:41:08.31 ID:4LJUMxJua
>>61
東京ドームは、jr水道橋と都営三田線水道橋がある
東京ドームは、jr水道橋と都営三田線水道橋がある
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:25:23.87 ID:oztkd2+j0
パワプロのマイライフは巨人かヤクルトが楽やったな
移動日少なくて
移動日少なくて
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:25:40.38 ID:vlqPMXKR0
西宮…
所沢…
所沢…
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:27:49.18 ID:eb71LvIi0
ドームが本拠地のショートが有利過ぎるから
坂本は少し割り引いて測るべきやな
坂本は少し割り引いて測るべきやな
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:28:24.01 ID:zmJWnHx6a
巨人の新スタは無くなったんやろ
東京ドームの改修はいつやるの
東京ドームの改修はいつやるの
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:29:22.90 ID:YtXCyFNA0
所沢ドームに行って分かる、駅とドームが近けりゃ良いってもんでもないことを
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:32:08.14 ID:6fEDSbZcd
ヤクルトが新潟行くだけで随分均等になりそうやな
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:34:18.29 ID:cBI5UzZ4a
>>75
東京を読売の独占にするのはやっぱ問題と思う
反読売のはけ口としてのヤクルトは大事や
東京を読売の独占にするのはやっぱ問題と思う
反読売のはけ口としてのヤクルトは大事や
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:44:09.77 ID:Ja3GqCZa0
>>77
はけ口になってるのか?
はけ口になってるのか?
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:37:55.99 ID:7umxASXt0
>>75
新潟の日シリとか寒冷地獄になりそう
新潟の日シリとか寒冷地獄になりそう
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:39:05.43 ID:zRHJrIH20
オリックスはイチローのイメージが強すぎてどうしても神戸のイメージになってしまう
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:39:35.26 ID:zbdB7CH1d
ヤクルトとかいう神立地なのにイマイチ人気ない球団
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:29:10.31 ID:bav+yh1ta
今やセリーグはレールウェイリーグ パリーグはエアラインリーグだ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:39:49.06 ID:vsGjz+Xm0
不平等のなにがいかんのか
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:25:51.36 ID:YlKCDWrra
セリーグは東海道山陽新幹線沿いに全部あるな
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/02/06(日) 08:06:56.96 ID:zCYZCSeM0
ここに北広島市が並ぶシュールさ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
パ・リーグは兵庫(阪急)、大阪(南海と近鉄の2球団)、東京(大映と東急と毎日の3球団)、福岡(西鉄)と都市圏が中心
各球団の本拠地がいろいろ変わって今の場所に落ち着いただけ
ぶーん
が
しました
カープファンとしては、西日本と東日本を反復横とびする日程は減らしてほしいな
ぶーん
が
しました
※そのような意図はありません。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
平等だから結果が偏るんだよ。
結果を平等にするためにその歪みから来る損害を誰が被るのかを定義せずに理想を語るな。
ぶーん
が
しました
大変だ!
大阪住みやが、セ・リーグは広島行きやすいし、甲子園のカープ戦、ナゴドのカープ戦で一時間ちょいで行きまくれるから便利やわ。観戦は遠征も満喫できる!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
東京に2球団あるせいで反復横跳びが発生するのがキツイ
ぶーん
が
しました
オリックスがディスられる話題
ぶーん
が
しました
それすらないのに戦えててありがたいわ
ぶーん
が
しました
ハム(北海道)楽天(宮城)巨人(東京)
ロッテ(千葉)DeNA(神奈川)中日(愛知)
Wリーグ
西武(埼玉)ヤク(東京)阪神(大阪)
オリックス(兵庫)広島(広島)ソフトバンク(福岡)
これでバランス良くなり
ぶーん
が
しました
そりゃ横浜加速するわなと思った
ちなみにヤクルトはカープとほぼ同じ遠征距離という謎日程でもあった
ぶーん
が
しました
でも、他の球団も望んで東京や大阪から離れていったんだから、不平等と言ったところで、今さら何言ってんの?としか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする